虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/28(火)14:11:34 身投げ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/28(火)14:11:34 No.850644286

身投げの後に作ったんだろうか

1 21/09/28(火)14:11:55 No.850644362

フ…

2 21/09/28(火)14:13:33 No.850644721

本当に気持ち悪いよ…

3 21/09/28(火)14:13:40 No.850644738

よく知ってる最愛の人と見間違う人形ってこの世界でよくそんな職人見つけたな

4 21/09/28(火)14:14:07 No.850644834

文明崩壊後だってのによくこんなの作れたもんだ

5 21/09/28(火)14:14:26 No.850644914

この人形で何してたんですかねシン…

6 21/09/28(火)14:16:16 No.850645297

>文明崩壊後だってのによくこんなの作れたもんだ 崩壊前に作ってもらったんだよ

7 21/09/28(火)14:16:18 No.850645306

まさか南斗の技で自作を...?

8 21/09/28(火)14:16:51 No.850645427

>崩壊前に作ってもらったんだよ >本当に気持ち悪いよ…

9 21/09/28(火)14:19:06 No.850645924

そういえばジャギの像とかもどう作ったんだろうな

10 21/09/28(火)14:20:17 No.850646151

彫刻家のヒャッハーがいたんだろ

11 21/09/28(火)14:21:38 No.850646401

宝石とドレスの次に送ろうとしたもの

12 21/09/28(火)14:23:45 No.850646871

>宝石とドレスの次に送ろうとしたもの 自分そっくりな人形贈られても困るよ!

13 21/09/28(火)14:25:40 No.850647250

強者は心置きなくほしいものを

14 21/09/28(火)14:25:54 No.850647298

なんか変な方向の芸術文化が進んでそうではあるな

15 21/09/28(火)14:26:29 No.850647425

>この人形で何してたんですかねシン… フ…

16 21/09/28(火)14:26:58 No.850647534

本当にどういう事だよ…

17 21/09/28(火)14:27:26 No.850647644

>>この人形で何してたんですかねシン… >フ… どういうことだ!

18 21/09/28(火)14:29:24 No.850648087

実はケンの視力があんまりよくなくて普通の女マネキンにウィッグ乗せただけだけど寄らないと分からなかっただけとかの可能性も…

19 21/09/28(火)14:29:25 No.850648093

でもシンの気持ちは分かるよ…

20 21/09/28(火)14:30:59 No.850648457

>実はケンの視力があんまりよくなくて普通の女マネキンにウィッグ乗せただけだけど寄らないと分からなかっただけとかの可能性も… それはないかな… 普通に精巧な人形って方が自然

21 21/09/28(火)14:32:09 No.850648712

精巧だとそれはそれで問題になるだろ

22 21/09/28(火)14:32:49 No.850648850

フ…///

23 21/09/28(火)14:33:18 No.850648948

アミバとユリア人形を間違える奴がよくデカいババアの正体を見破れたなと

24 21/09/28(火)14:33:45 No.850649037

何か問題でも!?

25 21/09/28(火)14:34:13 No.850649151

自分そっくりのラブドール作ってる奴に軟禁されてたらそりゃ飛び降りたくもなるな…

26 21/09/28(火)14:35:48 No.850649474

演技上手いなシン

27 21/09/28(火)14:36:42 No.850649657

戦前に作ってあったとすると女々しいが過ぎるしユリア奪取後に作ってだとすると気色悪すぎる

28 21/09/28(火)14:36:54 No.850649695

ファイヤー!

29 21/09/28(火)14:37:01 No.850649735

南斗神拳練習用だったんじゃないの 家掘ったらケンシロウのもあるぞ多分

30 21/09/28(火)14:37:25 No.850649838

手刀で貫いた時は本人のつもりでここにきて急遽人形という事にしよう!って説は?

31 21/09/28(火)14:38:00 No.850649975

流石にケンへの嫌がらせ目的で作ったんだと思いたい すぐ破壊するし

32 21/09/28(火)14:38:30 No.850650092

かなり頑張ってリハクがこれ替え玉にしてね!って置いてった説を唱える リハクがコレを作ったのがキモいのはもう仕方ない

33 21/09/28(火)14:39:01 No.850650214

普通にラブドールとして作ったのを偶像に転用しただけだよ

34 21/09/28(火)14:39:12 No.850650251

ユリア100式ってダッチワイフの漫画あったよね

35 21/09/28(火)14:39:27 No.850650305

>普通にラブドールとして作ったのを偶像に転用しただけだよ ブルーライト当ててみたい…

36 21/09/28(火)14:44:51 No.850651533

リハクならまあ策のためってことで納得できる シンが作ってる方はヤバさが違う

37 21/09/28(火)14:46:42 No.850651920

慈愛に目覚めたフドウが丹念に作ったものかもしれないだろ!

38 21/09/28(火)14:47:53 No.850652196

将星の影武者のひとつなんだが?

39 21/09/28(火)14:49:21 No.850652504

本編でいまいち活躍しなかったヒューイあたりが作ったのかも

40 21/09/28(火)14:51:01 No.850652853

恋人の親友がこんなものを作っていると言うことを考えただけで死にたくなります!!!!!

41 21/09/28(火)14:51:08 No.850652873

>彫刻家のヒャッハーがいたんだろ それだけで面白いのがズルい

42 21/09/28(火)14:51:41 No.850652993

(友美チャン演技上手いな...)

43 21/09/28(火)14:51:46 No.850653014

同じ女を作ろうとした男だから…

44 21/09/28(火)14:51:47 No.850653016

シンは性情的に作るか作らないかで言うと作りそう感が凄いからな…

45 21/09/28(火)14:52:46 No.850653209

(唆しておいてなんだがドン引いてるジャギ)

46 21/09/28(火)14:55:03 No.850653726

いくら精巧な作りと言っても自分の彼女と人形を見間違えるケンもどうなんだ

47 21/09/28(火)14:55:49 No.850653888

巨根勃つ時 の巻

48 21/09/28(火)14:55:56 No.850653908

マミヤの村の村長も滅茶苦茶精巧な彫刻を彫っていたからな...

49 21/09/28(火)14:55:59 No.850653920

身投げ前に作っているならかなり気持ち悪い変態で 身投げ後に作っているならかなり気持ち悪い変態だな…

50 21/09/28(火)14:56:01 No.850653930

>いくら精巧な作りと言っても自分の彼女と人形を見間違えるケンもどうなんだ 義兄と全く似てない赤の他人も見分けられない男だぞ

51 21/09/28(火)14:56:14 No.850653978

>いくら精巧な作りと言っても自分の彼女と人形を見間違えるケンもどうなんだ ちょっと遠かったし シンへの怒りが勝りすぎて

52 21/09/28(火)14:56:55 No.850654117

>>いくら精巧な作りと言っても自分の彼女と人形を見間違えるケンもどうなんだ >義兄と全く似てない赤の他人も見分けられない男だぞ ま…間違いなくこれはトキの拳…そしてその傷は!!!何故変わった…!

53 21/09/28(火)14:57:55 No.850654312

ケンは忘れっぽい男よ…

54 21/09/28(火)14:58:50 No.850654488

バットやリンくらいじゃないと覚えてられないんだ

55 21/09/28(火)14:59:00 No.850654514

世紀末だからこそ造形師による温かみのある手作業が重宝されるのだ

56 21/09/28(火)14:59:39 No.850654640

インパクトありすぎるシュウの顔も忘れるし…

57 21/09/28(火)14:59:42 No.850654648

当時バットがやたら冷めてると思ったけど読み返すとそりゃそうかってなる

58 21/09/28(火)14:59:56 No.850654699

カタドクターK

59 21/09/28(火)15:00:01 No.850654714

>インパクトありすぎるシュウの顔も忘れるし… 二度と忘れられないだろうになアレ…

60 21/09/28(火)15:00:03 No.850654728

世紀末の荒野を喰うや喰わずやでさまよってた男だから 多少記憶と違っててもなんかあったのかな…で済ませてそう

61 21/09/28(火)15:00:19 No.850654764

世紀末陶芸家の朝はヒャッハー!

62 21/09/28(火)15:00:22 No.850654773

女の心変わりは恐ろしいのぉ!

63 21/09/28(火)15:00:36 No.850654816

>当時バットがやたら冷めてると思ったけど読み返すとそりゃそうかってなる バットにしたら悪党の親玉だし…

64 21/09/28(火)15:01:22 No.850655004

>女の心変わりは恐ろしいのぉ! そりゃ死にたくもなるわ

65 21/09/28(火)15:01:24 No.850655009

お墓に一緒に入れてあげよう

66 21/09/28(火)15:01:36 No.850655044

>世紀末の荒野を喰うや喰わずやでさまよってた男だから >多少記憶と違っててもなんかあったのかな…で済ませてそう ケンシロウが何発ぶん殴られてきたと思ってるんだ もうとっくにパンチドランカーだよ

67 21/09/28(火)15:02:11 No.850655176

人の顔の造形は難しいのぉ!

68 21/09/28(火)15:04:12 No.850655593

本当にどういうことだ!ってなるよこんなの…

69 21/09/28(火)15:04:46 No.850655734

死体ぐらい確認しろよ

70 21/09/28(火)15:05:45 No.850655926

この時点でシンってユリアが南斗聖拳継承者って知ってるだろうに あとラオウがユリアにほれてることも

71 21/09/28(火)15:05:52 No.850655955

ケンは超天然だから仕方がない…

72 21/09/28(火)15:07:32 No.850656321

材質はなんだろう マネキンを改造でもしたのか

73 21/09/28(火)15:07:34 No.850656331

>本当にどういうことだ!ってなるよこんなの… 死んでるのがそもそも最悪の事態だけどそれ以上に最悪な事が起こってる可能性があるからな…

74 21/09/28(火)15:08:29 No.850656541

南斗造形拳!

75 21/09/28(火)15:09:34 No.850656813

これで完全にユリアは死んだと思わせるドッキリ

76 21/09/28(火)15:10:09 No.850656956

>南斗造形拳! 本当にありそう

77 21/09/28(火)15:13:29 No.850657621

ジャギが唆したせいみたいなことになったけどユリアが生きてるの知ってる癖にコレだからとんでもない糞野郎なことに変わりはないと思う

78 21/09/28(火)15:14:41 No.850657883

>材質はなんだろう >マネキンを改造でもしたのか 修羅の国はラブドール製造盛んだからそっから...

79 21/09/28(火)15:16:13 No.850658207

fu383587.png

80 21/09/28(火)15:16:26 No.850658241

>ジャギが唆したせいみたいなことになったけどユリアが生きてるの知ってる癖にコレだからとんでもない糞野郎なことに変わりはないと思う 心の中で溜まってたものをジャギが噴き出させたみたいなものだからな ジャギはちょっと小突いただけ

81 21/09/28(火)15:17:44 No.850658500

言い過ぎじゃない?って気がするあなたに愛されてると思うだけで死にたくなるというセリフも この趣味を知ってたのだとすれば無理もない感じに

82 21/09/28(火)15:18:55 No.850658769

シン倒すまで短編として考えると、助けに来たのにとっくに死んでたってのはかなり変なんだよな…

83 21/09/28(火)15:21:56 No.850659383

死体で型取ったんじゃねーの? このときの設定では

84 21/09/28(火)15:22:03 No.850659416

アニメだとユリア生きてるシーンオリジナルであったよね ケンシロウがやってくるギリギリで飛び降りた感じ?

85 21/09/28(火)15:23:58 No.850659827

>アニメだとユリア生きてるシーンオリジナルであったよね >ケンシロウがやってくるギリギリで飛び降りた感じ? 原作だとケンシロウが来るよりもっと早くにラオウがやってきてその前に飛び降りて五車星にキャッチされてる

86 21/09/28(火)15:26:02 No.850660255

ん?まちがったかな…

87 21/09/28(火)15:26:20 No.850660316

>死体で型取ったんじゃねーの? >このときの設定では イカれてる…

88 21/09/28(火)15:28:16 No.850660741

精巧な人形で性交するのに成功したんやなヒャッハー

89 21/09/28(火)15:29:54 No.850661067

アニメだとバルコムの反乱の時にもいたから状況的にかなりギリギリまで生きてた事になる つまりアニメだと元々人形があったか相当な速度で人形を仕上げられる職人がいた事に

90 21/09/28(火)15:31:48 No.850661501

拳法家で人体の秘孔や構造を知り尽くしてるケンすら騙す人形ってなんなんだ……

91 21/09/28(火)15:31:53 No.850661522

ケンシロウはシンがこれでオナニーしてるとか想像もしてないと思う

92 21/09/28(火)15:32:44 No.850661681

最初ちょっと動いてなかった?

93 21/09/28(火)15:34:27 No.850662085

隠し通した方がいいだろう...

94 21/09/28(火)15:34:35 No.850662111

>最初ちょっと動いてなかった? 心理描写の吹き出しもでていたよな

95 21/09/28(火)15:34:55 No.850662182

アミバは一週間前までトキだったから…

96 21/09/28(火)15:35:34 No.850662310

>アニメだとバルコムの反乱の時にもいたから状況的にかなりギリギリまで生きてた事になる >つまりアニメだと元々人形があったか相当な速度で人形を仕上げられる職人がいた事に まああの世界時々異様にレベルの高い芸術家いるし ファルコに殺された彫刻家とか

97 21/09/28(火)15:36:44 No.850662571

ユリア100式

98 21/09/28(火)15:39:57 No.850663325

表情が人形っぽかったら人形ということにしたんだよね

↑Top