21/09/28(火)14:05:21 唐揚げ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/28(火)14:05:21 No.850642931
唐揚げと炒飯の相性の良さは異常
1 21/09/28(火)14:05:50 No.850643033
レタスチャーハンにしろ
2 21/09/28(火)14:05:58 No.850643064
帽子取れよハゲ
3 21/09/28(火)14:06:43 No.850643212
食い方が汚い
4 21/09/28(火)14:07:23 No.850643352
削除依頼によって隔離されました いつ見ても唐揚げと炒飯が合わないと思ってたのが意味分からないどんな親に育てられたらそうなるんだ
5 21/09/28(火)14:08:19 No.850643587
味が濃いから白米でいきたいなってのはわかるけど 合う合わないとか配合とかはよくわかんないね
6 21/09/28(火)14:08:53 No.850643714
>いつ見ても唐揚げと炒飯が合わないと思ってたのが意味分からないどんな親に育てられたらそうなるんだ どんな親に育てられたら唐揚げとチャーハンのことでここまでブチギレられるんだ
7 21/09/28(火)14:09:07 No.850643760
家で炒飯と唐揚げ一緒に食う家庭の方がレアだろ!
8 21/09/28(火)14:09:27 No.850643832
天津炒飯とかならまだわかる
9 21/09/28(火)14:09:57 No.850643956
炒飯より白米の方が唐揚げには合うよなって思ってたってことでしょ そんなおかしくないと思うけど
10 21/09/28(火)14:11:08 No.850644212
つまりこれに白飯プラスで
11 21/09/28(火)14:11:46 No.850644329
そこまで感動するほど唐揚げが炒飯に合うとは思えないけど試したことないから分からない
12 21/09/28(火)14:11:45 No.850644332
中華料理屋以外じゃチャーハンと唐揚げのセットあまり見ないからな
13 21/09/28(火)14:14:59 No.850645033
昨日やってみたよ どっちも冷凍だったけど
14 21/09/28(火)14:15:52 No.850645213
美味いとは思うけど白米で良くない?は思っちゃうな
15 21/09/28(火)14:18:24 No.850645761
合うとは思うけど日常的に食うには油多すぎになるから白米選ぶかな
16 21/09/28(火)14:19:17 No.850645955
ぎっちょかよ
17 21/09/28(火)14:21:39 No.850646408
メニューは別に良いと思うが漫画はきも
18 21/09/28(火)14:21:51 No.850646449
これが野球漫画とは誰も信じられまい
19 21/09/28(火)14:22:27 No.850646585
うんこの味…
20 21/09/28(火)14:22:28 No.850646588
>帽子取れよハゲ ハゲてないし 有名人だから顔隠してる
21 21/09/28(火)14:23:09 No.850646729
油と油で重なってくどくない?と躊躇してしまう気持ちは普通に分かる
22 21/09/28(火)14:23:22 No.850646779
唇と舌がひどい
23 21/09/28(火)14:24:12 No.850646950
どっちもうまいんだから食べ合わせとか些細なもんだろ
24 21/09/28(火)14:24:51 No.850647094
>>帽子取れよハゲ >ハゲてないし >有名人だから顔隠してる この段階だとヤクルトの1.5軍中継ぎ投手だし隠す意味はなさそう
25 21/09/28(火)14:24:58 No.850647112
ざーめんとおちんこ
26 21/09/28(火)14:25:33 No.850647221
どうしても荒らす方向に持って行きたそうなやつがいるがなにがそんなに気に食わないんだ
27 21/09/28(火)14:25:36 No.850647232
>油と油で重なってくどくない?と躊躇してしまう気持ちは普通に分かる こいつスポーツ選手だからくどいくらいわけは無いんだとは思う
28 21/09/28(火)14:26:24 No.850647407
きったねえ顔ドアップで映すなよ…
29 21/09/28(火)14:26:47 No.850647497
仮にもちゃんと身体に気を配っているプロ野球選手っていう設定なんだから こんなに炒飯と唐揚げをバクバク食わせるのはおかしいよねって思ってた
30 21/09/28(火)14:28:05 No.850647795
>仮にもちゃんと身体に気を配っているプロ野球選手っていう設定なんだから >こんなに炒飯と唐揚げをバクバク食わせるのはおかしいよねって思ってた 毎日栄養バランス考えたくした飯摂るのは逆にストレス溜まって体に良くないぞ それがストレスにならないのならいいが
31 21/09/28(火)14:28:43 No.850647938
完全にコッチ派になってしまったんです♥
32 21/09/28(火)14:28:44 No.850647944
近所の台湾料理屋ではこれにラーメンと杏仁豆腐がついてくる
33 21/09/28(火)14:28:49 No.850647972
プロ野球選手なんて暴飲暴食で煙草とヤク決めまくるのが当たり前なところあるし…
34 21/09/28(火)14:29:05 No.850648027
この後看板娘も食べちゃうんでしょ
35 21/09/28(火)14:29:37 No.850648133
>この後看板娘も食べちゃうんでしょ だいぶ後になるけどはい
36 21/09/28(火)14:30:06 No.850648252
というかむしろ一般人に比べたら高カロリーで当たり前だし…
37 21/09/28(火)14:30:39 No.850648375
飯漫画かと思ったけどグラゼニかこれ
38 21/09/28(火)14:31:53 No.850648658
ただの強キャラ野球漫画になってつまんなくなったねこれ
39 21/09/28(火)14:32:30 No.850648774
>ただの強キャラ野球漫画になってつまんなくなったねこれ ただのというかある種の思考実験みたいな選手になった つまんなくなったねってのは正直同意
40 21/09/28(火)14:33:13 No.850648932
つべとかの料理動画でもそうだけど食ってる顔はいらねえな
41 21/09/28(火)14:33:52 No.850649065
>この段階だとヤクルトの1.5軍中継ぎ投手だし隠す意味はなさそう 劇中でも誰も気付いてないしな この頃はめちゃくちゃおもろい漫画だった
42 21/09/28(火)14:34:28 No.850649194
炒飯ライス
43 21/09/28(火)14:35:06 No.850649319
炒飯にマヨネーズとタルタルが合わないのがな 唐揚げそのまま食えってか
44 21/09/28(火)14:35:14 No.850649350
>ただの強キャラ野球漫画になってつまんなくなったねこれ 「年2000万はもらってるけどトータルで見ると人生のピンチ」 ていうギリギリのところで生きる野球選手の生活が面白かったので 5億もらう人にあんま興味ない あとまた俺やっちゃいました系の高校編も興味ない
45 21/09/28(火)14:35:21 No.850649372
汚いおっさんが汚く飯食ってる漫画に需要無いなって分かった
46 21/09/28(火)14:35:27 No.850649400
埋まったゼニを掘りつくして淡々と野球するだけになったのはどのあたりからだったかな
47 21/09/28(火)14:35:55 No.850649496
ってコラ〜〜〜〜〜!
48 21/09/28(火)14:35:57 No.850649506
>炒飯にマヨネーズとタルタルが合わないのがな >唐揚げそのまま食えってか いやそのまま食えるだろ
49 21/09/28(火)14:36:54 No.850649698
>というかむしろ一般人に比べたら高カロリーで当たり前だし… むしろもっと食わないとてタイプだしな夏のすけ
50 21/09/28(火)14:37:21 No.850649825
作者が料理にあんま興味なくて他に思いつかなかったんだろな
51 21/09/28(火)14:39:24 No.850650296
>作者が料理にあんま興味なくて他に思いつかなかったんだろな ええ…そんな解釈する…?
52 21/09/28(火)14:39:38 No.850650339
>作者が料理にあんま興味なくて他に思いつかなかったんだろな めちゃくちゃ食うのにはこだわりある漫画よ 特殊状況のだけど
53 21/09/28(火)14:39:48 No.850650386
東北行くとこで単行本買うの止めたけど正解だったようだ
54 21/09/28(火)14:40:09 No.850650478
>埋まったゼニを掘りつくして淡々と野球するだけになったのはどのあたりからだったかな 極論を言うともうパに移籍した段階
55 21/09/28(火)14:41:20 No.850650752
まあこの唐揚げチャーハンのおかげで嫁ゲットできたからな
56 21/09/28(火)14:41:23 No.850650770
実際にいたらとんでもなくアンチ多いだろうなこいつ
57 21/09/28(火)14:43:08 No.850651166
唐揚げチャーハンセットなんて体育会系学生が飛びつく鉄板じゃん!
58 21/09/28(火)14:44:18 No.850651411
チャイナ飯店の鶏肉チャーハンはエグいぞ
59 21/09/28(火)14:44:30 No.850651447
夏之介が唐揚げチャーハン好きなのはわかるけど女性記者が大絶賛するのは違和感があった
60 21/09/28(火)14:46:22 No.850651845
>実際にいたらとんでもなくアンチ多いだろうなこいつ ヤクルト時代はそれなりに抑えるワンポイントだから玄人好み扱いじゃないか?
61 21/09/28(火)14:46:47 No.850651943
>>実際にいたらとんでもなくアンチ多いだろうなこいつ >ヤクルト時代はそれなりに抑えるワンポイントだから玄人好み扱いじゃないか? その後の行動が…
62 21/09/28(火)14:47:20 No.850652076
汗かきまくる夏場だとアリの組み合わせ 今の季節だと白飯にするね…
63 21/09/28(火)14:47:22 No.850652088
>>>実際にいたらとんでもなくアンチ多いだろうなこいつ >>ヤクルト時代はそれなりに抑えるワンポイントだから玄人好み扱いじゃないか? >その後の行動が… 最初の移籍以後は壺にアンチスレが立つよ
64 21/09/28(火)14:48:58 No.850652432
久古みたいな
65 21/09/28(火)14:50:57 No.850652838
不快のおすそ分けみたいなページ貼るのやめろ
66 21/09/28(火)14:52:41 No.850653189
30前半だけど中華食堂のチャーハンがもう食えない 食えるけど美味しくない
67 21/09/28(火)14:53:42 No.850653418
>不快のおすそ分けみたいなページ貼るのやめろ うに
68 21/09/28(火)14:54:11 No.850653528
>久古みたいな 久古が何故かすごい勢いで成長してローテに入ったと思ったら 突如アメリカ行くとか言い出して結果的に巨人行ったら たぶんえらいことになると思う
69 21/09/28(火)14:56:32 No.850654036
左で投げてるだけおじさんが主役という目の付け所は良かった
70 21/09/28(火)14:56:51 No.850654100
そんなにキレるような内容かこれ?
71 21/09/28(火)14:56:59 No.850654128
ザーサイおいしいよね
72 21/09/28(火)14:57:28 No.850654217
通算防御率3.50くらいの中継ぎでたまに2点代の年もあって~みたいな漫画が見たかった 最後は新人の左腕がドラフトで取れたからクビみたいな感じで
73 21/09/28(火)14:58:00 No.850654332
書き込みをした人によって削除されました
74 21/09/28(火)15:00:55 No.850654904
いま5億ももらってんのこいつ そりゃ面白くなさそうだ… 自分よりもらってるやつには強気設定ってまだ生きてるの?
75 21/09/28(火)15:01:08 No.850654948
気づいたらめっちゃコントロールは良いけど運の振れ幅が極端な感じになってた 年俸で強くなったり弱くなったりする設定も消滅したし
76 21/09/28(火)15:02:31 No.850655239
スレ画の漫画読んでて思ったんだけど投打のバランスがなんか変に感じる 最優秀防御率が2点代後半で本塁打王が30本代っておかしくね
77 21/09/28(火)15:04:01 No.850655558
>スレ画の漫画読んでて思ったんだけど投打のバランスがなんか変に感じる >最優秀防御率が2点代後半で本塁打王が30本代っておかしくね この漫画はその手の成績は全部適当過ぎてディテールが甘いのが気になる 野球漫画でも題材が題材だからちゃんとして欲しい部分なのに
78 21/09/28(火)15:05:09 No.850655798
チャーハン唐揚げときたらビールを呷りてえな
79 21/09/28(火)15:05:39 No.850655909
>この漫画はその手の成績は全部適当過ぎてディテールが甘いのが気になる >野球漫画でも題材が題材だからちゃんとして欲しい部分なのに まあ作者も編集も野球にあんまり興味無いんでしょ
80 21/09/28(火)15:05:42 No.850655912
最初はゼニ要素が泡沫選手の悲哀だったんだけど 主人公が普通に成功しちゃったからただの守銭奴にしか見えないのが…
81 21/09/28(火)15:06:03 No.850656005
ちょっと現実離れした漫画なら気にならないんだけどリアルさを売りにした漫画で成績が適当だとちょっとね…
82 21/09/28(火)15:07:13 No.850656257
>スレ画の漫画読んでて思ったんだけど投打のバランスがなんか変に感じる >最優秀防御率が2点代後半で本塁打王が30本代っておかしくね いやまあ試合数少なかったけど去年のパとかそんな感じだし そんな年もあっても普通じゃないかなぁ
83 21/09/28(火)15:08:15 No.850656483
リアルな選手というより壺のJとかでやってる「〇〇な選手がいたら欲しい?」みたいなのになってる まあ現実的にあり得なくはないけどほぼほぼ起こり得ないっていう
84 21/09/28(火)15:08:22 No.850656515
たまにつの丸みたいな顔になる
85 21/09/28(火)15:08:28 No.850656538
多分グラゼニの面白さのピーク
86 21/09/28(火)15:08:48 No.850656614
濡れたスポンジ時代の選手だったのかも
87 21/09/28(火)15:08:52 No.850656636
あと移籍した元同僚が一切出てこないのもやめてほしかったわ 中日に移籍した渋谷とか一切話に出てこなくなったじゃんあんなに仲良さそうだったのに
88 21/09/28(火)15:09:47 No.850656864
すげえ最初の方だけど 年俸数百万の選手が帽子に息子と娘の名前刻んで打席に入るとか そうよ~こういう野球漫画みたかったのよ~て感じだった
89 21/09/28(火)15:10:47 No.850657083
アニメにしたらJの人も見るだろうしヒットするよ! 誰も見られない枠だったよ...
90 21/09/28(火)15:11:58 No.850657323
>>スレ画の漫画読んでて思ったんだけど投打のバランスがなんか変に感じる >>最優秀防御率が2点代後半で本塁打王が30本代っておかしくね >いやまあ試合数少なかったけど去年のパとかそんな感じだし >そんな年もあっても普通じゃないかなぁ パも千賀と山本は普通に2.20とかだけど…
91 21/09/28(火)15:12:03 No.850657334
>ぎっちょかよ それで飯食ってる野球選手にそれ言う?
92 21/09/28(火)15:12:07 No.850657349
序盤何巻かだけ読んだけど5億とか稼ぐの!? そんなんバッターの年俸格下ばっかじゃん
93 21/09/28(火)15:12:35 No.850657425
リアリティは二年目までが限界だった
94 21/09/28(火)15:13:21 No.850657589
>序盤何巻かだけ読んだけど5億とか稼ぐの!? >そんなんバッターの年俸格下ばっかじゃん 年5億じゃないで3年総額5億とかだったはずだから年俸では1億7000万くらい
95 21/09/28(火)15:14:29 No.850657833
ポスティングでメジャー行きます! 行きました! 入札したけどやっぱクビにします! 帰国して巨人行きます! は頭がおかしくなるかと思った
96 21/09/28(火)15:14:38 No.850657868
今も半分惰性とはいえ読んでるしまあそこそこ面白いよ 最初に期待した漫画とはだいぶ変わったけど
97 21/09/28(火)15:14:40 No.850657879
>>>スレ画の漫画読んでて思ったんだけど投打のバランスがなんか変に感じる >>>最優秀防御率が2点代後半で本塁打王が30本代っておかしくね >>いやまあ試合数少なかったけど去年のパとかそんな感じだし >>そんな年もあっても普通じゃないかなぁ >パも千賀と山本は普通に2.20とかだけど… ごめん後半の文字が見えてなかったわ でも2007のセ・リーグとかそんな感じだったわ
98 21/09/28(火)15:15:18 No.850657995
アニメはdアニメで見れたから見たよ スレ画の話は12話だったけどEDは最初からずっとこの店の女の子1人を映してるからアニメだけだと誰?誰なの!?ってなる
99 21/09/28(火)15:16:30 No.850658257
きったねぇな
100 21/09/28(火)15:17:06 No.850658382
途中から鼻水垂らしてるのか炒飯の米が鼻に詰まってるのかな描写とかやる必要ある…?
101 21/09/28(火)15:17:08 No.850658387
何か二軍成績がおかしいって指摘もあったな 打席数がありえんとか
102 21/09/28(火)15:17:11 No.850658398
今年バリバリ活躍してくれたけど手術するから育成落ちとかリアリティに関してはもう考えてはいけない
103 21/09/28(火)15:20:39 No.850659129
今読み返してて気づいたんだけど防御率4.72での最多勝ってなんだコレ…
104 21/09/28(火)15:23:27 No.850659714
いつ見ても唐揚げと炒飯が合わないと思ってたのが意味分からないどんな親に育てられたらそうなるんだ
105 21/09/28(火)15:23:57 No.850659825
次はフルタイムナックルボーラーとしてメジャーに挑戦なのでもう完全に共感とかそういう部分からかけ離れてしまった
106 21/09/28(火)15:24:27 No.850659935
2回書き込むほど大事な事なのか?
107 21/09/28(火)15:25:16 No.850660117
>次はフルタイムナックルボーラーとしてメジャーに挑戦なのでもう完全に共感とかそういう部分からかけ離れてしまった またメジャー行くのかこいつ…
108 21/09/28(火)15:26:42 No.850660389
去年と今年のシーズンは淡々としすぎて最多勝取っても全然勝てなくても全く盛り上がらなかったな
109 21/09/28(火)15:27:58 No.850660661
>今年バリバリ活躍してくれたけど手術するから育成落ちとかリアリティに関してはもう考えてはいけない トミージョンとか復帰まで一年以上かかりそうな場合ならむしろそれが普通だぞ 育成に落とさないでリハビリさせてやるをする方が義理と人情の球団扱いで
110 21/09/28(火)15:28:52 No.850660858
自分から育成落ちでいいですよする選手はたまにいるが 前年バリバリの選手を育成落ちはまあ聞かないなぁ…
111 21/09/28(火)15:30:14 No.850661135
近年スカパーオンリーアニメとか珍しいかったよね