21/09/28(火)12:14:28 (凶) のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/28(火)12:14:28 No.850615400
(凶)
1 21/09/28(火)12:17:48 No.850616369
触るな「」チャラティッ!!
2 21/09/28(火)12:20:27 No.850617146
ボヨーンボヨーン
3 21/09/28(火)12:20:52 No.850617269
直に触れるとその時点でもう死ぬのかこいつ
4 21/09/28(火)12:22:38 No.850617813
区
5 21/09/28(火)12:24:20 No.850618282
カタおにぎり
6 21/09/28(火)12:24:31 No.850618352
(日本語の凶ではない)
7 21/09/28(火)12:25:15 No.850618527
これに姿が出ないのでいくら無茶しても死なない運命にある男ミスタ
8 21/09/28(火)12:26:38 No.850618893
区
9 21/09/28(火)12:27:26 No.850619119
ラストなのに不思議な話だった
10 21/09/28(火)12:28:20 No.850619392
コメ
11 21/09/28(火)12:30:33 No.850620024
お前どうせ近いうちに死ぬから今スッと楽に殺してやるよってスタンド?
12 21/09/28(火)12:31:03 No.850620167
ブチャラティがあのタイミングで安楽死を選ばなかった事でジョルノと出会い死んだ後も遺体が動き結果道連れが増えた
13 21/09/28(火)12:32:14 No.850620522
死にゆく運命の人間に一番安楽な死に方を提供するスタンド
14 21/09/28(火)12:32:22 No.850620553
死の運命を宣告する 苦しむより前に触れて楽になれと強要してくる
15 21/09/28(火)12:32:49 No.850620671
アニメ見るまであの彫刻家のデザインをふわっとしか認識出来てなかった
16 21/09/28(火)12:33:06 No.850620762
箱に入った×だから海外でも通じるんだが?
17 21/09/28(火)12:33:27 No.850620867
>これに姿が出ないのでいくら無茶しても死なない運命にある男ミスタ 何度頭に銃弾をぶち込まれたことか…
18 21/09/28(火)12:33:39 No.850620932
ブチャラティがあの場に来なかったら石の破壊による運命の変化がなく ブチャラティはボスにそぉい!された時点で終わっていた アバッキオとナランチャもついで死ななかった
19 21/09/28(火)12:34:43 No.850621249
急に出てきた新キャラがなんか名言残して〆た
20 21/09/28(火)12:35:12 No.850621400
例えばディアボロが石に近づいたとしてもたぶん像は出ないよね
21 21/09/28(火)12:35:32 No.850621501
つまりミスタはブチャラティにとって一番の命の恩人?
22 21/09/28(火)12:36:11 No.850621708
>ブチャラティがあの場に来なかったら石の破壊による運命の変化がなく >ブチャラティはボスにそぉい!された時点で終わっていた >アバッキオとナランチャもついで死ななかった そもそもジョルノと会わなくて心死んだままじゃねぇの
23 21/09/28(火)12:36:19 No.850621742
運命に抗うと同時に受け入れる話でもあるのか
24 21/09/28(火)12:36:57 No.850621922
この話いる?って感じの内容だったな…
25 21/09/28(火)12:37:47 No.850622177
ポルポ死んで 遺産届けて トリッシュ受け渡されてって道中ジョルノ居る時点で流れは変わらんからこの石の運命で何が変わったって言ったらやっぱジョルノとの出会いよな
26 21/09/28(火)12:37:57 No.850622226
>そもそもジョルノと会わなくて心死んだままじゃねぇの 心死んだままでも娘を連れる任務は課されるし目の前で娘が殺されたらさすがに怒るだろう
27 21/09/28(火)12:38:00 No.850622238
>この話いる?って感じの内容だったな… いる
28 21/09/28(火)12:38:20 No.850622332
いるよ ある意味6部のプロローグでもある
29 21/09/28(火)12:38:27 No.850622362
>心死んだままでも娘を連れる任務は課されるし目の前で娘が殺されたらさすがに怒るだろう そもそもジョルノ居なかったら道中で死んでるのでは
30 21/09/28(火)12:39:11 No.850622598
ジョジョまだ知らない頃ブチャラティのフィギュアにスレ画が付いてるの見てめちゃくちゃ変な漫画だと思ってた
31 21/09/28(火)12:39:16 No.850622633
これをエピローグでやるからいいんだろうが
32 21/09/28(火)12:39:43 No.850622750
5部の根幹が詰まってる
33 21/09/28(火)12:41:14 No.850623168
この話無かったらボス撃破後のミスタがちょっと置いてけぼり感ある
34 21/09/28(火)12:41:27 No.850623219
>ジョジョまだ知らない頃ブチャラティのフィギュアにスレ画が付いてるの見てめちゃくちゃ変な漫画だと思ってた めちゃくちゃ変な漫画なのは合ってない?
35 21/09/28(火)12:42:48 No.850623582
運命は存在するのか?それが変えられないとしたら人はどう立ち向かうのか? という5部のテーマの根幹を補完する話だよ
36 21/09/28(火)12:44:21 No.850624005
>5部の奇妙が詰まってる
37 21/09/28(火)12:44:46 No.850624138
>笠間P「原作の日本語表記をアニメではイタリア語に変えていたので、凶が漢字ならどういう意味になるか荒木先生に聞いたところ」 >髙橋監督「あれは箱の中にバツが入っているという回答で」 >笠間P「文字ではなくデザインだという回答でした」
38 21/09/28(火)12:45:10 No.850624253
>ブチャラティがあの場に来なかったら石の破壊による運命の変化がなく >ブチャラティはボスにそぉい!された時点で終わっていた >アバッキオとナランチャもついで死ななかった 石壊しても運命は変わってないんじゃない?
39 21/09/28(火)12:45:14 No.850624271
石の描いたブチャラティの死に様は腹を貫かれてた やっぱボスに殺されて終わりだったんだろうな
40 21/09/28(火)12:46:53 No.850624711
これはともかくガードレールの話いる?
41 21/09/28(火)12:47:00 No.850624731
本来死ぬべきタイミングから少しズレが生じた
42 21/09/28(火)12:47:16 No.850624824
四五六部が全部運命の話だからね 運命を消し飛ばせるキンクリは本当に異端 妄想でしかないけどボスの彫刻が彫られてもキンクリなら生存できそう
43 21/09/28(火)12:47:38 No.850624904
>これはともかくガードレールの話いる? めちゃくちゃいる話だったろ!?
44 21/09/28(火)12:48:09 No.850625051
いくらなんでもミスタが不死身過ぎたからそのフォローの話かもしれない
45 21/09/28(火)12:48:44 No.850625212
エピローグでプロローグをやった
46 21/09/28(火)12:49:31 No.850625441
>いくらなんでもミスタが不死身過ぎたからそのフォローの話かもしれない まるでポルナレフは不死身で当然みたいな
47 21/09/28(火)12:51:10 No.850625932
>>髙橋監督「あれは箱の中にバツが入っているという回答で」 どういう意味のデザインなんだ
48 21/09/28(火)12:51:31 No.850626036
>これに姿が出ないのでいくら無茶しても死なない運命にある男ミスタ それで飛び降りるという発想がすごすぎた
49 21/09/28(火)12:52:02 No.850626188
その直前にスコリッピをどうやっても殺せないのを体験してるからな
50 21/09/28(火)12:53:28 No.850626561
>>髙橋監督「あれは箱の中にバツが入っているという回答で」 俺が5部アニメで一番衝撃受けたところ
51 21/09/28(火)12:53:32 No.850626577
このイベントが無かったらボスVSブチャでイベント終わっていたんだなって流れの推測がとてもしやすい
52 21/09/28(火)12:53:40 No.850626603
ちゃんと理解してなかった昔は凶悪なスタンドだと思ってたけど穏やかである意味優しい能力してたんだな…
53 21/09/28(火)12:53:51 No.850626648
触ったら楽に死ねるまではいいとして殺しに来るのは駄目だろ
54 21/09/28(火)12:59:02 No.850628047
>髙橋監督「あれは箱の中にバツが入っているという回答で」 そもそも凶ってそういう成立ちなのか…?て思ったけどまず×がどこ発祥か知らんわ
55 21/09/28(火)13:00:27 No.850628367
>ちゃんと理解してなかった昔は凶悪なスタンドだと思ってたけど穏やかである意味優しい能力してたんだな… 花屋の娘みたいに本来の運命より早く安楽死させることで 別の人間の命を救うことも出来るという力も持ってるから 慈悲の塊ではあるんだけどジョジョの世界観としては割ととんでもない力持ってる
56 21/09/28(火)13:02:10 No.850628773
逆に優しいようで凶悪じゃねぇかな…
57 21/09/28(火)13:03:14 No.850629024
>そもそも凶ってそういう成立ちなのか…?て思ったけどまず×がどこ発祥か知らんわ https://www.47news.jp/28675.html 使者に施すまじないが由来らしい
58 21/09/28(火)13:06:03 No.850629743
あの後花屋にどう説明したんだミスタ
59 21/09/28(火)13:07:50 No.850630166
言いたいことはわからんでもないけど それでも蛇足だなあとも思うよ
60 21/09/28(火)13:08:57 No.850630430
運命が可視化されるスタンド 自然現象利用系といったほうがいい
61 21/09/28(火)13:09:08 No.850630479
>いくらなんでもミスタが不死身過ぎたからそのフォローの話かもしれない フォローっていうならゾンビ化したブチャのフォローな気がする
62 21/09/28(火)13:09:21 No.850630542
>逆に優しいようで凶悪じゃねぇかな… 今楽にしてやるってやつ
63 21/09/28(火)13:12:28 No.850631237
>あの後花屋にどう説明したんだミスタ スタンド能力とか言えるわけ無いし 臓器提供のためとはいえ自殺という真実なことは変わってないからそう説明するしかない
64 21/09/28(火)13:14:04 No.850631593
イタリア人にはイタリア語で見えるんじゃないか…多分
65 21/09/28(火)13:14:36 No.850631711
運命系のスタンドはいくつか出てきたけどそもそもジョジョ世界では運命は最初から決まってて変わったことは1度もない ブチャラティは最初からこの石に触らずにボスに抗う運命だった 天国DIOさえも最後はああいうやられ方をすることは決まっていた
66 21/09/28(火)13:15:11 No.850631847
箱に×と言われてもとめはねはらいが漢字の凶にしか見えない…!
67 21/09/28(火)13:16:39 No.850632162
最後ブチャラティとか死ぬやつが掘られてるとこ 別にここで死んでても結果的には同じだったのにねみたいな皮肉だったのかな
68 21/09/28(火)13:16:59 No.850632234
区
69 21/09/28(火)13:17:09 No.850632272
石を抱いて飛び降りって言うほど安楽死かなぁ!?
70 21/09/28(火)13:17:45 No.850632410
これもまた過程をすっ飛ばした結果の能力だからな どれだけの運命が課せられようと過程を歩むのが一番なんだ
71 21/09/28(火)13:19:13 No.850632737
ルカの件をブチャ自ら担当することによってジョルノと関わる運命に変化しアバ茶とナランチャも巻き添えを食うことに
72 21/09/28(火)13:20:18 No.850632957
ここで安楽な死を選んでも組織への不満という悔恨を残したままだし
73 21/09/28(火)13:21:13 No.850633172
やはり結末を先に知って覚悟を持つことが真の幸福なんだな…
74 21/09/28(火)13:21:30 No.850633246
>最後ブチャラティとか死ぬやつが掘られてるとこ >別にここで死んでても結果的には同じだったのにねみたいな皮肉だったのかな スコリッピが言ってる通りがそのままなら ブチャラティ1人を石の力で安楽死させてたらアバッキオとナランチャまで死の運命に巻き込むことも無かっただろうに…ってことなんだろう ただそうなったおかげでジョルノの道は切り開けた
75 21/09/28(火)13:22:08 No.850633384
>やはり結末を先に知って覚悟を持つことが真の幸福なんだな… グシャア
76 21/09/28(火)13:22:15 No.850633417
中身入れ替えっこに始まり背後の精神がどうたらや真実にたどり着かないって倒し方やら モヤモヤして終わったところにこれで当時結構読者離れた感じあったよ
77 21/09/28(火)13:23:10 No.850633623
週刊で当時追ってた人と単行本で後から読んでる人とではだいぶ差があるんだろうなとも思う
78 21/09/28(火)13:28:01 No.850634752
>運命系のスタンドはいくつか出てきたけどそもそもジョジョ世界では運命は最初から決まってて変わったことは1度もない >ブチャラティは最初からこの石に触らずにボスに抗う運命だった >天国DIOさえも最後はああいうやられ方をすることは決まっていた 眠れる奴隷はそういうことじゃないでしょ その過程まで全てが運命ではない
79 21/09/28(火)13:28:51 No.850634935
ローリングストーンを信じるなら最初は胸を貫かれて死ぬはずだったわけだしな