21/09/28(火)12:10:52 ID:FulupCys キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/28(火)12:10:52 ID:FulupCys FulupCys No.850614422
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/28(火)12:12:09 No.850614766
漫画にも多いぜ
2 21/09/28(火)12:12:26 No.850614853
うそくさいのでソースを確認したい
3 21/09/28(火)12:13:10 No.850615037
だとことってなに
4 21/09/28(火)12:13:12 No.850615048
>だとこと
5 21/09/28(火)12:13:22 No.850615095
全ではないでしょ せいぜい8割くらいだよ
6 21/09/28(火)12:13:54 No.850615245
せめて翻訳うまい人から持ってきて
7 21/09/28(火)12:13:55 No.850615251
マジでネットの発言とかで逮捕されることも増えたのに堂々と嘘つける人ってなんかの病気だと思う
8 21/09/28(火)12:14:10 No.850615326
日本の奴は実在の宗教は出しとらんだろう 海外の歴史ものっぽい奴はしらんが
9 21/09/28(火)12:14:23 No.850615371
教会って言っても大抵邪神的なやつ崇めてるからキリスト教とは別だよ
10 21/09/28(火)12:14:25 No.850615387
教会の中の腐敗した部分とか教会自身とか黄禿とか分類はいろいろあるだろ…
11 21/09/28(火)12:14:40 No.850615456
大半協会と察しって言葉もおかしいし日本語下手すぎる
12 21/09/28(火)12:14:50 No.850615510
これかな? https://hard-drive.net/pope-heartbroken-to-discover-church-is-evil-in-most-jrpgs/
13 21/09/28(火)12:14:58 No.850615544
いや教会じゃなくて帝国だろ
14 21/09/28(火)12:14:58 ID:bpXoTxHs bpXoTxHs No.850615546
テイルズはほぼほぼ教会悪いよね
15 21/09/28(火)12:15:52 No.850615797
中学生ぐらいが適当こいてるやつだろと思ったけどその年代はJRPGなんかやってねえな 頭中学生レベルに訂正しとくわ
16 21/09/28(火)12:16:11 No.850615890
今はやりの月姫は教会は味方ですね
17 21/09/28(火)12:16:15 No.850615903
胡散臭いネタな上に教会が敵とかそんな多くねえだろ
18 21/09/28(火)12:16:17 No.850615915
まとめサイトへの転載禁止
19 21/09/28(火)12:16:35 No.850615999
王松
20 21/09/28(火)12:17:21 No.850616233
>今はやりの月姫は教会は味方ですね 言うほど味方か…?
21 21/09/28(火)12:17:42 No.850616344
>これかな? >https://hard-drive.net/pope-heartbroken-to-discover-church-is-evil-in-most-jrpgs/ ラストに「Want to learn about interesting things, but mostly hear comedians goofing on them? 」って書いてあるじゃねーか!
22 21/09/28(火)12:17:42 No.850616345
教会の上層部が腐敗してる系の元ネタって現実でしょ
23 21/09/28(火)12:18:09 No.850616471
ドラクエ2が思い浮かんだ
24 21/09/28(火)12:18:13 No.850616493
ラスボス自体はそんなに多くないと思うけど大体敵側の立場にいる印象
25 21/09/28(火)12:18:35 No.850616598
シンフォニアとか…?
26 21/09/28(火)12:18:42 No.850616639
よりにもよってそのジジイか
27 21/09/28(火)12:19:08 No.850616770
元々がジョークニュースってことね
28 21/09/28(火)12:19:09 No.850616775
だいたい邪神とか復活させちゃってそれに殺される
29 21/09/28(火)12:19:10 No.850616782
真っ先にテイルズが浮かぶ
30 21/09/28(火)12:19:14 No.850616801
医療教会はクソ
31 21/09/28(火)12:19:25 No.850616845
カトリック風でもオウムでもない宗教組織って漫画アニメの中にあるかな
32 21/09/28(火)12:19:33 No.850616885
真2の事ならそれはそう
33 21/09/28(火)12:19:37 No.850616901
イッツジョーク
34 21/09/28(火)12:19:38 No.850616915
ヘルシングみたいにがっつりカトリックやバチカンって言ってるならともかくふんわりモチーフの教会なんて自分たちと同一視する訳ねえだろ
35 21/09/28(火)12:19:56 No.850616992
>カトリック風でもオウムでもない宗教組織って漫画アニメの中にあるかな ゲームだけど FF10のエボン教とか
36 21/09/28(火)12:19:57 No.850616996
別に敵になる教会も「キリスト教」の教会ではないでしょ
37 21/09/28(火)12:20:13 No.850617072
日本のゲーム教会が悪役多すぎデース!みたいなジョーク記事
38 21/09/28(火)12:20:28 No.850617148
>>これかな? >>https://hard-drive.net/pope-heartbroken-to-discover-church-is-evil-in-most-jrpgs/ >ラストに「Want to learn about interesting things, but mostly hear comedians goofing on them? 」って書いてあるじゃねーか! 虚構新聞みたいなやつ?
39 21/09/28(火)12:20:32 No.850617170
麻婆神父とかテーマ曲がこの世全ての悪だしな…
40 21/09/28(火)12:20:34 No.850617178
FFTみたら割と怒ると思う
41 21/09/28(火)12:20:42 No.850617222
>別に敵になる教会も「キリスト教」の教会ではないでしょ まあモデルはキリスト教なんやけどなブヘヘ
42 21/09/28(火)12:20:45 No.850617237
>虚構新聞みたいなやつ? うn
43 21/09/28(火)12:20:48 No.850617254
教会か帝国か魔王でjrpgの9割のボスは賄える
44 21/09/28(火)12:20:52 No.850617270
教会はおいといて宗教系が厄介なことやらかすのは現実が証明してるしな
45 21/09/28(火)12:20:55 No.850617284
JRPGの前にアサシンズクリードとか触れてくれ
46 21/09/28(火)12:21:22 No.850617425
真偽は置いておいて本当なら面白い
47 21/09/28(火)12:21:23 No.850617433
記事見に行ったら教皇がFワード使ってて駄目だった
48 21/09/28(火)12:21:45 No.850617548
>真偽は置いておいて本当なら面白い 置いてねえじゃねえか
49 21/09/28(火)12:21:48 No.850617565
漫画だとヘルシングとか…ベルセルクとか…
50 21/09/28(火)12:21:56 No.850617595
むしろ他宗教との抗争はいつもやっていただろ
51 21/09/28(火)12:22:04 No.850617634
清らかなイメージで裏で悪いことしてるのは事実だし…
52 21/09/28(火)12:22:14 No.850617686
洋ゲーのが宗教系の話はガッツリやるイメージある 敵味方の比率の比較とかはわからんけど
53 21/09/28(火)12:22:37 No.850617812
戦記物も大体裏で暗躍してる
54 21/09/28(火)12:23:08 No.850617948
>これかな? >https://hard-drive.net/pope-heartbroken-to-discover-church-is-evil-in-most-jrpgs/ 他の記事にサターンミニ発売って書いてあるから信じてるぜ!
55 21/09/28(火)12:23:09 No.850617955
エルダースクロール系も教会とかが悪事働いてるパターン多くない?
56 21/09/28(火)12:23:23 No.850618018
信者を集めて裏で悪い事をするって言うわかりやすいテンプレ作りやすいもんな…
57 21/09/28(火)12:23:38 No.850618105
最低だな法王サリヴァーン…
58 21/09/28(火)12:24:08 No.850618237
宗教と戦争の歴史はセットみたいなもんだろ
59 21/09/28(火)12:24:24 No.850618304
とりあえずスパムで通報しておくか
60 21/09/28(火)12:24:31 No.850618349
優しい頼りになる宗教の味方がいるゲームってなんかあったっけ
61 21/09/28(火)12:24:37 No.850618377
日本で宗教が悪いイメージになったのは多分オウムのせい
62 21/09/28(火)12:24:43 No.850618405
宗教自体が歴史的悪行の巣窟みたいなとこあるし
63 21/09/28(火)12:24:45 No.850618416
ドラクエ8いいよね 教会が見事に腐敗してる
64 21/09/28(火)12:24:50 No.850618428
>最低だな法王サリヴァーン… このレスで本当に最低な奴を挙げるの初めて見た
65 21/09/28(火)12:24:57 No.850618457
>優しい頼りになる宗教の味方がいるゲームってなんかあったっけ ドラクエ
66 21/09/28(火)12:25:00 No.850618471
>優しい頼りになる宗教の味方がいるゲームってなんかあったっけ とりあえずロマサガ3とか
67 21/09/28(火)12:25:14 No.850618523
>>優しい頼りになる宗教の味方がいるゲームってなんかあったっけ >ドラクエ たしかに…!
68 21/09/28(火)12:25:16 No.850618533
仏教より悪役にされがちなのは怒っていいと思う
69 21/09/28(火)12:25:17 No.850618536
そもそも崇めてるものが禍々しかったり思想自体に問題があったりというパターンは多いけど 人身売買とかショタレイプとかそういうのが描かれることは無いからセーフ
70 21/09/28(火)12:25:36 No.850618619
教会は悪魔と繋がってるし 帝国は悪の権化なんだ
71 21/09/28(火)12:25:48 No.850618683
>仏教より悪役にされがちなのは怒っていいと思う 仏教キャラは強キャラだからな…
72 21/09/28(火)12:25:53 No.850618701
仏教は悪いイメージないから仕方ない
73 21/09/28(火)12:26:20 No.850618806
まあ確かに法王サリヴァーンは最低だが…
74 21/09/28(火)12:26:25 No.850618828
>とりあえずロマサガ3とか 神王教団は敵寄りでは
75 21/09/28(火)12:26:26 No.850618832
>仏教は悪いイメージないから仕方ない ええ…?
76 21/09/28(火)12:26:29 No.850618848
ドラクエ5は教団が怨敵じゃん!
77 21/09/28(火)12:26:34 No.850618873
ブラッドボーンの教会は武器が強いから味方!
78 21/09/28(火)12:26:48 No.850618940
>仏教より悪役にされがちなのは怒っていいと思う まず仏教フィーチャーしてるのが少ないような?
79 21/09/28(火)12:26:51 No.850618956
ヒーラー職は大体教会の神官だし
80 21/09/28(火)12:26:53 No.850618969
>仏教より悪役にされがちなのは怒っていいと思う マジの悪役にすると国内だと日蓮宗系列とかちょっと危ない団体もいるからな…
81 21/09/28(火)12:26:55 No.850618977
和風ファンタジー舞台だと寺より怪異が悪役なのに…
82 21/09/28(火)12:27:01 No.850619007
仏教とか腐敗と癒着の象徴な気が…
83 21/09/28(火)12:27:07 No.850619035
>他の記事にサターンミニ発売って書いてあるから信じてるぜ! 「」以外喜ばないすぎる…
84 21/09/28(火)12:27:16 No.850619071
まおゆうとかガッツリ悪役だった
85 21/09/28(火)12:27:19 No.850619084
そんなに腐敗した教会出てこないと思う まず代表的なDQFFでも出てくるのほんの少しじゃん
86 21/09/28(火)12:27:20 No.850619092
生命の杖くれるいい人だよ
87 21/09/28(火)12:27:20 No.850619096
ボルジア家とか入ってた組織の長がそんな軟弱なわけないだろう
88 21/09/28(火)12:27:23 No.850619108
宗教に関わらず大きな組織って敵にしやすいだけな気もする
89 21/09/28(火)12:27:25 No.850619115
>ドラクエ5は教団が怨敵じゃん! そういう個々はあっても基本的に教会は癒やしの場でしょ
90 21/09/28(火)12:27:34 No.850619160
仏教は改宗しないと地獄に落ちるとかトチ狂ったこと言うの日蓮くらいだし
91 21/09/28(火)12:27:56 No.850619280
>神王教団は敵寄りでは こくじんで始めてもその祖国を滅ぼした神王教団のトップのティベリウスは味方になるじゃん
92 21/09/28(火)12:28:00 No.850619300
最近のドラクエの教会とか墓が十字架じゃなくなっててビックリした
93 21/09/28(火)12:28:00 No.850619301
教会が敵役は無いことはないけどそんなに多くもないような… とりあえず女神転生させとこうぜ
94 21/09/28(火)12:28:00 No.850619302
一神教で創作モチーフに出しやすいのおたくのところくらいなんで
95 21/09/28(火)12:28:15 No.850619378
キリスト教は世界一人を殺してる宗教だから悪役にされても文句言えない
96 21/09/28(火)12:28:20 No.850619395
>マジでネットの発言とかで逮捕されることも増えたのに堂々と嘘つける人ってなんかの病気だと思う はぁ?ネタだろマジ信じてたの?ウケる て感じじゃない
97 21/09/28(火)12:28:26 No.850619414
中世とかがモデルの舞台で正義にする理由がないでしょ
98 21/09/28(火)12:28:35 No.850619450
>最近のドラクエの教会とか墓が十字架じゃなくなっててビックリした キリスト教じゃないのに勝手にシンボル使ってたからな…
99 21/09/28(火)12:28:36 No.850619453
最低だなビルゲンワース
100 21/09/28(火)12:28:38 No.850619469
昔から存在して国家じゃない武力を持った集団なんて限られてる
101 21/09/28(火)12:28:47 No.850619504
ドラクエの教会は毒を治してくれるし死者を生き返らせてセーブなる概念も可能にする冒険の味方
102 21/09/28(火)12:28:47 No.850619506
>キリスト教は世界一人を殺してる宗教だから悪役にされても文句言えない ええ…?
103 21/09/28(火)12:28:58 No.850619575
>一神教で創作モチーフに出しやすいのおたくのところくらいなんで たまには中東系の宗教モチーフにしようか!
104 21/09/28(火)12:29:04 No.850619602
無宗教な国だからこそ出来るんだな
105 21/09/28(火)12:29:14 No.850619648
>教会が敵役は無いことはないけどそんなに多くもないような… >とりあえず女神転生させとこうぜ 4文字がラスボスで出るから下手に教会悪役にするよりタチ悪い!
106 21/09/28(火)12:29:17 No.850619660
画像はFF14だな
107 21/09/28(火)12:29:18 No.850619670
>教皇フランシスコが新型コロナウイルス対策の自粛中にビデオゲームをプレイし始めた事は知られていましたが、その最中に日本のロールプレイングゲームにおいて教会がほとんど悪役であることに気付きました。 >教皇は聴衆の前で「友達と共にファイヤーエムブレムの世界を救おう。でも教会がここまで悪者扱いされてるとは思わなかった」と語りました。 >「彼はファイナルファンタジー10も最後までプレイできなかった」と枢機卿は語っています。 >ちなみにこの記事は釣りです。シャローエンドのポッドキャストディープダイブをチェックしてください!
108 21/09/28(火)12:29:18 No.850619671
>>一神教で創作モチーフに出しやすいのおたくのところくらいなんで >たまには中東系の宗教モチーフにしようか! オイオイオイ
109 21/09/28(火)12:29:26 No.850619707
ロマサガ3の神王教団はトップのハゲは仲間になってくれるけれど よくよく考えるとハリードの故郷滅ぼした世紀末系カルト集団
110 21/09/28(火)12:29:27 No.850619713
>優しい頼りになる宗教の味方がいるゲームってなんかあったっけ ファイアーエムブレム風花雪月!
111 21/09/28(火)12:29:55 No.850619853
>>最近のドラクエの教会とか墓が十字架じゃなくなっててビックリした >キリスト教じゃないのに勝手にシンボル使ってたからな… キリスト教の十字架自体も後付けのシンボルらしいけどな
112 21/09/28(火)12:30:10 No.850619911
>ラストに「Want to learn about interesting things, but mostly hear comedians goofing on them? 」って書いてあるじゃねーか! そのカギカッコ内を日本語で書かずに書いてあるじゃねーか!って言うの嫌い!
113 21/09/28(火)12:30:18 No.850619958
モチーフされねぇイスラムずるくない?
114 21/09/28(火)12:30:43 No.850620073
>>ラストに「Want to learn about interesting things, but mostly hear comedians goofing on them? 」って書いてあるじゃねーか! >そのカギカッコ内を日本語で書かずに書いてあるじゃねーか!って言うの嫌い! ?
115 21/09/28(火)12:30:44 No.850620077
信長とかが主人公なら寺は敵側だし…
116 21/09/28(火)12:30:52 No.850620110
>そのカギカッコ内を日本語で書かずに書いてあるじゃねーか!って言うの嫌い! (英語読めないんだな…)
117 21/09/28(火)12:30:52 No.850620112
>モチーフされねぇイスラムずるくない? みんな長生きしたいんだ…
118 21/09/28(火)12:30:55 No.850620125
でもグランドクロスはそのまんまだったりするドラクエ
119 21/09/28(火)12:31:10 No.850620219
>モチーフされねぇイスラムずるくない? モチーフにしていいんですか?
120 21/09/28(火)12:31:10 No.850620220
>キリスト教の十字架自体も後付けのシンボルらしいけどな それは話が別だろう
121 21/09/28(火)12:31:18 No.850620265
>>「彼はファイナルファンタジー10も最後までプレイできなかった」と枢機卿は語っています。 仲良いな枢機卿
122 21/09/28(火)12:31:26 No.850620298
>モチーフされねぇイスラムずるくない? リアルに悪党してるやつらがいるからわざわざ出す必要もないし…
123 21/09/28(火)12:31:35 No.850620337
>>教会が敵役は無いことはないけどそんなに多くもないような… >>とりあえず女神転生させとこうぜ >4文字がラスボスで出るから下手に教会悪役にするよりタチ悪い! 日本はその辺おおらかだよな ヤマトタケルや織田信長がラスボスでも誰も怒らない
124 21/09/28(火)12:31:50 No.850620401
>モチーフされねぇイスラムずるくない? わりとされてねえかな…
125 21/09/28(火)12:31:52 No.850620423
そら奴隷商やしな
126 21/09/28(火)12:31:56 No.850620440
本当に片っ端からJRPGやって思うとしたら 「全部バレてる…あいつらなんなの」だと思う
127 21/09/28(火)12:32:00 No.850620462
さんざん利用してきた教会での蘇生が市民の誰かの命と引き換えに行われてました! みたいなやつないかな
128 21/09/28(火)12:32:13 No.850620515
宗教で無双ゲー作ったら面白そうではあるな!
129 21/09/28(火)12:32:16 No.850620529
表向きは神聖で秘匿的な組織が実は…ってのは話として作りやすすぎる
130 21/09/28(火)12:32:23 No.850620560
>宗教で無双ゲー作ったら面白そうではあるな! もう ある
131 21/09/28(火)12:32:26 No.850620567
向拝した世界を制御して平和にしようとすると宗教になるよねってロジック
132 21/09/28(火)12:32:39 No.850620623
どうしてロウがだいたい胡散臭いんですか? どうして…
133 21/09/28(火)12:32:40 No.850620633
>仏教より悪役にされがちなのは怒っていいと思う 仏教だとオウムとか思い出すから避けられてる感じはする 後は具体的な教義がないからしっかりした敵にしにくいし
134 21/09/28(火)12:32:40 No.850620636
>>そのカギカッコ内を日本語で書かずに書いてあるじゃねーか!って言うの嫌い! >(You can't read English.)
135 21/09/28(火)12:32:49 No.850620673
>もう >ある あるんだ…
136 21/09/28(火)12:32:50 No.850620675
実際メガテンの四文字は大丈夫だったのかな…
137 21/09/28(火)12:32:51 No.850620686
JRPGに関してはイスラム自体が日本と縁遠いし仏教は剣と魔法の世界観に合わないからだろう
138 21/09/28(火)12:33:17 No.850620811
>キリスト教の宗教シンボル(✞)。 >DQ2~7において、死や宗教に関わるものを意味するデザインとして使用された。 (中略) >しかし、海外版では別デザインに差し替えられた。 >欧米圏では信教の自由の観点から、ゲームに特定の宗教の意匠を使用することが忌避されていることが背景にある。 (中略) >DQ8以降、国内版でも最初から十字架ではないデザインを使用するようになった。 へー
139 21/09/28(火)12:33:18 No.850620820
>ヤマトタケルや織田信長がラスボスでも誰も怒らない 信長はフリー素材すぎる…
140 21/09/28(火)12:33:23 No.850620846
モスクバスターズでも出そう
141 21/09/28(火)12:33:23 No.850620850
>さんざん利用してきた教会での蘇生が市民の誰かの命と引き換えに行われてました! >みたいなやつないかな おじさん10人と引き換えにイケメンを蘇らせようとするやつ
142 21/09/28(火)12:33:28 No.850620876
>どうしてロウがだいたい胡散臭いんですか? >どうして… ロウがそのままきっちりしてると何の意外性もないから
143 21/09/28(火)12:33:34 No.850620907
教会の関係者がジーコやったら憤死するんじゃねえか 出てくる聖職者大体クソだぞ
144 21/09/28(火)12:33:35 No.850620912
なんたら教団に所属するキャラが出てきたらとりあえず身構えるところはある
145 21/09/28(火)12:33:36 No.850620914
>表向きは神聖で秘匿的な組織が実は…ってのは話として作りやすすぎる でもそういうのもだいぶ古い流行りな気がする 最近はわかりやすい邪教の方が多いような
146 21/09/28(火)12:33:39 No.850620931
イスラムは別にRPGには出ないがFPSだと過激派は殆どの現代物に敵として出てるよ
147 21/09/28(火)12:33:45 No.850620973
多神教だと宗教どうこう放り投げて神様同士の喧嘩になりがち
148 21/09/28(火)12:33:48 No.850620990
>JRPGに関してはイスラム自体が日本と縁遠いし仏教は剣と魔法の世界観に合わないからだろう ようこそ ここは剣と魔法と解脱の世界
149 21/09/28(火)12:33:48 No.850620991
>宗教で無双ゲー作ったら面白そうではあるな! fu383237.jpg 戦国無双で比叡山焼けるようになったのすげえ楽しかった
150 21/09/28(火)12:34:08 No.850621085
>どうしてロウがだいたい胡散臭いんですか? >どうして… カオスやニュートラルがマトモかと言うと…
151 21/09/28(火)12:34:11 No.850621100
>イスラムは別にRPGには出ないがFPSだと過激派は殆どの現代物に敵として出てるよ 定番だよなあ
152 21/09/28(火)12:34:19 No.850621132
仏教はムキムキのプレイアブルキャラクターがふられるイメージがある
153 21/09/28(火)12:34:24 No.850621165
BASARAに顕如が出た時も金の亡者になったしザビーランドなんでアホなこともやったしカプコンは緩いと思う
154 21/09/28(火)12:34:29 No.850621179
NINEのメシア教徒めっちゃ真っ当な人間で面白かったな 天使はクソだったけど
155 21/09/28(火)12:34:30 No.850621184
>仏教より悪役にされがちなのは怒っていいと思う わかりました 信長か家康を悪役にしましょう
156 21/09/28(火)12:34:38 No.850621231
現代FPSだとロシア中国イスラム過激派は三大悪役だろ
157 21/09/28(火)12:34:46 No.850621268
こういうおもしろ与太話の真偽をいちいち確認する人って友達いないんだろうなってなる
158 21/09/28(火)12:34:57 No.850621324
キリスト教は神様の言いなりだけど仏教は自分で悟り開かないといけない みたいなイメージがある
159 21/09/28(火)12:35:05 No.850621368
仏教はなんか四天王とかそのあたりに武闘派がいてノリノリで参戦してきたりするじゃん…
160 21/09/28(火)12:35:36 No.850621514
>キリスト教は神様の言いなりだけど仏教は自分で悟り開かないといけない >みたいなイメージがある 単にキリスト教知らないだけだな
161 21/09/28(火)12:35:36 No.850621517
でも腐敗した教会の中に信念を持ったかっこいい神官がいて 主人公たちの行動こそ正しいと理解しながらも神官として見過ごせないって戦うことになる展開は大好きです
162 21/09/28(火)12:35:46 No.850621577
>こういうおもしろ与太話の真偽をいちいち確認する人って友達いないんだろうなってなる 実際はどうなんでしょうか 調べてみました!
163 21/09/28(火)12:35:52 No.850621608
>こういうおもしろ与太話の真偽をいちいち確認する人って友達いないんだろうなってなる フェイクなの隠してるから面白与太じゃなくて悪質なデマ
164 21/09/28(火)12:35:56 No.850621631
スーパーナチュラルのエピソードでガネーシャとかギリシャ神話の神とかが一堂に集まった所に サタンが来て「テメェらみたいなのが神なわけねえだろ ただの怪物がたまたま人の信仰集めただけだろ死ねオラッ」って全員瞬殺しててビビったな キリスト教過激派すぎる…
165 21/09/28(火)12:36:02 No.850621657
>多神教だと宗教どうこう放り投げて神様同士の喧嘩になりがち 言われてみればギリシャ神話の教義とかぜんぜん知らないな
166 21/09/28(火)12:36:05 No.850621674
中南米でカトリック公式に確か聖人GOみたいなアプリがリリースされてたはず
167 21/09/28(火)12:36:08 No.850621688
>>こういうおもしろ与太話の真偽をいちいち確認する人って友達いないんだろうなってなる >実際はどうなんでしょうか >調べてみました! 英語分かりませんでした! いかがでしたか?
168 21/09/28(火)12:36:23 No.850621764
宗教に熱心なのは日本だとマイナスポイントだからな
169 21/09/28(火)12:36:29 No.850621794
仏教徒モチーフは出てくるととりあえずハゲでなんか素手で殴ってくるやつ
170 21/09/28(火)12:36:32 No.850621810
戦国モノならキリストと仏教と国家のせめぎあいとか日本でもできる
171 21/09/28(火)12:36:46 No.850621879
サクラ大戦1の雑なラストバトルみたいなの大好き
172 21/09/28(火)12:37:02 No.850621942
戦国ものだとキリスト教は基本味方っぽくなるな
173 21/09/28(火)12:37:06 No.850621961
>こういうおもしろ与太話の真偽をいちいち確認する人って友達いないんだろうなってなる そりゃ皆おもしろ与太話だと思っているならそれでいいんですけどね
174 21/09/28(火)12:37:06 No.850621962
>戦国モノならキリストと仏教と国家のせめぎあいとか日本でもできる 戦隊ものに見えてブッダレッドとかキリストブラックとか攻めてるなと思った
175 21/09/28(火)12:37:07 No.850621968
偏った思想の大規模な組織って悪役に据えやすいからな
176 21/09/28(火)12:37:21 No.850622037
>スーパーナチュラルのエピソードでガネーシャとかギリシャ神話の神とかが一堂に集まった所に >サタンが来て「テメェらみたいなのが神なわけねえだろ ただの怪物がたまたま人の信仰集めただけだろ死ねオラッ」って全員瞬殺しててビビったな >キリスト教過激派すぎる… アメコミだと唯一神含めて信仰で生まれてるな
177 21/09/28(火)12:37:22 No.850622043
何ならキリスト教をダイレクトに悪役にしてるアサクリもあるわけで
178 21/09/28(火)12:37:24 No.850622051
宗教と世界観には密接な関わりがあるから 世界の真実がーって展開やろうとすると教会はウソつきの役目を与えられてしまう
179 21/09/28(火)12:37:24 No.850622052
>スーパーナチュラルのエピソードでガネーシャとかギリシャ神話の神とかが一堂に集まった所に >サタンが来て「テメェらみたいなのが神なわけねえだろ ただの怪物がたまたま人の信仰集めただけだろ死ねオラッ」って全員瞬殺しててビビったな >キリスト教過激派すぎる… 最低だな
180 21/09/28(火)12:37:29 No.850622075
暗躍する教皇っていうシチュエーションが王政って設定下だと使いやす過ぎるのが悪い
181 21/09/28(火)12:37:49 No.850622186
教会が悪いパターンはそこそこあるけどキリストじゃないし… むしろキリストがムキムキマッチョメンになってるのをどう思うか聞きたい
182 21/09/28(火)12:38:03 No.850622246
>フェイクなの隠してるから面白与太じゃなくて悪質なデマ 悪質なデマって… この話で誰かに迷惑かかったりすると思ってるの?
183 21/09/28(火)12:38:11 No.850622284
仏教キャラは基本的に武闘派で出てくる
184 21/09/28(火)12:38:14 No.850622302
>宗教に熱心なのは日本だとマイナスポイントだからな お盆休みと夏祭りにお彼岸シルバーウィークにクリスマスパーティからの年越しイベントでお祭りを楽しむのはプラスポイント
185 21/09/28(火)12:38:14 No.850622303
現実でロリショタレイプしてるのが判明したから仕方ないね
186 21/09/28(火)12:38:16 No.850622318
天使(クリーチャー)とか天使(黒い)とかは定番になりつつある気がする
187 21/09/28(火)12:38:18 No.850622325
>暗躍する教皇っていうシチュエーションが王政って設定下だと使いやす過ぎるのが悪い 大体暗躍は枢機卿
188 21/09/28(火)12:38:38 No.850622421
ギリシャ神話の連中は良い側にされがちだよな
189 21/09/28(火)12:38:40 No.850622434
全ての教会のトップが腐ってる系の元ネタはキリスト教だ
190 21/09/28(火)12:38:46 No.850622467
ドラクエの武闘家とか仏教寄りなんじゃない? 悪の組織にはなってないけど
191 21/09/28(火)12:38:54 No.850622506
実はこうだった! って展開をやるには最初の印象と逆の存在にせざるを得ない 悪魔が実は優しかったり テロリストが実は正義だったり 女だと思ったら実は男だったり
192 21/09/28(火)12:38:56 No.850622513
またファイトオブゴッドズみたいなバカゲー出ないかな
193 21/09/28(火)12:39:07 No.850622578
仏教が悪展開は珍しいから マジで仏教国だから教会悪役になりやすいんだと思う
194 21/09/28(火)12:39:11 No.850622599
>>フェイクなの隠してるから面白与太じゃなくて悪質なデマ >悪質なデマって… >この話で誰かに迷惑かかったりすると思ってるの? ゲーム制作者と法王ですかね・・・
195 21/09/28(火)12:39:13 No.850622610
>この話で誰かに迷惑かかったりすると思ってるの? 掛かるかどうかではない 意図的にフェイクなのを隠す見出しを付けて拡散してるデマ
196 21/09/28(火)12:39:46 No.850622760
>大体暗躍は枢機卿 三銃士が悪い
197 21/09/28(火)12:39:51 No.850622783
戦国ゲーでも比叡山あまり焼かれないしな
198 21/09/28(火)12:40:01 No.850622838
>仏教が悪展開は珍しいから >マジで仏教国だから教会悪役になりやすいんだと思う 仏教が悪って日本に限らずあんまり思い浮かばん
199 21/09/28(火)12:40:07 No.850622862
>お盆休みと夏祭りにお彼岸シルバーウィークにクリスマスパーティからの年越しイベントでお祭りを楽しむのはプラスポイント 普段まったく信仰してないけど困った時に祈れば助けてくれる仏は日本人向けだと思う
200 21/09/28(火)12:40:08 No.850622870
>天使(クリーチャー)とか天使(黒い)とかは定番になりつつある気がする 逆張りもされ尽くしたって感じだな 今こそ斬新な天使のイメージが必要だ
201 21/09/28(火)12:40:13 No.850622895
僧兵は物理で殴ってくるからずるい
202 21/09/28(火)12:40:24 No.850622935
仏教キャラが武闘派にされがちなのは史実とハゲ頭にはマッチョが似合うからかなあ…
203 21/09/28(火)12:40:25 No.850622941
>全ての教会のトップが腐ってる系の元ネタはキリスト教だ イスラムでやるとシャレにならんからな 不寛容というより未だに宗派で分かれて殺し合いしてるので お前の教団悪役認定が宣戦布告と同じ意味を持つ
204 21/09/28(火)12:40:27 No.850622955
>>仏教が悪展開は珍しいから >>マジで仏教国だから教会悪役になりやすいんだと思う >仏教が悪って日本に限らずあんまり思い浮かばん スターウォーズ
205 21/09/28(火)12:40:29 No.850622971
仏教が敵側なのはホラーでよく見る気がする あとゲッターロボ
206 21/09/28(火)12:40:33 No.850622991
歴史の授業で政治と結びついて腐敗してたという解説が印象に残りすぎる…
207 21/09/28(火)12:40:37 No.850623006
何の裏も無いキリスト教モチーフの宗教出しても話は面白くなんないからな仕方ねえよ
208 21/09/28(火)12:40:51 No.850623074
まとめサイトへの転載禁止
209 21/09/28(火)12:40:56 No.850623101
テロ行為や虐殺や身代金目的の誘拐をする宗教が実は正義側だったってゲームを作ったらウケそう
210 21/09/28(火)12:41:18 No.850623180
>>仏教が悪展開は珍しいから >>マジで仏教国だから教会悪役になりやすいんだと思う >仏教が悪って日本に限らずあんまり思い浮かばん 火の鳥であるじゃん!
211 21/09/28(火)12:41:24 No.850623202
天使は視点の違いで人からしたら悪だし機械なんだ
212 21/09/28(火)12:41:26 No.850623217
>何の裏も無いキリスト教モチーフの宗教出しても話は面白くなんないからな仕方ねえよ まあないわけじゃないけどな
213 21/09/28(火)12:41:42 No.850623275
逆に仏教が実は敵だったってのインパクトないから…
214 21/09/28(火)12:41:43 No.850623276
ちなみにフェイクなことは別に隠しておらずネタニュースだよって枝がある
215 21/09/28(火)12:41:45 No.850623284
ドラクエとか宗教の敵いないからいいよね
216 21/09/28(火)12:42:03 No.850623382
教会や政府や警察や軍は腐敗してるのがフィクションの常識なので…
217 21/09/28(火)12:42:04 No.850623388
ワンピースはそうなんじゃないかな
218 21/09/28(火)12:42:05 No.850623391
仏教が悪は大体生臭坊主が出てきて善良な坊主とか仏様自身に殴られるイメージ
219 21/09/28(火)12:42:13 No.850623428
>仏教が敵側なのはホラーでよく見る気がする >あとゲッターロボ 仏教がホラー悪役なのは儀式しくじったとか儀式が悪辣だったとかで 教会の権威的な悪党さとは違う物だと思う
220 21/09/28(火)12:42:16 No.850623441
悪の少林寺
221 21/09/28(火)12:42:24 No.850623481
>仏教キャラは基本的に武闘派で出てくる 脳筋か腹黒なだけで教会系ほど一大邪悪になるイメージがあんまないな
222 21/09/28(火)12:42:41 No.850623547
仏教全体はともかく悪徳坊主は割とよくあると思う
223 21/09/28(火)12:42:42 No.850623554
仏教系カルトが敵のRPG!
224 21/09/28(火)12:42:44 No.850623562
神道が味方側になると仏教が敵になるよね 当然と言えば当然だけど
225 21/09/28(火)12:42:46 No.850623577
>ドラクエとか宗教の敵いないからいいよね 5!8!
226 21/09/28(火)12:42:49 No.850623589
>教会って言っても大抵邪神的なやつ崇めてるからキリスト教とは別だよ そう言って笑ってたユダヤ教は三角形2個組み合わせたマーク全てにガチ攻撃開始したので これも笑ってられないと思う あっちはリアル凸と銃撃の代わりに抗議選んでやってるみたいな節があるから…
227 21/09/28(火)12:42:50 No.850623595
>仏教が敵側なのはホラーでよく見る気がする >あとゲッターロボ それ系は大抵味方側にも仏教がいるよね
228 21/09/28(火)12:42:55 No.850623615
教会ってスイス銀行の上のヴェネツィア銀行の黒幕やってんでしょ そりゃ悪い噂が尽きないよ
229 21/09/28(火)12:42:58 No.850623630
だって仏教ってパッとしないじゃん キリスト教なら何か盛れる
230 21/09/28(火)12:43:09 No.850623684
そういや火の鳥の太陽編は仏教が外からの侵略者側で描かれてて面白かったな
231 21/09/28(火)12:43:14 No.850623702
逆に西洋のゲームはキリスト大正義なんか?
232 21/09/28(火)12:43:21 No.850623732
イスラム教モチーフにしようぜ!
233 21/09/28(火)12:43:24 No.850623746
仏教の悪役でパッと思い浮かんだのはタダオ大僧正
234 21/09/28(火)12:43:33 No.850623792
信長の野望嵐世記の一向宗とかあんなん完全にラスボスだろ
235 21/09/28(火)12:43:34 No.850623793
>だって仏教ってパッとしないじゃん >キリスト教なら何か盛れる まあ仏教だと全滅系でラスボスの能力も概念で封印する的なのしか無いからな…
236 21/09/28(火)12:43:40 No.850623824
RPGで「唯一の神」を崇める連中が善勢力だった試しあったろうか?
237 21/09/28(火)12:43:44 No.850623841
>イスラム教モチーフにしようぜ! オオオ イイイ
238 21/09/28(火)12:43:45 No.850623846
>ドラクエとか宗教の敵いないからいいよね エビルプリーストとか なに崇めてるんだあいつら
239 21/09/28(火)12:43:47 No.850623862
>イスラム教モチーフにしようぜ! モチーフなら普通にありがちだよ
240 21/09/28(火)12:43:56 No.850623892
教会が敵になって戦闘に突入!は荘厳なパイプオルガンのBGMとかがかっこいいけど 仏教が敵になって戦闘に突入してもBGMが思いつかない
241 21/09/28(火)12:44:00 No.850623903
>だって仏教ってパッとしないじゃん >キリスト教なら何か盛れる この感覚ってキリスト教に馴染みがないからこそだと思うんだけど仏教に馴染みがない国では仏教盛れる!ってなったりするんだろうか