虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/28(火)11:46:10 山積み... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/28(火)11:46:10 No.850608634

山積みは売れ残りの証拠!って誰が言い始めたんだろう

1 21/09/28(火)11:48:55 No.850609251

>山積みは売れ残りの証拠!って誰が言い始めたんだろう ゲハ文化に染まった奴らとしか

2 21/09/28(火)11:49:49 No.850609452

なんならスレ画も必死とか表現する当たり同類だろうし

3 21/09/28(火)11:52:27 No.850610004

売れ残りで山積みになるのもあるし単に大量入荷で山積みなだけなのもあるし混同して語る奴が悪いだけ

4 21/09/28(火)11:58:30 No.850611312

扇動する側もされる側も再販情報とか見ないんだろうな

5 21/09/28(火)12:01:47 No.850612083

ナナハチ呼び初めて聞いた

6 21/09/28(火)12:03:31 No.850612500

まあイデプラの無限在庫も元はクッソ売れたから増産しまくった故の悲劇だったしね…

7 21/09/28(火)12:04:37 No.850612782

>扇動する側もされる側も再販情報とか見ないんだろうな 昔から再出荷リストって見れるけど 急に存在するようになったかのように色々言われててなんともいえない

8 21/09/28(火)12:06:07 No.850613173

とは言え定番セットみたいな仕入れの箱で人気商品とそれは…にぎやかし?みたいな組み合わせとかも一緒くたに仕入れさせてない? 新規造形とかがそう見えてるだけなのだろうか

9 21/09/28(火)12:07:41 No.850613581

>なんならスレ画も必死とか表現する当たり同類だろうし どこにそんな表現あるの?

10 21/09/28(火)12:09:14 No.850614012

>ナナハチ呼び初めて聞いた やっぱおっちゃん呼びだよな

11 21/09/28(火)12:19:34 No.850616888

売りきれたら今度は品薄感出すために生産絞っているとか言い出す

12 21/09/28(火)12:24:10 No.850618242

>売りきれたら今度は品薄感出すために生産絞っているとか言い出す バターがよく言われるやつ

13 21/09/28(火)12:27:31 No.850619147

どういう状況でもケチはつけられるってのは知っておいて損がない

14 21/09/28(火)12:33:30 No.850620890

スレ画の言い分はわかるがマークツーRGの山はいつか消化されるんやろかと不安になった近所のヨドバシ

15 21/09/28(火)12:34:35 No.850621214

Ξ売ってくれ

16 21/09/28(火)12:36:27 No.850621782

ガンプラはともかくドラグナーとかバイファムの再販は大抵主役機の方が売れ残る

17 21/09/28(火)12:37:17 No.850622022

フィギュア界隈は人気商品は即品切れでそうでもないやつは投げ売りって時期があったしその名残かと思ってた

18 21/09/28(火)12:41:41 No.850623268

棚が空いてるより山積みの方が店としては嬉しい 今のプラモコーナーはポスターとか貼って必死に空きスペースを隠してるよ

19 21/09/28(火)12:55:58 No.850627236

>今のプラモコーナーはポスターとか貼って必死に空きスペースを隠してるよ 「」の頭部みたくスッカスカで悲しくなるよね…

20 21/09/28(火)12:56:32 No.850627398

>ガンプラはともかくドラグナーとかバイファムの再販は大抵主役機の方が売れ残る だいたい主役機は昔買ってたとかのパターンが多いよね

↑Top