虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/28(火)11:12:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/28(火)11:12:08 No.850601951

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/28(火)11:14:21 No.850602351

本当に若い頃のジョセフにそっくりだなハンバーグ

2 21/09/28(火)11:15:37 No.850602554

当然のことしか言ってないのにこの表情になっちゃうのはクレD発現するのも分かる

3 21/09/28(火)11:16:51 No.850602799

優しい…

4 21/09/28(火)11:17:50 No.850602975

ジョセフって仗助の実の親父だったっけ…なんでこんなに冷たいの?

5 21/09/28(火)11:17:57 No.850602990

特に同情する点のない浮気の結果だったか

6 21/09/28(火)11:18:22 No.850603067

>ジョセフって仗助の実の親父だったっけ…なんでこんなに冷たいの? いや死ぬほど優しい対応だが…

7 21/09/28(火)11:18:33 No.850603105

>ジョセフって仗助の実の親父だったっけ…なんでこんなに冷たいの? 逆にこんなクソ親父に優しくする必要ある? しかも妾の子なんだぞ

8 21/09/28(火)11:19:12 No.850603219

浮気も相手に押しきられた感じだったのかな

9 21/09/28(火)11:19:29 No.850603272

この一連の発言も徹頭徹尾母親を気遣ったもので自分の怒りとかは抑えてるんだよな…

10 21/09/28(火)11:19:53 No.850603343

結局母親とは会うんだっけ?

11 21/09/28(火)11:19:58 No.850603359

子供がいることも知らずほっとかれてるしな

12 21/09/28(火)11:20:25 No.850603457

真面目な親父への反発もあってか逆レイプまがいで好みの老紳士に襲いかかった結果なんじゃ~ 最後の方はジジイもノリノリのようだったがなぁ

13 21/09/28(火)11:21:05 No.850603598

時系列考えると3部時点で手を出した後とか頭がおかしくなる

14 21/09/28(火)11:21:19 No.850603639

やっぱり承太郎より仗助の方が若い頃のジョセフに似てる感じするよな

15 21/09/28(火)11:21:20 No.850603643

>ジョセフって仗助の実の親父だったっけ…なんでこんなに冷たいの? お母さん孕ませてずっとシングルマザーさせて音沙汰無しで16年たって やっと出てきたのがボケ始めたじいさんだぞ しかもお母さんは納得してるから怒りのぶつけどころが本人にしかない それでもこの対応だぞ 菩薩かよ

16 21/09/28(火)11:21:26 No.850603671

>結局母親とは会うんだっけ? 会わずじまい

17 21/09/28(火)11:22:24 No.850603857

「どうしてぼくにはおとうさんがいないの?」 って絶対仗助はお母さんに聞いたことあるはずなんだよ

18 21/09/28(火)11:22:36 No.850603891

朋子さん承太郎に対してあんな態度だし 本人に会ったら絶対まずいよね

19 21/09/28(火)11:23:00 No.850603960

波紋で当時は若かっただろうしなあ

20 21/09/28(火)11:23:04 No.850603966

アクアネックレスにやられたのが親父だと思ってた…

21 21/09/28(火)11:23:05 No.850603969

>やっぱり承太郎より仗助の方が若い頃のジョセフに似てる感じするよな ひと世代挟んでるからそりゃまあ

22 21/09/28(火)11:23:25 No.850604027

ジョセフいくつだっけ…って調べたら3部の時点で69歳!?

23 21/09/28(火)11:23:43 No.850604087

>アクアネックレスにやられたのが親父だと思ってた… あれは祖父だ

24 21/09/28(火)11:23:47 No.850604099

>真面目な親父への反発もあってか逆レイプまがいで好みの老紳士に襲いかかった結果なんじゃ~ >最後の方はジジイもノリノリのようだったがなぁ だからお母さんも納得してるし仗助もそれでいいとしてる 承太郎も殴られる覚悟で来たけど丁寧な対応で拍子抜けしてるし ヘアスタイルに触れてキレられたけど

25 21/09/28(火)11:23:54 No.850604124

>アクアネックレスにやられたのが親父だと思ってた… 朋子の親父ではあるが…

26 21/09/28(火)11:23:55 No.850604125

最期はあのポーズでお見送りよ

27 21/09/28(火)11:24:06 No.850604152

でも見ず知らずの赤ん坊助けるために当然の様に自分の命をかける所見せられたら許しちゃうよね…

28 21/09/28(火)11:24:42 No.850604259

父親は16年間会ったこともなく 母親は1人で育ててくれて 年上の甥が面会してきて 祖父は殺人鬼に殺されました それでいいんだよ

29 21/09/28(火)11:24:42 No.850604260

カッコつけたかったんじゃよ…

30 21/09/28(火)11:24:46 No.850604277

>でも見ず知らずの赤ん坊助けるために当然の様に自分の命をかける所見せられたら許しちゃうよね… おいこの折れた杖クレイジーダイヤモンドで直せばよくね!?

31 21/09/28(火)11:24:57 No.850604318

>ジョセフって仗助の実の親父だったっけ…なんでこんなに冷たいの? この一族の中ではダントツレベルで優しい対応じゃない 承りとかが同じ立場だったらもっと冷たい態度取って追い返すと思う

32 21/09/28(火)11:25:00 No.850604329

>>でも見ず知らずの赤ん坊助けるために当然の様に自分の命をかける所見せられたら許しちゃうよね… >おいこの折れた杖クレイジーダイヤモンドで直せばよくね!? バカだなあ!

33 21/09/28(火)11:25:36 No.850604433

>おいこの折れた杖クレイジーダイヤモンドで直せばよくね!? 馬鹿!ホントに馬鹿だなあ!

34 21/09/28(火)11:25:51 No.850604478

>朋子さん承太郎に対してあんな態度だし >本人に会ったら絶対まずいよね 好きの感情もあるかもだしショック受けるかもだし 今までの苦労とか遺産の話とかいきなりされたらもう大変だろうしな…

35 21/09/28(火)11:25:56 No.850604497

承太郎の時はまあ承太郎も事情最近知ったってことで髪型に触れられるまでは丁寧な対応してたけど ジョセフの場合は当事者だからそりゃムカつく

36 21/09/28(火)11:26:05 No.850604520

億泰くん…バカだなあ……!!

37 21/09/28(火)11:26:48 No.850604668

>それでいいんだよ 可哀相すぎません?

38 21/09/28(火)11:26:59 No.850604705

四部の最後でジョセフの最後盗んだのはいいのか?

39 21/09/28(火)11:27:04 No.850604727

承太郎はどんな怒り方したんだろうな いや…肩身狭そうにしてるジョセフ見て怒るのはやめたかな…

40 21/09/28(火)11:27:16 No.850604770

康一君は辛辣だな

41 21/09/28(火)11:27:17 No.850604779

>でも見ず知らずの赤ん坊助けるために当然の様に自分の命をかける所見せられたら許しちゃうよね… ニコッ いいよね…

42 21/09/28(火)11:27:21 No.850604795

丈太郎も仗助もジョセフの息子なんだっけ …年齢差凄くない?

43 21/09/28(火)11:27:37 No.850604844

割とハードだな仗助の人生

44 21/09/28(火)11:27:42 No.850604870

>丈太郎も仗助もジョセフの息子なんだっけ >…年齢差凄くない? 承太郎は孫だから仗助の年上の甥だよ

45 21/09/28(火)11:27:52 No.850604892

>丈太郎も仗助もジョセフの息子なんだっけ >…年齢差凄くない? 何言ってんだオメェ

46 21/09/28(火)11:27:57 No.850604912

>丈太郎も仗助もジョセフの息子なんだっけ >…年齢差凄くない? ちょっと待てよ!

47 21/09/28(火)11:28:13 No.850604963

承太郎はジョセフの孫だよ! 歳上だけど甥って言ってるだろ!

48 21/09/28(火)11:28:40 No.850605058

>「どうしてぼくにはおとうさんがいないの?」 >って絶対仗助はお母さんに聞いたことあるはずなんだよ まあいない父親との経緯は話してるからね

49 21/09/28(火)11:28:43 No.850605069

承太郎もジョセフの子だったら今度こそ殺されるわジジイ

50 21/09/28(火)11:29:01 No.850605121

息子より年下の弟が出来たホリィさんは喜ぶと思う

51 21/09/28(火)11:29:28 No.850605209

>承太郎はどんな怒り方したんだろうな >いや…肩身狭そうにしてるジョセフ見て怒るのはやめたかな… 軽い感じはポルナレフ見て慣れてるような気がする

52 21/09/28(火)11:29:55 No.850605301

つまり仗助とホリィさんと腹違いの姉弟か… この頃のホリィさんアラフィフくらい?

53 21/09/28(火)11:30:13 No.850605349

>四部の最後でジョセフの最後盗んだのはいいのか? あんなんされたら逆に嬉しいと思うぞ

54 21/09/28(火)11:30:17 No.850605359

>割とハードだな仗助の人生 普通の家庭に比べたら複雑な境遇だけど じいちゃんと朋子のおかげで本人はあんまりハードに感じてない気がする

55 21/09/28(火)11:31:11 No.850605533

その分100倍はスージーQがキレただろうし… 透明赤ちゃん連れ帰った件でお前まだ他にも隠し子いやがったのか!!ってキレたらしいけど

56 21/09/28(火)11:31:57 No.850605675

>四部の最後でジョセフの最後盗んだのはいいのか? >あんなんされたら逆に嬉しいと思うぞ あのエピソードは実にジョセフの血を感じていい

57 21/09/28(火)11:31:58 No.850605682

警官としては理想的なくらい町に寄り添った祖父と女一人で子育てをした強い母に育てられた世界一優しいスタンド使いだしな…

58 21/09/28(火)11:32:31 No.850605801

朋子の親父が死んでてよかったなジジイ

59 21/09/28(火)11:32:56 No.850605893

ジョセフが妻帯者と分かってても母親がメロメロになるのは仕方ない気がする かっこ良すぎるでしょこのおじ様

60 21/09/28(火)11:33:16 No.850605946

>朋子の親父が死んでてよかったなジジイ クレイジーダイヤモンドで岩と一体化させられても文句は言えねーぞお前

61 21/09/28(火)11:33:19 No.850605957

まあ金くらいは不自由させないようにしないとね

62 21/09/28(火)11:33:40 No.850606018

>承太郎もジョセフの子だったら今度こそ殺されるわジジイ 実の娘に手を出す鬼畜ジジイ…

63 21/09/28(火)11:34:01 No.850606088

>ジョセフが妻帯者と分かってても母親がメロメロになるのは仕方ない気がする >かっこ良すぎるでしょこのおじ様 三部時点でもシュッとしてかっこいいからな

64 21/09/28(火)11:34:11 No.850606134

自分で言って自分で傷付いてる…

65 21/09/28(火)11:34:31 No.850606202

>朋子の親父が死んでてよかったなジジイ いい加減成仏しろ猗窩座

66 21/09/28(火)11:35:08 No.850606323

アンジェロは死んでないよ 死なせないよ

67 21/09/28(火)11:35:17 No.850606357

波紋はどの時点でやめたんだろうジジイ

68 21/09/28(火)11:35:18 No.850606361

妾の子でも養育費とか住居とかを渡したならわかる でもジョセフは認知どころか存在を知らず母親も一人で産んで一人で育てたからな

69 21/09/28(火)11:35:20 No.850606367

逆に仗助がスージーQに会ったらめちゃくちゃ歓迎されそう

70 21/09/28(火)11:35:48 No.850606454

>逆に仗助がスージーQに会ったらめちゃくちゃ歓迎されそう ジョセフはボコボコになってるのはわかる

71 21/09/28(火)11:36:10 No.850606533

>虐待を受けた父親は異形の怪物となり >母親は幼い頃亡くなり >兄は悪事に手を染めた後電気で焼け死にました >それでいいんだよ

72 21/09/28(火)11:36:19 No.850606570

>四部の最後でジョセフの最後盗んだのはいいのか? あれは「父親」に対してちょっとひねくれたお小遣いおねだりっていう表現だと思う

73 21/09/28(火)11:36:39 No.850606631

カッコつけたかったんじゃよ…おまえの前で いいよね…

74 21/09/28(火)11:36:48 No.850606658

>アンジェロは死んでないよ >死なせないよ だいたいディアボロと同じ末路だよね…

75 21/09/28(火)11:37:04 No.850606708

>カッコつけたかったんじゃよ…おまえの前で >いいよね… ニコッ いい…

76 21/09/28(火)11:37:12 No.850606739

承太郎と徐倫死んだけどホリィも仗助も生きてるから全然ジョースターの血脈に決着つけれてないのプッチ分かってんのかな

77 21/09/28(火)11:37:14 No.850606742

最後背景に独特な建物あるな…

78 21/09/28(火)11:37:18 No.850606754

>>四部の最後でジョセフの最後盗んだのはいいのか? >あれは「父親」に対してちょっとひねくれたお小遣いおねだりっていう表現だと思う むしろあの後財布の中身の多さに仗助の方がびびるまである

79 21/09/28(火)11:37:19 No.850606765

改めて考えると4部の導入めちゃくちゃだよな…

80 21/09/28(火)11:37:48 No.850606860

でも正直ジョースターさんの財布そんな現金入ってるかな…ってなる だいたいカードで事足りそうで

81 21/09/28(火)11:37:51 No.850606868

ハンバーグはかなりジョセフに似てるもんな

82 21/09/28(火)11:37:59 No.850606898

>歳上だけど甥って言ってるだろ! 叔父って言ってなかったっけ?

83 21/09/28(火)11:38:09 No.850606939

>承太郎と徐倫死んだけどホリィも仗助も生きてるから全然ジョースターの血脈に決着つけれてないのプッチ分かってんのかな 神父は自分の都合のいいものしか見ないので

84 21/09/28(火)11:38:10 No.850606942

>ハンバーグはかなりジョセフに似てるもんな ピキキッ

85 21/09/28(火)11:38:21 No.850606980

仗助にしてみれば母親のおまんこの味知ってる男だしなあ

86 21/09/28(火)11:38:47 No.850607076

>改めて考えると4部の導入めちゃくちゃだよな… 念写で映り込むアンジェロを初戦でぶちのめしてからの平和な日常の中にある異常いいよね…

87 21/09/28(火)11:39:13 No.850607172

(カード明細見ながら)思ったより使っとらんのぉ 遠慮せんでもいいのに

88 21/09/28(火)11:39:40 No.850607277

>承太郎と徐倫死んだけどホリィも仗助も生きてるから全然ジョースターの血脈に決着つけれてないのプッチ分かってんのかな プッチ的にはDIO殺した承太郎の血さえ潰せばいいとおもってる節あるし…

89 21/09/28(火)11:39:45 No.850607299

>承太郎と徐倫死んだけどホリィも仗助も生きてるから全然ジョースターの血脈に決着つけれてないのプッチ分かってんのかな メイドインヘブンが発動したら運命はもう決定するからいいんだ ジョースターの血統が残ってても勝ちなんだ

90 21/09/28(火)11:39:49 No.850607312

認識が誇れる父親に変わったのいいよね

91 21/09/28(火)11:39:55 No.850607331

一番ひどいのは仗助のお母さんがずっとジョセフを 待ち続けてたことだと思う お互い割り切った関係じゃなかったのかってなった

92 21/09/28(火)11:40:16 No.850607419

>叔父って言ってなかったっけ? 間違い!大人は間違いをするだけなのです!

93 21/09/28(火)11:40:19 No.850607427

>>歳上だけど甥って言ってるだろ! >叔父って言ってなかったっけ? 叔父なのは仗助の方だ

94 21/09/28(火)11:40:32 No.850607458

3部初戦がマジ赤スレ画がアクアネックレス(スタプラは小競り合い)5部がエコーズとなんかやけに強いな…

95 21/09/28(火)11:40:33 No.850607462

>>歳上だけど甥って言ってるだろ! >叔父って言ってなかったっけ? 承太郎から見て叔父なのは仗助の方だよ!! 承太郎が叔父だったらジョセフの弟になっちまうだろスカタン!!

96 21/09/28(火)11:41:23 No.850607607

>一番ひどいのは日本人嫌いを公言して仗助のお母さんを孕まして逃げたジョセフをだと思う

97 21/09/28(火)11:41:37 No.850607651

ジョセフのボケてる所から仗助の思いを全て悟る表情いいよね…

98 21/09/28(火)11:41:43 No.850607681

しかしジョセフの老け込み方はすごい 波紋の呼吸をやめたことで体にガタがどっときたんだろうか

99 21/09/28(火)11:41:45 No.850607692

>>>歳上だけど甥って言ってるだろ! >>叔父って言ってなかったっけ? >承太郎から見て叔父なのは仗助の方だよ!! >承太郎が叔父だったらジョセフの弟になっちまうだろスカタン!! 確かに叔父って言ってたと思う 当時これ誤植だよねって友達と言ってた気がする

100 21/09/28(火)11:41:48 No.850607710

正面から非紳士的行為を非難するジョースター うるせえ出て行けっていう承太郎 金品を奪うジョルノ 承太郎を強めに睨む徐倫

101 21/09/28(火)11:42:07 No.850607763

ジョセフの子→ホリィ・仗助 ジョセフの孫→承太郎 だから仗助は承太郎の叔父

102 21/09/28(火)11:42:08 No.850607766

>しかしジョセフの老け込み方はすごい >波紋の呼吸をやめたことで体にガタがどっときたんだろうか スージーと一緒に老いる為にやめたってファンの妄想だっけ公式だっけ

103 21/09/28(火)11:42:15 No.850607792

>叔父って言ってなかったっけ? 確かに漫画のセリフは確か間違えてた気がする 子供の頃すごく混乱したから覚えてる

104 21/09/28(火)11:42:28 No.850607838

>承太郎を強めに睨む徐倫 かわいいね♡

105 21/09/28(火)11:42:47 No.850607903

>>>歳上だけど甥って言ってるだろ! >>叔父って言ってなかったっけ? >承太郎から見て叔父なのは仗助の方だよ!! >承太郎が叔父だったらジョセフの弟になっちまうだろスカタン!! 口悪い

106 21/09/28(火)11:42:50 No.850607914

>ジョセフのボケてる所から仗助の思いを全て悟る表情いいよね… 息子にここまで優しく気を使われるの本当にショックだろうな 自業自得だが

107 21/09/28(火)11:42:55 No.850607931

ジャンプだとちゃんと甥って言ってたのに 単行本でなぜか叔父って間違った変更されて後刷では甥に治ってる

108 21/09/28(火)11:42:57 No.850607939

父親不在の家庭で生きていく境遇が同じだから仗助と億安は深いところでわかり合ってるんだと思う

109 21/09/28(火)11:43:07 No.850607969

単行本では直ってる誤植があったらしいな

110 21/09/28(火)11:43:09 No.850607975

あの家系だと徐倫が一番気の毒かな… マジで父親としてどうなのよって対応ばかりだし…終盤はかなり頼れる人だったけど

111 21/09/28(火)11:43:35 No.850608060

無粋な事をいうけど水の中に落ちた赤ん坊の位置なんて波紋で簡単にわかったと思う

112 21/09/28(火)11:43:54 No.850608125

>ジャンプだとちゃんと甥って言ってたのに >単行本でなぜか叔父って間違った変更されて後刷では甥に治ってる 何らかのスタンド攻撃と考えられる

113 21/09/28(火)11:44:06 No.850608171

承太郎もアンジェロの念写なかったら来るつもりなかったんだっけか

114 21/09/28(火)11:44:08 No.850608178

>ジャンプだとちゃんと甥って言ってたのに >単行本でなぜか叔父って間違った変更されて なぜそんなことを

115 21/09/28(火)11:44:14 No.850608198

アクアネックレスというかアンジェロってマジの凶悪殺人鬼だからな… 被害の大きさで言えば吉良を上回っている可能性さえある

116 21/09/28(火)11:44:19 No.850608223

>無粋な事をいうけど水の中に落ちた赤ん坊の位置なんて波紋で簡単にわかったと思う カッコつけたかったんだろ息子の前で

117 21/09/28(火)11:44:26 No.850608253

一番の人格者はジョナサンだったと思うんだけどなんで子孫がこうなるんだ あの世で怒られるぞ

118 21/09/28(火)11:44:43 No.850608324

>無粋な事をいうけど水の中に落ちた赤ん坊の位置なんて波紋で簡単にわかったと思う わざと血を流してポイント稼いだな 策士だな…抜け目ないジジィめ…

119 21/09/28(火)11:44:52 No.850608357

>あの家系だと徐倫が一番気の毒かな… >マジで父親としてどうなのよって対応ばかりだし…終盤はかなり頼れる人だったけど ジョセフの父親は早死にでホリィはミュージシャン?だっけ? 承太郎は仕方ない面もあるとはいえあんなで ジョースターの家系図の男は基本的に父親に向いてない

120 21/09/28(火)11:44:59 No.850608378

>無粋な事をいうけど水の中に落ちた赤ん坊の位置なんて波紋で簡単にわかったと思う あそこまで老いたら波紋の呼吸するの難しくなってたのかもしれん…

121 21/09/28(火)11:45:30 No.850608503

仗助の人間の出来っぷりに対して 承り太郎のあれさが目立つって寸法よ

122 21/09/28(火)11:45:33 No.850608512

>一番の人格者はジョナサンだったと思うんだけどなんで子孫がこうなるんだ >あの世で怒られるぞ 多分リサリサの血が悪い

123 21/09/28(火)11:45:46 No.850608555

>一番の人格者はジョナサンだったと思うんだけどなんで子孫がこうなるんだ >あの世で怒られるぞ 考えられるのはリサリサの血かな…

124 21/09/28(火)11:45:55 No.850608581

世代的にはジョルノが二代目という複雑さ

125 21/09/28(火)11:46:06 No.850608618

なんだかんだで悪ガキなんだけどジョセフの若い頃に比べたらだいぶ大人しいな仗助

126 21/09/28(火)11:46:22 No.850608690

>ジョースターの家系図の男は基本的に父親に向いてない ジョージジョースターⅠ世もディオ引き受けちゃうしな…らしいっちゃらしいけど…

127 21/09/28(火)11:46:35 No.850608729

ちんちん的にはジョルノが承太郎の大叔父?

128 21/09/28(火)11:47:01 No.850608831

>一番の人格者はジョナサンだったと思うんだけどなんで子孫がこうなるんだ >あの世で怒られるぞ 多分ジョセフ…と見せかけてリサリサ先生の血

129 21/09/28(火)11:47:04 No.850608840

仗助はめっちゃいい父親になりそうではある

130 21/09/28(火)11:47:06 No.850608845

仗助こういう優しさはあるけど金に汚い嘘つきなんだよなぁ~

131 21/09/28(火)11:47:09 No.850608853

>多分リサリサの血が悪い でも誇りを守る為なら戦わなきゃ行けない事もあるよね…他のお客に迷惑かからない様にぶちのめしなさいとか教育したエリナおばあちゃんにも一端担ってる様な…

132 21/09/28(火)11:47:29 No.850608941

ジョセフは浮気してたり長生きしてたりジョースター一族の中で異質だよね

133 21/09/28(火)11:47:36 No.850608973

>なんだかんだで悪ガキなんだけどジョセフの若い頃に比べたらだいぶ大人しいな仗助 急にトンプソン機関銃取り出して町中で乱射するようなところはさすがに受け継がれなかったな

134 21/09/28(火)11:47:41 No.850608993

カッコつけたかったんじゃよ おまえの前で…は作中屈指の名言なんじゃ…

135 21/09/28(火)11:48:24 No.850609129

ジンクスぶっ壊しまくってるしジョースター家の特異点みたいなジジイだなジョセフ 大丈夫だと思ってた承太郎も6部で死んでしまうし

136 21/09/28(火)11:48:35 No.850609175

>仗助こういう優しさはあるけど金に汚い嘘つきなんだよなぁ~ 性格が悪いマンガ家のレス

137 21/09/28(火)11:48:48 No.850609229

見た目こそツッパリだけど性根優しいし本当にいい奴 でもパチンコは行くし単車は転がすしまあそういう視点では不良なんだろうな…

138 21/09/28(火)11:48:51 No.850609237

>仗助こういう優しさはあるけど金に汚い嘘つきなんだよなぁ~ 店員を呼びつけてイカ墨パスタに文句を言うジョセフ マズい飯屋に金を払わない承太郎 似たようなことをトニオさんの飯に対して言ってる仗助 黄金の精神

139 21/09/28(火)11:48:53 No.850609246

>>仗助こういう優しさはあるけど金に汚い嘘つきなんだよなぁ~ >性格が悪いマンガ家のレス おそらく友達が居ない

140 21/09/28(火)11:49:21 No.850609359

>店員を呼びつけてイカ墨パスタに文句を言うジョセフ >マズい飯屋に金を払わない承太郎 >似たようなことをトニオさんの飯に対して言ってる仗助 >黄金の精神 誰の血だよこれ リサリサだわ確実に

141 21/09/28(火)11:49:43 No.850609428

>ジンクスぶっ壊しまくってるしジョースター家の特異点みたいなジジイだなジョセフ >大丈夫だと思ってた承太郎も6部で死んでしまうし でもジンクス打ち破ったせいで孫やひ孫が死んだ後でも生き残っちゃったし…

142 21/09/28(火)11:49:49 No.850609447

>>性格が悪いマンガ家のレス >おそらく友達が居ない は?康一君は友達だけど?

143 21/09/28(火)11:50:17 No.850609541

くそったれ仗助にあほの億泰それにぷっつん由花子 変なやつばかりに絡まれて同情するよ康一くん

144 21/09/28(火)11:50:27 No.850609574

>>>仗助こういう優しさはあるけど金に汚い嘘つきなんだよなぁ~ >>性格が悪いマンガ家のレス >おそらく友達が居ない 一人いるんですけお!

145 21/09/28(火)11:50:35 No.850609597

でもリサリサ関係ないジョルノもスリやってギャングスター目指すチンピラだし...

146 21/09/28(火)11:50:36 No.850609603

マジで紳士だったのって初代とあとは可能性あるの二代目くらいだよね

147 21/09/28(火)11:50:44 No.850609633

>でも誇りを守る為なら戦わなきゃ行けない事もあるよね…他のお客に迷惑かからない様にぶちのめしなさいとか教育したエリナおばあちゃんにも一端担ってる様な… それもジョナサンを見て育ったからそういう思想になったとしか思えないな…

148 21/09/28(火)11:50:47 No.850609642

分かりましたから仕事して下さい先生

149 21/09/28(火)11:50:55 No.850609666

>でもリサリサ関係ないジョルノもスリやってギャングスター目指すチンピラだし... 半分DIOだからセーフ

150 21/09/28(火)11:50:56 No.850609674

>>>性格が悪いマンガ家のレス >>おそらく友達が居ない >は?康一君は友達だけど? お前は康一君のこと親友だと思ってるかもしれんが 康一君は別にそこまで思ってないと思うよ

151 21/09/28(火)11:51:21 No.850609779

とりあえず露伴ちゃんは漫画買ってくれたジョセフにちょっとは優しくしてやれ

152 21/09/28(火)11:51:38 No.850609840

岸辺露伴先生は振り向いてはいけない道で康一くんを助けてあげるなど善行も多いのに…

153 21/09/28(火)11:51:44 No.850609865

>お前は康一君のこと親友だと思ってるかもしれんが >康一君は別にそこまで思ってないと思うよ 一応無二の親友って書きこんどくか…いや過程のリアリティがないな…

154 21/09/28(火)11:52:01 No.850609916

>お前は康一君のこと親友だと思ってるかもしれんが >康一君は別にそこまで思ってないと思うよ そんなことないよなぁ康一くんッ! え、えぇ…

155 21/09/28(火)11:52:12 No.850609955

>カッコつけたかったんじゃよ おまえの前で…は作中屈指の名言なんじゃ… 4部作中で「理由なく他人を助ける優しさ」が何度も描写されてる気がする 仗助はもとより噴上や億泰にも見られて、そんなテーマの一環じゃないかなって思う

156 21/09/28(火)11:52:14 No.850609960

>とりあえず露伴ちゃんは漫画買ってくれたジョセフにちょっとは優しくしてやれ アメリカ人はセンスがダサイからな

157 21/09/28(火)11:52:45 No.850610061

結構貯金してる上別に安くはないであろうトニオさんの店に頻繁に行ってたりと 仗助も別にジョースター家の庇護無いのに変に金運がある

158 21/09/28(火)11:53:10 No.850610156

ジョージもジョナサンもなんだかんだで結構カッとなりやすいとこあったから何だかんだでジョースター家の血なとこはあると思う そこに超人じみたリサリサが入ってえらいことに

159 21/09/28(火)11:53:54 No.850610323

>分かりましたから仕事して下さい先生 この先生のやっかいな所は 仕事は完璧なんだよなあ…

160 21/09/28(火)11:53:56 No.850610328

>4部作中で「理由なく他人を助ける優しさ」が何度も描写されてる気がする 杜王町という街物でこれを何度も描いてメインキャラからそれてる噴上裕也でもやってるの大事なことだったな… ジョジョリオンが終わった今は切実にそう感じる

161 21/09/28(火)11:54:40 No.850610478

まあ理由のない優しさっつったらハンバーグサザエも既に幼少期体験してるからね

162 21/09/28(火)11:54:41 No.850610484

>仗助も別にジョースター家の庇護無いのに変に金運がある 一発当てたからな…

163 21/09/28(火)11:55:13 No.850610591

>でもリサリサ関係ないジョルノもスリやってギャングスター目指すチンピラだし... リサリサよりドブ臭いゲロ臭い血が流れてるじゃんそいつ

164 21/09/28(火)11:55:17 No.850610606

>4部作中で「理由なく他人を助ける優しさ」が何度も描写されてる気がする >仗助はもとより噴上や億泰にも見られて、そんなテーマの一環じゃないかなって思う 三部までモブがこの辺やってたんだよな イギーを川に飛び込んで助けてくれた少年とか

165 21/09/28(火)11:55:21 No.850610623

>>承太郎から見て叔父なのは仗助の方だよ!! >>承太郎が叔父だったらジョセフの弟になっちまうだろスカタン!! >口悪い ジョセフっぽいというか杉田っぽい

166 21/09/28(火)11:55:45 No.850610707

>ジョジョリオンが終わった今は切実にそう感じる リオンは真逆の思想がテーマのような気がする 「立場が弱い者に対して強者が何もかも奪い取っていく恐怖」みたいな この徹底的な暴力性がリオンの魅力だと思うんだ

167 21/09/28(火)11:56:16 No.850610822

意思を受け継いでいくってのは何も血筋と教育だけの特権じゃないからね ギャングスターに憧れるようになったのだしかり仗助助けた名もなきリーゼントしかり

168 21/09/28(火)11:56:23 No.850610851

>まあ理由のない優しさっつったらハンバーグサザエも既に幼少期体験してるからね 黄金の精神は街の人たちが教えてくれたのか…

169 21/09/28(火)11:56:57 No.850610978

>三部までモブがこの辺やってたんだよな >イギーを川に飛び込んで助けてくれた少年とか ジョジョ三部も花京院助けた承太郎とかそんな感じじゃない?

170 21/09/28(火)11:57:12 No.850611025

認知してるなら将来遺産が仗助に行くからヨシ!

171 21/09/28(火)11:57:30 No.850611094

>意思を受け継いでいくってのは何も血筋と教育だけの特権じゃないからね >ギャングスターに憧れるようになったのだしかり仗助助けた名もなきリーゼントしかり 最終的にはエンポリオか

172 21/09/28(火)11:57:44 No.850611140

確かに人間賛歌テーマって割に無償の隣人愛みたいなのごっそり抜けてるようになったな最近のジョジョ…

173 21/09/28(火)11:58:15 No.850611251

ジョジョリオンで理由なく人助けするの康穂ちゃんぐらい 憲助さんもダイヤちゃんのお守りという理由が一応ある

174 21/09/28(火)11:58:20 No.850611267

>確かに人間賛歌テーマって割に無償の隣人愛みたいなのごっそり抜けてるようになったな最近のジョジョ… 単に描き尽くしたのかあるいは荒木先生の周辺に変化があったのか

175 21/09/28(火)11:58:24 No.850611291

承太郎とも会ってるしジョセフももしかして近くに来てるんじゃないかって察してそう母親

176 21/09/28(火)11:58:50 No.850611386

>確かに人間賛歌テーマって割に無償の隣人愛みたいなのごっそり抜けてるようになったな最近のジョジョ… 青年誌だからな…

177 21/09/28(火)11:58:57 No.850611417

>結構貯金してる上別に安くはないであろうトニオさんの店に頻繁に行ってたりと >仗助も別にジョースター家の庇護無いのに変に金運がある 結構良い服買ってるしバイトとかしてるんじゃないかなぁ

178 21/09/28(火)11:59:00 No.850611430

康穂ちゃんはアナザー康一君だからな…

179 21/09/28(火)11:59:26 No.850611522

鳩さんのアホっぷりに癒やされる…

180 21/09/28(火)11:59:26 No.850611523

>康穂ちゃんはアナザー康一君だからな… つまり康一×吉良…?

181 21/09/28(火)11:59:35 No.850611556

>>確かに人間賛歌テーマって割に無償の隣人愛みたいなのごっそり抜けてるようになったな最近のジョジョ… >単に描き尽くしたのかあるいは荒木先生の周辺に変化があったのか 法律が許すならよォ~

182 21/09/28(火)11:59:36 No.850611561

全裸で倒れてる泥まみれの男性をかついで助け出す康穂ちゃん心が澄み切った清流か?

183 21/09/28(火)11:59:40 No.850611573

>確かに人間賛歌テーマって割に無償の隣人愛みたいなのごっそり抜けてるようになったな最近のジョジョ… 俺が8部苦手なのはクソみたいなモブ多いからだと断言出来る

184 21/09/28(火)11:59:51 No.850611615

>>結構貯金してる上別に安くはないであろうトニオさんの店に頻繁に行ってたりと >>仗助も別にジョースター家の庇護無いのに変に金運がある >結構良い服買ってるしバイトとかしてるんじゃないかなぁ あのサザエさんみたいな髪型で…?!

185 21/09/28(火)12:00:22 No.850611744

仗助はあの境遇と性格だから自分で遊ぶ金は自分で賄ってそうではある

186 21/09/28(火)12:01:13 No.850611939

仗助はバイトしてそうだけど何やってるのか想像できない

187 21/09/28(火)12:01:19 No.850611958

でもダイヤちゃんは正直抜ける

188 21/09/28(火)12:01:19 No.850611961

ゴービヨンドって猫草野空気爆弾セルフオマージュだよな

189 21/09/28(火)12:01:56 No.850612127

と言うか普通にジジイ死んだら遺産入るよね?

190 21/09/28(火)12:02:00 No.850612141

>仗助はバイトしてそうだけど何やってるのか想像できない そこそこ鍛えられた体してるし力仕事は得意そう

191 21/09/28(火)12:02:17 No.850612197

>ゴービヨンドって猫草の空気爆弾セルフオマージュだよな 結局それで勝ったけどじゃあバイツァ・ダスト相当は何なんだろうねソフトアンドウェット+キラークイーン

192 21/09/28(火)12:03:08 No.850612407

>と言うか普通にジジイ死んだら遺産入るよね? 「納得」は何より優先するんだ

193 21/09/28(火)12:03:22 No.850612465

承太郎がその立場だったらジジイだろうがボコボコにしてそう 仗助はやっぱり優しい

194 21/09/28(火)12:03:23 No.850612468

>結局それで勝ったけどじゃあバイツァ・ダスト相当は何なんだろうねソフトアンドウェット+キラークイーン 時間系能力一切関わらない部だったかそういや

195 21/09/28(火)12:03:28 No.850612485

>と言うか普通にジジイ死んだら遺産入るよね? 承太郎が会いに来たのがまずその将来の遺産分配に関してだよ 台詞で明確におまえにも権利あるからジジイがくたばったら遺産はいるぞ言ってる

196 21/09/28(火)12:03:35 No.850612522

遺産は母ちゃんも仗助も別な理由で断りそう

197 21/09/28(火)12:03:44 No.850612564

仗助の黄金の精神は警官だった祖父の方から受け継いだもの って実写版の解釈はすげー好き

198 21/09/28(火)12:03:46 No.850612573

使いきれない遺産入ってくるだろうしなぁ

199 21/09/28(火)12:04:11 No.850612682

受けとるかはともかくとして遺産の大きさにビビるのは想像できる

200 21/09/28(火)12:04:54 No.850612859

仗助は金いらないとかいうタイプじゃないから普通に受け取るでしょう

201 21/09/28(火)12:04:59 No.850612879

まあしばらく死にそうに無いけどなシジイ

202 21/09/28(火)12:05:03 No.850612896

なんならじいちゃんが孫にあげるおこずかい感覚で億くらい贈ってそうだな

203 21/09/28(火)12:05:27 No.850612993

>俺が8部苦手なのはクソみたいなモブ多いからだと断言出来る 俺はクソモブが汚い言葉で圧力かけてるの見るのけっこう好き… だから俺リオン嫌いじゃないんだ…むしろ好きかもしれん…

204 21/09/28(火)12:05:38 No.850613041

>まあしばらく死にそうに無いけどなシジイ 6部の時点でも生きてそうだしな

205 21/09/28(火)12:05:47 No.850613078

>仗助は金いらないとかいうタイプじゃないから普通に受け取るでしょう 額がでかいと露伴ちゃんにムシられそう

206 21/09/28(火)12:06:11 No.850613190

SPW財団の庇護とニューヨークの不動産王の遺産があったらまあ3代ぐらい無職でも平気だな

207 21/09/28(火)12:06:18 No.850613220

>承太郎がその立場だったらジジイだろうがボコボコにしてそう 徐倫どう思う?

208 21/09/28(火)12:06:19 No.850613224

>クソモブ (なんだ…フィギュアか…)

209 21/09/28(火)12:07:13 No.850613468

最序盤で承太郎が仗助に言った「ぶん殴られるつもりできた」がまんま承太郎から見たジョセフの立場だと思うよ

210 21/09/28(火)12:07:31 No.850613543

>仗助の黄金の精神は警官だった祖父の方から受け継いだもの >って実写版の解釈はすげー好き 吉良を追い詰めたのも街の住民の黄金の精神がそうさせたっていうテーマだったからな 4部あったけぇ…ちょっと厳しいけどだいたいあったけぇ…

211 21/09/28(火)12:07:45 No.850613606

露伴ちゃんはチンチロリンでリベンジしようとすると思う

212 21/09/28(火)12:07:56 No.850613650

前足が豚のおばさんとかもそうだけど8部杜王町一般人がヤバすぎる

213 21/09/28(火)12:08:06 No.850613685

大金持ちだからいい年になって遺産整理のこと考えるため調査したら 本人も知らない隠し子いたわってのが4部のスタートだからな…

214 21/09/28(火)12:08:20 No.850613743

>最序盤で承太郎が仗助に言った「ぶん殴られるつもりできた」がまんま承太郎から見たジョセフの立場だと思うよ ジジイは殴られたら最悪死ぬからって代理で来る承太郎も大概甘ちゃんだな…

215 21/09/28(火)12:08:53 No.850613913

>露伴ちゃんはチンチロリンでリベンジしようとすると思う 先生嫌いなモノは避けようとする感じだからなぁ~~~

216 21/09/28(火)12:09:06 No.850613979

仗助があのツッパリスタイルなのって雪の中で助けてくれた不良に 父への憧れみたいな感情を抱いたからでは?

217 21/09/28(火)12:09:21 No.850614050

>ジジイは殴られたら最悪死ぬからって代理で来る承太郎も大概甘ちゃんだな… 念写で変なのが写ってた件もあるからね

218 21/09/28(火)12:09:54 No.850614172

まず承太郎も父親が居ないことで起きる母親と自分の辛さは知ってるからな まぁ同じことやるんだが

219 21/09/28(火)12:10:04 No.850614216

>先生嫌いなモノは避けようとする感じだからなぁ~~~ 筋肉の神とかな

220 21/09/28(火)12:10:12 No.850614248

>仗助があのツッパリスタイルなのって雪の中で助けてくれた不良に >父への憧れみたいな感情を抱いたからでは? 良い奴ではあるけど節々に見える言動的に普通に不良でもあるので形だけって訳でも…

221 21/09/28(火)12:10:16 No.850614269

そういえば子供いるって分かったのはどういうルートなんだろ 認知はしてなさそうだし

222 21/09/28(火)12:10:44 No.850614384

>そういえば子供いるって分かったのはどういうルートなんだろ >認知はしてなさそうだし SPW財団じゃないの?

223 21/09/28(火)12:10:52 No.850614421

>そういえば子供いるって分かったのはどういうルートなんだろ >認知はしてなさそうだし そう言えば一回ヤッたっきりの娘居たなぁ どうしてんだろ 子供…? って感じなのかな

224 21/09/28(火)12:10:53 No.850614426

ハッフルパフに組分けされるタイプ

225 21/09/28(火)12:10:59 No.850614449

億泰がいなかったらチリペに殺されてた可能性もあるんだよなジョセフ

226 21/09/28(火)12:11:03 No.850614458

聞き取り尋問くらいしか思いつかんな

227 21/09/28(火)12:11:04 No.850614466

>仗助があのツッパリスタイルなのって雪の中で助けてくれた不良に >父への憧れみたいな感情を抱いたからでは? 尊敬する人と同じ格好をしてそれをけなされるとキレるってまさにそれだな

228 21/09/28(火)12:11:18 No.850614527

娘取られたから日本人嫌い!ってのたまった口で娘より若い日本人女子大生と浮気

229 21/09/28(火)12:11:56 No.850614705

あの露伴先生がクソッたれ仗助の施しなんか受け取るはずがないだろう 自分のインチキを認めたうえで謝罪のあかしとして弁償したいっていうならまだしもだが

230 21/09/28(火)12:12:14 No.850614791

>娘取られたから日本人嫌い!ってのたまった口で娘より若い日本人女子大生と浮気 親父がアレだからアメリカ人嫌いって言って良いよ仗助

231 21/09/28(火)12:12:15 No.850614802

>娘取られたから日本人嫌い!ってのたまった口で娘より若い日本人女子大生と浮気 だがジャパニーズウーマンは好きだがね

232 21/09/28(火)12:12:49 No.850614948

と言うか頻繁に文無しになるよな露伴先生

233 21/09/28(火)12:13:08 No.850615027

ワシは生涯一人の女性しか愛さない

234 21/09/28(火)12:13:12 No.850615047

>と言うか頻繁に文無しになるよな露伴先生 売れっ子の癖に家無しだからな

235 21/09/28(火)12:13:13 No.850615049

>あの露伴先生がクソッたれ仗助の施しなんか受け取るはずがないだろう >自分のインチキを認めたうえで謝罪のあかしとして弁償したいっていうならまだしもだが 露伴先生は金に対しての執着はこれっぽっちも持ってないからな…

236 21/09/28(火)12:13:52 No.850615230

昔知り合いにでも他の女性と関係持った事バレてたりしたのかな

237 21/09/28(火)12:13:59 No.850615271

ただ大っ嫌いな仗助が自分に負けを認めた上で 屈辱に震えさえしながら差し出す金なら1円だって大喜びで受け取ると思う露伴先生

238 21/09/28(火)12:13:59 No.850615272

取材には金いくらでも使うし 金ある時は普通に高級品買うし そりゃすぐ金なくなる

239 21/09/28(火)12:15:02 No.850615562

金銭感覚ぶっ壊れすぎてる…

240 21/09/28(火)12:15:29 No.850615686

正直こんなヨボヨボジジイじゃなかったら顔面殴っても許されると思う

241 21/09/28(火)12:15:37 No.850615728

>ただ大っ嫌いな仗助が自分に負けを認めた上で >屈辱に震えさえしながら差し出す金なら1円だって大喜びで受け取ると思う露伴先生 負けたら「マジ」で払うんだぜいいよね…

242 21/09/28(火)12:16:18 No.850615919

そうか仗助が金持ってたとしてもリベンジしないか… いやこいつから金を奪うって事に興味持つか

243 21/09/28(火)12:16:27 No.850615955

>>先生嫌いなモノは避けようとする感じだからなぁ~~~ >筋肉の神とかな 本当に反省している 次はもっと上手くおちょくる

244 21/09/28(火)12:17:01 No.850616127

fu383193.jpg ジョセフはさあ…

245 21/09/28(火)12:17:05 No.850616148

>そうか仗助が金持ってたとしてもリベンジしないか… >いやこいつから金を奪うって事に興味持つか 仗助が悔しがってる姿を見たいという誘惑に勝てるかな…

246 21/09/28(火)12:17:36 No.850616318

不良ではあるんだけど凄い優しいやつだよね… パワー最強でも能力は治療のクレDといい

247 21/09/28(火)12:18:24 No.850616551

>fu383193.jpg >ジョセフはさあ… 婆ちゃんは婆ちゃんで泥で口すすいでた時代からパワーアップしてるな…

248 21/09/28(火)12:18:42 No.850616635

世界で一番やさしいスタンド能力だからな…

249 21/09/28(火)12:18:57 No.850616712

億泰はともかく仗助はそこまで不良行為してないような気はする スタンド使いをボコる過程で破壊行為してるのはともかく

250 21/09/28(火)12:19:28 No.850616864

話の都合とはいえ露伴からむしろうとするのよく考えたら凄いな仗助 あの町で断トツ執念深くて偏狭な人間だろそいつ トニオさんとか承太郎からむしった方がマシじゃないか

251 21/09/28(火)12:19:37 No.850616902

>億泰はともかく仗助はそこまで不良行為してないような気はする >スタンド使いをボコる過程で破壊行為してるのはともかく 別に倫理を盾に咎めるつもりは毛頭ないけど一般的に気に食わない奴の顔を殴って整形するのは…

252 21/09/28(火)12:20:17 No.850617097

学生のヤンチャだけどパチンコ屋の贔屓なのはちょっと

253 21/09/28(火)12:20:33 No.850617176

>トニオさんとか承太郎からむしった方がマシじゃないか 運ゲーで勝負してくれてイカサマに気づかなくて金払いキチンとしてる相手がね…

254 21/09/28(火)12:21:01 No.850617315

>話の都合とはいえ露伴からむしろうとするのよく考えたら凄いな仗助 >あの町で断トツ執念深くて偏狭な人間だろそいつ >トニオさんとか承太郎からむしった方がマシじゃないか トニオさん相手は良心痛むし承太郎は怖いだろ その点露伴ちゃん相手なら多少おこづかい稼いだところで心痛まないし

255 21/09/28(火)12:21:09 No.850617363

>トニオさん 多分仗助の性格上良い人過ぎる相手カモにするのは気が引ける >承太郎 普通に頭がいい上強いからカモにするのに向いてない

256 21/09/28(火)12:21:11 No.850617371

透明赤ちゃんマジでどこの子供なんだよ!

257 21/09/28(火)12:21:25 No.850617440

>話の都合とはいえ露伴からむしろうとするのよく考えたら凄いな仗助 >あの町で断トツ執念深くて偏狭な人間だろそいつ >トニオさんとか承太郎からむしった方がマシじゃないか 承太郎さんは勝負強そうだしトニオさんはいい人だし…仗助は優しいからむしっても罪悪感が沸かないやつを選んだ結果露伴先生になったのかな…

258 21/09/28(火)12:21:27 No.850617449

承太郎相手にイカサマしたらオービーくんみたいに指へし折られるぞ

259 21/09/28(火)12:21:39 No.850617512

>別に倫理を盾に咎めるつもりは毛頭ないけど一般的に気に食わない奴の顔を殴って整形するのは… 相手が不良だからセーフ! なんかゴチャゴチャ言われたけど素直に制服渡そうとしたからセーフ!

260 21/09/28(火)12:21:57 No.850617602

>承太郎相手にイカサマしたらオービーくんみたいに指へし折られるぞ おめー自分は治せないんだったなァ…って言いながらスタプラスッと出すよね

261 21/09/28(火)12:21:59 No.850617608

ラストでジョセフから財布パクるのは息子って感じで好き

262 21/09/28(火)12:22:22 No.850617726

と言うか学生が賭け事したらだめだよ!

263 21/09/28(火)12:22:24 No.850617738

アレ何だったんだよ!は少ないね4部

264 21/09/28(火)12:22:53 No.850617881

>別に倫理を盾に咎めるつもりは毛頭ないけど一般的に気に食わない奴の顔を殴って整形するのは… 髪型がサザエさんみたいって因縁つけてきたのが悪いし

265 21/09/28(火)12:23:04 No.850617932

>アレ何だったんだよ!は少ないね4部 強いて言うなら鉄塔男の発現のきっかけが謎なのと宇宙人が宇宙人かどうかは謎

266 21/09/28(火)12:23:13 No.850617975

>おめー自分は治せないんだったなァ…って言いながらスタプラスッと出すよね 玉美より圧やべえ…

267 21/09/28(火)12:23:38 No.850618103

>承太郎相手にイカサマしたらオービーくんみたいに指へし折られるぞ ミキカタのイカサマは承太郎でも見破れないし 見破れないイカサマなら承太郎は許してくれると思う

268 21/09/28(火)12:24:02 No.850618206

スタプラと承太郎にダブルで睨まれただけで気絶するわ

269 21/09/28(火)12:24:05 No.850618223

>アレ何だったんだよ!は少ないね4部 アンジェロ写すくらいなら吉良映せよとは思う

270 21/09/28(火)12:24:44 No.850618408

>>承太郎相手にイカサマしたらオービーくんみたいに指へし折られるぞ >ミキカタのイカサマは承太郎でも見破れないし >見破れないイカサマなら承太郎は許してくれると思う サイコロの目を視力で見破られてサイコロ砕かれないか?

271 21/09/28(火)12:24:58 No.850618462

>ミキカタのイカサマは承太郎でも見破れないし >見破れないイカサマなら承太郎は許してくれると思う スタプラの目でサイコロが不自然な転がり方するのを見逃してくれるとはとても…

272 21/09/28(火)12:25:24 No.850618568

オラオラ合戦なら勝てるんだぞ仗助

273 21/09/28(火)12:25:26 No.850618577

>スタプラの目でサイコロが不自然な転がり方するのを見逃してくれるとはとても… このスタンドズルくない?

274 21/09/28(火)12:25:35 No.850618611

大人気ないって理由で時は止めなさそうだけどそれでも素のステータスが強い…

275 21/09/28(火)12:26:17 No.850618797

対承太郎だと普通に有り金数万全部没収されて終わりだと思う

276 21/09/28(火)12:26:23 No.850618818

ゾロ目が何回も続いたら絶対スタプラで観察するよね…

277 21/09/28(火)12:26:33 No.850618868

>オラオラ合戦なら勝てるんだぞ仗助 多分スタプラがクレD止めてる間に承太郎本人がオラァ!してくる

278 21/09/28(火)12:26:33 No.850618869

>このスタンドズルくない? 3部ラスボス戦前までずっと無能力で戦ってきたくらいには歴戦のスタンドだからな…指が伸びるのはともかく

279 21/09/28(火)12:27:02 No.850619010

時間停止無くても近距離型の癖にまあまあ伸ばせる指と超洞察力と超反射神経と超肺活量あるからな…

280 21/09/28(火)12:27:10 No.850619045

>ゾロ目が何回も続いたら絶対スタプラで観察するよね… 何なら初手から見ると思うんだ

281 21/09/28(火)12:27:40 No.850619183

娘の心の機微以外には超強いからな…

282 21/09/28(火)12:27:51 No.850619254

>髪型がサザエさんみたいって因縁つけてきたのが悪いし そ、そんなこと言ってな…

283 21/09/28(火)12:28:30 No.850619432

>>髪型がサザエさんみたいって因縁つけてきたのが悪いし >そ、そんなこと言ってな… たしかに言ったぞテメー!?

284 21/09/28(火)12:28:31 No.850619433

>娘の心の機微以外には超強いからな… 失礼な 女の扱いもヘタクソだぞ

285 21/09/28(火)12:28:33 No.850619443

>>髪型がサザエさんみたいって因縁つけてきたのが悪いし >そ、そんなこと言ってな… 確かに聞いたぞコラァ!

286 21/09/28(火)12:29:03 No.850619597

>>娘の心の機微以外には超強いからな… >失礼な >女の扱いもヘタクソだぞ うっおとしいぞ!って怒鳴っただけで女は喜ぶよ

287 21/09/28(火)12:29:12 No.850619638

そう考えるとある程度前情報あった上でバカみたいにけなしまくった露伴先生はすげぇや

288 21/09/28(火)12:29:54 No.850619842

やはり娘の子育てのために花京院おじさんが必要だった

289 21/09/28(火)12:30:07 No.850619896

>そう考えるとある程度前情報あった上でバカみたいにけなしまくった露伴先生はすげぇや 原稿を見せるための作戦だし何なら成功したしな 露伴先生は本当にスゴいよ…

290 21/09/28(火)12:30:22 No.850619980

>うっおとしいぞ!って怒鳴っただけで女は喜ぶよ そんなんだから離婚するんだよ

291 21/09/28(火)12:30:39 No.850620048

>やはり娘の子育てのために花京院お母さんが必要だった

292 21/09/28(火)12:30:42 No.850620064

>うっおとしいぞ!って怒鳴っただけで女は喜ぶよ 憧れは理解から最も遠い云々 ああいうキャーキャー言ってる女も承太郎と付き合ったらそう時間掛からずに離れていきそう

293 21/09/28(火)12:30:43 No.850620069

>そう考えるとある程度前情報あった上でバカみたいにけなしまくった露伴先生はすげぇや 死ななかっただけマシとも言える

294 21/09/28(火)12:30:47 No.850620089

>やはり娘の子育てのために花京院おじさんが必要だった 承太郎の娘かわいいですね結婚したいならこんなお嬢さんとしたいと思いますとか言うよ

295 21/09/28(火)12:31:03 No.850620171

仗助は真っ直ぐに育ちすぎてる…

296 21/09/28(火)12:31:17 No.850620258

>>やはり娘の子育てのために花京院おじさんが必要だった >承太郎の娘かわいいですね結婚したいならこんなお嬢さんとしたいと思いますとか言うよ きもすぎる…

297 21/09/28(火)12:32:24 No.850620562

でもそんなキモいキャラ好きな漫画家居るし…

298 21/09/28(火)12:32:35 No.850620603

>>やはり娘の子育てのために花京院おじさんが必要だった >承太郎の娘かわいいですね結婚したいならこんなお嬢さんとしたいと思いますとか言うよ キミの娘……徐倫っていうのかい 可愛いね…フフ、この辺なんてホリィさんにそっくりなんじゃないかい?

299 21/09/28(火)12:32:36 No.850620610

>仗助は真っ直ぐに育ちすぎてる… ジョセフにホリィさんがいたように仗助にもじいちゃんがいたからな…

300 21/09/28(火)12:33:02 No.850620741

友達の母親指さして俺結婚するならお前の母ちゃんみたいなのが良いって言うのはノリちゃんちょっと…

301 21/09/28(火)12:33:31 No.850620892

当然のことしか言ってないのになんでこんな申し訳なさそうなんだよ…… 根っこが優しくていいやつすぎるよ仗助……

302 21/09/28(火)12:33:33 No.850620901

>>承太郎の娘かわいいですね結婚したいならこんなお嬢さんとしたいと思いますとか言うよ >キミの娘……徐倫っていうのかい >可愛いね…フフ、この辺なんてホリィさんにそっくりなんじゃないかい? うむ!そろそろ時間のようだな…

303 21/09/28(火)12:33:36 No.850620917

>友達の母親指さして俺結婚するならお前の母ちゃんみたいなのが良いって言うのはノリちゃんちょっと… う む では出発するぞ

304 21/09/28(火)12:34:15 No.850621120

>>友達の母親指さして俺結婚するならお前の母ちゃんみたいなのが良いって言うのはノリちゃんちょっと… >う む >では出発するぞ アブドゥルさんマジで年長者として頼れる 人間力高い

305 21/09/28(火)12:34:25 No.850621170

>うむ! 強制終了やめろ

306 21/09/28(火)12:34:34 No.850621211

いい女だよなーっていう褒め言葉ではある あるのだが…

307 21/09/28(火)12:34:55 No.850621313

指伸ばしたのはズームパンチ見たいな奴と思えば

308 21/09/28(火)12:35:22 No.850621449

君の娘…徐倫って言うのかい…? あの子の頑張りを見てると下品なんだけど…フフ…

↑Top