虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/28(火)10:21:15 少し憧... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/28(火)10:21:15 No.850593119

少し憧れるところはある

1 21/09/28(火)10:21:55 No.850593249

氷河期世代が似たようなもんだよ

2 21/09/28(火)10:23:15 No.850593500

これで金の心配が無いなら幸せではある

3 21/09/28(火)10:24:23 No.850593684

哲学者みたい…

4 21/09/28(火)10:25:20 No.850593859

家が金持ちなの?

5 21/09/28(火)10:25:47 No.850593940

ヒッピー?

6 21/09/28(火)10:29:20 No.850594573

老後に介護拒否しそう

7 21/09/28(火)10:30:53 No.850594852

日雇いで暮らせるのが羨ましい 日雇いだったら職場の人間関係にも悩まされなそうで

8 21/09/28(火)10:32:22 No.850595121

日本とはまた別の悲哀だけどブラックで過労死するよりマシなのかな…

9 21/09/28(火)10:33:33 No.850595322

>日本とはまた別の悲哀だけどブラックで過労死するよりマシなのかな… 職場環境がどうのというより永遠に続く競争と格差に嫌気が差したというところが大きいらしい

10 21/09/28(火)10:35:11 No.850595606

自由に過ごすと言ってもろくな娯楽なしで?

11 21/09/28(火)10:35:38 No.850595680

>自由に過ごすと言ってもろくな娯楽なしで? スマホあるだろ

12 21/09/28(火)10:37:05 No.850595963

うつ病みたいだな…個人じゃなくて社会が

13 21/09/28(火)10:37:46 No.850596095

マイホームマイカー子育てをオミットしたら人生相当自由になるよな

14 21/09/28(火)10:38:54 No.850596301

スマホと回線はないと今の中国生活できないだろうから 動画見たりこういうとこでだべったりはできるから暇は潰せると思う

15 21/09/28(火)10:38:58 No.850596310

見える見える…

16 21/09/28(火)10:40:13 No.850596522

若いうちはまだいいけど体にガタがきたらどうするかだな

17 21/09/28(火)10:40:16 No.850596533

スマホでやるのがお願い社長とかそんなんでしょ…?

18 21/09/28(火)10:40:41 No.850596609

スマホがあっても流行ったコンテンツは潰されるし…

19 21/09/28(火)10:41:52 No.850596826

寝そべりながらimgしよう

20 21/09/28(火)10:43:15 No.850597068

厭世観

21 21/09/28(火)10:43:17 No.850597077

めっちゃ立派なゲーミングPCとか持っててやっぱちゅうごくじんは違うな…ってなった

22 21/09/28(火)10:44:35 No.850597285

竹林の七賢

23 21/09/28(火)10:45:38 No.850597460

共産党員の家の生まれかそうでないかでこうなったんかな 資本主義だろうが社会主義だろうが腐敗すると知より血に重きを取るから傾くんだろうな

24 21/09/28(火)10:46:47 No.850597649

これスレ画の文章だけなら「足るを知る」「環境に流されない」っていう実に理想の生き方だと思うんだけど

25 21/09/28(火)10:48:23 No.850597915

>これスレ画の文章だけなら「足るを知る」「環境に流されない」っていう実に理想の生き方だと思うんだけど 国的には欲望でギトギトしててくんないと経済発展が進まないし…

26 21/09/28(火)10:50:59 No.850598339

>国的には欲望でギトギトしててくんないと経済発展が進まないし… 資本主義的すぎる…

27 21/09/28(火)10:51:27 No.850598424

終わらない競争を勝ち抜いても平民出は大した出世すらできない地獄

28 21/09/28(火)10:54:13 No.850598903

努力してもまず都会生まれじゃなければ都会に出るところから難しいからな…

29 21/09/28(火)10:55:20 No.850599098

これが末人というやつか

30 21/09/28(火)10:55:22 No.850599104

親の信用ポイントが低いともうダメ

31 21/09/28(火)10:55:42 No.850599165

そのうち昔のSFにある典型的な貧富差社会になりそうだな中国 日本はちょっと前のイギリスみたいになるんだろうか

32 21/09/28(火)10:56:44 No.850599340

共産主義って平等なはずなのに下手な資本主義国家より格差が生まれてるのは…

33 21/09/28(火)10:57:08 No.850599410

共産主義ってこの状態になる事を目指してたのでは?

34 21/09/28(火)10:57:36 No.850599493

上は上で権力闘争延々と繰り返してるしのう

35 21/09/28(火)10:58:38 No.850599679

そんなにダメなスタイルかこれ?

36 21/09/28(火)10:58:40 No.850599684

ポルポトおじさんは微笑んでくれると思う

37 21/09/28(火)10:58:47 No.850599704

共産党員に関してもみんなが目指した結果人数が増えすぎて末端は旨味がなんもなくて 「党員も意味ないなら平民はもっと意味がない」 「起業して成りあがっても党員に取られる」 で日本人が考える以上に無気力らしい んでもって過去の歴史ではこういう人はクスリに走ったりするんだがそれも無いので早死にすることもないらしい 大変だね

38 21/09/28(火)10:58:48 No.850599706

会社作ってでかくしても国に搾取され 新しくできた産業は潰される

39 21/09/28(火)10:58:50 No.850599713

こういう人種出てくると漸く歴史に残る中華帝国観みたいなのが出てくる

40 21/09/28(火)10:59:36 No.850599844

>会社作ってでかくしても国に搾取され >新しくできた産業は潰される あれはほんと頑張ってきた相手にひでぇ仕打ちだよ…

41 21/09/28(火)10:59:41 No.850599862

>そんなにダメなスタイルかこれ? 生産もせずロクに消費もせず子供も産まないから社会と経済が先細りする

42 21/09/28(火)11:00:25 No.850599970

新しいもの? へー楽しそうだね でもどうせそのうち潰されるんでしょ?

43 21/09/28(火)11:01:13 No.850600115

頑張っても政府に潰されるんじゃやる気も出ねえよ

44 21/09/28(火)11:01:17 No.850600127

なのでこういう連中が暇つぶしに使う娯楽を潰すぜー!

45 21/09/28(火)11:01:19 No.850600132

文化大革命ってそんないいものなんかね

46 21/09/28(火)11:01:55 No.850600229

その内悟りまくった21世紀のブッダが生まれそうだな…

47 21/09/28(火)11:02:03 No.850600257

>生産もせずロクに消費もせず子供も産まないから社会と経済が先細りする 日本もそんなに大きく変わらん様に思える…

48 21/09/28(火)11:02:58 No.850600416

最近ゲームとかコンテンツ規制やってるの多分コイツらに発破掛けてる意味合いもあると思うけど余計加速するだけだと思う

49 21/09/28(火)11:02:58 No.850600417

悟りを開いて教えても誰も信じないから意味ない気もする

50 21/09/28(火)11:03:09 No.850600445

>生産もせずロクに消費もせず子供も産まないから社会と経済が先細りする 死んだ後のことなんて知らんからいいなこの生活スタイル

51 21/09/28(火)11:03:39 No.850600515

ゲーム会社に圧力かけたのも 「ゲーム会社もうけ過ぎてるから潰そうぜ」 ていうただそれだけっぽいって日経新聞が書いてた

52 21/09/28(火)11:03:45 No.850600529

結婚しないって言うけどまず女の絶対数が特定の世代は少ないから割とどうしようもないんだよね…

53 21/09/28(火)11:03:54 No.850600550

>日本もそんなに大きく変わらん様に思える… だから中国は人権無視始めましたってパターンだし…

54 21/09/28(火)11:03:57 No.850600563

日本の場合実質賃金の低下と増税で寝そべり族になりたくても生きるために働き続けないといけない中国以下の状況

55 21/09/28(火)11:04:05 No.850600580

>最近ゲームとかコンテンツ規制やってるの多分コイツらに発破掛けてる意味合いもあると思うけど余計加速するだけだと思う 娯楽も奪われるんならもうひたすら寝て過ごすわ…ってなるだけな気がするよね

56 21/09/28(火)11:04:12 No.850600604

急速な経済発展の反動とか社会学者が適当な理由付けするやつ!

57 21/09/28(火)11:04:31 No.850600661

>文化大革命ってそんないいものなんかね 革命ってか粛清だよね タイトルには革命って書いてあるんだけどさ

58 21/09/28(火)11:04:35 No.850600673

悟りを得たぞ!

59 21/09/28(火)11:04:38 No.850600684

>>そんなにダメなスタイルかこれ? >生産もせずロクに消費もせず子供も産まないから社会と経済が先細りする fu383082.jpg

60 21/09/28(火)11:04:55 No.850600727

だから最初から娯楽を知らないまま育てようぜってターンに入ったよ 国として強くなる為には仕方ないよね

61 21/09/28(火)11:05:12 No.850600775

その内犯罪扱いになって人体の不思議展にされたりしそう

62 21/09/28(火)11:05:30 No.850600831

庶民から金の掛からない娯楽奪ってどうすんだ 不穏分子育成講座か? みたいなもんだからな…

63 21/09/28(火)11:05:36 No.850600848

どんだけ頑張っても共産党員幹部の家に産まれなかったらもうそこで行き詰まるからな 無駄なんだ庶民の頑張りなんて

64 21/09/28(火)11:05:51 No.850600891

人間をコントロールしようとして得するのはコントロールする側 されるのを受け入れるのは負け犬

65 21/09/28(火)11:05:56 No.850600907

>だから最初から娯楽を知らないまま育てようぜってターンに入ったよ >国として強くなる為には仕方ないよね 元々強かったのに自殺し出した様にしか見えない

66 21/09/28(火)11:06:05 No.850600940

エグいくらいの学歴社会で一流大以外はゴミで一流大でても競争率激しく就職活動失敗!のリスクが高い そしてうまく一流企業に入れても16時間労働

67 21/09/28(火)11:06:17 No.850600972

>>>そんなにダメなスタイルかこれ? >>生産もせずロクに消費もせず子供も産まないから社会と経済が先細りする >fu383082.jpg 寝そべる割に良さげな椅子とパソコン持ってるじゃないか

68 21/09/28(火)11:06:20 No.850600978

>だから最初から娯楽を知らないまま育てようぜってターンに入ったよ 習近平思想の勉強とか虚無すぎる…

69 21/09/28(火)11:06:24 No.850600996

法律違反にできちゃう国だからな…

70 21/09/28(火)11:06:32 No.850601019

娯楽があるからそれを楽しむために金稼ごうって気になるのに 娯楽も取り上げたらこういうのが増えるばかりでは

71 21/09/28(火)11:07:17 No.850601135

>元々強かったのに自殺し出した様にしか見えない 育った手足が頭奪いにくる可能性出てきたから削ぎ落とし始めた 外から見たら経済投げ捨ててるようにしか見えんけど

72 21/09/28(火)11:07:39 No.850601187

>>国的には欲望でギトギトしててくんないと経済発展が進まないし… >資本主義的すぎる… そこを頑張るとか努力とかの言葉で前向きに思わせてるだけだから…

73 21/09/28(火)11:07:58 No.850601246

歴史上も遁世思想自体は山程出てきてるけど 戦乱の時代に比べりゃ治安も悪くないし 未来さえブン投げれば安泰で楽だろうな

74 21/09/28(火)11:07:59 No.850601247

国として強くなるのが目的なら絶対テンセントとか潰さずに資本主義大国として牛耳り続けてた方が良かったのに老害プーさんには理解出来ない事だから潰された

75 21/09/28(火)11:08:08 No.850601267

>日本の場合実質賃金の低下と増税で寝そべり族になりたくても生きるために働き続けないといけない中国以下の状況 いや中国の格差はそんなレベルではないが…

76 21/09/28(火)11:08:25 No.850601314

国としては新しい事なんてしないで工員か農家しながらセックスセックスしてほしいだけだからな

77 21/09/28(火)11:08:35 No.850601342

日本もそのうちそうなるよ

78 21/09/28(火)11:08:39 No.850601355

>国として強くなるのが目的なら絶対テンセントとか潰さずに資本主義大国として牛耳り続けてた方が良かったのに老害プーさんには理解出来ない事だから潰された デカくなりすぎて権威もたれたら困るって考えもあるとかなんとか

79 21/09/28(火)11:08:52 No.850601400

中国と日本の底辺の差は人権有るか無いかぐらいだよ

80 21/09/28(火)11:09:16 No.850601463

ちょっと前まで中国が国産のコンテンツというにんじんぶら下げて走らせてたのに にんじんぶら下げるのやめちゃうのなんでなの 今までめちゃくちゃ調子よかったじゃん

81 21/09/28(火)11:09:23 No.850601484

>日本もそのうちそうなるよ 未来の人はその惨めな未来に帰ってもらって

82 21/09/28(火)11:09:25 No.850601490

共産国家なら社会保障の不安はないんじゃないの?

83 21/09/28(火)11:09:39 No.850601526

幼少期の抑圧から凶悪犯罪に走るやつとか度々出てくるけど このままいけば中国の一定世代から全員それってなりそうね

84 21/09/28(火)11:09:43 No.850601539

もうこの状態になった人は子作りもしないだろうな

85 21/09/28(火)11:09:53 No.850601567

>中国と日本の底辺の差は人権有るか無いかぐらいだよ 天と地の差すぎる…

86 21/09/28(火)11:10:06 No.850601605

というかこれ鬱病一歩手前では

87 21/09/28(火)11:10:08 No.850601609

>共産国家なら社会保障の不安はないんじゃないの? そりゃああの数の国民を過不足なく何十年も食わせていけるならな…

88 21/09/28(火)11:10:12 No.850601630

この世代は親がクソ太い層しかいないと聞いて憧れちゃう

89 21/09/28(火)11:10:29 No.850601675

>習近平思想の勉強とか虚無すぎる… これも毛沢東語録とはちょっと違って 習近平が直接言ったわけじゃなくて 国の内外で出てきたアイディアを近平が「いいね!」って言ったのを集めた 「近平がいいねと言ったアイディア集」なんで一環した思想でもなんでもないのでそれぞれで矛盾があったりして体系だってるわけじゃないんだと なんで現場としては「どうやって教えればいいの?」ってなって「うちはこんな風にまとめました!」っていうのが乱立してる状況なんだとか

90 21/09/28(火)11:10:46 No.850601714

不動産も経済の視点で見たら国が絶対救うだろって思われてたのに プーさんからすりゃ俺達以外の派閥が金持ってるの気に食わんからちょうどいいやで助けるつもりないからな…

91 21/09/28(火)11:10:50 No.850601727

>なのでこういう連中が暇つぶしに使う娯楽を潰すぜー! なら寝るぜー!

92 21/09/28(火)11:10:59 No.850601754

最近の動向だと中国に引き抜かれたクリエーターとかやばくない?ってなる

93 21/09/28(火)11:11:02 No.850601759

>共産国家なら社会保障の不安はないんじゃないの? 30年くらいガチ無職用の社会保障機能してないよ

94 21/09/28(火)11:11:08 No.850601773

そのうち睡眠すらも奪われそう

95 21/09/28(火)11:11:20 No.850601803

共産国家だし働かなくても一定の金は入るんだろうか?

96 21/09/28(火)11:11:29 No.850601821

そもそもスレ画無職とかなの?

97 21/09/28(火)11:11:29 No.850601822

>これも毛沢東語録とはちょっと違って >習近平が直接言ったわけじゃなくて >国の内外で出てきたアイディアを近平が「いいね!」って言ったのを集めた >「近平がいいねと言ったアイディア集」なんで一環した思想でもなんでもないのでそれぞれで矛盾があったりして体系だってるわけじゃないんだと >なんで現場としては「どうやって教えればいいの?」ってなって「うちはこんな風にまとめました!」っていうのが乱立してる状況なんだとか アイツ中身無さすぎだろ

98 21/09/28(火)11:11:34 No.850601850

宵越しの銭は持たない主義

99 21/09/28(火)11:12:13 No.850601963

向こうのオタク達による革命が期待される

100 21/09/28(火)11:12:13 No.850601967

中国の山村部なんて日本の過疎地が目じゃないくらいの生活レベルだもんな未だに…

101 21/09/28(火)11:12:17 No.850601978

学習塾も禁止し始めたのは意味がわからない

102 21/09/28(火)11:12:20 No.850601985

>デカくなりすぎて権威もたれたら困るって考えもあるとかなんとか 日本の経団連とかアメリカの金融王とか 政治に影響力持った経済人作りたくない感じだろうか

103 21/09/28(火)11:12:32 No.850602034

自分に権威とか人望無いの自覚してるからああいう事やってんだろプーさん

104 21/09/28(火)11:12:46 No.850602073

香港在住の人がいつエッチな絵を描けなくなってしまうかヒヤヒヤしている

105 21/09/28(火)11:12:48 No.850602082

>学習塾も禁止し始めたのは意味がわからない ポルポトかよ…

106 21/09/28(火)11:12:51 No.850602093

>最近の動向だと中国に引き抜かれたクリエーターとかやばくない?ってなる 日本のアニメは向こう基準だと下品で低俗なアニメばっかだから引き抜かれたアニメーター死ぬんじゃないか?

107 21/09/28(火)11:13:01 No.850602125

>最近の動向だと中国に引き抜かれたクリエーターとかやばくない?ってなる これからって時に国が潰しに来るとか災難だと思う

108 21/09/28(火)11:13:06 No.850602140

>不動産も経済の視点で見たら国が絶対救うだろって思われてたのに >プーさんからすりゃ俺達以外の派閥が金持ってるの気に食わんからちょうどいいやで助けるつもりないからな… 電子マネーも税金かけられないから資産家の金隠しに使われてたからぶっ潰したからな

109 21/09/28(火)11:13:13 No.850602171

今月飲み遊興費が12万ぐらいなったからこういう生活できる人羨ましい

110 21/09/28(火)11:13:29 No.850602224

戦争ごっこ大好きだからコロナ対策は割とうまくいってるけど戦争ごっこが通じない経済政策はズタボロという論評がひどい

111 21/09/28(火)11:13:32 No.850602239

革命はいつもインテリが起こすなら支配域にインテリが生まれない環境作ればいいじゃんってガチでやり始めてるの凄いよな

112 21/09/28(火)11:13:49 No.850602280

ジャック・マーぐれー稼いでも 党員の一存で素寒貧になるんだからやる気でないよ

113 21/09/28(火)11:14:02 No.850602312

その内労働ノルマ課して 週何日未満年収いくら未満は都市戸籍剥奪とかやりそう もちろん名ばかりの偽装労働が蔓延するのもセットで

114 21/09/28(火)11:14:12 No.850602332

正直経済的観点から見ると余裕で売国奴だろプーさん

115 21/09/28(火)11:14:13 No.850602337

13億人が反動でオタクになるポテンシャルを秘めた国だ

116 21/09/28(火)11:14:22 No.850602356

まず電子マネー禁止ねって国が言い出して受け入れる国民が凄いよ

117 21/09/28(火)11:14:41 No.850602412

>学習塾も禁止し始めたのは意味がわからない 学生が過労死するからある意味正しいんだけど そもそも学生がそこまで勉強しないといけなくなった社会のほうに問題があるのにね

118 21/09/28(火)11:14:44 No.850602419

>中国の山村部なんて日本の過疎地が目じゃないくらいの生活レベルだもんな未だに… 都市部じゃないところは日本の田舎が比べ物にならないくらい酷すぎる…

119 21/09/28(火)11:14:46 No.850602423

中国はまず都市生まれと農村生まれで戸籍が違うというのが理解できない なぜそんなことを…?

120 21/09/28(火)11:14:49 No.850602429

>学習塾も禁止し始めたのは意味がわからない 国民全員バカになってほしい!

121 21/09/28(火)11:15:10 No.850602476

>まず電子マネー禁止ねって国が言い出して受け入れる国民が凄いよ 電子マネー国家じゃないの?

122 21/09/28(火)11:15:12 No.850602479

>そもそもスレ画無職とかなの? かつて小皇帝と呼ばれた人達がほとんど

123 21/09/28(火)11:15:13 No.850602484

>まず電子マネー禁止ねって国が言い出して受け入れる国民が凄いよ 受け入れないとひどいめにあうから…

124 21/09/28(火)11:15:34 No.850602546

中国っていつもそうですよね! 共産党員以外の人間をなんだと思ってるんですか!

125 21/09/28(火)11:15:40 No.850602567

中国はスマホ無くすと基本的人権無くすようなものなのでめちゃくちゃ皆気をつけてるよ

126 21/09/28(火)11:15:57 No.850602632

>中国っていつもそうですよね! >共産党員以外の人間をなんだと思ってるんですか! ゴミ

127 21/09/28(火)11:16:00 No.850602645

国力削ぎまくって国民を馬鹿にするのに全力を注ぐ売国奴プーさん

128 21/09/28(火)11:16:01 No.850602648

>中国っていつもそうですよね! >共産党員以外の人間をなんだと思ってるんですか! 家畜じゃねぇかなぁ…

129 21/09/28(火)11:16:10 No.850602667

なんというか共産主義のメッキが漸くそげ落ちて何時もの中華帝国さんが戻ってきた感ある状況になってきた

130 21/09/28(火)11:16:15 No.850602686

>まず電子マネー禁止ねって国が言い出して受け入れる国民が凄いよ 受け入れないなら投獄!をどれだけの数だろうがやってのけるリソースあるから手に終えない 実働の解放軍兵士とか思うところないんだろうか

131 21/09/28(火)11:16:16 No.850602687

>電子マネー国家じゃないの? 過去形になったよ

132 21/09/28(火)11:16:20 No.850602697

>ジャック・マーぐれー稼いでも >党員の一存で素寒貧になるんだからやる気でないよ 向こうで世界変えるレベルの企業家になっても体制側に取り入るの失敗したら粛清ってやってらんないよな 別に好きでもなんでもないけどマー生きててよかったね…とは思った

133 21/09/28(火)11:16:24 No.850602711

中国じゃ出生でほぼ決まってるから頑張るだけ無駄感凄いだろうな

134 21/09/28(火)11:16:36 No.850602748

>中国はスマホ無くすと基本的人権無くすようなものなのでめちゃくちゃ皆気をつけてるよ スマホを落としただけなのにってそういう…

135 21/09/28(火)11:16:41 No.850602763

中国だけじゃなくてアメリカでも最低限に仕事でいいやって考えが広まりつつあるらしいな…

136 21/09/28(火)11:16:49 No.850602793

まあ現金に戻して困るの党の政府だけどな… アメリカ以上に偽札出回りまくってんのに…

137 21/09/28(火)11:17:02 No.850602828

塾禁止ってそんな始まって間もないのにどうこう言える段階じゃなくない?

138 21/09/28(火)11:17:02 No.850602831

明確に違うのはネットすらも怒りの吐口なりネガティブに徒党組める場所じゃないってとこか

139 21/09/28(火)11:17:13 No.850602855

不動産デベロッパーの有利子負債大丈夫なのかな なんか健全性があんまないような

140 21/09/28(火)11:17:34 No.850602930

>塾禁止ってそんな始まって間もないのにどうこう言える段階じゃなくない? そんなもん始める時点でどうこう言って良いよ…

141 21/09/28(火)11:17:40 No.850602948

金持ちになったら素敵だぞ! みたいな夢を与えられないなら誰も金稼ぎたいなんて思わないわな

142 21/09/28(火)11:17:56 No.850602988

偽造紙幣やら通貨が出回りまくって物理の貨幣が信用できないのも電子マネー普及の一因だったと思うけどそっちはどうなったんだろうな…

143 21/09/28(火)11:18:02 No.850603009

老子になろう!

144 21/09/28(火)11:18:03 No.850603014

>金持ちになったら素敵だぞ! >みたいな夢を与えられないなら誰も金稼ぎたいなんて思わないわな 最低ラインに落ちなきゃそれでいいよね実際…

145 21/09/28(火)11:18:06 No.850603025

>中国だけじゃなくてアメリカでも最低限に仕事でいいやって考えが広まりつつあるらしいな… アメリカの場合娯楽がある以上その考えが広まるのも限界ありそう

146 21/09/28(火)11:18:07 No.850603030

>プーさんからすりゃ俺達以外の派閥が金持ってるの気に食わんからちょうどいいやで助けるつもりないからな… 人が住めもしない無駄なもん作ってたのも問題だから派閥闘争だけではないんだろうけど まず法で規制とかすっ飛ばすのはなかなかにすごい

147 21/09/28(火)11:18:07 No.850603032

>>そもそもスレ画無職とかなの? >かつて小皇帝と呼ばれた人達がほとんど まあ金あるなら好きにしろとしかならんよな…

148 21/09/28(火)11:18:15 No.850603056

>塾禁止ってそんな始まって間もないのにどうこう言える段階じゃなくない? 塾経営するでかい会社即潰れたよ 基本的に自電車操業だから入ってくる金ないとヤバいのがあっちだし

149 21/09/28(火)11:18:19 No.850603061

>中国はまず都市生まれと農村生まれで戸籍が違うというのが理解できない >なぜそんなことを…? もちろん都市部への人口流出を防ぐためです 母数がでかいから放置してると東京より遥かに酷いことになるぞう

150 21/09/28(火)11:18:19 No.850603063

>まあ現金に戻して困るの党の政府だけどな… >アメリカ以上に偽札出回りまくってんのに… でもこの前の大洪水でインフラ化してる電子マネー使えなくなった例があるからどう足掻いても現金いるんだよね どうすんだろマジで

151 21/09/28(火)11:18:21 No.850603065

一見すると強権的で国民の思想を統制してるように見えて 実は物凄く世論を気にした大衆的な政治形態らしい なもんで政策はコロコロ変わるし対外的には舐められないようにイキってるって

152 21/09/28(火)11:18:45 No.850603139

>中国じゃ出生でほぼ決まってるから頑張るだけ無駄感凄いだろうな 都市部で生まれないとうんちだし都市部で生まれたら終わらない競争が待ってるぞ

153 21/09/28(火)11:18:52 No.850603166

>中国だけじゃなくてアメリカでも最低限に仕事でいいやって考えが広まりつつあるらしいな… FIREだっけ 字面とは裏腹に最低限稼いで早期リタイアするやつ

154 21/09/28(火)11:18:54 No.850603174

>スマホを落としただけなのにってそういう… 中国は顔認証が世界一進んでて ネットカフェなんかはUSBケーブルをPCにつないで顔認証>利用開始とか レンタルサイクル借りるときも顔認証 支払い現金で対応してる店は今都市部だと15%ぐらいなんで基本スマホ

155 21/09/28(火)11:18:58 No.850603183

日本にQR決済ぶち込むだけぶち込んで禁止にするですか

156 21/09/28(火)11:19:06 No.850603200

電子マネー潰すってすごい混乱起きない?

157 21/09/28(火)11:19:10 No.850603215

>>まあ現金に戻して困るの党の政府だけどな… >>アメリカ以上に偽札出回りまくってんのに… >でもこの前の大洪水でインフラ化してる電子マネー使えなくなった例があるからどう足掻いても現金いるんだよね >どうすんだろマジで 昔は偽金にも価値与えてた国やさかい…

158 21/09/28(火)11:19:13 No.850603220

1000万人の雇用者がいた塾産業は一夜にして消滅し申した 金持ちは闇家庭教師を雇うので全然意味ないと聞く

159 21/09/28(火)11:19:30 No.850603281

成り上がりを試みてそれが出来てもあんな簡単に掻っ攫われるんならそりゃな…

160 21/09/28(火)11:19:49 No.850603331

タピオカ塾ももう手が入ったとの話だから手が早過ぎる

161 21/09/28(火)11:19:55 No.850603347

日本だって都市部とど田舎じゃ大分差あるとおもうけどな それ以上に酷いんだろうか

162 21/09/28(火)11:20:01 No.850603373

>1000万人の雇用者がいた塾産業は一夜にして消滅し申した >金持ちは闇家庭教師を雇うので全然意味ないと聞く ちょっと興味あるぞ闇家庭教師

163 21/09/28(火)11:20:14 No.850603409

凄い思い付きで動いてるよね最近の中国というかプーさん

164 21/09/28(火)11:20:15 No.850603415

>>金持ちになったら素敵だぞ! >>みたいな夢を与えられないなら誰も金稼ぎたいなんて思わないわな >最低ラインに落ちなきゃそれでいいよね実際… でも向こうの最低ラインってめちゃくちゃ低いよ…

165 21/09/28(火)11:20:17 No.850603422

>1000万人の雇用者がいた塾産業は一夜にして消滅し申した >金持ちは闇家庭教師を雇うので全然意味ないと聞く それ職を失った1000万人はどうすんの…?

166 21/09/28(火)11:20:17 No.850603424

禁止にする動きだけは1流の早さだよ

167 21/09/28(火)11:20:17 No.850603425

>中国は顔認証が世界一進んでて >ネットカフェなんかはUSBケーブルをPCにつないで顔認証>利用開始とか >レンタルサイクル借りるときも顔認証 サイバーパンクみたいだな…

168 21/09/28(火)11:20:25 No.850603454

>1000万人の雇用者がいた塾産業は一夜にして消滅し申した >金持ちは闇家庭教師を雇うので全然意味ないと聞く なんなの 革命RTAでもしてるの

169 21/09/28(火)11:20:29 No.850603469

教育排除すればみんな黙って働いて子供作るだろ…

170 21/09/28(火)11:20:31 No.850603476

>タピオカ塾ももう手が入ったとの話だから手が早過ぎる 抜け道は潰さないと似たような手口増え続けるからな

171 21/09/28(火)11:20:58 No.850603568

>凄い思い付きで動いてるよね最近の中国というかプーさん 自重で適度につぶれてくれりゃ楽なんだろうけどどうなるんだろうねえ

172 21/09/28(火)11:21:00 No.850603574

>ちょっと興味あるぞ闇家庭教師 賃金めちゃくちゃ高えお手伝いさんとかになるのかしら

173 21/09/28(火)11:21:07 No.850603602

>1000万人の雇用者がいた塾産業は一夜にして消滅し申した こういう事やっといて産めよ増やせよしろよとか馬鹿なんじゃねえの

174 21/09/28(火)11:21:12 No.850603613

あと中国で禁止されたのは仮想通貨で電子決済は健在なんだけど 今中国電力不足で1日の1/3が停電してたりするところが都市部でもあるんで どうなんかなーって感じ

175 21/09/28(火)11:21:18 No.850603633

>字面とは裏腹に最低限稼いで早期リタイアするやつ ああいうのは資産運用しながら最低限暮らす算段たててるのであって またリーマンみたいなのきたら全員破産すると思う

176 21/09/28(火)11:21:54 No.850603755

中国が衰退するのはいいけど革命暴動のコンボが起きたら世界が混乱しそうで… 少なくともこっちに影響が来る

177 21/09/28(火)11:21:55 No.850603759

なんか中国では電力不足すぎて週2日しか工場が稼働できないとかなんとかきいたけど

178 21/09/28(火)11:22:00 No.850603773

未成年ゲーム規制もIDで防げてないから顔認証使ってなんとかしろってテンセントがこの前怒られてたし これすり抜ける中国人いたらゲーム関係もマジでヤバい

179 21/09/28(火)11:22:20 No.850603841

習近平電脳化の話だけ続報を知りたい

180 21/09/28(火)11:22:37 No.850603897

>なんか中国では電力不足すぎて週2日しか工場が稼働できないとかなんとかきいたけど そもそも設置されてる原発の半分しか稼働してないとか聞いた

181 21/09/28(火)11:22:41 No.850603909

塾禁止はまあ妥当っちゃ妥当なんよ 1人の子供を育成するコストがここ10年で3倍ぐらいに増えてるから あと精神疾患も爆増してるんで だから塾と宿題を禁止して子供のゆとりを取り戻して 同時に育成コストを下げましょうって話になってる

182 21/09/28(火)11:22:55 No.850603947

>なんか中国では電力不足すぎて週2日しか工場が稼働できないとかなんとかきいたけど 電力不足っていうより環境規制のノルマクリアしてない地域で計画停電してるみたい

183 21/09/28(火)11:23:03 No.850603965

>習近平電脳化の話だけ続報を知りたい SFかよ

184 21/09/28(火)11:23:07 No.850603978

言っちゃあなんだけど権力者になって不正でウハウハも習近平さん直々に潰したのであらゆるルートが進んだところで糞つまらんになってきとる

185 21/09/28(火)11:23:19 No.850604014

>>なんか中国では電力不足すぎて週2日しか工場が稼働できないとかなんとかきいたけど >電力不足っていうより環境規制のノルマクリアしてない地域で計画停電してるみたい ……ずっと停電する気かー

186 21/09/28(火)11:23:33 No.850604053

>凄い思い付きで動いてるよね最近の中国というかプーさん 大抵こういう時って変な入れ知恵するやつが側近になってたりするんだよな

187 21/09/28(火)11:23:52 No.850604115

>同時に育成コストを下げましょうって話になってる しかし子供に余暇が出来たところで娯楽もないんじゃ結局自主勉か寝そべるぐらいしかなさそうだな

188 21/09/28(火)11:24:05 No.850604149

>>凄い思い付きで動いてるよね最近の中国というかプーさん >大抵こういう時って変な入れ知恵するやつが側近になってたりするんだよな 歴史上嫌というほど見た風景だこれ

189 21/09/28(火)11:24:15 No.850604174

>塾禁止はまあ妥当っちゃ妥当なんよ >1人の子供を育成するコストがここ10年で3倍ぐらいに増えてるから >あと精神疾患も爆増してるんで >だから塾と宿題を禁止して子供のゆとりを取り戻して >同時に育成コストを下げましょうって話になってる つまり、就職しやすくしてくれるんですね!?

190 21/09/28(火)11:24:29 No.850604207

ゲーム関連の規制が遅いのは規制側に詳しい奴いないからじゃねえのって話が面白い

191 21/09/28(火)11:24:35 No.850604221

>つまり、就職しやすくしてくれるんですね!? ……

192 21/09/28(火)11:24:36 No.850604235

書き込みをした人によって削除されました

193 21/09/28(火)11:24:48 No.850604286

>大抵こういう時って変な入れ知恵するやつが側近になってたりするんだよな ファンタジーで見た

194 21/09/28(火)11:24:50 No.850604293

そういえば中国は自国をスポーツ大国にしたいってのもあったんだったな

195 21/09/28(火)11:24:57 No.850604314

>>同時に育成コストを下げましょうって話になってる >しかし子供に余暇が出来たところで娯楽もないんじゃ結局自主勉か寝そべるぐらいしかなさそうだな 余暇ができたらとりあえず周りを出し抜く為に色々やるってなりそうなもんだけど…

196 21/09/28(火)11:25:12 No.850604355

中国の政策は他所から見れば無茶苦茶だと思うけど 壮大な社会実験の場としてもっと無茶苦茶やってほしい フットワーク軽いのは向こうのアドバンテージだしな

197 21/09/28(火)11:25:13 No.850604365

育成コスト下げよう!が即塾は全て廃業になるのは頭おかしいで良いでしょ

198 21/09/28(火)11:25:24 No.850604398

技術的な革命が起きたあとにはよくある思想らしいね この技術は上だけが持ってりゃオッケーで下っ端はむしろ知らないままただ働いてくれたほうがありがたいって考え これまで似たようなことをやったところは教育軽視したせいで国全体の知力水準が落ちて さらなる技術の成長についていけなくなってコケたみたいだけど

199 21/09/28(火)11:25:32 No.850604424

どっちにしろあのまま行ってもプーさんにとっては不味いには変わりないからな 劇薬飲んで確変する舵取りに変えたけどどうなるやら

200 21/09/28(火)11:25:37 No.850604441

>そういえば中国は自国をスポーツ大国にしたいってのもあったんだったな 不動産潰れたらそこ経営してるサッカー団体どうなるんだろうね

201 21/09/28(火)11:25:39 No.850604447

>凄い思い付きで動いてるよね最近の中国というかプーさん 思いつきだろうと内需で衣食住問題なければやりたい放題って ディストピア味ある

202 21/09/28(火)11:25:43 No.850604454

>塾禁止はまあ妥当っちゃ妥当なんよ >1人の子供を育成するコストがここ10年で3倍ぐらいに増えてるから >あと精神疾患も爆増してるんで ふむふむ >だから塾と宿題を禁止して子供のゆとりを取り戻して >同時に育成コストを下げましょうって話になってる なんで0か100しかないの…?

203 21/09/28(火)11:25:46 No.850604464

>ファンタジーで見た 現実の歴史で散々見るだろ!

204 21/09/28(火)11:25:51 No.850604479

>日本だって都市部とど田舎じゃ大分差あるとおもうけどな >それ以上に酷いんだろうか 向こうの農村はこっちより圧倒的に貧しいぞ…

205 21/09/28(火)11:25:51 No.850604481

>習近平電脳化の話だけ続報を知りたい ビッグブラザーにでもなる気なのかな…

206 21/09/28(火)11:26:14 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850604549

プーさんに限らず中国は常に刹那的 一人っ子政策とかやったら少子高齢化加速するなんてやる前からわかるだろうに今更大慌てって

207 21/09/28(火)11:26:16 No.850604557

>fu383082.jpg プーさん「法律変えるか…」

208 21/09/28(火)11:26:30 No.850604589

いい加減国民は娯楽をせず勉強もせず一日何時間働いて何歳までに子供の何人以上作らなければ違法 くらいのぶっ飛んだ法律作ればいいのに

209 21/09/28(火)11:26:31 No.850604595

習近平さんは死後は武帝って諡されそう

210 21/09/28(火)11:26:42 No.850604637

塾禁止になったけど 飲食店で割高なドリンク頼むと 隣いい?ってお兄さんやお姉さんが座ってきて その人とたまたま意気投合して勉強教えてもらえるということがよくあるらしいな

211 21/09/28(火)11:26:44 No.850604651

いまゆとり教育か… やっぱあの国は20年遅れてるだけだな…

212 21/09/28(火)11:26:49 No.850604674

日本はもうダメだぜー! これからは金払いのいい中国だぜー! って意気揚々と中国にヘッドハンティングとかされたりしていった日本のクリエイターはこれから干上がっちゃうの…?

213 21/09/28(火)11:26:56 No.850604690

>>日本だって都市部とど田舎じゃ大分差あるとおもうけどな >>それ以上に酷いんだろうか >向こうの農村はこっちより圧倒的に貧しいぞ… 10年くらい前だったと思うけどコカ・コーラ1本買えるお金で一日暮らせるって見たな

214 21/09/28(火)11:27:02 No.850604718

クソ高いカフェオレ買うと入室できる脱法塾の話はあんまりだった

215 21/09/28(火)11:27:04 No.850604725

やはり時代は黄巾党か

216 21/09/28(火)11:27:05 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850604730

向こうの農村部は生活水準が北朝鮮より少しマシ程度しかない

217 21/09/28(火)11:27:11 No.850604753

将来日本もこうなる言ってる人は日本が中国に支配されるの前提で喋ってるのか…

218 21/09/28(火)11:27:20 No.850604791

中国さんはあまりにも歪な3段階進化をしたので人口は多いんだけど少子化スピードが日本より早いと見た

219 21/09/28(火)11:27:25 No.850604806

あとプーさんのこれまでの政策を見るに ・IT企業はマジでいらない ・国民に必要以上に賢くなってもらいたくない この2点はマジであるので 今後もIT企業の弾圧は続くと思う

220 21/09/28(火)11:27:28 No.850604813

>塾禁止になったけど >飲食店で割高なドリンク頼むと >隣いい?ってお兄さんやお姉さんが座ってきて >その人とたまたま意気投合して勉強教えてもらえるということがよくあるらしいな 風俗だこれ!

221 21/09/28(火)11:27:33 No.850604826

年収17万円と年収1000万円が普通に併存してるからすごいよ

222 21/09/28(火)11:27:39 No.850604858

>将来日本もこうなる言ってる人は日本が中国に支配されるの前提で喋ってるのか… 中国じゃねえとこんな事出来ねえからな…

223 21/09/28(火)11:27:54 No.850604900

>・国民に必要以上に賢くなってもらいたくない まあ分かる >・IT企業はマジでいらない どうして…?

224 21/09/28(火)11:27:56 No.850604905

>将来日本もこうなる言ってる人は日本が中国に支配されるの前提で喋ってるのか… まあそれは…

225 21/09/28(火)11:27:56 No.850604908

>向こうの農村部は生活水準が北朝鮮より少しマシ程度しかない コロナの時に農村部ですら早期にリモート授業してたからぶっちゃけ北どころか日本よりごく一部は上なんだよ…

226 21/09/28(火)11:27:57 No.850604916

中国って手抜きってイメージだから 学習力さがっちゃうとマジでどうなっちゃうの?

227 21/09/28(火)11:28:09 No.850604946

中国は中間層でも結婚に家と車なに持ってる?が必須らしくて結婚諦める人が増えて 党がその伝統やめろやと言ってるがなかなか浸透しない

228 21/09/28(火)11:28:12 No.850604956

>中国さんはあまりにも歪な3段階進化をしたので人口は多いんだけど少子化スピードが日本より早いと見た 見たというかこのペースだと日本の3倍ぐらいの速度で少子化するってなってる

229 21/09/28(火)11:28:13 No.850604960

あっちの農村部は月収1万円とかそういうレベル

230 21/09/28(火)11:28:15 No.850604964

>その人とたまたま意気投合して勉強教えてもらえるということがよくあるらしいな それ密告制導入したから居を構えた=死になったよ

231 21/09/28(火)11:28:18 No.850604973

市民ポイントで爪弾きされたらこうもなる

232 21/09/28(火)11:28:18 No.850604980

ITは今後も金バンバン儲けれる産業なのに…?

233 21/09/28(火)11:28:20 No.850604987

>どうして…? プーさんが良く分かんないから

234 21/09/28(火)11:28:22 No.850604995

>思いつきだろうと内需で衣食住問題なければやりたい放題って (洪水から都市部を守るために壊滅する農村部) 大丈夫かーほんとに食料大丈夫かー? ただでさえ人口多過ぎるせいで自給率はそんなに高くないのに

235 21/09/28(火)11:28:28 No.850605024

>>・国民に必要以上に賢くなってもらいたくない >まあ分かる >>・IT企業はマジでいらない >どうして…? なんかこう 国家を乱しそうだし…

236 21/09/28(火)11:28:34 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850605041

中国のゲームやらアニメを持ち上げる人が消滅したのでプーさんよくやったと言わざるを得ない このまま原神も潰してくれ

237 21/09/28(火)11:28:44 No.850605071

中国がどうしようも無くなっても急に人は消滅したりしないからどうなろうが確実に日本に影響出るのが嫌だ…

238 21/09/28(火)11:28:46 No.850605076

>どうして…? インターネットって結局世界を見ざるを得なくなるんで… プーさんの最終的な目標はネット鎖国だから

239 21/09/28(火)11:29:01 No.850605120

プーさんコラそんな嫌なのか

240 21/09/28(火)11:29:09 No.850605140

これまでのF5攻撃とか愛国心じゃん… それすらもわかんないの…

241 21/09/28(火)11:29:14 No.850605167

>それ密告制導入したから居を構えた=死になったよ 何で塾にそこまで徹底して排除しようとするの

242 21/09/28(火)11:29:16 No.850605174

>中国のゲームやらアニメを持ち上げる人が消滅したのでプーさんよくやったと言わざるを得ない >このまま原神も潰してくれ 特定ゲームタイトルのアンチは巣に帰れ

243 21/09/28(火)11:29:21 No.850605192

企業がもうけ過ぎて国より重要な立ち位置になるの腹立つし…

244 21/09/28(火)11:29:24 No.850605203

中国の足を引っ張りまくってくれているので習近平に感謝する日本人も多いと聞く

245 21/09/28(火)11:29:39 No.850605243

>これまでのF5攻撃とか愛国心じゃん… >それすらもわかんないの… どういう立場でレスしてるんだこれ…?

246 21/09/28(火)11:29:39 No.850605244

>インターネットって結局世界を見ざるを得なくなるんで… >プーさんの最終的な目標はネット鎖国だから そろそろスマホとPC取り上げる頃かな

247 21/09/28(火)11:29:39 No.850605248

>どうして…? 他の国から買ってカスタマイズすればいいじゃんって感じ 実際それでgoogleとかでやってなんとかなってるから

248 21/09/28(火)11:29:43 No.850605259

国のメンツが第一なので儲けた企業が影響力を持つとダメ なので殺す

249 21/09/28(火)11:29:43 No.850605261

>中国は中間層でも結婚に家と車なに持ってる?が必須らしくて結婚諦める人が増えて >党がその伝統やめろやと言ってるがなかなか浸透しない 持ち家と車禁止か商業以外の住宅建設業者と自家用車産業潰すか…

250 21/09/28(火)11:29:48 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850605284

>中国のゲームやらアニメを持ち上げる人が消滅したのでプーさんよくやったと言わざるを得ない >このまま原神も潰してくれ これはまあ思う

251 21/09/28(火)11:30:10 No.850605342

虚業が世にはばかるのは許せないんだ みんなだってコンサルや仮想通貨マン嫌いだろ?

252 21/09/28(火)11:30:10 No.850605345

ゲームも共産党側がよくわからんから反中国思想のあったらここに報告してねってページ作ったよってニュースあったから まぁ爆発までのカウントダウン始まっちゃったと思う

253 21/09/28(火)11:30:16 No.850605358

まあネットを自由に使える状態で情報統制とか絶対できないし IT無しでこの先どうするのかは知らんが

254 21/09/28(火)11:30:21 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850605372

アズレン殺したのはえらい

255 21/09/28(火)11:30:30 No.850605400

>何で塾にそこまで徹底して排除しようとするの 教育は国が独占するということだろうか…

256 21/09/28(火)11:30:31 No.850605408

所謂国営じゃなくて民間企業が発言力持つのを本当に嫌ってる アリババの会長とかイキったら一瞬で処されたでしょ

257 21/09/28(火)11:30:33 No.850605413

景気良かった頃のフリーターってこんな感じ?

258 21/09/28(火)11:30:34 No.850605414

>他の国から買ってカスタマイズすればいいじゃんって感じ >実際それでgoogleとかでやってなんとかなってるから カスタマイズできる人材はどうするんだろう

259 21/09/28(火)11:30:56 No.850605494

中国のIT導入率はめちゃ羨ましいけど それ使って何がされてるかっていうとプライベートもクソもない監視と言論統制なのが 羨望の感情に振り切れないブレーキをかけにくるよね

260 21/09/28(火)11:31:09 No.850605532

>あっちの農村部は月収1万円とかそういうレベル 日本人のイメージと貧富の差がめちゃくちゃでかいよね

261 21/09/28(火)11:31:12 No.850605535

>中国がどうしようも無くなっても急に人は消滅したりしないからどうなろうが確実に日本に影響出るのが嫌だ… それどころか現状世界に響きまくってる まあそれだけチャイナマネーで買いまくってたんだろうけどプーさんの一声すごいね…

262 21/09/28(火)11:31:13 No.850605539

現状イケイケなのに何で衰退引き起こすようなことすんのかな

263 21/09/28(火)11:31:13 No.850605540

プーさんが小卒だから…

264 21/09/28(火)11:31:25 No.850605565

>虚業が世にはばかるのは許せないんだ >みんなだってコンサルや仮想通貨マン嫌いだろ? 金融業とかそんな風に言われて槍玉に上がってた時代も百年くらい前にはあったけども!!!

265 21/09/28(火)11:31:29 No.850605580

国民が白痴化してるならゲームやポルノ規制は妥当な案だよね 自由を抱いて沈みゆく日本こそ刹那的と言えるだろう

266 21/09/28(火)11:31:31 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850605585

中華ゲーの持ち上げはまあウザすぎたもんな 消えてよかったわ

267 21/09/28(火)11:31:32 No.850605586

せっかくハッテンして来てるのに全部リセットかけるような事やるのはちょっとロック過ぎる

268 21/09/28(火)11:31:33 No.850605591

日本でこれやるとトヨタが真っ先に死ぬな トヨタ死ぬと路頭に迷う人めちゃくちゃ多そう

269 21/09/28(火)11:31:33 No.850605592

犬飼って月1風俗行けるぐらいの貯金できたらこういう生活してみたい…

270 21/09/28(火)11:31:42 No.850605621

>所謂国営じゃなくて民間企業が発言力持つのを本当に嫌ってる >アリババの会長とかイキったら一瞬で処されたでしょ でも力持つっていっても所詮民間企業で 中共脅かすわけじゃないんだから仲良くズブズブでいればいいじゃん なんでぶん殴るの

271 21/09/28(火)11:31:42 No.850605623

>現状イケイケなのに何で衰退引き起こすようなことすんのかな イケイケの部分がプーさん関わってないからですかね…

272 21/09/28(火)11:31:48 No.850605645

平民出身でのし上がった希望の星だったジャックマーがあっさり潰されたの見たら出世してもなぁってなる

273 21/09/28(火)11:31:53 No.850605665

国家側から指定された相手と結婚しなければいけなくなるとかやってほしい 凄いディストピア感あるし

274 21/09/28(火)11:31:56 No.850605672

ネット鎖国とは言うけどもう手遅れじゃないかな… 金盾を乗り越えて流行ったゲイポルノとか見ると余計にそう思う

275 21/09/28(火)11:32:00 No.850605690

>>中国のゲームやらアニメを持ち上げる人が消滅したのでプーさんよくやったと言わざるを得ない >>このまま原神も潰してくれ >これはまあ思う エスパーだけど自演してそう

276 21/09/28(火)11:32:10 No.850605731

>>現状イケイケなのに何で衰退引き起こすようなことすんのかな >イケイケの部分がプーさん関わってないからですかね… あー…これが一番の理由な気がする…

277 21/09/28(火)11:32:17 No.850605760

>>所謂国営じゃなくて民間企業が発言力持つのを本当に嫌ってる >>アリババの会長とかイキったら一瞬で処されたでしょ >でも力持つっていっても所詮民間企業で >中共脅かすわけじゃないんだから仲良くズブズブでいればいいじゃん >なんでぶん殴るの いいかい? 何時の時代も中国の一番の敵は中国なんだ

278 21/09/28(火)11:32:19 No.850605763

>中国のゲームやらアニメを持ち上げる人が消滅したのでプーさんよくやったと言わざるを得ない 正直俺も日本sageホルホルマン嫌いだったけどこんな形で衰退の危機に陥ってほしくはなかったよ...

279 21/09/28(火)11:32:22 No.850605775

BLとか叩いてたけど国がガチで「男らしくない」とかいって規制し出すと途端にドン引きする勢

280 21/09/28(火)11:32:24 No.850605784

>なんでぶん殴るの とりあえず殴ってから考える

281 21/09/28(火)11:32:33 No.850605814

さとり世代みたいなもん というか996とかマジで中華の都会はアホみたいな事してるので 不合理な過当競争からドロップアウトして平穏を欲しがるのは当然ともいう

282 21/09/28(火)11:32:45 No.850605858

>中国のIT導入率はめちゃ羨ましいけど >それ使って何がされてるかっていうとプライベートもクソもない監視と言論統制なのが >羨望の感情に振り切れないブレーキをかけにくるよね 導入したのも監視社会に便利だからだしねぇ

283 21/09/28(火)11:32:49 No.850605874

>なんでぶん殴るの マー君はよくお上に反抗してたらしいから 前々からこいつ矯正したろかと思われてた可能性がある

284 21/09/28(火)11:32:54 No.850605887

>いいかい? >何時の時代も一つの中国の一番の敵は一つの中国なんだ

285 21/09/28(火)11:33:08 No.850605923

>マー君はよくお上に反抗してたらしいから >前々からこいつ矯正したろかと思われてた可能性がある こわっ…

286 21/09/28(火)11:33:21 No.850605958

>でも力持つっていっても所詮民間企業で >中共脅かすわけじゃないんだから仲良くズブズブでいればいいじゃん >なんでぶん殴るの 反国家思想の奴が生まれるから

287 21/09/28(火)11:33:29 No.850605982

>何で塾にそこまで徹底して排除しようとするの 愚民化政策かな

288 21/09/28(火)11:33:32 No.850605989

>でも力持つっていっても所詮民間企業で >中共脅かすわけじゃないんだから仲良くズブズブでいればいいじゃん >なんでぶん殴るの 民間人が党員を脅かさない保証がないのでダメだされる

289 21/09/28(火)11:33:35 No.850606001

勝手に戦えすぎる…

290 21/09/28(火)11:33:45 No.850606031

アリババめちゃくちゃでかい企業に成長してたんだしむしろ共産党に引き込んじゃえばよかったのに

291 21/09/28(火)11:34:01 No.850606089

>>これまでのF5攻撃とか愛国心じゃん… >>それすらもわかんないの… >どういう立場でレスしてるんだこれ…? 中国凄い!他国はクソ!って右翼的愛国心で煽ってたら諸とも梯子外されたとか…

292 21/09/28(火)11:34:11 No.850606136

中国で出世したいなら党員になって上にゴマすれば良いって書くとこの国本当に始皇帝時代から変わってねえな……

293 21/09/28(火)11:34:24 No.850606169

中国だと投げゼニ文化はかなり盛んだし何より母数が多いから 農村部の月収2・3万みたいな人がtiktokとかでバズったら2・3で数千万稼いだみたいなことがちょこちょこある 逆にそれ狙いで危ない事して怪我したり死ぬ奴もいるしもしこれできたら1万投げてやるよみたいな事してる金持ちもいる

294 21/09/28(火)11:34:26 No.850606178

中華ゲームに対しては特に感情持ってないけど せっかく育ってたのにもったいねえなあ…って

295 21/09/28(火)11:34:29 No.850606190

>アリババめちゃくちゃでかい企業に成長してたんだしむしろ共産党に引き込んじゃえばよかったのに 一番でかい席の役員に共産党員が入ってきたんじゃなかったっけ

296 21/09/28(火)11:34:30 No.850606196

>でも力持つっていっても所詮民間企業で >中共脅かすわけじゃないんだから仲良くズブズブでいればいいじゃん >なんでぶん殴るの そのままグローバルな発展を続けてたらその内政府の言う事聞かなくなるからね 殴って言う事聞かせられる内に殴るね

297 21/09/28(火)11:34:32 No.850606206

>アリババめちゃくちゃでかい企業に成長してたんだしむしろ共産党に引き込んじゃえばよかったのに 会社は国営として乗っ取ろうとしてるよ

298 21/09/28(火)11:34:46 No.850606246

こういう形でのチャイナリスクはちょっと想像してなかったっていうか…

299 21/09/28(火)11:34:47 No.850606249

>歴史上嫌というほど見た風景だこれ 宦官政治…

300 21/09/28(火)11:34:53 No.850606273

>BLとか叩いてたけど国がガチで「男らしくない」とかいって規制し出すと途端にドン引きする勢 どこでもかんでもPTO弁えずにBL始める腐はアレだけど 国がガチで潰しにかからなくても…ってなった

301 21/09/28(火)11:34:58 No.850606288

>アリババめちゃくちゃでかい企業に成長してたんだしむしろ共産党に引き込んじゃえばよかったのに 共産党じゃないのに(自由)市場原理で勝手に組織が成長して実権持つとか許せるわけない まるで共産党政策より神の見えざる手の方が合理的で正しいみたいじゃないですか

302 21/09/28(火)11:35:00 No.850606292

996と007はまじでおかしいからやめた方がいいと思う

303 21/09/28(火)11:35:02 No.850606297

70近いしもうボケてんだろ

304 21/09/28(火)11:35:06 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850606312

結局困ってるのが中国人だけなので笑って眺めてられるわ BF5発売するまでにはゲーム全面禁止にしておいてくれよプーさん

305 21/09/28(火)11:35:07 No.850606317

共産にありがちなサボタージュでなく? と言っても貧富の差はあるのか 仕事はサボらないけど意欲がないのか

306 21/09/28(火)11:35:10 No.850606331

儲かってる民間企業を国営にするという共産国家あるあるダメムーブし出したのね…

307 21/09/28(火)11:35:13 No.850606342

>それ使って何がされてるかっていうとプライベートもクソもない監視と言論統制なのが >羨望の感情に振り切れないブレーキをかけにくるよね まあプーさんもあれだが中国の国民自体ネットで殺人依頼流行ったり大概なとこもあるから 規制しないと暴走するとこもある

308 21/09/28(火)11:35:16 No.850606352

>共産党員の家の生まれかそうでないかでこうなったんかな >資本主義だろうが社会主義だろうが腐敗すると知より血に重きを取るから傾くんだろうな 今の共産党って入党するのに厳しい試験あるから生まれうんぬんはあまり関係ないよ

309 21/09/28(火)11:35:16 No.850606355

>こういう形でのチャイナリスクはちょっと想像してなかったっていうか… 俺は割としてたなあ

310 21/09/28(火)11:35:19 No.850606364

アリババってソフバンの傘下じゃない?そこまで中国企業ってイメージ強くない

311 21/09/28(火)11:35:32 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850606404

>中華ゲームに対しては特に感情持ってないけど >せっかく育ってたのにもったいねえなあ…って 別に思わない

312 21/09/28(火)11:35:37 No.850606420

>結局困ってるのが中国人だけなので そうかあ?

313 21/09/28(火)11:35:52 No.850606464

中国もルネッサンス時代に突入か

314 21/09/28(火)11:35:54 No.850606470

どうみても指導部の権威を高めたいからでしょ最近の行動っって まあ全部裏目に出て下がるんだが

315 21/09/28(火)11:35:57 No.850606487

でも中国人はチーター多そうだしゲームに関してはずっと規制でいいかな…

316 21/09/28(火)11:35:58 No.850606490

ジャッキーもそりゃ入りたいっていうわな

317 21/09/28(火)11:36:11 No.850606538

そろそろまともな党幹部にプーさん降ろされないのかなってくらい最近めちゃくちゃやってるな

318 21/09/28(火)11:36:12 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850606540

そもそもチーター多すぎなんだから中国人はゲームするな

319 21/09/28(火)11:36:18 No.850606567

>アリババめちゃくちゃでかい企業に成長してたんだしむしろ共産党に引き込んじゃえばよかったのに だから共産党支配下にしたい共産党と独立性は欲しいマーで喧嘩してた 結果としてマーが一時期行方不明になった

320 21/09/28(火)11:36:42 No.850606638

カネと時間がないからこうならざるをえないだけじゃん

321 21/09/28(火)11:36:47 No.850606657

>>中国のゲームやらアニメを持ち上げる人が消滅したのでプーさんよくやったと言わざるを得ない >正直俺も日本sageホルホルマン嫌いだったけどこんな形で衰退の危機に陥ってほしくはなかったよ... 今度は中国以外で似たようなこと言い出すから結局変わんないよ

322 21/09/28(火)11:36:48 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850606660

中国人がゲームできないからって日本人が困ること一切ないからな

323 21/09/28(火)11:36:49 No.850606662

>996と007はまじでおかしいからやめた方がいいと思う 12時間労働をすると12時間労働が可能な程度の労働品質になるってだれか言ってやれ 情報化社会でアイドリング時間がほとんどないのに12時間も働けるか!

324 21/09/28(火)11:36:49 No.850606663

労働してないから逮捕するための法律作り出しそうになってきたな

325 21/09/28(火)11:36:56 No.850606685

>こういう形でのチャイナリスクはちょっと想像してなかったっていうか… でも中国だぞ? なにかしらのリスクはあって同然だろ?

326 21/09/28(火)11:37:08 No.850606725

課金ゲーは当局の目がある方が日本のゲームより健全なのが…

327 21/09/28(火)11:37:20 No.850606766

>結果としてマーが一時期行方不明になった このスキル強すぎるからナーフしろ

328 21/09/28(火)11:37:22 No.850606775

共産党員ってみんなゲームやらないのかな

329 21/09/28(火)11:37:27 No.850606788

昨今はネットでも明らかに中国側に立ってるだろう発言もかなり支離滅裂なので向こうもかなり困惑してるのだろう

330 21/09/28(火)11:37:30 No.850606806

本当にきんぺーの一存なの?党派閥の意思ではなく?

331 21/09/28(火)11:37:42 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850606838

>共産党員ってみんなゲームやらないのかな そういう世代はいない

332 21/09/28(火)11:38:06 No.850606919

>労働してないから逮捕するための法律作り出しそうになってきたな 謎の木の棒回すね…

333 21/09/28(火)11:38:07 No.850606927

>共産党員ってみんなゲームやらないのかな 若手は対魔忍とかやってる 規制かけてるのは老いぼれども

334 21/09/28(火)11:38:10 No.850606943

>中国で出世したいなら党員になって上にゴマすれば良いって書くとこの国本当に始皇帝時代から変わってねえな…… 今中国で知名度高い伝統武術の格闘家の一人は党にゴマするような発言や「トランプが中国バカにするなら…こうだ!(板を叩き割る」みたいな動画メインの人 一方でその人を「伝統武術なんてクソだよ」てスタンスで公式試合に呼び出しボコボコに倒してその後も伝統武器の人倒してた総合格闘家は名前がネットから消え信用度格下げされて子供が進学することすらできないし新幹線や飛行機も乗れなくなった

335 21/09/28(火)11:38:10 No.850606945

>>こういう形でのチャイナリスクはちょっと想像してなかったっていうか… >俺は割としてたなあ なんだかんだで独裁国家だからな…

336 21/09/28(火)11:38:11 No.850606946

まぁ中国棒使って日本叩いてた人が規制は嘘有り得ないとか言ってるのはちょっと面白い 規制はプーさん主導なんだから中国人が否定できる訳ないでしょうに

337 21/09/28(火)11:38:42 No.850607054

>若手は対魔忍とかやってる 規制もやむなしだな

338 21/09/28(火)11:38:51 No.850607093

imgでも流行ったよね 寝そべり系

339 21/09/28(火)11:38:54 No.850607102

>アリババってソフバンの傘下じゃない?そこまで中国企業ってイメージ強くない アリババ株を沢山持ってるソフバンは滅茶苦茶リスク高くなったんよ

340 21/09/28(火)11:39:02 No.850607131

少し前はもう中国の時代だなー日本もアメリカも終わりだー見たいなレスちょいちょい見たけど 最近あまりに擁護しきれないのか勢いが無くてな…

341 21/09/28(火)11:39:24 No.850607209

>>日本とはまた別の悲哀だけどブラックで過労死するよりマシなのかな… >職場環境がどうのというより永遠に続く競争と格差に嫌気が差したというところが大きいらしい 正しい ソシャゲ会社の言うままに課金マウント勝負してるのとかなんで自分から…って思う

342 21/09/28(火)11:39:29 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850607231

>少し前はもう中国の時代だなー日本もアメリカも終わりだー見たいなレスちょいちょい見たけど >最近あまりに擁護しきれないのか勢いが無くてな… やっぱプーさんが頑張ってくれてよかったってことじゃん!!

343 21/09/28(火)11:39:30 No.850607234

フィギュアにうんこ塗りたくる性癖よりかはスレ画の方が納得する単語

344 21/09/28(火)11:39:38 No.850607262

>>>こういう形でのチャイナリスクはちょっと想像してなかったっていうか… >>俺は割としてたなあ >なんだかんだで独裁国家だからな… 独裁国家のリスクは代替わりに集約されるのでちょっと違う 今のリスクはバブル崩壊に備えて体勢そのものを変動させる事によって生じるリスクだな 急成長によるリスクというべきか

345 21/09/28(火)11:39:49 No.850607311

習近平規制する法案作ろうぜ 写真は全部くまのぷーさんに置き換わる

346 21/09/28(火)11:39:51 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850607316

中華ゲー持ち上げマジでうっとおしいくらい見たもんね…

347 21/09/28(火)11:40:00 No.850607348

>imgでも流行ったよね >寝そべり系 心の規制線貼られてあっというまに廃れた

348 21/09/28(火)11:40:05 No.850607369

日本やアメリカオワコンとか言ってる層を何故か中国当局が潰しに掛かってるからな…

349 21/09/28(火)11:40:11 No.850607388

みたいじゃなくてサイバーパンクのディストピアそのものだな…

350 21/09/28(火)11:40:16 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850607417

>>少し前はもう中国の時代だなー日本もアメリカも終わりだー見たいなレスちょいちょい見たけど >>最近あまりに擁護しきれないのか勢いが無くてな… >やっぱプーさんが頑張ってくれてよかったってことじゃん!! まあ結果から言えばそうなる

351 21/09/28(火)11:40:32 No.850607460

>少し前はもう中国の時代だなー日本もアメリカも終わりだー見たいなレスちょいちょい見たけど >最近あまりに擁護しきれないのか勢いが無くてな… そりゃそれやってた時はプーさんが意味不明規制とかやってなくて実際勢いあったんだから不思議でもなんでもない

352 21/09/28(火)11:40:34 No.850607466

特に何もしなくてももう中国が覇権国家になると思ってた人が大半だろうけどまさかここまで派手に自爆すると思わないじゃん…

353 21/09/28(火)11:40:40 No.850607480

>>少し前はもう中国の時代だなー日本もアメリカも終わりだー見たいなレスちょいちょい見たけど >>最近あまりに擁護しきれないのか勢いが無くてな… >やっぱプーさんが頑張ってくれてよかったってことじゃん!! そらまあ中国を脅威に感じてる層はな!?

354 21/09/28(火)11:40:43 No.850607491

国より企業の力が強くなったら困るってのは納得できるけどどうしてこうやり方が極端なんだ

355 21/09/28(火)11:40:46 No.850607497

チャイナドリームの終焉…

356 21/09/28(火)11:40:56 No.850607529

もう終わりだ横の国

357 21/09/28(火)11:41:00 No.850607544

海外でゲームの発展邪魔する習近平マジクソ死ねみたいな集団も出来たので規制飛び越えて塾みたいに潰される可能性ないとは言えないのが怖い所

358 21/09/28(火)11:41:05 No.850607559

>少し前はもう中国の時代だなー日本もアメリカも終わりだー見たいなレスちょいちょい見たけど >最近あまりに擁護しきれないのか勢いが無くてな… もうしばらくしたらまた海外がーって言い直して日本叩き出すんじゃないかな

359 21/09/28(火)11:41:27 No.850607619

>チャイナドリームの終焉… チャイナドリームはここから始まるんだ…!

360 21/09/28(火)11:41:28 No.850607620

中国の最近の自由と民主化に対する反動ムーブは個人的に凄く注目して見てる こんな規模の実証実験そうないよ

361 21/09/28(火)11:41:32 No.850607631

>特に何もしなくてももう中国が覇権国家になると思ってた人が大半だろうけど ないない…

362 21/09/28(火)11:41:33 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850607633

勝手に自爆したけど別に中華ゲーやアニメがなくなっても困らないしね…

363 21/09/28(火)11:41:41 No.850607668

いっそ企業がでかくなって国を乗っ取ってほしい

364 21/09/28(火)11:41:42 No.850607678

起きてしまえば納得のムーブだけど予測するのは難しいって

365 21/09/28(火)11:41:45 No.850607696

>国より企業の力が強くなったら困るってのは納得できるけどどうしてこうやり方が極端なんだ 思い切ってやらないと国民が従わなくなるからだよ 共産国家ってそういうもんだ

366 21/09/28(火)11:41:53 No.850607728

日本が斜陽なのは事実だけど緩やかな衰退してる中堅国家は大抵の一般人にとっては大きな変化がなくて過ごしやすくていいんじゃないかな

367 21/09/28(火)11:42:13 No.850607781

だって中国外から見たら今一番反中行動してるのプーさんだもんな…

368 21/09/28(火)11:42:21 No.850607817

>勝手に自爆したけど別に中華ゲーやアニメがなくなっても困らないしね… ゲームはやってるゲームあるからちょっと困る

369 21/09/28(火)11:42:21 No.850607819

中華人民共和国って名前だから違和感あるんであって 華とか中とかそういう名前の国だったらああ何時ものが始まったって納得できるやもしれん

370 21/09/28(火)11:42:25 No.850607833

むぅ…アマプラ族…虹裏族…

371 21/09/28(火)11:42:30 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850607845

>勝手に自爆したけど別に中華ゲーやアニメがなくなっても困らないしね… 目ざわりだから原神も早く全面規制してほしい

372 21/09/28(火)11:42:32 No.850607848

ゲームに関しては本当に良い感じに成長してたので惜しいとしか言いようがない

373 21/09/28(火)11:42:33 No.850607854

>勝手に自爆したけど別に中華ゲーやアニメがなくなっても困らないしね… アズールレーン無いと死んじゃう「」は多そうだけども

374 21/09/28(火)11:42:36 No.850607863

>いっそ企業がでかくなって国を乗っ取ってほしい そうならないためにぶっ潰した

375 21/09/28(火)11:42:44 No.850607893

>ゲームはやってるゲームあるからちょっと困る どうせソシャゲでしょ困らん困らん

376 21/09/28(火)11:42:45 No.850607895

>勝手に自爆したけど別に中華ゲーやアニメがなくなっても困らないしね… アズレンもそうだけど国内は国内でいい顔して日本はスケベピクチャー満載でとか商売変えるだけでしょ

377 21/09/28(火)11:42:48 No.850607906

共産主義はもっと小さくやるべきなのか

378 21/09/28(火)11:42:50 No.850607911

がんばればある程度なんとかなる国で寝そべり族やっててすまない…

379 21/09/28(火)11:43:01 No.850607954

衰退してても俺が生きてる間は大丈夫なはず

380 21/09/28(火)11:43:02 No.850607956

正直民主主義云々より簡単に変えられない憲法持ってる国がこんなに有り難いと思わなかったよ

381 21/09/28(火)11:43:06 No.850607967

imgとTwitterばかりやってて思うけど俺もスレ画みたいになってきてる 朝0745から2100まで働いて趣味はimgとTwitterやりながら寝そべること

382 21/09/28(火)11:43:16 No.850608000

>特に何もしなくてももう中国が覇権国家になると思ってた人が大半だろうけどまさかここまで派手に自爆すると思わないじゃん… いやー実態経済と党が出す数値とで違ってたし アメに経済的に殴られてあっぷあっぷしてたからなぁ 覇権と言うハリボテだと思う人のほうが多かったんじゃねえの?

383 21/09/28(火)11:43:18 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850608006

>>勝手に自爆したけど別に中華ゲーやアニメがなくなっても困らないしね… >アズールレーン無いと死んじゃう「」は多そうだけども それ工作員だよ

384 21/09/28(火)11:43:19 No.850608008

そもそも汚いことして急成長してたんだし派手に自爆とも思えないけどな きんぺー居なかったらそもそも成長してなかったんだし

385 21/09/28(火)11:43:28 No.850608038

規制は日本が中国貶める為に言い出した嘘って人も居たけどそのレベルで信じられない事してるって思うのは理解する

386 21/09/28(火)11:43:45 No.850608092

>>国より企業の力が強くなったら困るってのは納得できるけどどうしてこうやり方が極端なんだ >思い切ってやらないと国民が従わなくなるからだよ >共産国家ってそういうもんだ 民主国家もそうでしょ で従わなくなってきてるわけで

387 21/09/28(火)11:43:50 No.850608110

中華ゲーアンチは別にスレ立てしてくだち…

388 21/09/28(火)11:43:56 No.850608132

>規制は日本が中国貶める為に言い出した嘘って人も居たけどそのレベルで信じられない事してるって思うのは理解する 香川の方がひどいって人見た時は頭抱えた

389 21/09/28(火)11:44:01 No.850608152

中華産ゲーでも文化なんとかリストに入っているのはセーフとも聞いたが...

390 21/09/28(火)11:44:14 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850608196

>中華ゲーアンチは別にスレ立てしてくだち… 効いちゃったか

391 21/09/28(火)11:44:24 No.850608239

>中華ゲーアンチは別にスレ立てしてくだち… 最近結構頑張ってスレ立ててて正直鬱陶しい

392 21/09/28(火)11:44:42 No.850608323

>アズールレーン無いと死んじゃう「」は多そうだけども 「」の事だし新しいやつを見つけるだけだよ

393 21/09/28(火)11:44:45 No.850608334

お金とにかく使ってゲームとか伝統のとか凄い推してたのにそれを規制して逆に衰退させるのはもったいないというかなにやってんだ?ていう アメリカの出版業界って中国系アメリカ人が翻訳した中国の伝統的な話とかがめっちゃ売れて映像化とかも盛んになってきてるとこだったのにそこでアメリカと対立姿勢見せた結果ブーム萎んで来ちゃったよ

394 21/09/28(火)11:44:50 No.850608346

>>規制は日本が中国貶める為に言い出した嘘って人も居たけどそのレベルで信じられない事してるって思うのは理解する >香川の方がひどいって人見た時は頭抱えた 失笑される県政レベルの事を国家規模でやるなよ…

395 21/09/28(火)11:44:50 No.850608347

本当に娯楽規制が必要なのは衰退の一途を辿ってる日本なんだけど ほんの少しでも拘束されると侵害だと喚くし肥大化した個人主義を誰も止められなくなってる 東京五輪の無様なんかも国家としての一体感の無さの表れだろう

396 21/09/28(火)11:44:50 No.850608348

>一見すると強権的で国民の思想を統制してるように見えて >実は物凄く世論を気にした大衆的な政治形態らしい >なもんで政策はコロコロ変わるし対外的には舐められないようにイキってるって 当然だけどテンセントやアリババで稼いでる人間よりそいつらに搾取されてブチギレてる人間の方が圧倒的に多いから大衆人気を考えると大資本殺すの方向になるんだよね 元々賄賂とかの腐敗殺すで人気得た人だから支持層がそっち側だし

397 21/09/28(火)11:44:50 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850608352

>中華ゲーアンチは別にスレ立てしてくだち… 迷惑してる「」が多いからしゃーない

398 21/09/28(火)11:45:02 No.850608394

>中華産ゲーでも文化なんとかリストに入っているのはセーフとも聞いたが... あれ僕はそう思うって話だぞ

399 21/09/28(火)11:45:13 No.850608429

はい!私は芋毛族です!

400 21/09/28(火)11:45:17 No.850608445

>>チャイナドリームの終焉… >チャイナドリームはここから始まるんだ…! ナイトメアじゃねぇかな…

401 21/09/28(火)11:45:22 No.850608467

>本当に娯楽規制が必要なのは衰退の一途を辿ってる日本なんだけど >ほんの少しでも拘束されると侵害だと喚くし肥大化した個人主義を誰も止められなくなってる >東京五輪の無様なんかも国家としての一体感の無さの表れだろう 娯楽規制したら人々が勤労意欲に目覚めるって頭習近平か?

402 21/09/28(火)11:45:22 No.850608469

>朝0745から2100まで働いて趣味はimgとTwitterやりながら寝そべること 「」なんて多かれ少なかれこんなもんでは

403 21/09/28(火)11:45:23 No.850608473

>本当に娯楽規制が必要なのは衰退の一途を辿ってる日本なんだけど >ほんの少しでも拘束されると侵害だと喚くし肥大化した個人主義を誰も止められなくなってる >東京五輪の無様なんかも国家としての一体感の無さの表れだろう でたでたでましたよ

404 21/09/28(火)11:45:34 No.850608513

なんか中華ソシャゲの会社の社長が毒殺されたりもしてたよね恐ろしい国だわ

405 21/09/28(火)11:45:39 No.850608521

>中華産ゲーでも文化なんとかリストに入っているのはセーフとも聞いたが... 党の思惑一つで変わる世界でそんなのが安全保障になると思う?

406 21/09/28(火)11:45:46 No.850608557

一応覇権国家になるレベルの軍事力は持ち始めてるんだから脅威は脅威だよ それを認めた上でうっそだろお前 それ手放すのかよしてるのが現在

407 21/09/28(火)11:45:51 No.850608570

>>中華ゲーアンチは別にスレ立てしてくだち… >迷惑してる「」が多いからしゃーない 中国のソシャゲのスレが立ってる程度で何が迷惑なのか教えて欲しいんだが

408 21/09/28(火)11:45:55 No.850608583

>なんか中華ソシャゲの会社の社長が毒殺されたりもしてたよね恐ろしい国だわ あれは身内の妬みだと聞いた

409 21/09/28(火)11:46:09 No.850608630

なんだよ…どこの国もやべえんじゃねえか…

410 21/09/28(火)11:46:09 No.850608631

>中国のソシャゲのスレが立ってる程度で何が迷惑なのか教えて欲しいんだが お前に教える

411 21/09/28(火)11:46:10 No.850608635

よっしゃ強制労働施設作るか~

412 21/09/28(火)11:46:17 No.850608669

娯楽規制したところで衰退は止められないからね

413 21/09/28(火)11:46:21 No.850608682

>よっしゃ強制労働施設作るか~ もう…

414 21/09/28(火)11:46:24 No.850608695

>はい!私は芋毛族です! 毛がないようだが?

415 21/09/28(火)11:46:26 No.850608703

娯楽規制なんてしたら俺もスレ画になるか人殺すかしかしないわ娯楽があるから働く気になるのにお前脳みそ習近平かよ

416 21/09/28(火)11:46:27 No.850608707

>>中華ゲーアンチは別にスレ立てしてくだち… >迷惑してる「」が多いからしゃーない いや迷惑してる「」は居ないだろう…

417 21/09/28(火)11:46:29 No.850608713

言い方変わっただけでこっちの無職とか引きこもりと大差ないような…

418 21/09/28(火)11:46:36 No.850608734

>朝0745から2100まで働いて趣味はimgとTwitterやりながら寝そべること 趣味に使う金多すぎで首がまわらないからこうなりたい

419 21/09/28(火)11:46:36 No.850608737

>>>勝手に自爆したけど別に中華ゲーやアニメがなくなっても困らないしね… >>アズールレーン無いと死んじゃう「」は多そうだけども >それ工作員だよ 何で工作してまで育てたもの潰すの…

420 21/09/28(火)11:46:38 No.850608745

むしろ娯楽産業は日本の貴重な成長源…

421 21/09/28(火)11:46:42 No.850608762

>娯楽規制したところで衰退は止められないからね 天保の改革まんまでだめだった

422 21/09/28(火)11:46:44 No.850608769

こっからどうなるんだろうなぁ 21世紀は経済を無視した工業力の上昇は意味を持たないし 経済は地球規模で連動するから中華一国の国内向けの強引な差配は害しかない 共産党の存在意義が中国に益を為すことがもはやない実情に対してどう行動するんだろう?

423 21/09/28(火)11:46:53 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850608801

>>>中華ゲーアンチは別にスレ立てしてくだち… >>迷惑してる「」が多いからしゃーない >中国のソシャゲのスレが立ってる程度で何が迷惑なのか教えて欲しいんだが 中華産のソシャゲを持ち上げて日本を叩くムーヴを例外なくするから 原神もアズレンもまさにこれ

424 21/09/28(火)11:46:56 No.850608814

>娯楽規制したところで衰退は止められないからね 寧ろ加速するわアホプーさん

425 21/09/28(火)11:47:03 No.850608837

人口増やすには国民の大勢をセックスぐらいしか娯楽のない状況に追い込むのが有効ってのは間違ってないと思うよ 俺はそんな国住みたくないけど

426 21/09/28(火)11:47:12 No.850608864

娯楽規制すると娯楽産業がまず死ぬわけだからそんなの正気でやるわけがねえ

427 21/09/28(火)11:47:12 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850608866

>>>>勝手に自爆したけど別に中華ゲーやアニメがなくなっても困らないしね… >>>アズールレーン無いと死んじゃう「」は多そうだけども >>それ工作員だよ >何で工作してまで育てたもの潰すの… 馬鹿だから

428 21/09/28(火)11:47:13 No.850608867

>だって中国外から見たら今一番反中行動してるのプーさんだもんな… 中国内からすれば反共的なの叩き潰しているだけだから結局中国を普通の資本主義国家と同じように見るのがいけない

429 21/09/28(火)11:47:15 No.850608878

>中華産のソシャゲを持ち上げて日本を叩くムーヴを例外なくするから >原神もアズレンもまさにこれ 対立煽りでは?

430 21/09/28(火)11:47:15 No.850608884

芋毛族は規制 トイレ・風呂は一日一回まで

431 21/09/28(火)11:47:29 No.850608939

>中華産のソシャゲを持ち上げて日本を叩くムーヴを例外なくするから >原神もアズレンもまさにこれ ほんとこれ迷惑だよね 原神信者なんてゼルダの伝説にまで喧嘩売ってたし

432 21/09/28(火)11:47:29 No.850608942

>言い方変わっただけでこっちの無職とか引きこもりと大差ないような… この人たちは月給二万円くらいでちまちま働いてる

433 21/09/28(火)11:47:33 No.850608959

>娯楽規制したら人々が勤労意欲に目覚めるって頭習近平か? 産業革命の頃のイギリスでも貧困層が貧困なのは 娯楽に浸って勤労意欲がないからだから砂糖とかの 嗜好品も規制しろって論調があったくらいなので 支配者層の発想としてはさして珍しいものではない

434 21/09/28(火)11:47:42 No.850608997

>なんだよ…どこの国もやべえんじゃねえか… 宇宙の意思が…人類の無意識が! 週末を望んでいるのだ!!

435 21/09/28(火)11:47:53 No.850609021

>21世紀は経済を無視した工業力の上昇は意味を持たないし >経済は地球規模で連動するから中華一国の国内向けの強引な差配は害しかない >共産党の存在意義が中国に益を為すことがもはやない実情に対してどう行動するんだろう? 習近平王朝の維持だけを考えるだけだよ 或いは北朝鮮化と言うべきか

436 21/09/28(火)11:47:56 No.850609030

>芋毛族は規制 >トイレ・風呂は一日一回まで トイレはともかく風呂は1日1回でも困らんのでは

437 21/09/28(火)11:47:58 No.850609032

>言い方変わっただけでこっちの無職とか引きこもりと大差ないような… 親に迷惑かけないんだよなあ

438 21/09/28(火)11:48:09 No.850609075

盤石になってから手放すならともかくこのタイミングで手放すってなかなか凄いよな

439 21/09/28(火)11:48:11 No.850609081

こんなことしてちゃ偉大な中国どころか凡庸な中国になるんだが

440 21/09/28(火)11:48:12 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850609087

>中華産のソシャゲを持ち上げて日本を叩くムーヴを例外なくするから >原神もアズレンもまさにこれ ほんと多いからねこういう流れ…原神スレとか

441 21/09/28(火)11:48:19 No.850609114

>宇宙の意思が…人類の無意識が! >週末を望んでいるのだ!! 休みがほしいのかな?

442 21/09/28(火)11:48:20 No.850609117

>中華産ゲーでも文化なんとかリストに入っているのはセーフとも聞いたが... 原神は良いゲームだけど原神だけ許可されても意味がない 中華ゲーの成長はインディー規模の意欲作によって支えられてたし 産業ではなく文化なので土壌そのものが成長しないと意味がない

443 21/09/28(火)11:48:26 No.850609135

一度文化レベルを上げた国がその流れを逆行させることで出生率を向上させた例は未だかつて存在しない

444 21/09/28(火)11:48:31 No.850609161

>言い方変わっただけでこっちの無職とか引きこもりと大差ないような… その無職から娯楽まで奪おうってんだから無敵の人が増え始める…

445 21/09/28(火)11:48:31 No.850609162

>トイレ・風呂は一日一回まで おむつということでしょうか?

446 21/09/28(火)11:48:31 No.850609163

さらに日本を超えた急激な少子高齢化と介護問題がプラスされるんだからそりゃ寝そべり族も増えるよね…

447 21/09/28(火)11:48:33 No.850609167

>毛がないようだが? まだ横と後ろはあるもん!

448 21/09/28(火)11:48:35 No.850609174

>芋毛族は規制 >トイレ・風呂は一日一回まで トイレ以外でのおしっこはノーカンなんでしょう?

449 21/09/28(火)11:48:37 No.850609183

あれ…つい最近まで一番世界でSFしてる国だった筈では…

450 21/09/28(火)11:48:44 No.850609212

>宇宙の意思が…人類の無意識が! >週末を望んでいるのだ!! 台風も来るし困ったもんだぜ

451 21/09/28(火)11:48:45 No.850609214

>言い方変わっただけでこっちの無職とか引きこもりと大差ないような… 自分の食い扶持と光熱費くらいの仕事はしてるよ

452 21/09/28(火)11:48:50 No.850609234

>中華産のソシャゲを持ち上げて日本を叩くムーヴを例外なくするから >原神もアズレンもまさにこれ 無かったら別ゲーでそのゲーム叩くに変わるだけだぞ

453 21/09/28(火)11:48:56 No.850609258

中華ソシャゲ憎いおじさんはちょっと黙っててくれ聞いてないから

454 21/09/28(火)11:49:01 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850609276

原神はゼルダのデータ盗用してるからな…

455 21/09/28(火)11:49:07 No.850609301

>ほんと多いからねこういう流れ…原神スレとか 原神やってるけどスレで日本sageとか別に見た事無いなあ…

456 21/09/28(火)11:49:11 No.850609322

エピックも対象になってるけど無料ゲー貰って喜んでた人どうすんだろ ここでも結構見たような気がするが

457 21/09/28(火)11:49:14 No.850609335

>あれ…つい最近まで一番世界でSFしてる国だった筈では… さらにその先へ…!

458 21/09/28(火)11:49:23 No.850609362

>あれ…つい最近まで一番世界でSFしてる国だった筈では… この独裁感はSF感じるだろ

459 21/09/28(火)11:49:23 No.850609364

>あれ…つい最近まで一番世界でSFしてる国だった筈では… ディストピアSFとては一級品だろう

460 21/09/28(火)11:49:30 No.850609382

オンラインゲーム規制は以前も一回あったけど今ほど話題にならなかったんだよな… 今回は塾英語アイドルとか一般人目線から見ても!?ってなるのが入ってたのが原因なんだろうか

461 21/09/28(火)11:49:33 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850609390

>>中華産のソシャゲを持ち上げて日本を叩くムーヴを例外なくするから >>原神もアズレンもまさにこれ >無かったら別ゲーでそのゲーム叩くに変わるだけだぞ そんなことやってるの中国人だけだよ

462 21/09/28(火)11:49:34 No.850609394

削除依頼によって隔離されました >中華ソシャゲ憎いおじさんはちょっと黙っててくれ聞いてないから 黙らない お前らが自分の国のゲーム持ち上げて他のゲーム叩いてる時くらい黙らない

463 21/09/28(火)11:49:40 No.850609418

>>あれ…つい最近まで一番世界でSFしてる国だった筈では… >さらにその先へ…! これが 人類の未来!!

464 21/09/28(火)11:49:48 No.850609441

別に他国向けに規制はしてはいないが 国内での売上が落ちたら無影響とは言えなくなりそうな

465 21/09/28(火)11:49:49 No.850609453

>あれ…つい最近まで一番世界でSFしてる国だった筈では… いやまぁSFしてるよこれも含めて

466 21/09/28(火)11:49:54 No.850609464

>あれ…つい最近まで一番世界でSFしてる国だった筈では… S(締め付ける)F(未来)

467 21/09/28(火)11:50:01 No.850609493

いくら中国を貶めても日本がお先真っ暗な現実はどうにもならないぞ

468 21/09/28(火)11:50:06 No.850609503

頑張ったって格差埋まらねえからな やるだけ無駄

469 21/09/28(火)11:50:11 No.850609521

不動産バブルだけじゃなく停電まで始まったからな 今年の冬も楽しい事になりそうだなあの国

470 21/09/28(火)11:50:13 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850609526

原神ってそもそもスパイウェアが…

471 21/09/28(火)11:50:13 No.850609529

>>あれ…つい最近まで一番世界でSFしてる国だった筈では… >ディストピアSFとては一級品だろう そしてポストアポカリプスSFになっちゃうのか…

472 21/09/28(火)11:50:15 No.850609534

信用ポイントとか近未来SFっぽいだろ!?

473 21/09/28(火)11:50:19 No.850609546

妄想の中国人が見えてきたみたいだな…

474 21/09/28(火)11:50:20 No.850609554

塾も潰されたからタピオカ屋に偽装した塾が増えてるとかきいてチャイナファンタジーかよって思いました

475 21/09/28(火)11:50:22 No.850609563

>あれ…つい最近まで一番世界でSFしてる国だった筈では… まんまパラノイアTRPGみたいなノリじゃん UB様もとい習近平様の裁量で全部決まる

476 21/09/28(火)11:50:31 No.850609586

>お前ら

477 21/09/28(火)11:50:32 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850609587

>いくら中国を貶めても日本がお先真っ暗な現実はどうにもならないぞ これアズレンスレのコピペ

478 21/09/28(火)11:50:38 No.850609611

>いくら中国を貶めても日本がお先真っ暗な現実はどうにもならないぞ いくら日本貶めても中国がみんなが困惑することしてる事実からは逃げられんぞ

479 21/09/28(火)11:50:41 No.850609624

>>中華ソシャゲ憎いおじさんはちょっと黙っててくれ聞いてないから >黙らない >お前らが自分の国のゲーム持ち上げて他のゲーム叩いてる時くらい黙らない 自国がガチャゲーしか無いんだからしゃーない

480 21/09/28(火)11:50:48 No.850609644

中国の夢見てる人が来ましたね

481 21/09/28(火)11:50:49 No.850609647

>いくら中国を貶めても日本がお先真っ暗な現実はどうにもならないぞ 地球自体がお先真っ暗だから気にすること無いよ

482 21/09/28(火)11:50:50 No.850609654

>いくら中国を貶めても日本がお先真っ暗な現実はどうにもならないぞ いくら日本を貶してもお前の国の未来が真っ暗なのはどうしようもないぞ

483 21/09/28(火)11:51:03 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850609705

>>>中華ソシャゲ憎いおじさんはちょっと黙っててくれ聞いてないから >>黙らない >>お前らが自分の国のゲーム持ち上げて他のゲーム叩いてる時くらい黙らない >自国がガチャゲーしか無いんだからしゃーない はい出ました

484 21/09/28(火)11:51:04 No.850609712

色々なスレで中国ソシャゲage日本sageしてるアレって普通に単なる荒らしじゃねえの 絶対逆の立場で中国ゲー叩いたりもしてるよアレ

485 21/09/28(火)11:51:05 No.850609716

>黙らない >お前らが自分の国のゲーム持ち上げて他のゲーム叩いてる時くらい黙らない こういう脳の腐った爺にはなりたくないもんだ

486 21/09/28(火)11:51:12 No.850609741

俺が気に入らねえだけの理由でエンタメ潰しに来てるのマジでヤバいよ最近の共産党 完全にタガが外れてきてる

487 21/09/28(火)11:51:13 No.850609745

二十歳くらいの時はこんな事してたら 妙に焦ってたけど 最近は寝そべり族になっても何も感じなくなってきた

488 21/09/28(火)11:51:13 No.850609746

ソシャゲ関連のアホはこのスレで中国叩いてる奴らが全員おかしいって方向にしたいだけじゃ…

489 21/09/28(火)11:51:15 No.850609759

中国のエンタメの進化がすごい!ってつい最近ニュースで見たばかりだったのに パチモン天国から様変わりしたよねーって

490 21/09/28(火)11:51:28 No.850609806

>黙らない >お前らが自分の国のゲーム持ち上げて他のゲーム叩いてる時くらい黙らない ゲームの話しかすることないのかよ

491 21/09/28(火)11:51:30 No.850609814

プーさんもラーメン評論家おじさんみたいになればいいのに

492 21/09/28(火)11:51:39 No.850609841

>別に他国向けに規制はしてはいないが >国内での売上が落ちたら無影響とは言えなくなりそうな トップだけ売れても意味がない ユーザーが増えてユーザーが作る側に回ってより良い物が作られてそれでユーザーが増える という土壌の成長が一番大事な事だから 原神やアークナイツだけ儲かっても意味がない

493 21/09/28(火)11:51:40 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850609848

>原神ってそもそもスパイウェアが… これが許されてるのマジで意味わからん

494 21/09/28(火)11:51:41 No.850609850

>>中華産のソシャゲを持ち上げて日本を叩くムーヴを例外なくするから >>原神もアズレンもまさにこれ >無かったら別ゲーでそのゲーム叩くに変わるだけだぞ その別ゲー全部なくなりそうなんですが…

495 21/09/28(火)11:51:51 No.850609883

親ガチャSRくらい

496 21/09/28(火)11:51:52 No.850609889

書き込みをした人によって削除されました

497 21/09/28(火)11:51:53 No.850609891

>>>>中華ソシャゲ憎いおじさんはちょっと黙っててくれ聞いてないから >>>黙らない >>>お前らが自分の国のゲーム持ち上げて他のゲーム叩いてる時くらい黙らない >>自国がガチャゲーしか無いんだからしゃーない >はい出ました ?

498 21/09/28(火)11:51:53 No.850609892

>あれ…つい最近まで一番世界でSFしてる国だった筈では… 今でもSFの最先端走ってるぞ 実際少子化の理由として子育てコストの増加やSEX以上に楽しい娯楽が増えたことがあるんだから少子化解消するならこうするよな

499 21/09/28(火)11:52:01 No.850609914

正直ゲームだけで見ても最近は中華より韓国の方が面白いゲームあるんだよね 中華は所詮ソシャゲしか作れないから

500 21/09/28(火)11:52:04 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850609923

>>黙らない >>お前らが自分の国のゲーム持ち上げて他のゲーム叩いてる時くらい黙らない >こういう脳の腐った爺にはなりたくないもんだ 事実だから反論できないんだね…

501 21/09/28(火)11:52:05 No.850609929

>中国の夢見てる人が来ましたね チャイナドリーム・ナイトメア サービス開始!

502 21/09/28(火)11:52:08 No.850609939

>親ガチャSRくらい 国ガチャSSR?

503 21/09/28(火)11:52:11 No.850609949

>色々なスレで中国ソシャゲage日本sageしてるアレって普通に単なる荒らしじゃねえの >絶対逆の立場で中国ゲー叩いたりもしてるよアレ してないと思う 中国ゲー叩きを見かける割合が少なすぎるし

504 21/09/28(火)11:52:16 No.850609971

高いクルマ乗り回して高級ディナー貪ったところで得るものないし

505 21/09/28(火)11:52:27 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850610005

>正直ゲームだけで見ても最近は中華より韓国の方が面白いゲームあるんだよね >中華は所詮ソシャゲしか作れないから いやどっちもつまんねぇよ 日本人なら和ゲーやれ

506 21/09/28(火)11:52:32 No.850610021

>俺が気に入らねえだけの理由でエンタメ潰しに来てるのマジでヤバいよ最近の共産党 >完全にタガが外れてきてる まぁキンペーちゃんの派閥以外のが力をつけてたし仕方がないよね

507 21/09/28(火)11:52:35 No.850610034

規制発表直後にウマ娘もユーザフレンドリになったから利益あったわ

508 21/09/28(火)11:52:44 No.850610056

>してないと思う >中国ゲー叩きを見かける割合が少なすぎるし まずこのスレで必死こいて頑張ってるじゃん

509 21/09/28(火)11:52:48 No.850610070

>高いクルマ乗り回して高級ディナー貪ったところで得るものないし 星5秘書も!?

510 21/09/28(火)11:52:59 No.850610108

>その別ゲー全部なくなりそうなんですが… 別に荒らしの叩く材料が中国製のゲームだけなわけないじゃん

511 21/09/28(火)11:53:00 No.850610112

デター

512 21/09/28(火)11:53:02 No.850610119

これゲームだけの話しで留まらんよね この調子だとアニメ方面も近い内にガッツリ規制が来るんじゃねぇのかい

513 21/09/28(火)11:53:02 No.850610120

>ID:O4/tz3sI 怖ー

514 21/09/28(火)11:53:03 No.850610125

そりゃでるわ

515 21/09/28(火)11:53:09 No.850610150

そもそも中国のゲームやんないから感想も無いし叩くどころか知らねぇっていうね 粘着気持ち悪

516 21/09/28(火)11:53:09 No.850610151

まぁ可哀そうではあるけど中国君が勝手につぶれてくれる分には商売敵が減るからいいかなって…

517 21/09/28(火)11:53:10 No.850610154

>日本人なら和ゲーやれ いやなこった 洋ゲーやるわ

518 21/09/28(火)11:53:11 No.850610162

>ID:O4/tz3sI こういう奴こういう奴

519 21/09/28(火)11:53:13 No.850610174

>規制発表直後にウマ娘もユーザフレンドリになったから利益あったわ ンフフ…

520 21/09/28(火)11:53:16 No.850610190

お願い社長も潰されてしまうのか

521 21/09/28(火)11:53:18 No.850610199

>チャイナドリーム・ナイトメア >サービス開始! 今なら100連ガチャできない!

522 21/09/28(火)11:53:20 No.850610207

>これゲームだけの話しで留まらんよね >この調子だとアニメ方面も近い内にガッツリ規制が来るんじゃねぇのかい もう…

523 21/09/28(火)11:53:21 No.850610211

やーいうんちうんち

524 21/09/28(火)11:53:24 No.850610222

中国が嫌いでもなんでも雑に叩いて良いというわけじゃねぇんだ

525 21/09/28(火)11:53:33 No.850610262

>いやなこった >洋ゲーやるわ 1番面白くないやつじゃん

526 21/09/28(火)11:53:43 No.850610289

こんなしょうもない答え合わせいらないよ…

527 21/09/28(火)11:53:44 No.850610297

そういやお願い社長みたいなクソ広告こっから先減っていくのか ちょっと寂しいな…

528 21/09/28(火)11:53:49 No.850610308

中国の話するとすぐゲームの話を中心に荒れる流れもう見飽きた

529 21/09/28(火)11:54:02 No.850610351

>お願い社長も潰されてしまうのか あれは早急に潰してほしい

530 21/09/28(火)11:54:05 No.850610360

マジで娯楽と教育を絶って国民の大半をセックスと単純作業しかできないパープリンにしちまう計画だったとして 一度文明と娯楽の味を知ったまった人間はそう簡単には生活レベル落とせないからそいつらが寿命で死んで代替わりするまで娯楽と教育断ち継続しなきゃいけないような気がするけど プーさんの影響力そんな未来まで保つのかな

531 21/09/28(火)11:54:06 No.850610364

>中国の話するとすぐゲームの話を中心に荒れる流れもう見飽きた そんなスレばっか見てるのが悪いわ

532 21/09/28(火)11:54:16 No.850610395

サイバーパンクにディストピアも盛ってくるのはサービス精神旺盛だよな

533 21/09/28(火)11:54:23 No.850610423

知ってた

534 21/09/28(火)11:54:25 No.850610429

和ゲーなんてドラクエとスパロボとモンハンとガンダムくらいしかやるものないし…

535 21/09/28(火)11:54:27 No.850610434

>そういやお願い社長みたいなクソ広告こっから先減っていくのか >ちょっと寂しいな… クソ広告のエバーなんたら国産CM!

536 21/09/28(火)11:54:28 ID:O4/tz3sI O4/tz3sI No.850610443

>中国が嫌いでもなんでも雑に叩いて良いというわけじゃねぇんだ 日本のことは雑に叩く癖に?

537 21/09/28(火)11:54:34 No.850610462

>もう… たく…

538 21/09/28(火)11:54:41 No.850610482

だけどさぁこれで少子化解消しないんじゃね 可処分所得を車やら部屋の内装とかにぶち込みそうな気がする

539 21/09/28(火)11:54:42 No.850610486

しかし中華ゲーを国外でやるとしても 会社はどうにか出来たとして運営する中国人そのものが共産党から逃げられるかなって…

540 21/09/28(火)11:54:47 No.850610513

>>もう… >たく… とう…

541 21/09/28(火)11:54:50 No.850610521

>まずこのスレで必死こいて頑張ってるじゃん 割合が少ない話だからそれは関係ない その必死子いて頑張って叩く日本sageなんて 平行していくつも見かけるレベルなんだから

542 21/09/28(火)11:54:51 No.850610526

>1番面白くないやつじゃん はー?pathfinder:kingmakerもDEATHLOOPもめっちゃ楽しいですが?

543 21/09/28(火)11:54:51 No.850610530

>日本のことは雑に叩く癖に? ウンコ付きが喋るな

544 21/09/28(火)11:54:54 No.850610540

>クソ広告のエバーなんたら国産CM! えっあのポケモンもどき国産だったの

545 21/09/28(火)11:54:55 No.850610545

本当は気づいてるんだろう?

546 21/09/28(火)11:55:00 No.850610559

〇〇に反論してきたから△△だみたいな 小学生並の知能である事を披露する始末

547 21/09/28(火)11:55:01 No.850610563

>いくら中国を貶めても日本がお先真っ暗な現実はどうにもならないぞ 我が身の不幸の原因を国家に求めるのは止めてくれ

548 21/09/28(火)11:55:02 No.850610569

>してないと思う >中国ゲー叩きを見かける割合が少なすぎるし どっちかって言うとしてるとは思うんだけど中華ゲー叩きが殆ど見ないってのは別段嘘でも何でも無いよね 変な話だな

549 21/09/28(火)11:55:11 No.850610584

>サイバーパンクにディストピアも盛ってくるのはサービス精神旺盛だよな いうてサイバーパンクとディストピアって切ってもきれないでしょ

550 21/09/28(火)11:55:15 No.850610600

>だけどさぁこれで少子化解消しないんじゃね >可処分所得を車やら部屋の内装とかにぶち込みそうな気がする たぶん次はそういう層をターゲットに政策動くと思う

551 21/09/28(火)11:55:15 No.850610602

>これゲームだけの話しで留まらんよね >この調子だとアニメ方面も近い内にガッツリ規制が来るんじゃねぇのかい 元からされてる

552 21/09/28(火)11:55:19 No.850610617

>中華産ゲーでも文化なんとかリストに入っているのはセーフとも聞いたが... そういうお墨付きも機嫌次第であっさり剥がされるのが独裁国家ってもんだし...

553 21/09/28(火)11:55:26 No.850610641

>和ゲーなんてドラクエとスパロボとモンハンとガンダムくらいしかやるものないし… 原神しかない中国さん…

554 21/09/28(火)11:55:28 No.850610649

>プーさんの影響力そんな未来まで保つのかな 死んだら真っ先に規制緩和始めそう

555 21/09/28(火)11:55:29 No.850610651

日本みたいな島国なら管理しやすそうだけど中国で娯楽教育断ちは無理だろ

556 21/09/28(火)11:55:29 No.850610652

経済関連で一番ヤバいの不動産だしな… あれもマンションだかを投資対象として見るんじゃねえよって規制で一気に内面のヤバい部分が出てきたパターンだし

557 21/09/28(火)11:55:30 No.850610653

コイツもうマッチポンプだろ

558 21/09/28(火)11:55:35 No.850610672

>しかし中華ゲーを国外でやるとしても 中華市場をあてに出来ないのがきついからなその分規模は縮小する

559 21/09/28(火)11:55:43 No.850610698

>中国が嫌いでもなんでも雑に叩いて良いというわけじゃねぇんだ もっと雑で酷い日本叩きの時もその擁護をしても delされないといいんだがな…

560 21/09/28(火)11:55:44 No.850610702

中国がいくら国内で規制してようが別にって感じだな

561 21/09/28(火)11:55:44 No.850610704

>これゲームだけの話しで留まらんよね >この調子だとアニメ方面も近い内にガッツリ規制が来るんじゃねぇのかい とっくに

562 21/09/28(火)11:55:53 No.850610745

>ID:O4/tz3sI そもそもコイツ結構な頻度でウンコ付くの見掛けるからうにして頑張ってんだろうってずっと白い目で見てた

563 21/09/28(火)11:55:57 No.850610759

>本当は気づいてるんだろう? あれ日本産!

564 21/09/28(火)11:56:00 No.850610770

中国アニメが規制されてなにか困る?

565 21/09/28(火)11:56:04 No.850610783

>たぶん次はそういう層をターゲットに政策動くと思う だけどこれって究極的に国内の金の流れを止めてしまって死ぬのでは

566 21/09/28(火)11:56:27 No.850610865

あと中国や韓国もだけどバリバリの学歴社会なんだっけか…つらいな

567 21/09/28(火)11:56:29 No.850610870

>あれ…つい最近まで一番世界でSFしてる国だった筈では… このまま低俗な虚構に依存し続けた先に知性体としての未来はあるのだろうか いっそ人間やめるかぁ~ってとこまで行ってほしい

568 21/09/28(火)11:56:30 No.850610876

>中国がいくら国内で規制してようが別にって感じだな これ むしろどんどん規制してプレイヤー減らせとすら思う

569 21/09/28(火)11:56:31 No.850610879

>会社はどうにか出来たとして運営する中国人そのものが共産党から逃げられるかなって… 会社も無理だよ 株式もデジタル含んだ財産も共産党に握られてるから

570 21/09/28(火)11:56:33 No.850610887

>プーさんの影響力そんな未来まで保つのかな ディストピア物ならプーさん死後、死んだ事実は隠蔽されてビッグプーさんとして永遠の存在になるよ

571 21/09/28(火)11:56:41 No.850610920

>中国アニメが規制されてなにか困る? 霊剣山の続きが見れない

572 21/09/28(火)11:56:44 No.850610932

>どっちかって言うとしてるとは思うんだけど中華ゲー叩きが殆ど見ないってのは別段嘘でも何でも無いよね >変な話だな 原神くらいしか知らねーもん中華ゲー

573 21/09/28(火)11:56:46 No.850610936

>だけどこれって究極的に国内の金の流れを止めてしまって死ぬのでは ルネサンスです

574 21/09/28(火)11:56:56 No.850610975

プーさん死んでもプーさん2号出てくるでしょ

575 21/09/28(火)11:56:59 No.850610983

アニメと漫画は興味ないからまったく知らんけど この分野で中華の成長ってあったの?

576 21/09/28(火)11:57:04 No.850611004

>>中国アニメが規制されてなにか困る? >霊剣山の続きが見れない 見てるの中国人だけだよそれ

577 21/09/28(火)11:57:15 No.850611040

>ディストピア物ならプーさん死後、死んだ事実は隠蔽されてビッグプーさんとして永遠の存在になるよ 割と本気でやりそうなんだよな習近平宗教 神になったプー

578 21/09/28(火)11:57:29 No.850611090

>>生産もせずロクに消費もせず子供も産まないから社会と経済が先細りする >死んだ後のことなんて知らんからいいなこの生活スタイル 人間的には正しいな 自己責任やら45歳定年とか不安煽るよりはマシ

579 21/09/28(火)11:57:32 No.850611104

>アニメと漫画は興味ないからまったく知らんけど >この分野で中華の成長ってあったの? あった(ということになっていた)

580 21/09/28(火)11:57:38 No.850611123

>どっちかって言うとしてるとは思うんだけど中華ゲー叩きが殆ど見ないってのは別段嘘でも何でも無いよね >変な話だな 所謂アンチスレ的なのなんか立たないに越した事無いんだよ本来!

581 21/09/28(火)11:57:43 No.850611135

寝そべり系?

582 21/09/28(火)11:57:43 No.850611137

>霊剣山の続きが見れない クソアニメじゃん…一期面白くなかったし…

583 21/09/28(火)11:57:55 No.850611177

ハルビンの頃に比べたら成長したもんだ

584 21/09/28(火)11:57:57 No.850611186

毛沢東ブームが過激化してきてて毛沢東関連の言説も規制し出したのは面白い

585 21/09/28(火)11:58:01 No.850611201

池田大作vsプーさんの熱いバトルが見れるのか

586 21/09/28(火)11:58:02 No.850611202

>神になったプー やるか…中華民主主義人民共和国…!

587 21/09/28(火)11:58:19 No.850611261

プーおじさんの授業が道徳の時間みたいな感じで始まったの最早笑い事じゃないよ 子供がこのおっさん気持ち悪いんだけどって言い出したらどうすんだ

588 21/09/28(火)11:58:19 No.850611264

確かに中国ゲー叩きって全然見かけないな やっぱそういうことなんかな

589 21/09/28(火)11:58:22 No.850611280

>もっと雑で酷い日本叩きの時もその擁護をしても >delされないといいんだがな… まあそもそもどんな内容でも雑な叩きには全部del入れるし…

590 21/09/28(火)11:58:31 No.850611318

>>ディストピア物ならプーさん死後、死んだ事実は隠蔽されてビッグプーさんとして永遠の存在になるよ >割と本気でやりそうなんだよな習近平宗教 >神になったプー 宗教というより英雄崇拝だな 毛の生家が聖地かしたりしてる 習が毛に並ぶ者として列聖されることはあるかもねぇ

591 21/09/28(火)11:58:31 No.850611319

生活に余裕が出ないから結婚も子育てもできないわけで…

592 21/09/28(火)11:58:33 No.850611323

まぁ数年前にクマのプーさんが書記長の期限を無くして 初代中国共産党皇帝になった時からこうなる運命だったのだよ

593 21/09/28(火)11:58:35 No.850611327

今まで以上に抗日作品が増えるんだろうなぁってのは予想出来るがもう当の中華国民もお腹一杯なんじゃ無いのか

594 21/09/28(火)11:58:35 No.850611331

>アニメと漫画は興味ないからまったく知らんけど >この分野で中華の成長ってあったの? なんか3Dアニメかなんか作って千と千尋を超えた!中国最強!とかやってたのは見た 漫画は知らん…ゲームとアニメはともかく漫画はなんもないと思うぞあそこ

595 21/09/28(火)11:58:40 No.850611348

中華ゲー叩きあんま見ないってのは単純にそれだけ真っ当に評価されてたってことじゃねぇのかな… 当局に潰されそうになってるけど…

596 21/09/28(火)11:58:49 No.850611376

>>どっちかって言うとしてるとは思うんだけど中華ゲー叩きが殆ど見ないってのは別段嘘でも何でも無いよね >>変な話だな >所謂アンチスレ的なのなんか立たないに越した事無いんだよ本来! でも中国人はウマ娘アンチスレ立てまくってるよ…?

597 21/09/28(火)11:58:53 No.850611404

ウマ進出出来なくなったならさっさと国旗戻しなよ

598 21/09/28(火)11:58:56 No.850611414

>毛沢東ブームが過激化してきてて毛沢東関連の言説も規制し出したのは面白い きんぺーが一番の反共産主義じゃないですかやだー

599 21/09/28(火)11:59:11 No.850611465

中華ゲー叩きは知らんけどbilibiliの運営してるソシャゲはクソ!ってのはちょいちょい見る

600 21/09/28(火)11:59:12 No.850611469

>原神しかない中国さん… 崩壊3dのほうがパイパイ揺れて面白いのに

601 21/09/28(火)11:59:14 No.850611484

マー君のあれ見てると中国には 中国共産党よりうまく経済を動かした罪 ってのは存在するっぽいね

602 21/09/28(火)11:59:15 No.850611486

>中華ゲー叩きあんま見ないってのは単純にそれだけ真っ当に評価されてたってことじゃねぇのかな… くっさ

603 21/09/28(火)11:59:16 No.850611488

このスレでたっぷり見たが…

604 21/09/28(火)11:59:27 No.850611533

>ウマ進出出来なくなったならさっさと国旗戻しなよ あれは本家トップガンに倣ってるので…

605 21/09/28(火)11:59:40 No.850611576

>確かに中国ゲー叩きって全然見かけないな >やっぱそういうことなんかな 単に作品単独アンチスレ立たねえだけでこういうスレでお前みたいなのが頑張って叩いてるじゃん

606 21/09/28(火)11:59:48 No.850611609

>ウマ進出出来なくなったならさっさと国旗戻しなよ これほんとガッカリしたわ…

607 21/09/28(火)11:59:49 No.850611612

>中華ゲー叩きあんま見ないってのは単純にそれだけ真っ当に評価されてたってことじゃねぇのかな… >当局に潰されそうになってるけど… もっと単純にどれどれが中華ゲーなのか把握してる人少ないだけじゃねえかな…

608 21/09/28(火)12:00:00 No.850611649

>習が毛に並ぶ者として列聖されることはあるかもねぇ 既にあったような…

609 21/09/28(火)12:00:00 No.850611651

>崩壊3dのほうがパイパイ揺れて面白いのに まともなPC版だせ エミュ重すぎスマホ操作やりにくすぎだったぞ

610 21/09/28(火)12:00:05 No.850611674

>中華ゲー叩きは知らんけどbilibiliの運営してるソシャゲはクソ!ってのはちょいちょい見る ソシャゲそのものは置いといてビリビリの運営がクソなのはそう

611 21/09/28(火)12:00:20 No.850611730

アズレンと…じゃんたまと…ブルアカと…

612 21/09/28(火)12:00:23 No.850611749

実際中華ゲー言われても原神以外名前聞いたことあるかもくらいだからプレイしてる奴が多くない 人が居ないから叩かれないし荒れないだけでしょ

613 21/09/28(火)12:00:31 No.850611778

>中華ゲー叩きあんま見ないってのは単純にそれだけ真っ当に評価されてたってことじゃねぇのかな… >当局に潰されそうになってるけど… ひどいものはひどいけどまあ課金する方が悪いって感じだよ 魔剣とかビリビリとか

614 21/09/28(火)12:00:35 No.850611794

>単に作品単独アンチスレ立たねえだけでこういうスレでお前みたいなのが頑張って叩いてるじゃん 叩く暇あるって良いよね~ほんと

615 21/09/28(火)12:00:42 No.850611822

やっぱ中華ソシャゲ持ち上げってヘイト集めてたんだな

616 21/09/28(火)12:01:02 No.850611893

>ひどいものはひどいけどまあ課金する方が悪いって感じだよ ビリビリは運営がクソだから中国とかそういう問題じゃない

617 21/09/28(火)12:01:18 No.850611954

>やっぱ中華ソシャゲ持ち上げってヘイト集めてたんだな このスレで未だにそれやるの凄くない?

618 21/09/28(火)12:01:25 No.850611985

>実際中華ゲー言われても原神以外名前聞いたことあるかもくらいだからプレイしてる奴が多くない >人が居ないから叩かれないし荒れないだけでしょ アズレンとアークナイツ持ち上げもやたらと多かったよ

619 21/09/28(火)12:01:27 No.850611994

>原神しかない中国さん… 中国のゲーム産業企はグローバルでもトップクラスなの知らないのか…さすが井の中の蛙…

620 21/09/28(火)12:01:45 No.850612072

>習が毛に並ぶ者として列聖されることはあるかもねぇ 毛消し自分乗っけてるのあったよ

621 21/09/28(火)12:01:47 No.850612081

>やっぱ中華ソシャゲ持ち上げってヘイト集めてたんだな 露骨すぎたからね

622 21/09/28(火)12:01:49 No.850612100

>子供がこのおっさん気持ち悪いんだけどって言い出したらどうすんだ 一族郎党矯正施設行きだけど…

623 21/09/28(火)12:01:53 No.850612122

>ID:O4/tz3sI ルーパチでもしたの?

624 21/09/28(火)12:01:56 No.850612130

中国ってエロ厳しいのにエッチゲー多くないかって思う あとエッチなのに限ってゲーム性がマジで苦痛なほどつまらないものが多い

625 21/09/28(火)12:02:12 No.850612182

>毛沢東ブームが過激化してきてて毛沢東関連の言説も規制し出したのは面白い ソ連共産主義の時もそうだけど所謂前任達のやってきたことを現在から見てこき下ろすのは独裁では定番なんだ

626 21/09/28(火)12:02:19 No.850612201

>中国のゲーム産業企はグローバルでもトップクラスなの知らないのか…さすが井の中の蛙… テンセントは駄目だされたばかりじゃねーか

627 21/09/28(火)12:02:38 No.850612279

>中華ゲー叩きあんま見ないってのは単純にそれだけ真っ当に評価されてたってことじゃねぇのかな… >当局に潰されそうになってるけど… こういうやつな いつも和ゲーたたきとセット

628 21/09/28(火)12:02:43 No.850612299

原神原神言ってるけど「中華ゲーだから」以上のシナリオやらシステムやら挙げて叩かれてるの見たことない 中華ゲーだからうぜえ!って理由ならいくら罵詈雑言吐かれても誰も聞かないぞ

629 21/09/28(火)12:02:54 No.850612352

>>ひどいものはひどいけどまあ課金する方が悪いって感じだよ >ビリビリは運営がクソだから中国とかそういう問題じゃない 運営がクソなのは親方日の丸と同じ理屈だからな バックに共産党がいるからいい加減でもいいって感じだよ 言い方は悪いがそれぐらいひどい

630 21/09/28(火)12:03:05 No.850612400

特大ウンコ出てそもそもソシャゲ叩きは他でやれよみたいな空気だったスレで頑張ってソシャゲ叩きやってる奴なんか独りで良いよマジで

631 21/09/28(火)12:03:30 No.850612493

>原神原神言ってるけど「中華ゲーだから」以上のシナリオやらシステムやら挙げて叩かれてるの見たことない >中華ゲーだからうぜえ!って理由ならいくら罵詈雑言吐かれても誰も聞かないぞ 盗作とスパイウェアについてはどう思う?

632 21/09/28(火)12:03:33 No.850612516

そのうちきんぺー首取られるんじゃねえの

633 21/09/28(火)12:03:38 No.850612542

アズレンは艦これ後追いというので話題になったけど消えたしアークナイツも人気あった時期に比べるとだいぶ下火だからなぁ

634 21/09/28(火)12:03:58 No.850612625

中華ソシャゲしね!

635 21/09/28(火)12:04:12 No.850612688

最近は中華ゲーだから叩きすら諦めて 和ゲーを叩いていたという捏造とセットでないと叩けなくなっている 叩く必要の無い物を無理に叩くから叩く側の拳が劣化していくという例

636 21/09/28(火)12:04:20 No.850612719

アニメの話ですが鳥の化身って設定の女の子がその場でこっそり旦那の鳥と交尾して有精卵産むネタ見た時は正直規制されろ!って思いました

637 21/09/28(火)12:04:40 No.850612798

>中華ソシャゲしね! 直球過ぎて一周回って好き

638 21/09/28(火)12:04:41 No.850612799

えあぱーんち!

639 21/09/28(火)12:04:53 No.850612854

アークナイツ嫌いじゃないけど動きが意味不明すぎる シナリオ更新が不定期すぎたり限定連打しだしたり

↑Top