虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/28(火)07:08:11 再評価... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/28(火)07:08:11 No.850565774

再評価の流れ

1 21/09/28(火)07:11:55 No.850566032

ちゃんと読むと作者がゲッター好きなのが伝わってくる

2 21/09/28(火)07:16:39 No.850566393

この人何描いてもこういうアレンジになっちゃうんやな…

3 21/09/28(火)07:18:34 No.850566544

虚無らないとは言うけどさらに意味不明な終わり方した

4 21/09/28(火)07:19:05 No.850566590

没デザインのゲッターを敵として出してきただけじゃん

5 21/09/28(火)07:21:56 No.850566819

大してゲッターに興味はない感じは見て取れる

6 21/09/28(火)07:22:49 No.850566894

デザインは普通に好きだけど最後は案の定よくわからないことになった

7 21/09/28(火)07:25:55 No.850567190

ゲッター亜種作品こんなんばっかだな

8 21/09/28(火)07:26:00 No.850567199

言うほどそこまで面白くない訳じゃないけどなー また別の側面のゲッターだって思って見てたし

9 21/09/28(火)07:31:57 No.850567748

まぁ終わっただけでも…

10 21/09/28(火)07:36:11 No.850568187

特に意味のない過去キャラの名前出しとかで引いてさして意味もない

11 21/09/28(火)07:36:44 No.850568246

エンペラーってこんなんでしょ?で作られてる

12 21/09/28(火)07:40:55 No.850568626

画はかっこいいんだけどね…

13 21/09/28(火)07:45:41 No.850569099

>言うほどそこまで面白くない訳じゃないけどなー >また別の側面のゲッターだって思って見てたし 別の側面なんてあったか? 結局エンペラー頼りのエンペラーありきの話だったぞ

14 21/09/28(火)07:46:12 No.850569151

>言うほどそこまで面白くない訳じゃないけどなー >また別の側面のゲッターだって思って見てたし あぁゲッター線は可哀想な被害者で人類はゲッターを奴隷にしてるって側面ね

15 21/09/28(火)07:50:49 No.850569654

>特に意味のない過去キャラの名前出しとかで引いてさして意味もない 號と凱出すんなら翔も出して欲しかった

16 21/09/28(火)07:57:57 No.850570483

作者タイールとか知らなさそう

17 21/09/28(火)08:05:15 No.850571452

「」がやたら憎んでる作者のやつ

18 21/09/28(火)08:12:00 No.850572404

ラインバレルに関しては別に…って感じだからそうでもないと思う

19 21/09/28(火)08:13:14 No.850572584

>「」がやたら憎んでる作者のやつ 「」がって…「」からすら浮いてる異常者じゃないですか…

20 21/09/28(火)08:14:51 No.850572811

ウルトラマンの方で立てて変な主張繰り返して「」に虐められてる変な子は見たことある…

21 21/09/28(火)08:16:03 No.850572975

なんというか結構な「」から好感持たれてなかろうが別に自分が好きならそれでいいと思うよ…

22 21/09/28(火)08:29:18 No.850574913

なんて卑しいゲッターなんだ…

23 21/09/28(火)08:29:58 No.850575008

>なんて卑しいゲッターなんだ… あっちも続きというかもっと読みたかったな…

24 21/09/28(火)08:29:58 No.850575009

ブレないってのは凄いと思うが…

25 21/09/28(火)08:30:06 No.850575021

>ウルトラマンの方で立てて変な主張繰り返して「」に虐められてる変な子は見たことある… ウルトラマンは普通に語られてるじゃん?

26 21/09/28(火)08:31:08 No.850575177

単純に連載掛け持ちは厳しいんじゃねぇかなってのはあった

27 21/09/28(火)08:38:30 No.850576278

まぁそのウルトラマンも何度目かのヒーローが信用できない展開とか戦いたくない展開とかやり出してさすがに突っ込まれてたが

28 21/09/28(火)08:52:00 No.850578414

何と言うか原作ファンにも新規にもピンと来ないまま注目されずに終わった印象だけど何気にフィギュアは出てるんだよなこれ…

29 21/09/28(火)08:53:36 No.850578680

>何と言うか原作ファンにも新規にもピンと来ないまま注目されずに終わった印象だけど何気にフィギュアは出てるんだよなこれ… 立体買う固定ファンは付いてるから立体物は結構出る

30 21/09/28(火)09:02:26 No.850580071

ウルトラマンはアニメの方で話変えられまくってるから作り手側も解ってる

31 21/09/28(火)09:03:48 No.850580283

>>なんて卑しいゲッターなんだ… >あっちも続きというかもっと読みたかったな… 西川先生の体調が戻れば…

32 21/09/28(火)09:07:30 No.850580868

>>何と言うか原作ファンにも新規にもピンと来ないまま注目されずに終わった印象だけど何気にフィギュアは出てるんだよなこれ… >立体買う固定ファンは付いてるから立体物は結構出る 読んでないけど立体は買った

33 21/09/28(火)09:11:47 No.850581545

話と展開はワンパターンだけどデザインと絵面はカッコ良いって思わせる画力と設定作って漫画の形にしてお出しできるから仕事は来るんだよな

34 21/09/28(火)09:12:45 No.850581704

ロボット刑事の漫画企画は結局流れたんかね

35 21/09/28(火)09:14:04 No.850581915

面白いかどうかとは別に仕事はしやすいんだろうなというのはわかるし実際いろいろ仕事してるのはすごいと思う 面白いかどうかとは別だけど

36 21/09/28(火)09:15:09 No.850582082

作者二人とも作画だっけ?ストーリーと分担だっけ

37 21/09/28(火)09:16:50 No.850582356

絵はかっこいいからいつも序盤だけは単行本買ってしまう 毎回1巻の導入で女の子に絡むガラの悪い不良が出てきて吹く

38 21/09/28(火)09:17:32 No.850582483

>作者二人とも作画だっけ?ストーリーと分担だっけ 人物とメカで作画分担してストーリーは共同だった気がする

39 21/09/28(火)09:20:30 No.850582933

企画かけ持ち過ぎて話練る時間ないパターンだよコレ

40 21/09/28(火)09:24:27 No.850583579

昔は好きだったけどさすがに同じパターンの話ばっかで飽きたな 今はウルトラマンのアニメの続きだけ待ってる

41 21/09/28(火)09:27:18 No.850584039

ラインバレルで引き出し開け尽くしたよね…

42 21/09/28(火)09:32:25 No.850584952

これで話も面白かったらこんなに他作品作らないと思う

↑Top