21/09/28(火)02:48:49 実は四... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/28(火)02:48:49 No.850550420
実は四強の右半分はまだ見たことない
1 21/09/28(火)02:49:55 No.850550550
ミライはアマプラで見られるよ
2 21/09/28(火)02:50:05 ID:fIukkiyg fIukkiyg No.850550562
削除依頼によって隔離されました 虹裏に帰属意識持ってそうで嫌
3 21/09/28(火)02:50:49 No.850550640
>虹裏に帰属意識持ってそうで嫌 本当お前の想像力すごいよな!
4 21/09/28(火)02:51:23 No.850550694
>ミライはアマプラで見られるよ 二ノ国ブームが落ち着いたらやるか…
5 21/09/28(火)02:51:57 No.850550762
>二ノ国ブームが落ち着いたらやるか… 操られているのか!?
6 21/09/28(火)02:52:39 No.850550831
>二ノ国ブーム 気が狂いそうな文字列だ
7 21/09/28(火)02:54:03 No.850550977
正直なところ純粋にアニメーションとしてのクオリティというか見どころが低いイタ来たが一番キツい気がする
8 21/09/28(火)02:57:13 No.850551306
二ノ国はジブリ風であるけど作画はそんなに良くない
9 21/09/28(火)02:58:39 No.850551450
ミライと緑しか見てないけど残り2つこれに比肩するレベルでヤバいの
10 21/09/28(火)02:59:25 No.850551520
>ミライと緑しか見てないけど残り2つこれに比肩するレベルでヤバいの 右上は最凶死刑囚編ってネタが面白いだけで虚無
11 21/09/28(火)02:59:53 No.850551565
>ミライと緑しか見てないけど残り2つこれに比肩するレベルでヤバいの 左下は明日21時から同時視聴やるってよ
12 21/09/28(火)03:00:42 No.850551648
イタ来たはただのテレビスペシャル これに1800円払った人はキレていいと思う
13 21/09/28(火)03:00:58 No.850551687
>左下は明日21時から同時視聴やるってよ もういいよ!
14 21/09/28(火)03:01:49 No.850551764
>この順で見ろ
15 21/09/28(火)03:02:16 No.850551816
左右で酷いの方向性が違うと思う
16 21/09/28(火)03:02:58 No.850551881
4つそれぞれひどいの方向性は違うと思う みんな違ってみんな非道い
17 21/09/28(火)03:03:26 No.850551910
左下しか見てない
18 21/09/28(火)03:03:47 No.850551939
二ノ国気になってるけどやっぱ実況で見たほうがいいのかな
19 21/09/28(火)03:03:53 No.850551950
下半分は金払って見た 後悔してる
20 21/09/28(火)03:05:13 No.850552058
右上がテレビで放送するってなった時の盛り上がりと放送中に実況がどんどん伸びなくなっていく様はかなり凄かった 実況しながらでもキツイって事でこの中では頭ひとつ抜けてると思う
21 21/09/28(火)03:05:16 No.850552065
ミライそんなにひどいの…?
22 21/09/28(火)03:05:26 No.850552084
ミライの駅のシーン好きだよ
23 21/09/28(火)03:06:05 No.850552139
>ミライそんなにひどいの…? 序盤の20分がない緑の巨人
24 21/09/28(火)03:06:21 No.850552158
右下はちょっとジャンル違う気がする とはいえクレしんやコナンにもつまらないのこそあれど他3つほど破綻したものはないからなんとも…
25 21/09/28(火)03:06:26 No.850552168
最凶死刑囚編は中盤からダレる
26 21/09/28(火)03:06:35 No.850552182
未来のミライは流石に盛りすぎじゃね
27 21/09/28(火)03:07:15 No.850552226
イタ来た実況のあとは旧フラ食べを摂取したい
28 21/09/28(火)03:07:32 No.850552250
ドラえもんここに並ぶレベルでひどいの!?
29 21/09/28(火)03:07:50 No.850552276
>未来のミライは流石に盛りすぎじゃね え?
30 21/09/28(火)03:07:54 No.850552282
>もういいよ! 愛する同時視聴を守るために他の「」の時間を奪う それが二ノ国なんだ…
31 21/09/28(火)03:08:21 No.850552318
4つ並べたくて無理矢理クソ認定するのはちょっと引く
32 21/09/28(火)03:08:52 No.850552360
二ノ国は操られて見てお前も同じ酸っぱいオレンジになるのひどすぎる
33 21/09/28(火)03:09:43 No.850552429
>4つ並べたくて無理矢理クソ認定するのはちょっと引く どれの話をしたいのか知らないけど無理矢理ではないと思うな…
34 21/09/28(火)03:10:59 No.850552535
>>4つ並べたくて無理矢理クソ認定するのはちょっと引く >どれの話をしたいのか知らないけど無理矢理ではないと思うな… 未来のミライはここまで貶されるほどじゃないと思うよ…
35 21/09/28(火)03:11:02 No.850552539
電車とかファミレスとかで子供がギャーギャー言ってる場面に出くわすことがあるじゃん? それを1時間半見せられてる感じ
36 21/09/28(火)03:11:09 No.850552558
ここ限定での話題度なら4個とも肩を並べてたと思う 左下は最近急にきたやつだけど
37 21/09/28(火)03:11:34 No.850552593
未来のミライ擁護されてるの真面目に初めて見た
38 21/09/28(火)03:11:36 No.850552597
書き込みをした人によって削除されました
39 21/09/28(火)03:11:44 No.850552604
この中だとイタ来たが一番まともだと思う でも時間の無駄感がすごいんだよな
40 21/09/28(火)03:11:45 No.850552606
つまんない奴がつまんない事し始めたか…
41 21/09/28(火)03:11:58 No.850552628
>未来のミライ擁護されてるの真面目に初めて見た 擁護ではないと思う
42 21/09/28(火)03:12:41 No.850552679
まぁミライは謎を解き明かそうと複数回見てるの見たことないかな…
43 21/09/28(火)03:12:41 No.850552680
>擁護ではないと思う ?
44 21/09/28(火)03:12:47 No.850552686
緑の巨人伝は理解できれば普通に名作だしな!
45 21/09/28(火)03:12:47 No.850552687
>未来のミライ擁護されてるの真面目に初めて見た せいぜい凡作以下と電波は全然違うぞ
46 21/09/28(火)03:13:36 No.850552758
>せいぜい凡作以下と電波は全然違うぞ (どれがどれだ…?)
47 21/09/28(火)03:14:13 No.850552802
>>ミライそんなにひどいの…? >序盤の20分がない緑の巨人 すげえ脳が破壊されそうじゃん
48 21/09/28(火)03:14:18 No.850552809
>(どれがどれだ…?) 左2つは電波かな…
49 21/09/28(火)03:14:45 No.850552847
一番キツイのはミライ
50 21/09/28(火)03:14:54 No.850552860
削除依頼によって隔離されました 映画の評価もよく分かってないのにしたり顔で格付けとかしないで欲しいです
51 21/09/28(火)03:15:30 No.850552902
イタ来ただって普段の話を映画尺に引き延ばした結果虚無で退屈なだけだし
52 21/09/28(火)03:15:57 No.850552937
アニメ映画としての品質の問題じゃなく観た「」の受けたインパクトの質で並べたんだろう緑の巨人だってスタッフは一流なんだし
53 21/09/28(火)03:16:08 No.850552949
スレッドを立てた人によって削除されました やっちゃったなスレ「」 どんまい
54 21/09/28(火)03:16:40 No.850552991
いやこのスレより前からこの画像で立ったスレはあったし…
55 21/09/28(火)03:16:50 No.850553001
格付け…?
56 21/09/28(火)03:16:54 No.850553007
>アニメ映画としての品質の問題じゃなく観た「」の受けたインパクトの質で並べたんだろう緑の巨人だってスタッフは一流なんだし アニメ映画の品質ってシナリオとかも含めての話でしょ?
57 21/09/28(火)03:17:04 No.850553021
未来のミライは狂い度が全然足りない
58 21/09/28(火)03:17:14 No.850553036
>映画の評価もよく分かってないのにしたり顔で格付けとかしないで欲しいです お前は何様なんだ
59 21/09/28(火)03:17:54 No.850553084
削除依頼によって隔離されました >>映画の評価もよく分かってないのにしたり顔で格付けとかしないで欲しいです >お前は何様なんだ スレ「」に言え
60 21/09/28(火)03:18:32 No.850553126
未来のミライは福山雅治が意外良い演技しててそこだけ良かった
61 21/09/28(火)03:18:45 No.850553149
>いやこのスレより前からこの画像で立ったスレはあったし… 前からあったからって別にこの並び違くない?って流れになることはおかしくないでしょうよ
62 21/09/28(火)03:18:53 No.850553162
未来のミライでここまで熱くなれる人初めて見た
63 21/09/28(火)03:19:00 No.850553173
>スレ「」に言え 少なくともスレ「」は格付けとやらは別にしてないように見えるが…
64 21/09/28(火)03:19:13 No.850553186
やたらキレ散らかしてる子はどの作品のファンなの?
65 21/09/28(火)03:19:15 No.850553191
4強って言い始めるノリがキツイのはまあある
66 21/09/28(火)03:20:08 No.850553247
>未来のミライは狂い度が全然足りない ケツにアナルプラグ挿入しといてそれはねぇわ
67 21/09/28(火)03:20:17 No.850553259
まあ評価が怪しいのは入れるべきじゃなかったかもな
68 21/09/28(火)03:20:45 No.850553290
未来のミライはひいじいじパートみたいな普通に良いパートも入るから余計に…
69 21/09/28(火)03:21:05 No.850553319
ミライは十分電波だろ 逆に電波度で言えばまる子が怪しい
70 21/09/28(火)03:21:21 No.850553340
大半の「」はスレ画に何も不満はないだろうにさっきから未来のミライだけ擁護してる奴は何なんだ?
71 21/09/28(火)03:21:27 No.850553346
>未来のミライはひいじいじパートみたいな普通に良いパートも入るから余計に… 巨人伝だっていいパートはあるんです!
72 21/09/28(火)03:21:29 No.850553349
>まあ評価が怪しいのは入れるべきじゃなかったかもな こういうのって繊細な問題だしね
73 21/09/28(火)03:21:58 No.850553392
未来のミライがマシって言われてるの真面目で初めて見るな この中でもクンちゃんのせいで一番見たくないって言われてるのすら見たけど 地上波の時ですら一番スレの空気やばかったし
74 21/09/28(火)03:22:02 No.850553400
それにしたってスレ「」を攻撃するのはお門違いすぎるのでは?
75 21/09/28(火)03:22:15 No.850553416
イタ来たはひたすらに虚無なだけだからな
76 21/09/28(火)03:22:30 No.850553430
もしかして1%くらいの確率で未来のミライを時かけ辺りと勘違いして怒ってる可能性とかある? いやマジでそうでもないとここまで熱くなってる理由が思い当たらない
77 21/09/28(火)03:22:40 No.850553454
>大半の「」はスレ画に何も不満はないだろうにさっきから未来のミライだけ擁護してる奴は何なんだ? いやちょっと言い過ぎ感はあるよ いちいち言わなかったけどさ
78 21/09/28(火)03:22:55 No.850553477
右上が電波じゃないってんならわかるけど未来のミライは普通とか言ってる奴は頭電波になってるよ
79 21/09/28(火)03:22:57 No.850553483
>それにしたってスレ「」を攻撃するのはお門違いすぎるのでは? IDデターしたいんだろう
80 21/09/28(火)03:23:16 No.850553508
この中で外すならイタ来ただよな 未来のミライは一般層すら辛辣になってた作品だぞ
81 21/09/28(火)03:23:23 No.850553519
最凶死刑囚編は内容よりも作ろうと思ったこと自体が一番の狂気だから…
82 21/09/28(火)03:23:35 No.850553530
>右上が電波じゃないってんならわかるけど未来のミライは普通とか言ってる奴は頭電波になってるよ 操られているのか!?
83 21/09/28(火)03:24:08 No.850553561
この手のネタは個々人でどこまで貶めてネタにしていいかの基準がバラけるから喧嘩になりやすい
84 21/09/28(火)03:24:15 No.850553573
>この中で外すならイタ来ただよな 外すならって意味ならそうかもしれんがこの4つのバランスは中々良いのでこのままが良い
85 21/09/28(火)03:24:36 No.850553606
これ全部見たら変な電波受信し始めるのは納得いくよ
86 21/09/28(火)03:24:50 No.850553623
まあクソ映画扱いがそもそも喧嘩の種だからな…
87 21/09/28(火)03:25:32 No.850553666
というかストーリーだけなら未来のミライよりニノ国の方がよっぽどわかりやすいだろ
88 21/09/28(火)03:25:32 No.850553667
>まあクソ映画扱いがそもそも喧嘩の種だからな… スレ画は全部紛うことなきクソ映画だから喧嘩にもならんよ
89 21/09/28(火)03:25:43 No.850553681
巨人伝二ノ国で喧嘩見たことないな…
90 21/09/28(火)03:26:13 No.850553721
>まあクソ映画扱いがそもそも喧嘩の種だからな… 逆に狂気性とか虚無性にこだわらずに純粋なクソアニメ映画4選ならスレ画で普通文句は出ないと思うの
91 21/09/28(火)03:26:20 No.850553730
巨人伝イタ来た二ノ国はここでブームになったから並ぶのはわかるけどミライブーム来たことあったっけ
92 21/09/28(火)03:26:32 No.850553740
ライダー春映画みたいにクソがずっと続けばいっそそれが愛嬌みたいにもなるんだけどね
93 21/09/28(火)03:26:40 No.850553749
>巨人伝イタ来た二ノ国はここでブームになったから並ぶのはわかるけどミライブーム来たことあったっけ ならない 一回でみんなキレるから
94 21/09/28(火)03:26:47 No.850553756
>>まあクソ映画扱いがそもそも喧嘩の種だからな… >スレ画は全部紛うことなきクソ映画だから喧嘩にもならんよ そういう決めつけがまんま喧嘩の種だよ!
95 21/09/28(火)03:26:49 No.850553762
イタ来たは退屈だけど不快感はなかったかな ミライは不快だから無理
96 21/09/28(火)03:27:06 No.850553782
>巨人伝イタ来た二ノ国はここでブームになったから並ぶのはわかるけどミライブーム来たことあったっけ 金ローで実況がすごいことになった記憶はある 二ノ国も上映会が発端だしこっちも上映会すればワンチャンある
97 21/09/28(火)03:27:16 No.850553789
ミライは何回も見たくなる映画じゃなから…
98 21/09/28(火)03:27:16 No.850553790
>そういう決めつけがまんま喧嘩の種だよ! じゃあスレ画が面白いっていうのかよ!?
99 21/09/28(火)03:27:17 No.850553792
未来のミライ普通って言ってる人ちょっとやばいよ…
100 21/09/28(火)03:27:43 No.850553820
俺もこの中でミライだけは冗談抜きで二度と見たくないわ
101 21/09/28(火)03:27:44 No.850553822
>ならない >一回でみんなキレるから そうだよね俺の記憶違いかと思った 3つがここでブーム来たのにミライだけ違うから違和感あったんだ
102 21/09/28(火)03:27:55 No.850553832
まあこういうのは議論して洗練してくものだから意見が出るのは仕方ない気はする
103 21/09/28(火)03:27:58 No.850553837
画像の4つから一つ仲間外れを選べと言われたら右上かなあ 「何をやってるかはわかる」という観点で
104 21/09/28(火)03:28:11 No.850553852
こんど未来のミライ同時視聴会やって決着つければいいだろ
105 21/09/28(火)03:28:19 No.850553866
ミライは内容以上にくんちゃんのガチ幼児癇癪と細田の家族観きっつ…ってなる
106 21/09/28(火)03:28:27 No.850553875
ミライ上映会を繰り返して妙に流行れば文句なしというわけだな
107 21/09/28(火)03:28:36 No.850553884
右上も左みたいな流行り方ではないよね 地上波以外で実況してんの見た事無い
108 21/09/28(火)03:28:42 No.850553889
>こんど未来のミライ同時視聴会やって決着つければいいだろ 初見以外参加する人いるかな…
109 21/09/28(火)03:29:15 No.850553933
>初見以外参加する人いるかな… 複数回見たら何か分かるかもしれない
110 21/09/28(火)03:29:54 No.850553969
ここで妙に流行った映画ってだけなら恐怖人形とかあるけどあれは実写だし面白いからな…
111 21/09/28(火)03:29:59 No.850553976
ゲド六回バケモノ二回やった金ローでもミライ二回目は今のところないからな
112 21/09/28(火)03:30:03 No.850553980
>>そういう決めつけがまんま喧嘩の種だよ! >じゃあスレ画が面白いっていうのかよ!? つまらないって前提で話したらそう思ってない人とは喧嘩になるよねって事だ 言い方も威圧的だからもうちょっと柔らかく言うと良いと思うぞ
113 21/09/28(火)03:30:22 No.850554006
個人的に緑の巨人伝より奇跡の島の方がつまらんかった
114 21/09/28(火)03:30:31 No.850554017
だめなとこが楽しいから巨人伝や二ノ国は複数回見ちゃうんだろうな 一人じゃ絶対見ないけど
115 21/09/28(火)03:30:38 No.850554023
>ゲド六回バケモノ二回やった金ローでもミライ二回目は今のところないからな それはまあまだ新しめだからじゃないかな
116 21/09/28(火)03:30:52 No.850554036
見た人間だけが感想を言う権利を持つ 見ろ 見て感想を言え
117 21/09/28(火)03:31:04 No.850554049
>ミライは内容以上にくんちゃんのガチ幼児癇癪と細田の家族観きっつ…ってなる ラストの駅での血縁者じゃないと家族じゃねえってのが生理的に受け付けなかった
118 21/09/28(火)03:31:20 No.850554063
>個人的に緑の巨人伝より奇跡の島の方がつまらんかった 巨人伝は場面自体はちゃんと進むからな…
119 21/09/28(火)03:31:27 No.850554071
>ゲド六回バケモノ二回やった金ローでもミライ二回目は今のところないからな バケモノは楽しく見ようと思えば全然見られるだろ
120 21/09/28(火)03:31:42 No.850554085
イタキタはクリスマスの時期に夏の映画で cmがもう衝撃的だったな
121 21/09/28(火)03:32:05 No.850554110
>個人的に緑の巨人伝より奇跡の島の方がつまらんかった 面白い面白くない以前に破綻してるのがスレ画だからな…
122 21/09/28(火)03:32:08 No.850554111
バケモノは途中からよくわからなくなるけどそれまでは本当に面白い
123 21/09/28(火)03:32:23 No.850554132
>見た人間だけが感想を言う権利を持つ >見ろ >見て感想を言え >こんど未来のミライ同時視聴会やって決着つければいいだろ
124 21/09/28(火)03:32:37 No.850554147
>それはまあまだ新しめだからじゃないかな でも細田映画最新作の宣伝放送でミライスルーされたのは察する
125 21/09/28(火)03:32:42 No.850554153
ミライはゲド戦記とか新海のジブリみたいな奴みたいな楽しくないクソ映画って感じ
126 21/09/28(火)03:32:47 No.850554158
ミライだけ完全オリジナル作品だからちょっと毛色が違うんじゃないか
127 21/09/28(火)03:32:49 No.850554161
作った監督すら本筋が分からない巨人伝! 少々の魅力を圧倒的不快性で塗りつぶすミライ! 虚無さでは他の追随を許さない最凶死刑囚編! 突っ込みどころの多さで逆に実況を盛り上げる二ノ国! みんな違ってみんないい
128 21/09/28(火)03:32:58 No.850554172
>>こんど未来のミライ同時視聴会やって決着つければいいだろ 実況でダラダラ消費すんな ちゃんと見ろ 見て感想を言え
129 21/09/28(火)03:33:09 No.850554179
>バケモノは途中からよくわからなくなるけどそれまでは本当に面白い 女ヒロインいらねぇ~!ってアレな腐女子みたいな感想出ちゃった
130 21/09/28(火)03:33:26 No.850554199
>つまらないって前提で話したらそう思ってない人とは喧嘩になるよねって事だ >言い方も威圧的だからもうちょっと柔らかく言うと良いと思うぞ そんなん相手にするだけ無駄だろ 真面目に議論したいなら正面からちゃんとこれはこう面白いからスレ画に不適切だ!って言ってこいよ ただふわっと〇〇は違うよねだけじゃただの荒らしだ
131 21/09/28(火)03:33:40 No.850554216
上映会は良いアイデアだね まあ俺は見ないが頑張ってくれ
132 21/09/28(火)03:33:58 No.850554237
>突っ込みどころの多さで逆に実況を盛り上げる二ノ国! 二ノ国は序盤40分超えてからのレス数の増え方が面白い
133 21/09/28(火)03:34:07 No.850554246
ケモホモの子は学歴コンプガーってのが湧くけどよく分からんのはむしろラスボス戦だわ
134 21/09/28(火)03:34:36 No.850554273
ミライ同時実況は五人集まるかどうかだと思う
135 21/09/28(火)03:34:38 No.850554274
>突っ込みどころの多さで逆に実況を盛り上げる二ノ国! 実況するなら面白そうじゃん
136 21/09/28(火)03:34:50 No.850554286
>そんなん相手にするだけ無駄だろ >真面目に議論したいなら正面からちゃんとこれはこう面白いからスレ画に不適切だ!って言ってこいよ >ただふわっと〇〇は違うよねだけじゃただの荒らしだ 落ち着け
137 21/09/28(火)03:35:11 No.850554310
他3つはAbemaとか同時再生やってるの見るけどイタ来たってどこの配信で見られるの?
138 21/09/28(火)03:35:42 No.850554340
>>突っ込みどころの多さで逆に実況を盛り上げる二ノ国! >実況するなら面白そうじゃん 何度もやってるから早く参加しろ 空前のブームだぞ
139 21/09/28(火)03:35:54 No.850554348
>実況するなら面白そうじゃん 面白くなきゃ土日で6回同時視聴なんてしない
140 21/09/28(火)03:35:55 No.850554349
未来のミライが駄作じゃないっていう人の意見長文で良いからみたい 絶対delとかいれんから
141 21/09/28(火)03:36:10 No.850554361
>つまらないって前提で話したらそう思ってない人とは喧嘩になるよねって事だ つまらないって前提で話してるスレなんだからその理屈はおかしいだろ
142 21/09/28(火)03:36:18 No.850554380
>>突っ込みどころの多さで逆に実況を盛り上げる二ノ国! >実況するなら面白そうじゃん いつ見る? 今日は21時から
143 21/09/28(火)03:36:35 No.850554394
あれ…?二ノ国は面白い…?
144 21/09/28(火)03:36:39 No.850554403
>面白くなきゃ土日で6回同時視聴なんてしない 頭おかしいのか
145 21/09/28(火)03:36:54 No.850554422
>あれ…?二ノ国は面白い…? 楽しいよ
146 21/09/28(火)03:37:06 No.850554432
ミライは特に面白い事が起こらないのに不快要素は盛ってあるのがな…
147 21/09/28(火)03:37:14 No.850554443
>落ち着け 反論がないなら黙ってれば良いのに
148 21/09/28(火)03:37:18 No.850554446
>ケモホモの子は学歴コンプガーってのが湧くけどよく分からんのはむしろラスボス戦だわ ホモじゃない方の子の闇をホモの子が自分の闇に取り込もうとしたら付喪神になったケモがホモの子に入って心の剣となった ケモホモが闇落ちして山クジラになったホモじゃない子を倒しておしまい!
149 21/09/28(火)03:37:23 No.850554456
つまり二ノ国も4強から外れるってことだな
150 21/09/28(火)03:37:31 No.850554464
>頭おかしいのか 6回同時視聴は仮に名作だとしても普通に頭おかしいと思う
151 21/09/28(火)03:37:43 No.850554476
>つまり二ノ国も4強から外れるってことだな 操られているのか!?
152 21/09/28(火)03:37:43 No.850554478
>>実況するなら面白そうじゃん >面白くなきゃ土日で6回同時視聴なんてしない シネコンの上映スケジュールじゃん
153 21/09/28(火)03:37:46 No.850554482
まあ上映会だ 上映会すれば良いだろう
154 21/09/28(火)03:38:10 No.850554519
>>頭おかしいのか >6回同時視聴は仮に名作だとしても普通に頭おかしいと思う 6回は土日で今のところ全9回だ
155 21/09/28(火)03:39:09 No.850554576
久しぶりにデビルマン上映会したくなった
156 21/09/28(火)03:40:28 No.850554659
なんていうか喧嘩すんな ちょっとキレてる感じが見てられんぞ
157 21/09/28(火)03:40:58 No.850554694
三時から!クソ映画実況祭り!
158 21/09/28(火)03:41:32 No.850554735
>三時から!クソ映画実況祭り! いもげラジー賞は本気でやったら面白いと思う
159 21/09/28(火)03:41:38 No.850554746
俺はまだ知らないクソアニメ映画に出逢いたい…
160 21/09/28(火)03:42:10 No.850554773
>俺はまだ知らないクソアニメ映画に出逢いたい… アニメ映画なんてそんな本数ないんだから見てけよ!
161 21/09/28(火)03:42:25 No.850554793
やめなよ「」が気に入りそうなオススメクソ映画持ち寄る虚無な品評会とか開くの
162 21/09/28(火)03:43:13 No.850554852
二ノ国は虚無だなあ…と思ってたら最後の怒涛の展開と執拗な元気に階段登る描写で駄目だった
163 21/09/28(火)03:43:23 No.850554866
>俺はまだ知らないクソアニメ映画に出逢いたい… ミヨリの森は細田作品だとミライより不快さはないけど虚無だった
164 21/09/28(火)03:43:37 No.850554881
>俺はまだ知らないクソアニメ映画に出逢いたい… 虚無や不快じゃない巨人伝二ノ国みたいなのはなかなかなさそう…
165 21/09/28(火)03:44:13 No.850554915
最近話題になったのは後は君は彼方くらい アマプラに早く来いよ待ってるぞ
166 21/09/28(火)03:44:17 No.850554922
>二ノ国は虚無だなあ…と思ってたら最後の怒涛の展開と執拗な元気に階段登る描写で駄目だった 開始5分間の怒涛のハル何やってんの!?でもう凄くない?
167 21/09/28(火)03:44:33 No.850554943
ほんとにクソだと次のスレが立たない… アマプラ同時視聴で一回みた
168 21/09/28(火)03:45:31 No.850554999
>ほんとにクソだと次のスレが立たない… >アマプラ同時視聴で一回みた クソ映画が見たいというよりツッコミたい映画が見たいってのはある
169 21/09/28(火)03:45:45 No.850555013
やっぱ並べると巨人伝はヤバさのベクトルが唯一無二すぎる 大人が観てストーリーが理解できないドラえもん映画とか存在していいのか
170 21/09/28(火)03:45:47 No.850555014
>ほんとにクソだと次のスレが立たない… >アマプラ同時視聴で一回みた ほんとにクソっていうか盛り上がらないタイプのクソとか 不快なタイプのクソは実況だとどうにもならないから… 盛り上がるタイプの頭おかしいクソだと土日に6回上映する
171 21/09/28(火)03:46:23 No.850555053
>最近話題になったのは後は君は彼方くらい 君の名はのパクリみたいなやつってこれだったっけ
172 21/09/28(火)03:46:48 No.850555077
そういえば俺がクソ映画だと期待してた打ち上げ花火って実際どうだった?
173 21/09/28(火)03:47:32 No.850555116
>そういえば俺がクソ映画だと期待してた打ち上げ花火って実際どうだった? >君の名はのパクリみたいなやつってこれだったっけ
174 21/09/28(火)03:47:58 No.850555149
>そういえば俺がクソ映画だと期待してた打ち上げ花火って実際どうだった? アマプラにあるがどうする?
175 21/09/28(火)03:48:09 No.850555162
巨人伝は作った側もどうしてこうなった…?俺たちは何をつくってたんだ…?って思ってるのを インタビューで赤裸々に吐露してくれたのでむしろ安心した
176 21/09/28(火)03:48:12 No.850555169
>そういえば俺がクソ映画だと期待してた打ち上げ花火って実際どうだった? クソ映画にしてもエンタメ映画にしても点数の絶対値が低かった
177 21/09/28(火)03:48:14 No.850555172
>そういえば俺がクソ映画だと期待してた打ち上げ花火って実際どうだった? 盛り上がらないタイプのクソ 一回地上波でやったけど開始20分くらいでレスが途切れるようになった
178 21/09/28(火)03:49:51 No.850555297
ツッコミどころがあるようなタイプは視聴した「」がさらに道連れにしようと広げる 普通につまらないのやキツイのは視聴した「」がそっと立ち去るから広まらない
179 21/09/28(火)03:50:55 No.850555366
>巨人伝は作った側もどうしてこうなった…?俺たちは何をつくってたんだ…?って思ってるのを >インタビューで赤裸々に吐露してくれたのでむしろ安心した なんでそういう事が起こっちゃったんだろう 二ノ国は日野の暴走だって分かるけど
180 21/09/28(火)03:51:13 No.850555387
一方日野社長は自画自賛していた
181 21/09/28(火)03:51:53 No.850555433
アベマって巨人伝ばっかやってた気がするけど俺が巨人伝ばっか見てたからそんな気がしただけなのかも
182 21/09/28(火)03:51:57 No.850555440
そういやSF人間失格ってどうだったんだ 評判聞かなかったけど
183 21/09/28(火)03:52:31 No.850555466
>一方日野社長は自画自賛していた ある意味二ノ国が1番やばいな…
184 21/09/28(火)03:52:57 No.850555492
ラブライブサンシャインオーバーザレインボーはこの枠に入れて良くない?
185 21/09/28(火)03:54:16 No.850555582
クソかは分からんけど宗教アニメは実況で盛り上がりそうな気がする
186 21/09/28(火)03:54:48 No.850555613
>ラブライブサンシャインオーバーザレインボーはこの枠に入れて良くない? 知らん…知らんけどアマプラの評価はなんか普通に高くない?
187 21/09/28(火)03:55:23 No.850555650
>クソかは分からんけど宗教アニメは実況で盛り上がりそうな気がする 絶対映画館じゃ見ないから幸福の科学アニメは見てみたい気もする
188 21/09/28(火)03:55:49 No.850555667
ちなみに大川アニメは仏陀再誕以外全部あるぞアマプラ
189 21/09/28(火)03:56:46 No.850555728
歌姫と竜みたいなやつはどうなの?
190 21/09/28(火)03:56:53 No.850555733
>絶対映画館じゃ見ないから幸福の科学アニメは見てみたい気もする 変な意地じゃないけど一人ではなんか観たくないよね…
191 21/09/28(火)03:57:42 No.850555783
不快感が薄いだろうとはいえなんで毎日何度も見ていられるんだ 流行ってるんじゃないか?
192 21/09/28(火)03:58:27 No.850555826
>不快感が薄いだろうとはいえなんで毎日何度も見ていられるんだ >流行ってるんじゃないか? 定型のパワーがやたら強いのもあると思う
193 21/09/28(火)03:58:30 No.850555828
>歌姫と竜みたいなやつはどうなの? 脚本以外は凄いいいよ
194 21/09/28(火)03:58:44 No.850555844
>知らん…知らんけどアマプラの評価はなんか普通に高くない? 俺は「」にテレビシリーズを知った上でお金を払って見てもらいたいんだ
195 21/09/28(火)03:59:34 No.850555893
>歌姫と竜みたいなやつはどうなの? 普通にヒットしてただろ 突っ込みどころはないわけじゃないけど明らかに平均以上の映画だったよ
196 21/09/28(火)04:00:22 No.850555943
>俺は「」にテレビシリーズを知った上でお金を払って見てもらいたいんだ それはちょっとジャンルが違うというか…
197 21/09/28(火)04:01:08 No.850555981
>なんでそういう事が起こっちゃったんだろう >二ノ国は日野の暴走だって分かるけど 元々作りたかったのと全然違う話を上からやってと言われた 「ドラえもんで安直な自然賛美人類批判とかやりたくねぇ~!」「自然がどうこうの話するのに秘密道具で自然を操作するとかおかしい~!」みたいな意地で話の制作が進まなくなった ゴールが見えないままぼんやりしたもの作ってぼんやり感じてもらう作戦が乱用されて暴走した 緑の巨人伝が出来た
198 21/09/28(火)04:01:40 No.850556016
序盤のやたら解像度高い生活描写だけ観て寝ればかなり名作だと思う左上
199 21/09/28(火)04:01:41 No.850556022
>俺は「」にテレビシリーズを知った上でお金を払って見てもらいたいんだ 多分テレビシリーズに比べてガッカリ映画とかそういう感じ?
200 21/09/28(火)04:02:38 No.850556079
ここでの盛り上がりを見ると映画館まで行って何も感じなかった自分は見る目がないんじゃないか? まあ「」が定形を探す天才みたいなところはあるけど
201 21/09/28(火)04:02:47 No.850556084
これが緑の巨人か…違うの? これが緑の巨人か…違うの?
202 21/09/28(火)04:02:52 No.850556088
序盤の背景はめっちゃいいんだ巨人伝
203 21/09/28(火)04:03:25 No.850556120
>ここでの盛り上がりを見ると映画館まで行って何も感じなかった自分は見る目がないんじゃないか? >まあ「」が定形を探す天才みたいなところはあるけど ニノ国は一人で見たら15点だけど実況ありなら60点って言われてるだろ つまり応援上映に行けばよかったんだよ
204 21/09/28(火)04:04:27 No.850556177
誰応援するんだよ二ノ国で…
205 21/09/28(火)04:04:55 No.850556202
>誰応援するんだよ二ノ国で… 頑張れ俺!寝るな俺!
206 21/09/28(火)04:05:28 No.850556228
>頑張れ俺!寝るな俺! ここだけ見ると無限列車編みたいだな…
207 21/09/28(火)04:06:02 No.850556256
>>頑張れ俺!寝るな俺! >ここだけ見ると無限列車編みたいだな… 夢の中で自殺すると入れ替わるから実質無限列車編だぞ 定型も使われてるし
208 21/09/28(火)04:06:49 No.850556300
一人で二ノ国だったら俺も何も感じられない自信がある 1回で拾えねえよあの映画は
209 21/09/28(火)04:07:01 No.850556311
ハルー!逆じゃないよ!逆じゃ!お前の思い込みだよー!
210 21/09/28(火)04:07:36 No.850556341
巨人伝別につまらなくはないんだよなぁ 単に見るのが苦痛なレベルなら別のドラ映画がある
211 21/09/28(火)04:07:41 No.850556348
>緑の巨人伝が出来た それだけ聴くと制作サイドそんなに悪くないのか…?
212 21/09/28(火)04:08:00 No.850556369
これまでずっとふんわりとしたアニメ世界に住んでたのび太たちを クソ情報量多い背景の力で視聴者と同じ時代を生きる少年として描いてるのがすごいんだよ緑の巨人伝の序盤 あれで環境問題真面目に描ききったらメッセージ性が露骨になりすぎてキツかったと思う
213 21/09/28(火)04:08:04 No.850556374
六ノ国くらいから楽しくなってくるよね
214 21/09/28(火)04:08:28 No.850556392
二ノ国は頭おかしくなりそうなんだけど不思議と不快感は無かった ここで実況してなかったら不快だったかもしれんが
215 21/09/28(火)04:08:56 No.850556412
出来杉くんが中盤で答え出しちゃってるのいいよね…
216 21/09/28(火)04:09:15 No.850556430
>二ノ国は頭おかしくなりそうなんだけど不思議と不快感は無かった >ここで実況してなかったら不快だったかもしれんが そもそも何かを感じる前に国移動したり操られたと思ったら終わってるし…
217 21/09/28(火)04:09:22 No.850556440
やっぱニノ国と巨人伝が強すぎるな… 初めから虚無のイタ来たと語りたくないミライが完全に消える
218 21/09/28(火)04:09:44 No.850556461
コナンだと紺碧とか向日葵とか評判悪いけど スレ画達相手にすると普通に見れるし普通に面白いな…
219 21/09/28(火)04:10:17 No.850556484
社長曲りなりにずっと子供のために作品作ってきたもんな…
220 21/09/28(火)04:10:29 No.850556493
>出来杉くんが中盤で答え出しちゃってるのいいよね… 出木杉のシーンの後から加速度的におかしくなっていくのは狙ってると思う
221 21/09/28(火)04:11:24 No.850556545
「」の話聴いてると巨人伝見た方が良い映画に聞こえるんだけど見た方がいいの?
222 21/09/28(火)04:11:31 No.850556550
真の虚無映画を見てみたい 真の虚無映画ってなんだよって思ったけど
223 21/09/28(火)04:11:39 No.850556559
>社長曲りなりにずっと子供のために作品作ってきたもんな… やっぱ久石譲が悪いよなぁ
224 21/09/28(火)04:12:08 No.850556582
>「」の話聴いてると巨人伝見た方が良い映画に聞こえるんだけど見た方がいいの? 「」の話しちゃんと聴いてたの?
225 21/09/28(火)04:12:10 No.850556586
ミライはたとえば主人公にクレヨンしんちゃんばりの強烈な自我があったら 拒否反応はあんなに出てない
226 21/09/28(火)04:12:34 No.850556609
>「」の話聴いてると巨人伝見た方が良い映画に聞こえるんだけど見た方がいいの? いま無料でやってるとこないのが…
227 21/09/28(火)04:12:39 No.850556614
実況有りでもミライはキツかったのでネタとしての消費力は弱い
228 21/09/28(火)04:12:45 No.850556621
巨人伝は何度見直しても虫の話が意味わかんなくて笑う 意味わかんないから笑ってるのか意味わかんないのに笑ってるのか俺は俺が分からない
229 21/09/28(火)04:12:54 No.850556629
左上は途中から本当に話のつながりとかわからなくなってきて 終盤は何をしてるのかすらわからないまま終わって茫然とした
230 21/09/28(火)04:13:11 No.850556646
>「」の話聴いてると巨人伝見た方が良い映画に聞こえるんだけど見た方がいいの? 葉っぱが回り出したタイミングで見るのやめろ
231 21/09/28(火)04:14:29 No.850556713
>コナンだと紺碧とか向日葵とか評判悪いけど >スレ画達相手にすると普通に見れるし普通に面白いな… 紺碧は地味なだけだからな…
232 21/09/28(火)04:15:46 No.850556771
巨人伝はよく分からないままよく分からないストーリーがよく分からず転がってよく分からない所に収まるけどそれは監督の想定した通りの展開だから「何がやりたかったのか分からない」「何がやりたかったのかは分かるけど出来てない」って映画に比べたらマシなのかもしれない
233 21/09/28(火)04:15:47 No.850556773
子どもたちのために作った映画で 「お前車椅子のくせに」ってセリフ入れられる社長は本当に凄いよ
234 21/09/28(火)04:16:03 No.850556787
>左上は途中から本当に話のつながりとかわからなくなってきて >終盤は何をしてるのかすらわからないまま終わって茫然とした 安心しろ 作ってる側も分かってない
235 21/09/28(火)04:17:17 No.850556846
愛じゃよ…
236 21/09/28(火)04:17:24 No.850556851
二ノ国は障碍者差別とガン患者へ喧嘩売ってるって時点で今後出てこない映画だと思う
237 21/09/28(火)04:17:52 No.850556882
>巨人伝はよく分からないままよく分からないストーリーがよく分からず転がってよく分からない所に収まるけどそれは監督の想定した通りの展開だから「何がやりたかったのか分からない」「何がやりたかったのかは分かるけど出来てない」って映画に比べたらマシなのかもしれない 理解出来ないのが想定通りなのがドラえもん映画として出てきたのがもう怖いんだが
238 21/09/28(火)04:18:07 No.850556899
>二ノ国は障碍者差別とガン患者へ喧嘩売ってるって時点で今後出てこない映画だと思う 鍵っ子まで刺してくるのは笑う
239 21/09/28(火)04:18:34 No.850556917
ニノ国は絶対地上波でやれないって安心感がある
240 21/09/28(火)04:18:34 No.850556918
まるちゃんの映画って誰が見んの しかも劇場版とか本当に誰が見んの 視聴者層が分からなくて恐怖すら感じる
241 21/09/28(火)04:19:15 No.850556952
鍵っ子なんてすごい久しぶりに聞いたよ 今の子は鍵っ子ってわかるのか?
242 21/09/28(火)04:20:03 No.850556991
まる子映画は過去に名作があったんだけどね…
243 21/09/28(火)04:20:22 No.850557007
>>ラブライブサンシャインオーバーザレインボーはこの枠に入れて良くない? >知らん…知らんけどアマプラの評価はなんか普通に高くない? ファン向けに作られてファンが見る系の映画はこの手の茶化し?はイチャモンになると思うよ きらら系の映画になったやつとか
244 21/09/28(火)04:20:46 No.850557023
社長的にはブレイブストーリーみたいなやつが作りたかったんだろうなって
245 21/09/28(火)04:20:58 No.850557033
>まる子映画は過去に名作があったんだけどね… わた信はいい加減追悼記念に選ばれたのがイタ来ただって事実を認めろ
246 21/09/28(火)04:21:01 No.850557035
>まるちゃんの映画って誰が見んの >しかも劇場版とか本当に誰が見んの >視聴者層が分からなくて恐怖すら感じる 劇場版自体はサザエさんも忍たま乱太郎もあたしンちもやってるんだからいいだろ!?
247 21/09/28(火)04:21:30 No.850557060
私の好きな歌だっけ すっげぇ昔に映画やってた気はするな
248 21/09/28(火)04:21:34 No.850557063
>理解出来ないのが想定通りなのがドラえもん映画として出てきたのがもう怖いんだが そもそもドラえもんの映画だからこそ制作がゴタゴタした結果だし…
249 21/09/28(火)04:21:46 No.850557076
緑の巨人伝は序盤が好きすぎる連中と監督以上に作品を理解してしまった連中がいるだけで 基本的にはぼんやりした方向性をそれらしい演出でごまかし続ける学生映画によくあるタイプの映画だと思う 演出力が高いせいでいろいろぼんやりしてるのがバレバレになってるけど
250 21/09/28(火)04:22:19 No.850557104
こういうスレ画に巨人伝を入れるのはなんか違う感じ
251 21/09/28(火)04:22:51 No.850557128
>監督以上に作品を理解してしまった連中がいるだけで そんなゲッターロボみたいなことになってるの…?
252 21/09/28(火)04:23:06 No.850557142
>こういうスレ画に巨人伝を入れるのはなんか違う感じ そもそもクソ映画カテゴリなのこれ? 見ててわからん…わからん…カテゴリなの?
253 21/09/28(火)04:23:18 No.850557154
イタ来たとミライは正直キツくて一回見たきりなんだけど 巨人伝は同時視聴でくっちゃべるの好きなんだよな… 巨人伝の出来が良いとは口が裂けても言わないが
254 21/09/28(火)04:23:20 No.850557155
fu382665.jpg 緑の巨人伝に関しては見て疑問に思ったことはこのインタビュー読むと大体解決する
255 21/09/28(火)04:23:40 No.850557169
>こういうスレ画に巨人伝を入れるのはなんか違う感じ 「」が愉しみ方を見つけてしまっただけで世間一般には文句なしのクソ映画だよ
256 21/09/28(火)04:24:25 No.850557204
>まるちゃんの映画って誰が見んの >しかも劇場版とか本当に誰が見んの >視聴者層が分からなくて恐怖すら感じる わたしの好きな歌はサイケな演出がキマりまくってて評価高かった記憶がある
257 21/09/28(火)04:25:22 No.850557247
二ノ国最近やたらスレ建ってるから面白いのかと思ったら違うのかよ
258 21/09/28(火)04:25:40 No.850557263
>二ノ国最近やたらスレ建ってるから面白いのかと思ったら違うのかよ 楽しいよ 今日21時から
259 21/09/28(火)04:26:25 No.850557302
クソ映画にも単純に見てて不快になるクソ映画と 意味不明すぎて笑えてくるクソ映画に分けられると思うの
260 21/09/28(火)04:27:00 No.850557329
わた好きは楽曲の権利の都合でソフト化や配信できないから… たまにアニマックスで放送するけど
261 21/09/28(火)04:27:13 No.850557337
>クソ映画にも単純に見てて不快になるクソ映画と >意味不明すぎて笑えてくるクソ映画に分けられると思うの もう一つ虚無がある
262 21/09/28(火)04:27:41 No.850557358
>「」が愉しみ方を見つけてしまっただけで世間一般には文句なしのクソ映画だよ 監督自らが愚作駄作って言っっちゃってるからな…
263 21/09/28(火)04:27:48 No.850557362
巨人伝はマネモブがなにっだけ書き込んで消えていくのとどんどん「」が育児ノイローゼになってくのが好き
264 21/09/28(火)04:29:05 No.850557415
>巨人伝はマネモブがなにっだけ書き込んで消えていくのとどんどん「」が育児ノイローゼになってくのが好き キー坊に釣られて一瞬だけマネ・モブになるんだけど 正直そのテンションが持続しないんだよね 凄くない?
265 21/09/28(火)04:29:44 No.850557451
>>二ノ国最近やたらスレ建ってるから面白いのかと思ったら違うのかよ >楽しいよ >今日21時から 夜勤だから参加できなくて残念だわー
266 21/09/28(火)04:30:09 No.850557468
>わた好きは楽曲の権利の都合でソフト化や配信できないから… >たまにアニマックスで放送するけど ググったらVHSしかないじゃん これいつでも見れるようにしようと思ったら本気でアニマックスで録画するしかないやつか…
267 21/09/28(火)04:30:14 No.850557472
>>「」が愉しみ方を見つけてしまっただけで世間一般には文句なしのクソ映画だよ >監督自らが愚作駄作って言っっちゃってるからな… 一方日野社長は
268 21/09/28(火)04:30:37 No.850557495
二ノ国プライムにあるんだなー
269 21/09/28(火)04:30:43 No.850557501
巨人伝は笑えてくるタイプなんだけどキー坊だけはちょっときつい 演技とキャラの行動どっちもきつい…
270 21/09/28(火)04:31:08 No.850557524
>二ノ国プライムにあるんだなー いつ見る?
271 21/09/28(火)04:31:10 No.850557526
>巨人伝は笑えてくるタイプなんだけどキー坊だけはちょっときつい >演技とキャラの行動どっちもきつい… あと単純にうっさいんだよね
272 21/09/28(火)04:31:29 No.850557544
泥虫好き
273 21/09/28(火)04:32:01 No.850557569
>巨人伝は笑えてくるタイプなんだけどキー坊だけはちょっときつい >演技とキャラの行動どっちもきつい… いきなり人間は愚かですとか喋り出すのはちょっとね
274 21/09/28(火)04:32:08 No.850557572
キー坊はうるさいだけのやつが最後お前何様だよ…ってなるのがひどい…
275 21/09/28(火)04:33:01 No.850557616
巨人伝二週目のあっこれ意味ないんだ…の連続好き
276 21/09/28(火)04:33:17 No.850557636
最初に二ノ国実況持ちかけた「」はここまで流行るとは思わなかっただろうな ほんとに流行ってるかどうかは知らないが
277 21/09/28(火)04:33:21 No.850557640
その点二ノ国は障碍者とガン患者じゃない限り不快要素はない
278 21/09/28(火)04:34:00 No.850557670
理解しようと何度も巨人伝見たけど結局理解には至らなかったな…
279 21/09/28(火)04:34:15 No.850557679
>巨人伝二週目のあっこれ意味ないんだ…の連続好き ていうか大抵のクソ映画ってそうじゃない? 画像の四つ全部大部分の時間意味のないシーンだと思う
280 21/09/28(火)04:34:23 No.850557685
イタ来たが流行りきらないのは虚無側なのも大きいだろうな TVアニメとして30分以内に纏めてりゃもうちょいマシだったんだろうか
281 21/09/28(火)04:34:28 No.850557690
若干ノリが粘着系のスレに近くなってきてて嫌だなと思うことはある
282 21/09/28(火)04:34:38 No.850557699
「」は巨人伝がアマプラに来たら毎日実況しそうで怖い
283 21/09/28(火)04:35:05 No.850557716
二ノ国は虚無だと思ってたんだけどなんか見いだされたんだよね…
284 21/09/28(火)04:35:35 No.850557741
>若干ノリが粘着系のスレに近くなってきてて嫌だなと思うことはある 粘着で毎日見てるならそれはもう上客だろ
285 21/09/28(火)04:36:11 No.850557763
>二ノ国は虚無だと思ってたんだけどなんか見いだされたんだよね… アマプラに来る前から障碍者差別がすごいとか 社長脚本ワーストとかいう話は聞いてた 実況したら面白かった
286 21/09/28(火)04:36:29 No.850557782
名作を混ぜるな
287 21/09/28(火)04:36:34 No.850557785
>「」は巨人伝がアマプラに来たら毎日実況しそうで怖い さすがに同時再生実況何度もやったりはしないよ 単にAbemaが日に2度も3度も流すから観ざるを得なくなるだけだ
288 21/09/28(火)04:37:05 No.850557805
>若干ノリが粘着系のスレに近くなってきてて嫌だなと思うことはある 層被ってると思うし嫌ならどっか行けよ
289 21/09/28(火)04:37:19 No.850557812
>名作を混ぜるな どれだよ!
290 21/09/28(火)04:37:23 No.850557817
>fu382665.jpg 全部読んだらこの監督すごく好きになった
291 21/09/28(火)04:37:36 No.850557830
>単にAbemaが日に2度も3度も流すから観ざるを得なくなるだけだ 緑キメてるやつはこういう事言う
292 21/09/28(火)04:38:01 No.850557842
同じ社長脚本でもレイトン映画は悪くなかったのになぁって思ったら社長脚本じゃなかった
293 21/09/28(火)04:38:14 No.850557853
>全部読んだらこの監督すごく好きになった ただ真摯は真摯なんだろうけど 監督も下請けであること考えたらそりゃやっぱりダメだし 本人もそこ自覚して凹むよねとは思う
294 21/09/28(火)04:38:34 No.850557866
>>名作を混ぜるな >どれだよ! 僕にもわからないよ…
295 21/09/28(火)04:38:51 No.850557881
>単にAbemaが日に2度も3度も流すから観ざるを得なくなるだけだ 被害者ぶるな
296 21/09/28(火)04:39:00 No.850557890
>>>名作を混ぜるな >>どれだよ! >僕にもわからないよ… 操られているのか!?
297 21/09/28(火)04:39:01 No.850557892
>僕にもわからないよ… のび太帰れや!
298 21/09/28(火)04:39:16 No.850557908
>>fu382665.jpg >全部読んだらこの監督すごく好きになった 人としては好きなんだけどね… 監督としては二度と一緒に仕事したくないだろうなってのも理解出来てしまうのがつらい
299 21/09/28(火)04:39:29 No.850557919
レイトン教授映画とかやってたんだ
300 21/09/28(火)04:39:42 No.850557927
ドラ映画だけで言うならまだ語れる範囲内のクソ映画はロボ王国で どう語ればいいのかもわからないクソ映画が巨人伝って印象だなぁ
301 21/09/28(火)04:39:44 No.850557928
そういや巨人伝は定型ないよね 二ノ国が多すぎるだけだと思うが
302 21/09/28(火)04:39:58 No.850557935
糞映画など見ずに面白い映画だけ見ていればよい 何故そうしない?
303 21/09/28(火)04:40:12 No.850557946
>そういや巨人伝は定型ないよね >二ノ国が多すぎるだけだと思うが キー!
304 21/09/28(火)04:40:37 No.850557963
左上Abemaの放送が初見だったけど1回でギブアップした 複数回みて実況してるのは本当に異常者か大罪背負ってるのかと思った
305 21/09/28(火)04:40:43 No.850557968
>そういや巨人伝は定型ないよね >二ノ国が多すぎるだけだと思うが 愛じゃよ…
306 21/09/28(火)04:40:54 No.850557978
>そういや巨人伝は定型ないよね >二ノ国が多すぎるだけだと思うが なんだお前すっごい緑だな
307 21/09/28(火)04:41:22 No.850558005
巨人伝固定客いるせいでAbemaが人気作だと勘違いしてそう
308 21/09/28(火)04:41:33 No.850558011
左上はなんだかんだドラなだけあって楽しいし…
309 21/09/28(火)04:41:42 No.850558017
二ノ国定型は正直バリスタ定型に匹敵するレベルでスレ以外では使えないやつだし… タフよりひどいまである
310 21/09/28(火)04:42:02 No.850558028
>>そういや巨人伝は定型ないよね >>二ノ国が多すぎるだけだと思うが >キー! キー?
311 21/09/28(火)04:42:06 No.850558033
分かんないさ…
312 21/09/28(火)04:42:10 No.850558037
>左上はなんだかんだドラなだけあって楽しいし… 左下も楽しいよ?
313 21/09/28(火)04:43:34 No.850558093
未来は宣伝見る限り面白そうだったけどなんか評判聞くとあんまり宣伝みたいな内容じゃないっぽいんだよな
314 21/09/28(火)04:43:55 No.850558110
巨人伝は傑作とか駄作とかそういう区分けができない 巨人伝は巨人伝としか言えない
315 21/09/28(火)04:44:01 No.850558111
巨人伝はクソ映画と呼ぶのはなんか違う気がする 造詣はめちゃくちゃ美人だけど骨格入っていない肉塊をブスとは呼ばないみたいな感じで
316 21/09/28(火)04:44:12 No.850558126
星を追う子ども入れて5強にしない?
317 21/09/28(火)04:44:20 No.850558130
未来伝はおねショタ期待して見るとガッカリするって聞いた
318 21/09/28(火)04:44:55 No.850558149
いや監督も言ってるけど直球で駄作だと思うよ!
319 21/09/28(火)04:45:00 No.850558158
>未来伝はおねショタ期待して見るとガッカリするって聞いた 混ぜるな
320 21/09/28(火)04:45:27 No.850558175
>巨人伝は傑作とか駄作とかそういう区分けができない >巨人伝は巨人伝としか言えない すごいわかる 正直スレ画のように他の作品と混ぜないでほしい
321 21/09/28(火)04:46:02 No.850558201
>>巨人伝は傑作とか駄作とかそういう区分けができない >>巨人伝は巨人伝としか言えない >すごいわかる >正直スレ画のように他の作品と混ぜないでほしい 「」ちゃん頭が緑色よ!
322 21/09/28(火)04:46:22 No.850558226
すきくないのー!
323 21/09/28(火)04:46:37 No.850558238
オラと未来のプリンセスも終始電波飛ばしてる作品だったけどここには入らないのか
324 21/09/28(火)04:46:45 No.850558248
>正直スレ画のように他の作品と混ぜないでほしい 愛する巨人伝を守るために他の作品をdisる それが「」なんだ
325 21/09/28(火)04:47:17 No.850558282
>>正直スレ画のように他の作品と混ぜないでほしい >愛する巨人伝を守るために他の作品をdisる >それが「」なんだ いっしょにしないでください
326 21/09/28(火)04:47:29 No.850558289
クソ映画らしいクソ映画はパパが出てくる虫のやつと人魚のやつだと思うドラ映画
327 21/09/28(火)04:47:29 No.850558291
ミライも同時視聴続けたら流行る可能性が… いやこの中でも特に不快寄りだからやっぱ無理な気がするな
328 21/09/28(火)04:48:26 No.850558336
巨人伝単なるギャグならいいけどマジでいってんなら普通にキモい
329 21/09/28(火)04:48:31 No.850558343
ニノ国はクソ映画の中でも唯一、日野社長が何だかんだでゲーム制作ってエンタメ畑出身なもんでそもそもツッコミや没入前提で作ってあるので 別に褒めても逆張り荒らしやキチガイっぽくならないって最大の利点が有るので実況が伸びる 他は作者が「この線超えて着たら殺すぞ」って感じのクリエイター様()なので作品も閉鎖的かつオナニーショーな意味合いがキツく実況してスレ伸ばしたら完全にでんちゃっちゃになる
330 21/09/28(火)04:48:39 No.850558353
奇跡の島はロボットの気をそらすためにわーわーやるところの茶番劇が本当に好き
331 21/09/28(火)04:49:21 No.850558381
緑の巨人伝はパワーが強すぎるので「巨人伝よりつまんねー」とかは軽々しく使うとこいつ貶したいだけなんだなってなって参考にならない
332 21/09/28(火)04:49:44 No.850558396
二の国は見た目が完全にアウトな異形だけど性根と言動は綺麗なクリーチャー 他は障害は軽微で知的障害も無いけど根本的に人間性が不愉快なクズ
333 21/09/28(火)04:49:45 No.850558399
ひみつ道具博物館までわさドラオリジナル映画は中編の焼き直しだったからなあ
334 21/09/28(火)04:49:51 No.850558405
少なくとも加点法で評価しちゃうと前半部分のクオリティが高いせいで赤点にはならないんだよ巨人伝 減点法だともう一発退学だけど
335 21/09/28(火)04:49:53 No.850558407
>緑の巨人伝はパワーが強すぎるので「巨人伝よりつまんねー」とかは軽々しく使うとこいつ貶したいだけなんだなってなって参考にならない 実写デビルマンみたいなもんなのか
336 21/09/28(火)04:50:08 ID:PgX4H37Y PgX4H37Y No.850558418
書き込みをした人によって削除されました
337 21/09/28(火)04:50:13 No.850558425
奇跡の島序盤の出来杉くんすきくない
338 21/09/28(火)04:50:45 No.850558448
>12 >34 >dice4d100=87 86 98 10 (281) 典型的「」
339 21/09/28(火)04:50:47 No.850558451
ラインナップだけで乾いた笑いがこみ上げてくる
340 21/09/28(火)04:50:51 No.850558456
>少なくとも加点法で評価しちゃうと前半部分のクオリティが高いせいで赤点にはならないんだよ巨人伝 序盤に点上げすぎだよ…
341 21/09/28(火)04:51:13 No.850558475
>12 >34 >dice4d100=87 86 98 10 (281) 割とそれっぽい数字で笑ってしまう 特に最後が
342 21/09/28(火)04:51:34 No.850558495
キー坊とのび太が飛翔するまでは名作っぽいし…
343 21/09/28(火)04:51:36 No.850558496
巨人伝はけっきょく笑顔の幼女の歯が見せたかったの?
344 21/09/28(火)04:51:48 No.850558508
減点加点方式だと個人的には二ノ国はどっちも本当にひどいと思う 全然加点出来ねえし減点するところは山ほどある 実況するのは好き…
345 21/09/28(火)04:52:11 No.850558519
>忍たま乱太郎 これは結構腐女子がついてる作品だし…
346 21/09/28(火)04:52:29 No.850558532
>全然加点出来ねえし減点するところは山ほどある >実況するのは好き… 名クソ映画って感じだな
347 21/09/28(火)04:53:12 No.850558561
ニノ国はほんとに一人で見ると15点だけど実況つくと何故か途端に楽しくなる サメ映画とかと同じジャンルだからな…
348 21/09/28(火)04:53:47 No.850558588
キー!キキキキキ?キー!キー!!キー!!キキキキキキキイーー!!! 「」たちも反省し映画への評価を改めるでしょう!
349 21/09/28(火)04:54:09 No.850558612
巨人伝は序盤の背景とか一部の作画がいいって褒めるとこは一応あるけど二ノ国はどっかあるかな…
350 21/09/28(火)04:54:42 No.850558636
>巨人伝は序盤の背景とか一部の作画がいいって褒めるとこは一応あるけど二ノ国はどっかあるかな… 世界観は嫌いじゃない
351 21/09/28(火)04:55:26 No.850558686
マジで実況が盛り上がる以外ニノ国の美点無いと思う 中身は障碍者ヘイトだし
352 21/09/28(火)04:55:58 No.850558710
二ノ国はなんであんなんなったの? 久石譲が悪いの?
353 21/09/28(火)04:57:01 No.850558753
クソ映画の視聴方法のハードルが下がったのは良い事だったんだよなきっと…
354 21/09/28(火)04:57:32 No.850558772
巨人伝はラストのドラも家族として受け入れられるシーンだけはガチでいいシーンなので…
355 21/09/28(火)04:57:45 No.850558783
>クソ映画の視聴方法のハードルが下がったのは良い事だったんだよなきっと… そもそもクソ映画の存在という前提は…
356 21/09/28(火)04:58:09 No.850558803
プライムにクソ映画が来たし見ようぜ って気軽に出来るようになったのは便利…便利…?
357 21/09/28(火)04:58:12 No.850558809
ゲームのほうの二ノ国はどうなの?
358 21/09/28(火)04:58:30 No.850558822
巨人伝の観客はチビッ子が多数だったと思うけど劇場でキめて大丈夫だったんだろうか
359 21/09/28(火)04:58:59 No.850558850
>ゲームのほうの二ノ国はどうなの? これが50時間って人とこれほどじゃないよって人がいてわからない とりあえずプレイすると映画で泣けるようになる
360 21/09/28(火)04:59:03 No.850558856
巨人伝は回るゴミが好き 入場者プレゼントだったの?って疑問持たれるとことか好き
361 21/09/28(火)04:59:33 No.850558883
巨人伝は緑に覆われたCGがかなり微妙だったから リメイクする時はもっとクオリティ上げてくれると思う
362 21/09/28(火)04:59:34 No.850558885
>ゲームのほうの二ノ国はどうなの? 普通に遊べるよ
363 21/09/28(火)04:59:53 No.850558902
>リメイクする時はもっとクオリティ上げてくれると思う すな
364 21/09/28(火)05:00:04 No.850558915
巨人伝も二ノ国もトップがやらかした…ってコト!?
365 21/09/28(火)05:00:44 No.850558937
社長がエンタメ気質のはそのとおりだと思うけどツッコミ前提とかではなくただ天然なだけだと思う
366 21/09/28(火)05:00:52 No.850558945
>巨人伝も二ノ国もトップがやらかした…ってコト!? 社長は平常運転じゃないの
367 21/09/28(火)05:01:12 No.850558958
>これが50時間って人とこれほどじゃないよって人がいてわからない >とりあえずプレイすると映画で泣けるようになる ゲームは良いだろ!? プレイしてないのにそれはどうかと思うぞ
368 21/09/28(火)05:01:44 No.850558983
社長が自画自賛した推理パートがあれなのはマジでやばいと思う
369 21/09/28(火)05:01:45 No.850558986
>プライムにクソ映画が来たし見ようぜ >って気軽に出来るようになったのは便利…便利…? 伝聞でクソと言い回るよりかは多少は健全で真っ当だと思う
370 21/09/28(火)05:02:23 No.850559016
クソ映画はツッコミながら見ないと精神をきたす 一人で黙ってじっと見れる奴は多分気が触れてる
371 21/09/28(火)05:02:28 No.850559022
ゲームも1のDSを触ってるかそれ以外かで評価も変わってくるんじゃないかな… 俺はDS以外の2作を触ってるから…
372 21/09/28(火)05:02:50 No.850559045
見た上で酷評するのはすごい真っ当だけど この映画ヤバい→シェアしなきゃ がスムーズに行われるのはこれがimgの現実
373 21/09/28(火)05:03:06 No.850559057
>>プライムにクソ映画が来たし見ようぜ >>って気軽に出来るようになったのは便利…便利…? >伝聞でクソと言い回るよりかは多少は健全で真っ当だと思う 間違いなく見て判断した意見が出るから憶測で物を言うってことがないからね…
374 21/09/28(火)05:03:27 No.850559075
映画はダメだったけどゲームの方はそこそこ売れてるのが酷い どういう流れで買おうと思ったんだ
375 21/09/28(火)05:03:30 No.850559076
>そもそもクソ映画の存在という前提は… 時代とともに概念もきっと変わるから… 過去最高にライブ感あったクソ映画は観に行ったら未完成で後日家に完成版VHSが送られてきたレベルだし
376 21/09/28(火)05:03:53 No.850559092
>映画はダメだったけどゲームの方はそこそこ売れてるのが酷い >どういう流れで買おうと思ったんだ ゲームが先で映画が後だろ!
377 21/09/28(火)05:03:59 No.850559098
>この映画ヤバい→シェアしなきゃ >がスムーズに行われるのはこれがimgの現実 不快の御裾分けというのでニセ松茸ご飯とかが出回る掲示板に今更だよぅ
378 21/09/28(火)05:04:17 No.850559105
上段は監督が社を去るきっかけとマルコは死にましたで覚えてるけど 下2つはどんな感じに酷いの?
379 21/09/28(火)05:04:33 No.850559117
>クソ映画はツッコミながら見ないと精神をきたす >一人で黙ってじっと見れる奴は多分気が触れてる まぁでも緑の巨人伝はそれだったよ… 最初は実況が無いと無理って感じだったけど何度も見返すうちに実況は不要って感じになってった
380 21/09/28(火)05:04:38 No.850559122
>過去最高にライブ感あったクソ映画は観に行ったら未完成で後日家に完成版VHSが送られてきたレベルだし なんだよそれ!
381 21/09/28(火)05:05:28 No.850559161
>まぁでも緑の巨人伝はそれだったよ… >最初は実況が無いと無理って感じだったけど何度も見返すうちに実況は不要って感じになってった 頭緑になってる…
382 21/09/28(火)05:05:34 No.850559169
>不快の御裾分けというのでニセ松茸ご飯とかが出回る掲示板に今更だよぅ おとどすや連パパと同じカテゴリーって事か…
383 21/09/28(火)05:05:51 No.850559180
ガンドレス?
384 21/09/28(火)05:05:59 No.850559187
>上段は監督が社を去るきっかけとマルコは死にましたで覚えてるけど >下2つはどんな感じに酷いの? 今夜21時
385 21/09/28(火)05:06:47 No.850559232
見ないよ!
386 21/09/28(火)05:06:57 No.850559243
さっきから定期的に21時に見せようとするレスで笑ってしまう
387 21/09/28(火)05:07:10 No.850559252
二ノ国というとこの映画が流行る前から二ノ国アンチという概念が存在したのが酷い ソシャゲがそこそこ売れた時に延々ネガキャンして隔離されてる奴が居た
388 21/09/28(火)05:07:11 No.850559253
>見ないよ! 今夜21時からニノ国同時視聴
389 21/09/28(火)05:07:15 No.850559257
ミライはあれ前に実況あった時はスレの空気自体がかなり淀んでたんだよな だから皆で見てもキツいもんはキツいと思う
390 21/09/28(火)05:07:33 No.850559271
>なんだよそれ! ガンドレスで検索してみな…色も付いてないフィルムを劇場で観たのはこれだけだったよ 劇場で住所聞かれて記載したら謝罪文と一緒に完成したテープが送られてきたんだ
391 21/09/28(火)05:08:34 No.850559328
いや見るけどなんで週の頭に糞映画実況すんだよ
392 21/09/28(火)05:08:59 No.850559346
>だから皆で見てもキツいもんはキツいと思う 虚無とかよりもメッセージ性も前向きなものじゃないからカテゴリとしてはユアストに親しいものを感じる
393 21/09/28(火)05:09:19 No.850559362
>いや見るけどなんで週の頭に糞映画実況すんだよ 次で10回目
394 21/09/28(火)05:09:25 No.850559365
バケモノ・ミライときて あたりだったからいいとしてそれでもそばかす観に行こうってなった人はすごいと思う
395 21/09/28(火)05:11:49 No.850559489
ガンドレスを実体験で語れる「」初めて見た
396 21/09/28(火)05:11:55 No.850559494
なんでカウントしてるの…怖…
397 21/09/28(火)05:12:28 No.850559519
>バケモノ・ミライときて >あたりだったからいいとしてそれでもそばかす観に行こうってなった人はすごいと思う そばかすはビジュアル的には今までで一番好きだよ
398 21/09/28(火)05:13:08 No.850559552
バケモノは本当途中までは面白いのにな いきなり成長したあたりからの流れはもうなんていうか…
399 21/09/28(火)05:13:27 No.850559566
会話成立してないの怖いよ…
400 21/09/28(火)05:13:47 No.850559586
でも二ノ国は後半に「」が守護の魔法さんに呼びかけるシーンで笑っちゃうから好きだよ
401 21/09/28(火)05:14:24 No.850559613
>会話成立してないの怖いよ… 実質二ノ国本編
402 21/09/28(火)05:14:33 No.850559621
>ガンドレスを実体験で語れる「」初めて見た 寧ろあの祭り状態を誰かと一緒に体験したかったんでニノ「」が掛かり気味に上映会する気持ちも解らなくない
403 21/09/28(火)05:14:45 No.850559634
二ノ国はなんか実況ありだとかなり耐えられるんだよな… 日野社長には失礼ながら絶対クソ映画だとは思うんだけど
404 21/09/28(火)05:14:47 ID:PgX4H37Y PgX4H37Y No.850559637
書き込みをした人によって削除されました
405 21/09/28(火)05:15:33 No.850559679
途中まで面白くて途中からクソ映画になるのは本当やめてほしい 心が抉られる
406 21/09/28(火)05:15:48 No.850559696
>公開当時小学生くらいだったけど劇場で普通に楽しんで鑑賞したんだけどなぁ 待て7年前だからお前は未成年ということになるぞ
407 21/09/28(火)05:16:39 No.850559737
>公開当時小学生くらいだったけど劇場で普通に楽しんで鑑賞したんだけどなぁ お前人を騙すのに向いてないよ
408 21/09/28(火)05:16:47 No.850559744
二十前の子が朝5時にimgにいるって日本の未来は明るいな
409 21/09/28(火)05:17:22 No.850559771
社会人がこんな時間まで起きてる方がありえないし…
410 21/09/28(火)05:17:30 No.850559781
>あたりだったからいいとしてそれでもそばかす観に行こうってなった人はすごいと思う 君の名は。でついに新海が化けた瞬間を事前情報無しで味わえた人たちみたいに 何があっても信じてるかクソならそれはそれでって考えてるかのどっちかだと思う
411 21/09/28(火)05:17:47 No.850559787
>バケモノの子ってそんな酷い映画かな… >公開当時小学生くらいだったけど劇場で普通に楽しんで鑑賞したんだけどなぁ はっきり言ってクソ映画を見てクソと言い合うのなんて趣味としては下の下なんだ 未成年なら引き返せるうちに帰れ
412 21/09/28(火)05:17:54 No.850559798
バケモノそんな前だったっけ なんかずっと3~4年前の映画なイメージだ
413 21/09/28(火)05:18:15 No.850559812
未成年がimgで無関係ダイス振ってバケモノの子擁護してると思いたくないから中年のオッさんってことにさせてくれ!
414 21/09/28(火)05:19:47 No.850559891
ID出てて吹いた
415 21/09/28(火)05:20:49 No.850559934
>未成年なら引き返せるうちに帰れ 映画語ってる中でいきなりダイスやるような子だから 本当に早く引き返したほうが良いだろうな…
416 21/09/28(火)05:21:13 No.850559954
バケモノは小学生あたりで見て面白いと感じるのは割と分かるんだ 後半から「いやなんでそうなるんだよ」って感じるための経験値を得ていないから
417 21/09/28(火)05:21:56 No.850559996
ダイスはダイススレ以外でやるとけっこう嫌われるから注意した方がいいよ…
418 21/09/28(火)05:22:35 No.850560018
本当に若いんならバケモノが自分の映画観の基準値になってるのはあまりにも哀しすぎる…
419 21/09/28(火)05:23:20 No.850560054
いきなりダイス振ってるのは本当にお里が知れるな…
420 21/09/28(火)05:24:06 No.850560091
でもわかるよ 俺もF91すげー面白い映画だと思ってたら世間でカス扱いされててすげぇびっくりしたから 今はまた評価されてるけど
421 21/09/28(火)05:25:07 No.850560138
まあ他人が好きって言ってる物に追い打ちをかけるのは感心しないぞ
422 21/09/28(火)05:26:28 No.850560209
F91は本当は地上波でクールかけてやる話を無理矢理圧縮して映画としてまとめた結果なんか高速過ぎる展開や長さに対して多すぎるキャラや機体や説明不足でよくわからん感じになるから…
423 21/09/28(火)05:27:42 No.850560272
>俺もF91すげー面白い映画だと思ってたら世間でカス扱いされててすげぇびっくりしたから 俺もあれ単体で片付いてるから凄い解りやすいしと当時オススメしてたらなんか同じ扱いされたなぁ…
424 21/09/28(火)05:27:55 No.850560283
子供の頃観ていた作品がネットでは批判されていて悲しい気持ちになるのあるよね…
425 21/09/28(火)05:29:07 No.850560338
>子供の頃観ていた作品がネットでは批判されていて悲しい気持ちになるのあるよね… 今まさにその片棒を担いでるんじゃないか…?
426 21/09/28(火)05:29:36 No.850560361
最近の作品の話しかしてないし未成年がこんなところにいるわけないからセーフ
427 21/09/28(火)05:29:38 No.850560363
事情知ると仕方ないかなと思うけど知らない人F91はダイジェスト観せられてる感じでなんだこれってなると思うよ
428 21/09/28(火)05:30:25 No.850560404
実写版マリオも結構好きだったんだよな… 原作無視に見えて意外と要素を拾ってるし何よりマリオブラザーズのキャラが好き
429 21/09/28(火)05:30:26 No.850560405
>今まさにその片棒を担いでるんじゃないか…? まあ少なくとも緑の巨人伝については普通理解できないことぐらい理解できるだろ…
430 21/09/28(火)05:30:50 No.850560422
F91好きだけど批判されてるとこは全くそのとおりです… ってなるもの俺
431 21/09/28(火)05:31:07 No.850560433
>原作無視に見えて意外と要素を拾ってるし何よりマリオブラザーズのキャラが好き あのピンがたくさん並んでるおもちゃで遊んでるルイージ好き
432 21/09/28(火)05:32:00 No.850560475
面白いけどそれはそれとして別の問題があるのは仕方ない部分はある
433 21/09/28(火)05:32:07 No.850560480
昔のわからない雰囲気クソアニメ映画といえば少年ケニヤだけ学校で推奨されたんだよな…大林だからか?
434 21/09/28(火)05:32:20 No.850560492
当時赤字がギネスにもなったファイナルファンタジーは?
435 21/09/28(火)05:33:42 No.850560547
>子供の頃観ていた作品がネットでは批判されていて悲しい気持ちになるのあるよね… テレビでコン・エアー見て映画っておもしろいなーって思ったあと 週明けに学校で話したら「すげぇクソ映画だよなアレ」みたいな返しされて悲しかった記憶ある もう高校生ぐらいだったけど
436 21/09/28(火)05:34:07 No.850560572
>当時赤字がギネスにもなったファイナルファンタジーは? それこそガキの頃見に行ったけどアレは退屈 個人的には見終わってエンディングのラルクの歌の印象だけが残った
437 21/09/28(火)05:34:50 No.850560602
>当時赤字がギネスにもなったファイナルファンタジーは? 語るほどの内容でもない空気かな…ハワイのスタジオ閉鎖した時に前の会社が機材中古で買い叩いてた
438 21/09/28(火)05:35:52 No.850560657
ブレイブストーリーの映画は叩いてるやつ見て悲しくなったな… 原作と違うけどあれはあれで良くまとまってるのに
439 21/09/28(火)05:36:01 No.850560662
スクエア死にかけたんだよな映画版ファイナルファンタジー
440 21/09/28(火)05:36:24 No.850560676
なんならユアストーリーも普通にドラクエ映画として楽しんで ラストのメッセージも受け入れられた小学生とかもいるかもしれん…
441 21/09/28(火)05:36:26 No.850560681
未来のミライってどんなんだっけ…世界が逆さまの女の子の話だっけ…
442 21/09/28(火)05:36:49 No.850560694
>未来のミライってどんなんだっけ…世界が逆さまの女の子の話だっけ… いつ見る?
443 21/09/28(火)05:37:15 No.850560719
>未来のミライってどんなんだっけ…世界が逆さまの女の子の話だっけ… サカサマのパテマと一緒にしちゃ駄目だ!
444 21/09/28(火)05:37:33 No.850560738
ミライってそんなやばいの 最近の作品でしょ?
445 21/09/28(火)05:37:56 No.850560752
作品として見る劇場版FFの何が駄目って 別に全編CGであることが何も強みになってねえやってなったことかな だから単につまらんだけなんだよ
446 21/09/28(火)05:38:27 No.850560776
少なくともこの中で一個拒否れるなら迷うことなくミライ拒否るよ
447 21/09/28(火)05:38:29 No.850560783
>スクエア死にかけたんだよな映画版ファイナルファンタジー その後FF10と11でなんとか建て直したからすげえよ
448 21/09/28(火)05:38:56 No.850560795
>ミライってそんなやばいの >最近の作品でしょ? 「」の意見を鵜呑みにするな ちゃんと実際に見て自分で同じ意見になるならいい
449 21/09/28(火)05:39:02 No.850560798
ミライはやばくはないよ 「他人の家のホームビデオ見てる感じ」という喩えにみんな納得するくらいの出来だから 他人の家のホームビデオ耐性があれば楽しめるだろう
450 21/09/28(火)05:39:49 No.850560824
>他人の家のホームビデオ耐性があれば楽しめるだろう 耐性が必要なのはそこじゃない クンちゃんの声だ
451 21/09/28(火)05:40:05 No.850560835
スレの序盤細田でも来てたの?
452 21/09/28(火)05:40:42 No.850560857
どれか必ず見ろと言われたらダメージ少ない最凶死刑囚編を選ぶかなぁ
453 21/09/28(火)05:41:01 No.850560875
>スレの序盤細田でも来てたの? 蒸し返すな
454 21/09/28(火)05:41:05 No.850560878
くんちゃんの声がキモすぎて映画の番宣ですら不快感が凄かったよミライ
455 21/09/28(火)05:41:07 No.850560880
クンちゃん許せる聖人なら凡作になるよミライ
456 21/09/28(火)05:41:14 No.850560892
声とか演技はまぁ二ノ国も巨人伝も思うところはあるけど それと比較してもくんちゃん好きくない!
457 21/09/28(火)05:42:22 No.850560956
>どれか必ず見ろと言われたらダメージ少ない最凶死刑囚編を選ぶかなぁ 個人的にはもう見すぎて巨人伝一人でも耐えられる気はしてる
458 21/09/28(火)05:43:28 No.850561005
ミライはつまんないとか面白いとか以前の生理的に不愉快ってレベルで戦ってるから マジで次元が違う
459 21/09/28(火)05:43:36 No.850561013
そばかすも主役が棒読みだったしなんかそういうの起用しないといけない縛りでもあるのかな…
460 21/09/28(火)05:44:08 No.850561034
>蒸し返すな ごめん…
461 21/09/28(火)05:44:25 No.850561042
>そばかすも主役が棒読みだったしなんかそういうの起用しないといけない縛りでもあるのかな… クンちゃんの演技力はめちゃくちゃ高いだろ! そのお陰でチャンネル変えるんだが
462 21/09/28(火)05:44:57 No.850561057
二ノ国はずっとリピートしてると面白さが見えてくる
463 21/09/28(火)05:45:13 No.850561072
「」はネタでつまらないと言ってるだけなので本気にしちゃダメだよ
464 21/09/28(火)05:46:01 No.850561102
なにかをクソ呼ばわりするなら他人の意見に乗せられてクソって言っちゃ駄目だぞ 自分で判断して責任を持て
465 21/09/28(火)05:46:02 No.850561107
>「」はネタでつまらないと言ってるだけなので本気にしちゃダメだよ このスレに関しちゃネタ要素ねぇよ
466 21/09/28(火)05:46:46 No.850561138
>>「」はネタでつまらないと言ってるだけなので本気にしちゃダメだよ >このスレに関しちゃネタ要素ねぇよ 一作名作が混じってるだろう?
467 21/09/28(火)05:47:05 No.850561149
ダメージ少ないつっても一人で見るイタ来たとか多分死んだ目にはなるぞ
468 21/09/28(火)05:47:19 No.850561167
スレ画を本気で面白いと思える人にはぜひ全部評論してほしい 真面目にどこを面白いと感じたのか気になる
469 21/09/28(火)05:47:47 No.850561184
>一作名作が混じってるだろう? 巨人伝に脳を焼かれた者の言葉は聞かないことにしてるんだ
470 21/09/28(火)05:47:53 No.850561193
>一作名作が混じってるだろう? あぁ 追悼放送にも選ばれたイタ来ただな!
471 21/09/28(火)05:48:40 No.850561227
>スレ画を本気で面白いと思える人にはぜひ全部評論してほしい >真面目にどこを面白いと感じたのか気になる ニノ国は実況すると楽しい!
472 21/09/28(火)05:49:12 No.850561246
いつ聞いても追悼でマルコは死にました~やるのロックすぎる
473 21/09/28(火)05:51:44 No.850561366
巨人伝は実況で突っ込み入れながら見ると面白いって困惑を共有出来る長所があるだろ
474 21/09/28(火)05:52:17 No.850561396
ミライは不快さ乗り越えても 本編が死ぬほどしょうもないから本気の懲役感がある
475 21/09/28(火)05:52:56 No.850561423
同時視聴に脳が焼かれてる…
476 21/09/28(火)05:54:23 No.850561484
イタ来たは実況してもつまらないときいて絶望してる
477 21/09/28(火)05:54:30 No.850561490
二ノ国は感想スレ落ちる直前に実況が突如始まっててダメだった
478 21/09/28(火)05:54:34 No.850561493
この中で何度も何度も何度も何度も視聴する事に耐えられたのは緑の巨人伝だけだし…
479 21/09/28(火)05:55:24 No.850561534
>イタ来たは実況してもつまらないときいて絶望してる 普段のまる子からキートン山田のナレーションをなくして映画の尺に引き伸ばしたと言えば伝わるだろうか
480 21/09/28(火)05:55:51 No.850561553
>この中で何度も何度も何度も何度も視聴する事に耐えられたのは緑の巨人伝だけだし… そうか ところで二ノ国は21時から同時視聴やるよ
481 21/09/28(火)05:56:32 No.850561600
イタ来たはそれでもそこそこ実況盛り上がったよ みんなで虚無虚無言いながら最後にフラ食べ見て ミライは本気でスレ速度遅かったよね
482 21/09/28(火)05:56:48 No.850561611
こう見ると恐怖人形はやっぱり面白かったな
483 21/09/28(火)05:57:08 No.850561631
ナレなしのまる子という時点で見れたもんじゃないのが分かる
484 21/09/28(火)05:57:57 No.850561666
書き込みをした人によって削除されました
485 21/09/28(火)05:59:10 No.850561720
虚無映画だとみんな何だかんだ最後まで見るよね
486 21/09/28(火)05:59:54 No.850561757
書き込みをした人によって削除されました
487 21/09/28(火)06:00:23 No.850561787
じゃあはっきりさせましょうよ順番に同時上映実況スレでさぁ!
488 21/09/28(火)06:00:26 No.850561791
>普段のまる子からキートン山田のナレーションをなくして映画の尺に引き伸ばしたと言えば伝わるだろうか 作画もTV版よりヘボい
489 21/09/28(火)06:01:05 No.850561828
>じゃあはっきりさせましょうよ順番に同時上映実況スレでさぁ! その条件なら俺は割と真面目に巨人伝スレに行く
490 21/09/28(火)06:01:28 No.850561847
ミライって配信来てる?
491 21/09/28(火)06:01:31 No.850561851
俺は細田守の事嫌いになれないからこいつらと比肩するレベルじゃないと思ってるよ ミライを劇場に見に行ったのはしっかり後悔した
492 21/09/28(火)06:02:00 No.850561878
イタ来たは期待高まりすぎてて実況スレが複数同時進行するほどの大盛況だった
493 21/09/28(火)06:02:02 No.850561880
>ミライって配信来てる? 来てる
494 21/09/28(火)06:02:41 No.850561916
>ただ真摯は真摯なんだろうけど >監督も下請けであること考えたらそりゃやっぱりダメだし その監督誕生日がドラえもんと同じだから人一倍愛着があったんですよ…
495 21/09/28(火)06:03:35 No.850561955
>イタ来たは期待高まりすぎてて実況スレが複数同時進行するほどの大盛況だった 追悼でアレ流すのは愚弄と言っていいレベル
496 21/09/28(火)06:04:57 No.850562017
今は監督は緑の巨人伝から立ち直ってバリバリ仕事してるのを含めて気軽にネタにできるからな緑の巨人伝
497 21/09/28(火)06:05:14 No.850562037
>俺は細田守の事嫌いになれないからこいつらと比肩するレベルじゃないと思ってるよ 俺は渡辺歩監督嫌いじゃないけど緑の巨人伝はハッキリ駄目だと思ってるよ というか好き嫌いと作品関係ある?
498 21/09/28(火)06:06:41 No.850562110
私こいつ嫌い!でも作品は好き!ってパターンもあるし逆もまた然りなだけでは 坊主憎けりゃもいるけど
499 21/09/28(火)06:06:45 No.850562116
二ノ国実況まで出来てないから今日もやってほしい
500 21/09/28(火)06:07:04 No.850562123
>二ノ国実況まで出来てないから今日もやってほしい 今夜21時
501 21/09/28(火)06:09:54 No.850562295
右下はプリンセスが入るのでは?
502 21/09/28(火)06:11:21 No.850562369
今日初二ノ国だよ楽しみだなあ!
503 21/09/28(火)06:11:23 No.850562370
なんなの…二ノ国強化月間でもしてるの…?
504 21/09/28(火)06:11:50 No.850562398
ミライは普通に名作でしょ
505 21/09/28(火)06:12:10 No.850562416
>>俺は細田守の事嫌いになれないからこいつらと比肩するレベルじゃないと思ってるよ >俺は渡辺歩監督嫌いじゃないけど緑の巨人伝はハッキリ駄目だと思ってるよ >というか好き嫌いと作品関係ある? まあ確かにそうだな 展開のわかんなさに関しては肩並べてるわ 巨人伝だって映像は悪くないはずなんだ
506 21/09/28(火)06:12:27 No.850562433
>ミライは普通に名作でしょ 理由を書け 話はそれからだ
507 21/09/28(火)06:13:07 No.850562477
さくらももこ追悼でイタ来た→フラ食べやったのが一番面白かった
508 21/09/28(火)06:13:21 No.850562499
お…きたきたきましたよ
509 21/09/28(火)06:13:53 No.850562527
>お…きたきたきましたよ イタリアから?
510 21/09/28(火)06:17:18 No.850562694
まあ個人の好き嫌いを絶対評価のように話すのは駄目だな
511 21/09/28(火)06:19:35 No.850562811
ミライは地上波一回やってそれきりだった気がする 新作公開記念の連続放送にも呼ばれなかったし…
512 21/09/28(火)06:20:25 No.850562859
絶対評価はさておきこれを面白いと感じる人とはじっくり話してみたい
513 21/09/28(火)06:21:41 No.850562931
>ミライは地上波一回やってそれきりだった気がする 放送直前にこれでスレ立てたら何人か連れたなぁ… fu382722.jpg
514 21/09/28(火)06:24:13 No.850563054
最近二ノ国の実況よく見るな…食指動かなくて見てなかったんだけど面白いんかな… って最近思ってたんだけどこの並びなんだね
515 21/09/28(火)06:25:11 No.850563108
>最近二ノ国の実況よく見るな…食指動かなくて見てなかったんだけど面白いんかな… >って最近思ってたんだけどこの並びなんだね 今夜21時
516 21/09/28(火)06:25:15 No.850563111
大小あらゆるところでおかしい部分あるから 皆でくっちゃべるぶんには面白いタイプではあるよ二ノ国
517 21/09/28(火)06:25:18 No.850563116
>最近二ノ国の実況よく見るな…食指動かなくて見てなかったんだけど面白いんかな… >って最近思ってたんだけどこの並びなんだね 今夜21時から
518 21/09/28(火)06:26:45 No.850563205
怖い
519 21/09/28(火)06:27:03 No.850563221
二ノ国は話意味不明なのに嫌な部分はハッキリ見えるからマジでやだ
520 21/09/28(火)06:27:18 No.850563235
あんだけ土日にやったんだからもう良いだろという気持ちはあります
521 21/09/28(火)06:27:34 No.850563250
つまんない映画をつまんないって確かめ合う作業はつまらなさそうなのでパス
522 21/09/28(火)06:27:36 No.850563252
>あんだけ土日にやったんだからもう良いだろという気持ちはあります 今夜21時から同時視聴
523 21/09/28(火)06:27:46 No.850563265
日野社長は社長業だけやってて…
524 21/09/28(火)06:27:47 No.850563267
>つまんない映画をつまんないって確かめ合う作業はつまらなさそうなのでパス 楽しいよ
525 21/09/28(火)06:27:55 No.850563278
>あんだけ土日にやったんだからもう良いだろという気持ちはあります 逆なんじゃないのか? あれだけ実況をやったからこそもう一度見たくなるんじゃないのか?
526 21/09/28(火)06:29:52 No.850563384
俺は二ノ国なんてみねーんだよ!
527 21/09/28(火)06:30:19 No.850563412
>俺は二ノ国なんてみねーんだよ! 今夜21時 一緒に見よう
528 21/09/28(火)06:30:27 No.850563424
この中でもミライと二ノ国は見たくない
529 21/09/28(火)06:30:36 No.850563433
>逆なんじゃないのか? >あれだけ実況をやったからこそもう一度見たくなるんじゃないのか? 「」の妄想はもうたくさんなんだよ!
530 21/09/28(火)06:34:10 No.850563635
つまんない映画でも並べると逆張りが発生するのは面白いな
531 21/09/28(火)06:38:35 No.850563903
>この中でもミライと二ノ国は見たくない 今夜21時ニノ国同時実況
532 21/09/28(火)06:59:07 No.850565159
>正直なところ純粋にアニメーションとしてのクオリティというか見どころが低いイタ来たが一番キツい気がする BGVとしてはいいけどガッツリ見るとなると…
533 21/09/28(火)06:59:36 No.850565185
なんでここ最近延々とニノ国同時再生やってんの…? 何かの罰なの…?
534 21/09/28(火)06:59:47 No.850565194
緑の巨人は繰り返し見たいからある意味異常な映画 なんであんな不可解な映画を繰り返し見たくなるんだろう…?
535 21/09/28(火)07:01:02 No.850565288
>なんでここ最近延々とニノ国同時再生やってんの…? >何かの罰なの…? 操られているから…
536 21/09/28(火)07:01:10 No.850565295
>なんでここ最近延々とニノ国同時再生やってんの…? >何かの罰なの…? 今夜21時から
537 21/09/28(火)07:01:20 No.850565305
イタきたは四天王の中では最弱だが四天王における紅一点・むしろバランス取るためには必要…
538 21/09/28(火)07:01:30 No.850565311
>なんでここ最近延々とニノ国同時再生やってんの…? >何かの罰なの…? いつ見る? 今日21時
539 21/09/28(火)07:02:00 No.850565337
>>虹裏に帰属意識持ってそうで嫌 >本当お前の想像力すごいよな! いやimg「」が見てるから俺もみるーみたいな思考だろ?
540 21/09/28(火)07:02:15 No.850565357
巨人伝の時も狂ったようにキメてたから何かしらが「」に作用してるんだろう
541 21/09/28(火)07:02:39 No.850565388
下のニノ国とミライしか見てないけど上がそれに比肩するとはとてもじゃないが信じられない 国内トップクラスの知名度ある作品だぞ特に左はほぼ毎年映画作ってるからノウハウもあるだろうしそんな酷く仕上がるわけないだろ
542 21/09/28(火)07:02:47 No.850565396
>>>虹裏に帰属意識持ってそうで嫌 >>本当お前の想像力すごいよな! >いやimg「」が見てるから俺もみるーみたいな思考だろ? いつ見る? 初見は大切にした方がいいぞ
543 21/09/28(火)07:03:52 No.850565470
>ミヨリの森は細田作品だとミライより不快さはないけど虚無だった 絶対細田守じゃねぇぞそれって調べたら山本二三が監督やっていてちょっと混乱した…
544 21/09/28(火)07:07:12 No.850565713
二ノ国は当時から酷評されえたけどやっぱりダメだったんだな
545 21/09/28(火)07:07:33 No.850565733
この中のと対抗できそうなヤバい作品 湯浅監督作品(マインドゲーム・クゥ) 緑の巨人伝の渡辺監督の海獣の子供
546 21/09/28(火)07:07:38 No.850565736
右上は最初にももこが書き上げた脚本は多分面白かったんだと思うんだよね 映画用にめちゃくちゃ手直しして毒抜きされたんじゃないかと
547 21/09/28(火)07:08:41 No.850565811
>この中のと対抗できそうなヤバい作品 何も知らないならレスするなよ
548 21/09/28(火)07:09:03 No.850565840
>二ノ国プライムにあるんだなー 何とNetflixにもある
549 21/09/28(火)07:09:16 No.850565854
>二ノ国は当時から酷評されえたけどやっぱりダメだったんだな 今夜21時
550 21/09/28(火)07:10:19 No.850565918
イタきたはつまんねえけどまあTVSP並みの安定感はあるから… 毒の抜けたさくらももこ作品が虚無なのはうn
551 21/09/28(火)07:11:29 No.850566003
5回くらい実況してたら二ノ国定型が好きになってきたよ
552 21/09/28(火)07:11:43 No.850566018
>5回くらい実況してたら二ノ国定型が好きになってきたよ 操られているのか!?
553 21/09/28(火)07:11:56 No.850566034
二ノ国三度見て思ったけど眼鏡かけてるヨキ視点で考えるとこいつどうやってハルの方ワープしてるのか?それとも分裂できるのか?って思ったり 戦わせるのは愉悦とかなのか…って思ったけど それ以外の要素がノイズすぎてまず思考が纏まらないのスゲェわ
554 21/09/28(火)07:13:02 No.850566109
>プライムにクソ映画が来たし見ようぜ >って気軽に出来るようになったのは便利…便利…? プラン9フロムアウタースペースは思いのほか良かったけどアマプラ日本語翻訳しっかりしろとは思った
555 21/09/28(火)07:14:09 No.850566197
>>プライムにクソ映画が来たし見ようぜ >>って気軽に出来るようになったのは便利…便利…? >プラン9フロムアウタースペースは思いのほか良かったけどアマプラ日本語翻訳しっかりしろとは思った お前それ寝てたからだろ
556 21/09/28(火)07:14:28 No.850566219
観てないがマルコは最強死刑囚編だという事は聞いてる
557 21/09/28(火)07:15:16 No.850566270
竜とそばかすの姫の3Dパートで何度か眠りかけたけどミライの未来はそういうのなかったので俺手描きアニメーションとしての楽しみ多いミライの方がまだいいんだなって思えた
558 21/09/28(火)07:15:55 No.850566324
何で左下流行ってんの…?
559 21/09/28(火)07:16:49 No.850566404
>何で左下流行ってんの…? 今日は21時からです
560 21/09/28(火)07:17:54 No.850566483
>プラン9フロムアウタースペースは思いのほか良かったけどアマプラ日本語翻訳しっかりしろとは思った コロナ渦でやけくそになって爆音上映した映画館があったな…
561 21/09/28(火)07:17:57 No.850566491
>竜とそばかすの姫の3Dパートで何度か眠りかけたけどミライの未来はそういうのなかったので俺手描きアニメーションとしての楽しみ多いミライの方がまだいいんだなって思えた どっちにしろストーリー楽しんでなくない?
562 21/09/28(火)07:18:16 No.850566515
ミライはくんちゃんの言動を許容できるかどうかで評価変わるよ
563 21/09/28(火)07:18:27 No.850566534
もうちょっと時間を有意義に使った方がいいよ…
564 21/09/28(火)07:18:29 No.850566537
>ニノ国はクソ映画の中でも唯一、日野社長が何だかんだでゲーム制作ってエンタメ畑出身なもんでそもそもツッコミや没入前提で作ってあるので >別に褒めても逆張り荒らしやキチガイっぽくならないって最大の利点が有るので実況が伸びる >他は作者が「この線超えて着たら殺すぞ」って感じのクリエイター様()なので作品も閉鎖的かつオナニーショーな意味合いがキツく実況してスレ伸ばしたら完全にでんちゃっちゃになる 今更だけど凄く気持ち悪いレスだな… 定型だったら悪いけど
565 21/09/28(火)07:18:47 No.850566561
マインドゲーム駄作扱いは見る目無さすぎる
566 21/09/28(火)07:19:55 No.850566659
こんな定型あるならもっとスレ画の映画のスレに溢れかえってるわ
567 21/09/28(火)07:20:37 No.850566709
さっきからめちゃくちゃ前のレスにレス返してる奴はなんなの? 過去から来たクンちゃんなの?
568 21/09/28(火)07:22:27 No.850566862
>コロナ渦でやけくそになって爆音上映した映画館があったな… 大阪で変わった映画上映する特集でやっててそれも良かった スケジュール厳しくてそこまで見られなかったけど
569 21/09/28(火)07:22:29 No.850566867
人のことをクンちゃん扱いはヘイトスピーチだぞ
570 21/09/28(火)07:24:03 No.850567009
>こんな定型あるならもっとスレ画の映画のスレに溢れかえってるわ だって平日朝からでんちゃっちゃとか言いながら日野脚本持ち上げとか頭おかし過ぎるし… 実は定型なんだろ…?
571 21/09/28(火)07:25:14 No.850567132
クンちゃん扱いで良いやつだったわ
572 21/09/28(火)07:26:19 No.850567232
メアリと魔女の花も見てからがっかりしたけどここに並ぶ作品ではないなぁ
573 21/09/28(火)07:28:21 No.850567423
カタログで未来のミライだけは見てないけどこの3つに並ぶほど酷いの? 細田守だろ?
574 21/09/28(火)07:29:02 No.850567482
クンちゃんしか見てないけど他にもそんな酷いのがあったのか…
575 21/09/28(火)07:29:51 No.850567572
>クンちゃんしか見てないけど他にもそんな酷いのがあったのか… 本日21時から左下の同時実況やるよ 見よう
576 21/09/28(火)07:30:54 No.850567651
細田アニメは時かけとサマウォで稼いだ評判だけで評価保ってるようなもんだし…
577 21/09/28(火)07:33:06 No.850567877
左下俺好きだから馬鹿にされてるの見ると悲しくなる… 最初見たときボロボロ泣いたの覚えてる
578 21/09/28(火)07:33:38 No.850567928
>左下俺好きだから馬鹿にされてるの見ると悲しくなる… >最初見たときボロボロ泣いたの覚えてる 操られているのか!?
579 21/09/28(火)07:34:11 No.850567984
>左下俺好きだから馬鹿にされてるの見ると悲しくなる… >最初見たときボロボロ泣いたの覚えてる やこ ばい いつ
580 21/09/28(火)07:34:11 No.850567986
>もうちょっと時間を有意義に使った方がいいよ… 見知らぬ他社と一緒に体験して想いを共有できる得難い経験だぞ
581 21/09/28(火)07:34:11 No.850567988
見る人が見れば泣けるタイプの作品だったの二ノ国!?
582 21/09/28(火)07:34:15 No.850567993
>左下俺好きだから馬鹿にされてるの見ると悲しくなる… >最初見たときボロボロ泣いたの覚えてる それはあの時から夢を見てたんだよ
583 21/09/28(火)07:34:28 No.850568017
書き込みをした人によって削除されました
584 21/09/28(火)07:34:29 No.850568020
>見る人が見れば泣けるタイプの作品だったの二ノ国!? ゲームプレイヤーは泣くよ
585 21/09/28(火)07:34:30 No.850568022
まあでも映画館で2000円払って二ノ国見たら泣くよな…
586 21/09/28(火)07:34:52 No.850568056
>左下俺好きだから馬鹿にされてるの見ると悲しくなる… >最初見たときボロボロ泣いたの覚えてる ちょっとどういうところで泣けたのか詳しく教えてほしい 上映当時でもマジで稀有な存在だと思うぞ
587 21/09/28(火)07:35:15 No.850568091
新海監督の星を追う子どもとか見てないけど多分クソ映画
588 21/09/28(火)07:35:15 No.850568092
ぜひともどこで感動したのか教えてほしい
589 21/09/28(火)07:35:20 No.850568104
ミライはただクソ映画って言われるとちょっと違う 見てると不愉快な気持ちにさせられるだけだよ
590 21/09/28(火)07:35:30 No.850568124
右上はTV放送前に何度もスレ立てて宣伝してる「」がいたんだけど本人は当日イタ来た見ずに温泉行ってたってのが酷かった
591 21/09/28(火)07:35:56 No.850568163
>細田アニメは時かけとサマウォで稼いだ評判だけで評価保ってるようなもんだし… どうしようもないのは未来のミライ位じゃない? ミライ後の竜とそばかすの姫は細田粘着が頑張ってたここでも大分評価いいし
592 21/09/28(火)07:37:19 No.850568302
>新海監督の星を追う子どもとか見てないけど多分クソ映画 まあこの中に入ってても賛否両論くらいのラインにある映画ではある
593 21/09/28(火)07:37:34 No.850568328
バケモノの子は個人的に後半ガッカリ映画の代表
594 21/09/28(火)07:38:30 No.850568418
私は分かっていたよ
595 21/09/28(火)07:38:37 No.850568427
>ミライ後の竜とそばかすの姫は細田粘着が頑張ってたここでも大分評価いいし そりゃわざわざ映画館まで観に行くのはファンくらいしかいねえし…
596 21/09/28(火)07:40:29 No.850568587
ユアストーリーとか100ワニとかも実況出来るようになったら見てみたい
597 21/09/28(火)07:41:44 No.850568707
100ワニは楽しみだがめんどくさいことにもなりそう
598 21/09/28(火)07:41:51 No.850568718
>そりゃわざわざ映画館まで観に行くのはファンくらいしかいねえし… 公開前から叩きスレ立ってたのにファンしか見に行かない!!ってのはちょっとダサい
599 21/09/28(火)07:44:03 No.850568924
>そりゃわざわざ映画館まで観に行くのはファンくらいしかいねえし… 大勢のファンが喜ぶ映画はいい映画では?
600 21/09/28(火)07:44:56 No.850569022
ユアストはラスト10分くらい以外はすきよ まぁその落差のせいで評判悪いんだろうけど
601 21/09/28(火)07:45:06 No.850569044
これ見て他の4強映画も実況したいな…ってなってる「」そこそこ見るのがやばい ゲートウェイドラッグかよ
602 21/09/28(火)07:45:31 No.850569083
>ユアストーリーとか100ワニとかも実況出来るようになったら見てみたい プペルもやってみたいが半ば封印作品になってる…
603 21/09/28(火)07:46:06 No.850569139
>これ見て他の4強映画も実況したいな…ってなってる「」そこそこ見るのがやばい >ゲートウェイドラッグかよ ニノ国でそこそこミライ見たいって「」見るけど 誰も乗っからない辺り全員見たことあるなこれってなる
604 21/09/28(火)07:46:40 No.850569197
>これ見て他の4強映画も実況したいな…ってなってる「」そこそこ見るのがやばい >ゲートウェイドラッグかよ ヤバいもの見たさだけどスレ画はソロ視聴が死ぬほど苦痛なタイプの映画だから実況でネタにしないと観てられない
605 21/09/28(火)07:46:51 No.850569218
ツッコミどころのあるクソ映画よりも説教臭いだけの映画のが見るの辛いからな…
606 21/09/28(火)07:47:35 No.850569310
>ユアストはラスト10分くらい以外はすきよ >まぁその落差のせいで評判悪いんだろうけど ラスト以外は普通に頑張ってるな…ってなる出来だと思う ラストで全部ちゃぶ台返ししてこっちに銃乱射してくるような真似したからブーイングくらったけど
607 21/09/28(火)07:48:55 No.850569457
山崎監督はユアストの後にルパンでだいぶ出来を心配されてたけどルパンは普通に面白かったからな…
608 21/09/28(火)07:49:19 No.850569495
>プペルもやってみたいが半ば封印作品になってる… プペルは単品としめ見るなら出来がいい部類だし 原作者の西野とその取り巻きが新興宗教じみてるから敬遠されてるだけで
609 21/09/28(火)07:50:33 No.850569631
>ユアストーリーとか100ワニとかも実況出来るようになったら見てみたい ユアストーリーは不意打ちみたいなオチがアレなだけだから知った上で見たなら多分普通に楽しめる
610 21/09/28(火)07:53:51 No.850570004
>山崎監督はユアストの後にルパンでだいぶ出来を心配されてたけどルパンは普通に面白かったからな… 作品によって出来が本当に乱高下するからな山崎作品…
611 21/09/28(火)07:54:46 No.850570096
いや基本的にヒットメーカーじゃないか? ユアストの暴走が例外中の例外で
612 21/09/28(火)07:54:55 No.850570108
二ノ国は突っ込み所が多いので実況に凄く向いてるというのはある
613 21/09/28(火)07:55:25 No.850570172
ミライ観て普通に楽しんだ自分はかなり少数派みたいだな…
614 21/09/28(火)07:55:29 No.850570180
別に全部マイナス100点ってわけでもないからな… 巨人の監督だって今までの実績がちゃんとあるわけで
615 21/09/28(火)07:55:40 No.850570199
逆なんじゃないのか!?から本当にノンストップだからな…
616 21/09/28(火)07:55:44 No.850570208
>ミライ観て普通に楽しんだ自分はかなり少数派みたいだな… 頼む感想を残して言ってくれ
617 21/09/28(火)07:56:25 No.850570293
>頼む感想を残して言ってくれ 他人の家庭を観察してるみたいで楽しかった
618 21/09/28(火)07:56:54 No.850570347
>>ユアストーリーとか100ワニとかも実況出来るようになったら見てみたい >ユアストーリーは不意打ちみたいなオチがアレなだけだから知った上で見たなら多分普通に楽しめる Netflixで元々どういうオチか知ってたから案外3DCG出来良いし それどころかむしろ主人公はその世界を肯定しててそっち!?って驚いた程だ