21/09/28(火)00:24:13 未来の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/28(火)00:24:13 No.850520809
未来の仮性の描写見ると都市が建設されてて マシーンランドの高濃度酸素でテラフォーミングされてて 恥丘から逃れた人類と爬虫人類は一応は共存してるっぽい?
1 21/09/28(火)00:25:26 No.850521162
仮性だの恥丘だの
2 21/09/28(火)00:27:11 No.850521743
ゴールがやった あいつがわるい しかたがないことだった すみませんでした
3 21/09/28(火)00:28:19 No.850522074
隼人死んだのにどうやってアーク修理したんだろう
4 21/09/28(火)00:28:50 No.850522229
チェンジゲッターわん!
5 21/09/28(火)00:28:51 No.850522233
>ゴールがやった >あいつがわるい >しかたがないことだった >すみませんでした 謝れてえらい
6 21/09/28(火)00:28:58 No.850522266
>隼人死んだのにどうやってアーク修理したんだろう 敷島博士の頭は健在だからな…
7 21/09/28(火)00:29:31 No.850522430
良識派のハン博士もおそらく健在だしな
8 21/09/28(火)00:30:51 No.850522804
ゲッター左上はそもそもなんでアークを追ってきた風なんだろうね
9 21/09/28(火)00:30:53 No.850522808
聖ドラゴンが地球から人類を追い出したから火星で生活しなければいけないって感じかな?
10 21/09/28(火)00:30:58 No.850522835
街の明かりが緑色なので多分ゲッター発電とかしてる
11 21/09/28(火)00:31:38 No.850523033
なんで左上とアークは対立してんだろ
12 21/09/28(火)00:32:15 No.850523207
まあ敷島博士は死んでねえよな…
13 21/09/28(火)00:32:16 No.850523214
マシーンランドによる環境変化と真ドラゴンが出てきてゲッター線がヤバいせいで地球に誰も住めなくなったから 人類とハ虫人類とで人類側は火星行きロケットを提供して恐竜帝国は火星のテラフォーミングにマシーンランド使わせることでとりあえず一旦全部水に流したんじゃないだろうか
14 21/09/28(火)00:32:55 No.850523401
>ゴールがやった 生かしておいて本当に良かった
15 21/09/28(火)00:32:58 No.850523409
カムイ処分すると恐竜帝国が大暴れしそうだからな だからこうしてゴール三世を
16 21/09/28(火)00:33:17 No.850523515
恐竜帝国の助命が許されたことの代償って何だろう もう滅ぼされておかしくないほど泥沼だったけど
17 21/09/28(火)00:33:24 No.850523542
3世かわいそ…
18 21/09/28(火)00:33:27 No.850523559
ゴール三世とばっちりのようにも思えるけど元々戦争吹っ掛ける気だったし仕方ないね!
19 21/09/28(火)00:33:51 No.850523659
隼人は漸く行けたわけだけど行った先でチェーンジゲッターツー! してるのかな
20 21/09/28(火)00:33:54 No.850523676
まあ表向き宣戦布告したのも3世だからな…
21 21/09/28(火)00:33:58 No.850523691
バグがやられてカムイ生死不明→実権奪い返して休戦結んで生き残った連中引き上げて火星に飛んでるのか
22 21/09/28(火)00:34:01 No.850523712
まあカムイとゴールの兄弟がやった(大体本当)だからな…
23 21/09/28(火)00:34:38 No.850523884
ゴール三世が責任取らされたんだろうなで視聴者の見解がほぼ一致してるのがひどい
24 21/09/28(火)00:34:48 No.850523937
>ゴール三世とばっちりのようにも思えるけど元々戦争吹っ掛ける気だったし仕方ないね! ゲッター怖いからパイロット殺してってお願いしただけだし…
25 21/09/28(火)00:35:22 No.850524082
すげー今さらだけどハ虫人類と人類って同じ環境で生きてられんの?
26 21/09/28(火)00:35:32 No.850524125
>ゴール三世が責任取らされたんだろうなで視聴者の見解がほぼ一致してるのがひどい ホロ映像で前面に出てるしもうダメですわ
27 21/09/28(火)00:36:04 No.850524260
マシンランド火星でも使えるんだな ゲッター線はどうなってるんだろう 左上の人が空気読んでくれたんだろうか
28 21/09/28(火)00:36:27 No.850524364
>街の明かりが緑色なので多分ゲッター発電とかしてる ゲッターって要するに核エネルギーでしょ
29 21/09/28(火)00:36:32 No.850524387
>すげー今さらだけどハ虫人類と人類って同じ環境で生きてられんの? なんかもうそういう環境でも共存できるくらいにしぶとい連中しか残ってなさそうな怖さある
30 21/09/28(火)00:36:35 No.850524405
もう殺し合いしたくないって嘆いてたハン博士救われてほしい…
31 21/09/28(火)00:36:40 No.850524435
>すげー今さらだけどハ虫人類と人類って同じ環境で生きてられんの? 通常レベルのゲッター線ならなんか体調イマイチくらいで大丈夫だと考えられる
32 21/09/28(火)00:37:08 No.850524547
>>街の明かりが緑色なので多分ゲッター発電とかしてる >ゲッターって要するに核エネルギーでしょ ゲッター線ですが?
33 <a href="mailto:アーク">21/09/28(火)00:37:15</a> [アーク] No.850524591
1人だけどアークシャインボンバーやりたい?いいよやってあげる 腕千切ったカムイをまた乗せて戦いたい?いいよ許すよ 正体不明の巨大ゲッターと戦いたい?いいよ一緒に戦おう
34 21/09/28(火)00:37:59 No.850524811
アークは頼めばなんでもしてくれるな…
35 21/09/28(火)00:38:03 No.850524842
恐竜帝国存続のため泣いて帝王を斬るバット将軍(二回目)
36 21/09/28(火)00:38:22 No.850524937
間違いなくアークは最良のゲッター
37 21/09/28(火)00:38:25 No.850524946
>恐竜帝国の助命が許されたことの代償って何だろう >もう滅ぼされておかしくないほど泥沼だったけど 恐竜帝国の技術を提供したとか? 環境改造の技術は恐竜帝国は昔から持ってたし
38 21/09/28(火)00:38:25 No.850524947
アークいい子過ぎる…
39 21/09/28(火)00:39:05 No.850525145
やはりアークは穏健派 ゲッタードラゴンは見習え
40 21/09/28(火)00:39:13 No.850525187
>1人だけどアークシャインボンバーやりたい?いいよやってあげる >腕千切ったカムイをまた乗せて戦いたい?いいよ許すよ >正体不明の巨大ゲッターと戦いたい?いいよ一緒に戦おう 顔に見合わず本当にいい子だな…
41 21/09/28(火)00:39:14 No.850525191
人類側に殲滅しきる余裕が無いのとマシーンランドの有用性かねえ
42 21/09/28(火)00:39:24 No.850525250
アークくんはさあ……いい子すぎない?
43 21/09/28(火)00:40:02 No.850525434
牢屋番人間じゃなかったもんな… まあ拓馬たちが多少の悪環境でヘタることはないだろうけど
44 21/09/28(火)00:40:26 No.850525557
火星に移住したのも恐竜帝国の転移技術なんじゃないのかな マシーンランドは流石にそのまま大気圏離脱出来ないだろうし
45 21/09/28(火)00:40:28 No.850525576
バット将軍普通に立ってて笑う
46 21/09/28(火)00:40:30 No.850525585
>>1人だけどアークシャインボンバーやりたい?いいよやってあげる >>腕千切ったカムイをまた乗せて戦いたい?いいよ許すよ >>正体不明の巨大ゲッターと戦いたい?いいよ一緒に戦おう >顔に見合わず本当にいい子だな… 他のゲッターはどんな対応するかな
47 21/09/28(火)00:40:41 No.850525635
>アークくんはさあ……いい子すぎない? 他のドラゴンと真が勝手に動き過ぎる… 真とか號での初戦闘で周囲を薙ぎ払ったのは何なんだお前は…
48 21/09/28(火)00:40:41 No.850525637
左上ゲッターは進化した真ゲッターというか真ゲッターもリファインゲッターロボみたいなところあるからその系譜みたいなデザインしとる
49 21/09/28(火)00:40:46 No.850525662
>人類側に殲滅しきる余裕が無いのとマシーンランドの有用性かねえ 未来に何が起こるかという話も少しは効いてるかもしれない
50 21/09/28(火)00:40:47 No.850525673
それでBパートとCパートの間は?
51 21/09/28(火)00:40:52 No.850525696
宇宙に進出するって意味ではゲッター以上に重要だよね恐竜帝国の技術
52 21/09/28(火)00:41:04 No.850525761
全部弟が仕組んだんです!
53 21/09/28(火)00:41:14 No.850525807
>やはりアークは穏健派 >ゲッタードラゴンは見習え 間違いなく系譜を継いでるのに… そりゃコックピットも視野広いし スーツとマスクもちゃんとしてるし操縦もしやすそうだけど…
54 21/09/28(火)00:41:18 No.850525822
カムイ「コーウェンとスティンガーは危険だから殺しておいたぞ」
55 21/09/28(火)00:41:30 No.850525882
ゲッター左上は火星の聖ドラゴンみたいなもんなんだろうか
56 21/09/28(火)00:41:51 No.850526022
>>顔に見合わず本当にいい子だな… >他のゲッターはどんな対応するかな 真「バグとか融合して取り込めばいいじゃん」
57 21/09/28(火)00:42:05 No.850526094
>他のゲッターはどんな対応するかな 初代「ギャイー」 G「ギャイー」 真「ギャイー」 號「」
58 21/09/28(火)00:42:07 No.850526108
>それでBパートとCパートの間は? 通常の15倍くらいのゲッター線を浴びれば分かる
59 21/09/28(火)00:42:16 No.850526163
>真「バグとか融合して取り込めばいいじゃん」 アーク「お腹壊しそう…」
60 21/09/28(火)00:42:35 No.850526259
>>>顔に見合わず本当にいい子だな… >>他のゲッターはどんな対応するかな >真「バグとか融合して取り込めばいいじゃん」 ドラゴン「なんでも良いから戦え」
61 21/09/28(火)00:42:47 No.850526327
真ドラゴン…お前はどこで戦っている…
62 21/09/28(火)00:42:47 No.850526331
イケイケなドラゴンや真が主導すると侵略するエンペラーになるんだろうなってのがよく分かる
63 21/09/28(火)00:42:50 No.850526345
>全部弟が仕組んだんです! 大々的に宣戦布告してましたよね?
64 21/09/28(火)00:43:04 No.850526414
あれ初代ってそんな不思議挙動したっけ?
65 21/09/28(火)00:43:08 No.850526439
アニメだとオリ展開で恐竜帝国の階級制が強調されてたのが気になった
66 21/09/28(火)00:43:18 No.850526491
お話的には満足だったんだけど戦闘シーンもっと見たかったな
67 21/09/28(火)00:43:19 No.850526500
初代もドラゴンもそんな悪さするような子じゃなかったのに 真が付くだけで厄介な存在になりすぎる…
68 21/09/28(火)00:43:40 No.850526610
>>>>顔に見合わず本当にいい子だな… >>>他のゲッターはどんな対応するかな >>真「バグとか融合して取り込めばいいじゃん」 >ドラゴン「なんでも良いから戦え」 やっぱアークが一番だわ
69 21/09/28(火)00:43:41 No.850526613
ゲッターエンペラーのために人類を使わせて欲しいの…
70 21/09/28(火)00:43:56 No.850526690
(きっと母親を人質にカムイを人類殲滅の先兵に仕立て上げたんだな…)
71 21/09/28(火)00:44:07 No.850526732
EDに泣いた
72 21/09/28(火)00:44:17 No.850526771
號のラスト見るかぎり真もそんな悪いヤツじゃないと思うんだけどな 人類にはちょっと早すぎるというかなんというか
73 21/09/28(火)00:44:18 No.850526772
翔が新しい隼人枠になるのかな
74 21/09/28(火)00:44:20 No.850526778
私では暴走する兄上を止めることができなかった…!
75 21/09/28(火)00:44:30 No.850526830
若い命が真っ赤に燃えるのを聴きたかった…
76 21/09/28(火)00:44:38 No.850526860
ゴール3世の今までやって来た事考えたらむしろ名君だよ… 最後やらかしちゃったけど
77 21/09/28(火)00:44:41 No.850526874
変顔からピンク照明のエロ要員と短い登場時間で激動だったな三世
78 21/09/28(火)00:44:45 No.850526890
アークくんがエンペラーになるのが良いんじゃないかな!
79 21/09/28(火)00:44:53 No.850526935
CP曲をここまで完璧にEDに仕立て上げてくれたのは凄かった…
80 21/09/28(火)00:45:01 No.850526973
忘れがちだけどゲッターはバイク修理できる程度のメカニック知識があれば整備できる 竜馬は無理だった
81 21/09/28(火)00:45:12 No.850527018
きみ いいからだだね ゲッターぐんだんにはいらないか?
82 21/09/28(火)00:45:18 No.850527065
>翔が新しい隼人枠になるのかな ここに牢屋に閉じ込められた2号機乗りが髪型まで寄せてきてますね...
83 <a href="mailto:バグ">21/09/28(火)00:45:25</a> [バグ] No.850527111
カムイは俺の専属パイロットだから
84 21/09/28(火)00:45:30 No.850527133
>アークくんがエンペラーになるのが良いんじゃないかな! チェンジするだけで惑星ぶっ壊すようなことアークくんのさせるのひどくない?
85 21/09/28(火)00:45:32 No.850527145
>ゴール3世の今までやって来た事考えたらむしろ名君だよ… >最後やらかしちゃったけど 形だけとはいえ和平結んでたしな
86 21/09/28(火)00:45:52 No.850527241
真ゲッターは中に「いる」のがもう怖い あいつだけ格が違う
87 21/09/28(火)00:45:55 No.850527252
真ドラゴンと言う過程をすっ飛ばして聖ドラゴンになるドラゴンには参るね
88 21/09/28(火)00:46:07 No.850527325
左上はどっこいせって感じで起き上がってたし火星で進化した真ゲッターがちょうど目覚めた感じなんだろうか
89 21/09/28(火)00:46:26 No.850527436
>きみ いいからだだね >ゲッターぐんだんにはいらないか? 初代チームと號はそんな感じで勧誘されてた気がする
90 21/09/28(火)00:46:55 No.850527558
いったい何が起きたんだ
91 21/09/28(火)00:46:59 No.850527575
>真ドラゴンと言う過程をすっ飛ばして聖ドラゴンになるドラゴンには参るね なあやっぱバグ作らせたの裏目に出てない?
92 21/09/28(火)00:47:00 No.850527582
>左上はどっこいせって感じで起き上がってたし火星で進化した真ゲッターがちょうど目覚めた感じなんだろうか 下半身だいぶエンペラーだよねアイツ
93 21/09/28(火)00:47:20 No.850527671
ゲッター左上が真ゲッター由来ならわかりあえるかもしれん
94 21/09/28(火)00:47:24 No.850527698
というか冷静に考えたら「出たな!」した時点でゲッターエンペラーが支配する未来からは変わり始めてるんだよな 未来が変わったんだから視聴者の知らない全く新しいゲッターが生まれるのも当たり前のことだったんだ
95 21/09/28(火)00:47:39 No.850527755
地球は聖ドラゴンで 火星はゲッター左上で修羅道に入れば良いと思うの
96 21/09/28(火)00:47:40 No.850527761
公式サイト見たんだけどバグの足気持ち悪いな!?
97 21/09/28(火)00:47:50 No.850527806
バグは地球環境を破壊する何か仕込まれてたと思うんだよね
98 21/09/28(火)00:47:51 No.850527811
人類がゲッターと対峙するとしても結果として双方が進化するならゲッター的にはありなの?
99 21/09/28(火)00:48:02 No.850527867
なんか地下から出てきたゲッタードラゴンデザインヤバくない!?
100 21/09/28(火)00:48:14 No.850527923
>真ゲッターは中に「いる」のがもう怖い >あいつだけ格が違う 戦闘力とは別になんか違うよね 神様的というか
101 21/09/28(火)00:48:31 No.850527993
ドラゴンは一体どんな進化ツリー辿ったらあんな凶悪な面構えになるのよ 元は正義のスーパーロボットですよね?
102 <a href="mailto:ゴール3世">21/09/28(火)00:48:31</a> [ゴール3世] No.850527996
えっお前半分人類なのにそこまでやるの…引くわ
103 21/09/28(火)00:49:04 No.850528131
エンペラー以外の進化が示されたらもう無限大に広がる…
104 21/09/28(火)00:49:25 No.850528226
>公式サイト見たんだけどバグの足気持ち悪いな!? 鬼やら流国の虫やらがデザインした兵器だろうしな…
105 21/09/28(火)00:49:40 No.850528302
>>真ドラゴンと言う過程をすっ飛ばして聖ドラゴンになるドラゴンには参るね >なあやっぱバグ作らせたの裏目に出てない? 介入してるせいでどんどんへんなことになっとる!でも穏健ゲッターが誕生しそうだから結果オーライかもしれん まあ…流国のノリはどのみちだめだされそうだが…
106 21/09/28(火)00:49:45 No.850528328
>人類がゲッターと対峙するとしても結果として双方が進化するならゲッター的にはありなの? 新ゲッターとかでもゲッターと戦ってやるぜ!! みたいな竜馬に何故か力貸してるし…
107 21/09/28(火)00:49:46 No.850528336
いつか新作アニメ作られんのかな
108 21/09/28(火)00:49:48 No.850528344
>地球は聖ドラゴンで >火星はゲッター左上で修羅道に入れば良いと思うの 火星には真が眠ってるんだから修羅道にはならないと思うんだがなー すばらしいことが修羅道だなんてことはないだろう
109 21/09/28(火)00:50:31 No.850528540
>エンペラー以外の進化が示されたらもう無限大に広がる… そもそも進化は無限大であって当然なものなのに勝手に終着点がエンペラーだと思い込んでしまっていただけなんだ やはりゲッター線の進化について本当に理解していたのはケンイシカワと監督だけだったんだ
110 21/09/28(火)00:50:37 No.850528575
真ドラゴンって言うのはOVAに出てきた大きいゲッタードラゴンとは違うの?
111 21/09/28(火)00:50:44 No.850528595
>いつか新作アニメ作られんのかな 分からない!今はまだ何も!
112 21/09/28(火)00:50:59 No.850528677
>真ドラゴンって言うのはOVAに出てきた大きいゲッタードラゴンとは違うの? 全く違う
113 21/09/28(火)00:51:09 No.850528728
聖ドラゴンってなに!?なんなの!?
114 21/09/28(火)00:51:17 No.850528760
まあエンペラーにはなるんじゃないかな どんなエンペラーになるかが人類次第なだけで
115 21/09/28(火)00:51:20 No.850528776
>まあ…流国のノリはどのみちだめだされそうだが… んんん~!人類は細胞の一片すら残しませんぞ!! のスタンスを変えない限り絶滅戦争だろうな…
116 21/09/28(火)00:51:45 No.850528886
聖ってなによ聖って
117 21/09/28(火)00:52:05 No.850528987
考えれば考えるほどゲッター左上が異物過ぎる…
118 21/09/28(火)00:52:07 No.850528998
ゲッターエンペラーは生まれたばかりのゲッターロボです 皆仲良くしてくださいね
119 21/09/28(火)00:52:14 No.850529036
三つの心がまた一つになったのをアニオリで見れただけで大満足だぞ俺
120 21/09/28(火)00:52:23 No.850529079
>聖ドラゴンってなに!?なんなの!? わからん…の塊 わかっているのは遥か未来で竜馬と出会う予定がある
121 21/09/28(火)00:52:35 No.850529158
アークが導けば真ゲッターエンペラーになるのかもしれない
122 21/09/28(火)00:52:39 No.850529187
流国は普通にやってること侵略者だから被害者面してるけどゲッター許さないよ
123 21/09/28(火)00:53:02 No.850529281
>真ドラゴンって言うのはOVAに出てきた大きいゲッタードラゴンとは違うの? PS版ゲッターロボ大決戦んの普通のロボット状のヤツと OVAチェンゲ版の樽と原作漫画版の不定形で後にゲッター聖ドラゴンになるヤツの3種あってアークの最後に出てきたのは不定形のヤツのちょっと成長して形が聖ドラゴンに似てきたヤツ
124 21/09/28(火)00:53:06 No.850529304
拓馬も恐竜帝国と共存する道を選んだし こいつ希望過ぎない?
125 21/09/28(火)00:53:23 No.850529377
まあ強い侵略者とより強い侵略者の話でしかないしな未来は
126 21/09/28(火)00:53:30 No.850529402
新のゲッター地獄の世界のやつっぽいのが聖ドラゴンだっけ
127 21/09/28(火)00:53:52 No.850529484
ゲッターを否定したカムイでさえエンペラーは悪ではなく人類を守るという単純な意思で動いていてダメなのは人類と結論してるのが気になるところだ
128 21/09/28(火)00:54:07 No.850529562
聖ドラゴンは見た目が聖って感じしないよな…
129 21/09/28(火)00:54:30 No.850529672
なんかエンペラーくんも実はアークみたいに良い子なのかもしれない
130 21/09/28(火)00:54:30 No.850529673
よし真聖ゲッタードラゴンエンペラーアークでいこう
131 21/09/28(火)00:54:41 No.850529723
真ゲッタードラゴンと真ドラゴンって表記揺れとかじゃなくて別個の存在扱いよね?
132 21/09/28(火)00:54:41 No.850529727
というかゲッターは一定以上の進化したら禍々しくなりすぎる…
133 21/09/28(火)00:54:48 No.850529768
流国が過去に干渉するとゲッターが強くなる 今回の干渉でどうなるのやら
134 21/09/28(火)00:54:53 No.850529791
石川賢的には聖ドラゴンすら繭状の成長過程のつもりだったんだろうか
135 21/09/28(火)00:55:06 No.850529844
ドラゴンはドラゴンでも聖ドラゴンじゃねーか!ってなるのはずるい
136 21/09/28(火)00:55:16 No.850529893
>ゲッターを否定したカムイでさえエンペラーは悪ではなく人類を守るという単純な意思で動いていてダメなのは人類と結論してるのが気になるところだ まあそこはいいも悪いもリモコン次第という古くからの伝統もあるし…
137 21/09/28(火)00:55:17 No.850529899
>石川賢的には聖ドラゴンすら繭状の成長過程のつもりだったんだろうか 差し詰め動く蛹か
138 21/09/28(火)00:55:17 No.850529903
>新のゲッター地獄の世界のやつっぽいのが聖ドラゴンだっけ あれは名前も見た目もそうなんだけどあくまであの世界の聖ドラゴンであって別個体みたいな…
139 21/09/28(火)00:55:25 No.850529947
ゲッターエンペラー(ドラゴン派生) ゲッターエンペラー(アーク派生) みたいになっちゃうんだ…
140 21/09/28(火)00:55:31 No.850529978
>真ドラゴンって言うのはOVAに出てきた大きいゲッタードラゴンとは違うの? ややこしいけど 下半身が竜の真ドラゴン(チェンゲ) 通常のドラゴンの進化系(ゲッターロボ大決戦) 今回の孵化したドラゴン(アーク) がいて全部別物
141 21/09/28(火)00:55:31 No.850529981
>聖ドラゴンは見た目が聖って感じしないよな… 良いでしょう キリスト的な聖人ではなく仏教の聖(ひじり)的な方向性のデザイン
142 21/09/28(火)00:55:32 No.850529982
>真ゲッタードラゴンと真ドラゴンって表記揺れとかじゃなくて別個の存在扱いよね? どっちもゲッターロボGから変化してるからなんとも
143 21/09/28(火)00:55:36 No.850529993
贅沢言わないからアークみたいな女の子が嫁に欲しい
144 21/09/28(火)00:55:39 No.850530008
>石川賢的には聖ドラゴンすら繭状の成長過程のつもりだったんだろうか 中島かずきさん何か聞いてないですかね…
145 21/09/28(火)00:55:40 No.850530011
今までゲッター艦隊の未来ゲッターやバグに押されて存在感の薄かったアークの株がうなぎ上りで俺も鼻が高いよ…
146 21/09/28(火)00:56:19 No.850530184
>>石川賢的には聖ドラゴンすら繭状の成長過程のつもりだったんだろうか >中島かずきさん何か聞いてないですかね… ネタバレやんけ~~~!!
147 21/09/28(火)00:56:29 No.850530224
しれっと帰ってきてる獏お前マジなんなんだよ…
148 21/09/28(火)00:56:53 No.850530346
fu382424.jpg 一目であっこいつ別格だわ…って分かるのいいよね…
149 21/09/28(火)00:56:54 No.850530352
そもそもなんでゲッターロボGがあんなことになってるわけ…?
150 21/09/28(火)00:57:08 No.850530431
>しれっと帰ってきてる獏お前マジなんなんだよ… そもそもあの空間が何なんだよ説明しやがれ川越のジジイ!
151 21/09/28(火)00:57:10 No.850530447
アークは良い子ではあるけどキリクはバグに攻撃通したの重い子な気がする
152 21/09/28(火)00:57:12 No.850530455
>贅沢言わないからアークみたいな女の子が嫁に欲しい 贅沢言うな
153 21/09/28(火)00:57:25 No.850530509
>fu382424.jpg このぼうっとした目キチガイの目ですわ
154 21/09/28(火)00:57:30 No.850530535
>しれっと帰ってきてる獏お前マジなんなんだよ… でも普通に帰ってこれてる辺りからやっぱりエンペラーもそこまで強制的なゲッターじゃないと思うんだよな
155 21/09/28(火)00:57:35 No.850530559
そういや最終話でバグ相手に使ったのってゲッターチェンジアタックだよな…
156 21/09/28(火)00:57:36 No.850530561
>そもそもなんでゲッターロボGがあんなことになってるわけ…? 大丈夫です博士!!
157 21/09/28(火)00:58:15 No.850530728
>そもそもなんでゲッターロボGがあんなことになってるわけ…? 真ゲッターのスターターにしつつ敵の奇襲に遭って地下に潜ったらだいたいのゲッターはあんなことになる
158 21/09/28(火)00:58:28 No.850530791
アークはエンペラーの中の謎空間に居たわけだけどやっぱりパワーアップしてるんだろうか
159 21/09/28(火)00:58:37 No.850530829
出たなからチーム再結成までの状況から見ると 地球は大気改造で人類が出たドラでゲッター線が一気に高濃度になり爬虫人類が住めなくなり結果的に痛み分けで火星にお互い休戦して脱出? やらかした三世は多分処刑カムイは投獄されて火星で一旦文明再建 今までのゲッターへの評価を考えると地球は残された人類を守るために善意で聖ドラゴンがゲッター同化させて結果的にゲッター蟲毒化かね…
160 21/09/28(火)00:58:44 No.850530854
>そもそもなんでゲッターロボGがあんなことになってるわけ…? ゲッター線を増幅させ過ぎたのが元々の原因
161 21/09/28(火)00:58:45 No.850530863
黒目がある時のゲッターってさあ…
162 21/09/28(火)00:58:55 No.850530917
流国が勝つにはどうすればよかったのか
163 21/09/28(火)00:59:03 No.850530945
あの時のドラゴンは増幅器としてリミッター的なもの外してたのかな? 仮にあのポジションにもっと高性能なやつ置いてたらどうなってたんだろうな
164 21/09/28(火)00:59:16 No.850531004
>流国が勝つにはどうすればよかったのか 喧嘩しない 共存する
165 21/09/28(火)00:59:20 No.850531030
>流国が勝つにはどうすればよかったのか まず藪蛇しない
166 21/09/28(火)00:59:23 No.850531040
>聖ドラゴンってなに!?なんなの!? ザックリ言うと真ゲッターロボの漫画にて 真の起動実験で竜馬一人を防護服着せて飛ばしたらスピードアップで止められなくなってそのまま地上に降りたら何故かゲッターと一体化 降りた先には謎のゲッター達が戦い合ってて襲われたので応戦 倒したら中から出て来たのはおよそ人とは思えない物体が顔を出した 曰く「あそこに行けばここから出られる」 あそこに何がいるんだ!? 聖獣 ドラゴン ゲッター聖(セイント)ドラゴン 行ってみた いた ここはお前のくる世界ではない!! 私がお前と会うのは遥か未来… 帰れ! 目が覚めた 隼人によると一瞬死んでたとのこと
167 21/09/28(火)01:00:01 No.850531213
>そもそもなんでゲッターロボGがあんなことになってるわけ…? 真ゲッターの機動実験でGのゲッター線増幅装置使ってスターター代わりにしてたら止まらなくなってそこに虫共が攻めてきたんで弁慶が乗り込んで応戦してたらメルトダウン起こして研究所地下に沈んでった
168 21/09/28(火)01:00:18 No.850531281
曼荼羅は外側が現実寄りで中心が宇宙の原理 エンペラー1が宇宙の原理で G・聖・左上が人類過激派でアーク・タラクが穏健派かなあ
169 21/09/28(火)01:00:31 No.850531341
ドラゴン派生のトゲトゲこえーんだよ!!
170 21/09/28(火)01:00:36 No.850531362
>流国が勝つにはどうすればよかったのか 恒星間航行出来そうだし逃げるが勝ちかなって 別の銀河にもなんかいそうだけど…
171 21/09/28(火)01:00:55 No.850531453
読めない行間が多すぎる…
172 21/09/28(火)01:01:10 No.850531513
聖ドラゴンの話が異質過ぎて怖いよね
173 21/09/28(火)01:01:15 No.850531544
というかゲッター線増幅装置ってヤバげなもん積むなや!
174 21/09/28(火)01:01:43 No.850531672
流国が干渉してない1週目的な世界もあったんだろうな どうなってるのか想像つかないが
175 21/09/28(火)01:01:51 No.850531715
アンドロメダが地球人撃退した時に絶滅するまでやめねー!とか調子乗らずに見逃してやるからその田舎の星から出てくんな!って言っておけば宇宙は平和だったと思う
176 21/09/28(火)01:02:00 No.850531750
いちおう賢ちゃんの漫画では聖獣ドラゴンとかゲッター聖(セイント)ドラゴンとか呼ばれてるけど 真ゲッタードラゴンと同一の存在と思っていいです ただしOVAやゲームのそれが人が制御できるゲッターなのに対して聖は完全に人の手を離れた存在になってるけど
177 21/09/28(火)01:02:02 No.850531763
新の聖ドラゴンは腕も脚もあったよね
178 21/09/28(火)01:02:03 No.850531765
>アークは良い子ではあるけどキリクはバグに攻撃通したの重い子な気がする それはオレにしか扱えないでカチンと来たよねキリクくん
179 21/09/28(火)01:02:06 No.850531774
ドラゴンはどんな末路も自己進化の怪物なのが恐ろしい
180 21/09/28(火)01:02:10 No.850531799
聖ドラゴンでググると少女漫画が出てくる…
181 21/09/28(火)01:02:31 No.850531878
>というかゲッター線増幅装置ってヤバげなもん積むなや! 初の実戦用ゲッターロボです!凄いでしょう?!
182 21/09/28(火)01:02:31 No.850531879
>ザックリ言うと真ゲッターロボの漫画にて うん >真の起動実験で竜馬一人を防護服着せて飛ばしたらスピードアップで止められなくなってそのまま地上に降りたら何故かゲッターと一体化 >降りた先には謎のゲッター達が戦い合ってて襲われたので応戦 倒したら中から出て来たのはおよそ人とは思えない物体が顔を出した 曰く「あそこに行けばここから出られる」 あそこに何がいるんだ!? 聖獣 ドラゴン ゲッター聖(セイント)ドラゴン >行ってみた いた ここはお前のくる世界ではない!! 私がお前と会うのは遥か未来… >帰れ! >目が覚めた 隼人によると一瞬死んでたとのこと さっぱりわからん…
183 21/09/28(火)01:02:32 No.850531885
真ドラゴンとかはエンペラーとら別系統の進化なのかな
184 21/09/28(火)01:02:40 No.850531922
真ゲッター完成前はそんな厄いエネルギーとはわかってなかったから…
185 21/09/28(火)01:03:23 No.850532105
ゴールがやった済んだことその右腕だった弟も投獄しますでハン博士ら穏健派が実権を握りました的な表向きのシナリオなのかね
186 21/09/28(火)01:03:32 No.850532134
何気にバット将軍怖いんだが… あれゴール3世には忠誠ない様な物だよな… カムイも普通なら掌握する様な野心もなさそうだし そんな状況でよく今までボケたフリなんてできたな…
187 21/09/28(火)01:03:32 No.850532142
>さっぱりわからん… 手元にあるから読み返してるけど…なんなんだろうなこれ……
188 21/09/28(火)01:03:53 No.850532218
エンペラーのボディの方は地球から飛び立ったドラゴンで頭脳の方が火星で合流した真ゲッターだったか
189 21/09/28(火)01:03:57 No.850532239
>黒目がある時のゲッターってさあ… ゲッター線かゲッターロボ自身の意志がガンガンに出てて怖い
190 21/09/28(火)01:03:59 No.850532247
気軽にゲッター線を増幅するんじゃない!
191 21/09/28(火)01:04:00 No.850532251
結局エンペラーって真ベースなの?ドラゴンベースなの?
192 21/09/28(火)01:04:07 No.850532278
聖ドラゴンの下りは新ゲの地獄変が上手いこと拾ってるからそれ見ればどんな感じの世界かわかる
193 21/09/28(火)01:04:20 No.850532338
そもそもゲッターに関わった生命が一切の煩悩を捨てて 悟りを開き全てを委ねたらゲッター線の一つになる 號はまだ煩悩が残っていたから切り離されて遣わされた って意味わかんないんだけど仏教ですか
194 21/09/28(火)01:04:27 No.850532374
流国の行動はもう全部地球のゲッターがやばい方に進むルートの補強にしかなってなかったからアイツらは何やらせてもダメ 百鬼帝国やバグの干渉が無かったらもう少し穏健なルートにも行きやすかっただろうに
195 21/09/28(火)01:04:41 No.850532440
アーク見終わってもゲッターの事3~4割程度しか分からんかった
196 21/09/28(火)01:04:45 No.850532452
火星の真ゲッターが左上に進化してそのまま地球の聖ドラゴンと融合するとエンペラーが生まれてしまう それを阻止するにはカムイ含めた3人乗りアークが必要(獏が未来で得た情報) とかだろうか
197 21/09/28(火)01:05:12 No.850532546
ジジイ「ゲッターって…なんか…色々できそう…お試し用の真ゲッター出来た!」
198 21/09/28(火)01:05:12 No.850532549
>結局エンペラーって真ベースなの?ドラゴンベースなの? ウルトラパワースポットを見る限りどっちがベースとかじゃないんじゃない
199 21/09/28(火)01:05:13 No.850532558
エンペラーは真ゲッターと聖ドラゴンが融合合体したやつよ
200 21/09/28(火)01:05:19 No.850532591
>アーク見終わってもゲッターの事3~4割程度しか分からんかった もう人の形してなさそう
201 21/09/28(火)01:05:31 No.850532636
>聖ドラゴンの下りは新ゲの地獄変が上手いこと拾ってるからそれ見ればどんな感じの世界かわかる どんな感じの世界かは分かるがなんのためにあんな世界になったのか分かんねえ…
202 21/09/28(火)01:05:51 No.850532716
ゲッター線の研究追求で生まれた真ゲッター 戦闘の為に造られたドラゴン 希望のゲッターであるアーク これらがいい具合のバランスで混ざれば綺麗なエンペラーが産まれるんだろうたぶん
203 21/09/28(火)01:05:52 No.850532730
>流国が干渉してない1週目的な世界もあったんだろうな >どうなってるのか想像つかないが 長い長い時間を経てドラゴンが羽化して地球は地獄変になったけどその頃には他の惑星にも植民できるようになってたからさっさと離脱 更に長い長い時間を経て三次オリオン大戦で火星の真ゲッターが目覚めてドラゴンと合流してエンペラー化…って流れなんだろうか本来は
204 21/09/28(火)01:05:54 No.850532742
>アーク見終わってもゲッターの事3~4割程度しか分からんかった こいつヤバい
205 21/09/28(火)01:05:57 No.850532752
大体地獄変ってことで良いのか!?
206 21/09/28(火)01:06:00 No.850532766
早乙女の爺が一番の問題なのでは?
207 21/09/28(火)01:06:05 No.850532782
原作バット将軍はそもそもゴール見捨てて帝国の存続を取る男だしな
208 21/09/28(火)01:06:21 No.850532835
>>アーク見終わってもゲッターの事3~4割程度しか分からんかった >こいつヤバい 封印しなきゃ
209 21/09/28(火)01:06:36 No.850532902
>聖ドラゴンでググると少女漫画が出てくる… 夢色パティシエールの人じゃん ゲッターだったのか
210 21/09/28(火)01:06:57 No.850532990
>原作バット将軍はそもそもゴール見捨てて帝国の存続を取る男だしな 必要とあらば何度でもやるよなあ
211 21/09/28(火)01:06:59 No.850533002
ジジイは何なの…何を受信してゲッターロボなんて作ったの…
212 21/09/28(火)01:07:22 No.850533080
聖ドラゴンの話はリョウマ視点でしか語られないからアークに組み込めないのが痛い
213 21/09/28(火)01:08:10 No.850533285
>ジジイは何なの…何を受信してゲッターロボなんて作ったの… 初代は宇宙開発用で仮面ライダースーパーワンみたいなもんだよ
214 21/09/28(火)01:08:30 No.850533368
>ジジイは何なの…何を受信してゲッターロボなんて作ったの… ゲッター線からの啓示を得て真ゲッターを作った それはそれとして勝手に暴走しないようにアークも作った
215 21/09/28(火)01:08:30 No.850533373
スパロボはいつか最終回後の設定で 別時空(スパロボの世界)に転移してしまって 真ゲ竜馬達と共演して俺に息子なんざいねぇ! とかそういう事やったり何だかんだで合体攻撃とかしそう
216 21/09/28(火)01:08:36 No.850533400
ああそうかドラゴンは純戦闘用だからあれが軸になると攻撃的なものになる…のか?
217 21/09/28(火)01:08:57 No.850533492
対抗にアークを遺してくれたのもまた早乙女のジジイだからな…
218 21/09/28(火)01:09:14 No.850533553
>ジジイは何なの…何を受信してゲッターロボなんて作ったの… 人類以上の脳みそを持った爬虫類の化石見つけたからこんなの居たら人類滅ぼされるぞ!ってなったから…
219 21/09/28(火)01:09:22 No.850533584
>ああそうかドラゴンは純戦闘用だからあれが軸になると攻撃的なものになる…のか? そういや一応宇宙開発用だったなゲッターロボ
220 21/09/28(火)01:09:24 No.850533589
あれは…とても星が綺麗な夜のことだった
221 21/09/28(火)01:09:35 No.850533624
未来の聖ドラゴンは優れたゲッターの戦士を見出すことを役割としていたみたいな感じがするよね やっていることがなんだか誰かに似ている気がするね
222 21/09/28(火)01:09:41 No.850533646
ジジイは言動で損してるけどやってること自体はすごく未来を見据えてできるかぎりのことしてるよね
223 21/09/28(火)01:09:54 No.850533697
アークが生まれた事で結果的に攻撃的なエンペラーになるルートを回避できる可能性が出てるのかなあ
224 21/09/28(火)01:10:03 No.850533729
真ゲッターロボ大決戦つくって
225 21/09/28(火)01:10:25 No.850533817
>ジジイは何なの…何を受信してゲッターロボなんて作ったの… わずかな力で莫大なエネルギーが得られる夢のエネルギー見つけた! 宇宙開発用のロボを作ろう…なんか恐竜帝国ってやばいのがいるからそいつらとの戦いに使うか でも全然成功しないし今日も失敗したと思ったら急に動き出した…
226 21/09/28(火)01:10:34 No.850533859
アーク回想の早乙女博士が随分穏健になってたな 喪い続けたから仕方ないか
227 21/09/28(火)01:10:36 No.850533867
>あれは…とても星が綺麗な夜のことだった 愛蔵版の1巻の最初に挟まれてる描き下ろしの話いいよね…
228 21/09/28(火)01:10:46 No.850533903
OPでメチャクチャ悪そうにしてた早乙女のジジイ!
229 21/09/28(火)01:10:47 No.850533911
敵も味方も飲み込んで吐き出して火星をテラフォーミングした真ゲの方が本来の用途である宇宙開発に専念してるのかもしれない
230 21/09/28(火)01:11:31 No.850534078
>何だかんだで合体攻撃とかしそう 行くぞ拓馬!ストナァァァァサァァァンシャァァァァイン!! うおぉぉぉぉぉ!!アーク!サンシャインボンバァァァァァ!!
231 21/09/28(火)01:12:28 No.850534314
>敵も味方も飲み込んで吐き出して火星をテラフォーミングした真ゲの方が本来の用途である宇宙開発に専念してるのかもしれない だから號の最終回はとてもきれいなんだよね ゲッターロボが本来の役目を果たしたってことだから
232 21/09/28(火)01:12:55 No.850534407
>アークが生まれた事で結果的に攻撃的なエンペラーになるルートを回避できる可能性が出てるのかなあ 真ゲッターの方は火星にいってまでしか記憶がねぇ!って状況は脱せたんだと思う
233 21/09/28(火)01:13:15 No.850534493
子供がいるって知ったら竜馬のチームが一番動揺しそう
234 21/09/28(火)01:13:16 No.850534497
なんというか未来のカムイは最終的に拓馬に全て託してさらば友よとか言って特攻しそうな雰囲気を感じる
235 21/09/28(火)01:13:17 No.850534500
真自体はどっちかというとゲッター線研究用に作ったっぽいしね 凶悪な武装付いてるけど
236 21/09/28(火)01:13:17 No.850534502
>ああそうかドラゴンは純戦闘用だからあれが軸になると攻撃的なものになる…のか? おかしくなるきっかけが外部からの攻撃だから それでずっと強くならねばと暴走してるのかなぁ
237 21/09/28(火)01:14:06 No.850534684
そうだ 次はカムイを置いてけぼり枠にしよう
238 21/09/28(火)01:14:11 No.850534700
じゃあ攻撃性の殆どがドラゴン由来って事じゃん!!
239 21/09/28(火)01:14:44 No.850534842
でもアークも武装はドラゴン系列に近い気がする
240 21/09/28(火)01:15:26 No.850535004
あれ?最後のシーンカムイが隼人のヘルメット被ってる?
241 21/09/28(火)01:15:50 No.850535109
宇宙進出を侵略とかなしに順当にやってほしいのがタラクやゴウ含む穏健派ゲッターなのかな
242 21/09/28(火)01:15:51 No.850535110
>おかしくなるきっかけが外部からの攻撃だから >それでずっと強くならねばと暴走してるのかなぁ 必死で防衛してた弁慶の意思が戦う道具であるドラゴンに混じった…?
243 21/09/28(火)01:15:57 No.850535131
>なんで左上とアークは対立してんだろ 人類が爬虫人類のせいでピンチになったから秘蔵のドラゴンを開放した たぶんドラゴンがアークが倒せなかったラスボスを倒した カムイ捕虜になって牢屋 でも、このままドラゴンを放っておくと宇宙規模の迷惑を他の生物にかけるので主人公チームがドラゴンなんとかしようとしてるって流れじゃないの
244 21/09/28(火)01:16:54 No.850535341
メタ的にもゲッターロボって「なんか凄いエネルギーで動いて悪い奴らをやっつけるスーパーロボ」くらいでしかなかったけど何があってこうなったんだ…
245 21/09/28(火)01:17:16 No.850535453
アニメになって謎が深まってない?
246 21/09/28(火)01:17:30 No.850535508
左上について詳しく分かる時は来るのかな
247 21/09/28(火)01:17:50 No.850535583
>でもアークも武装はドラゴン系列に近い気がする ゲッターシャインするからな…
248 21/09/28(火)01:17:53 No.850535592
コピー武蔵が攻撃的なのは特攻で道ずれにしようとした オリジナルの彼の最期が影響しているのかも
249 21/09/28(火)01:18:09 No.850535690
>メタ的にもゲッターロボって「なんか凄いエネルギーで動いて悪い奴らをやっつけるスーパーロボ」くらいでしかなかったけど何があってこうなったんだ… 原作の號からですかね
250 21/09/28(火)01:18:18 No.850535721
>なんで左上とアークは対立してんだろ 生き残った爬虫人類殲滅のために真から進化した左上を使ってるとか? 拓馬なりのけじめってのがそれを止めることなのかも
251 21/09/28(火)01:18:18 No.850535724
>宇宙進出を侵略とかなしに順当にやってほしいのがタラクやゴウ含む穏健派ゲッターなのかな ドラゴンが主動すると攻撃性>拡張性になってまず攻撃してその後に開発するってスタイルになるじゃなかろうか ダーク・デス砲なんてまさしく攻撃した後に植民する兵器だし
252 21/09/28(火)01:19:38 No.850536007
ゲッター左上がゲッター左上で定着してしまった
253 21/09/28(火)01:19:54 No.850536080
今後エンペラーが出てくるとまず(どのゲッターの影響が強いエンペラーだ…?)ってなるのか…
254 21/09/28(火)01:20:01 No.850536111
真ですべての生物は滅んではならないって言ってたのとアークで敵を根絶やしにしてるのが矛盾してるからなあ アークの未来の敵はそもそも生物じゃなくて武蔵らと同じように記憶から作られた人造兵士とでもしないとどうにもならんね
255 21/09/28(火)01:20:04 No.850536124
ゲッター左上は胸から123が外を覗き込んでて顔パーツの中に爬虫人類がいるのが特徴的すぎて気になる
256 21/09/28(火)01:20:12 No.850536152
何となくスパロボは本編後参戦が多くなりそうな気がするアーク
257 21/09/28(火)01:20:22 No.850536197
>左上について詳しく分かる時は来るのかな うまくいけば来週には
258 21/09/28(火)01:20:25 No.850536212
今週末ぐらいには左上の正式名が公開されるだろうか
259 21/09/28(火)01:20:33 No.850536245
>アニメになって謎が深まってない? 全てを理解するには永劫の時が必要だからな だが愛する者がいる限りそのためだけにでも戦い続けるのがゲッターなんだ カムイ君は愛する母親を捨てたからああなったんだ まあお母さんは愛するカムイのために命を懸けるという正解を示したんだけどな
260 21/09/28(火)01:20:35 No.850536254
左上と聖ドラゴンが一つになってゲッペラー誕生するので 左上に干渉してゲッターエンペラーと人類が邪悪な侵略者になるのと阻止しようみたいなノリなんだろうけど 左上もまあ進化した真ゲだろうし號が中からいなくなってそうだから三人乗りアークなら普通に勝てそう
261 21/09/28(火)01:21:06 No.850536376
将来エンペラーになる可能性のあるゲッターを倒すために戦うならカムイがやろうとした事と同じなんだよな 人類諸共滅ぼすんじゃなくて中間地点探ってる感じだけど
262 21/09/28(火)01:21:17 No.850536418
曼荼羅で左上の扱いが小さいのが気になる
263 21/09/28(火)01:22:00 No.850536597
なんで来たかゲッタードラゴンなのに 最後のボスっぽいのが真ゲッター1ぽいの?
264 21/09/28(火)01:22:07 No.850536621
真ゲッターに乗るとゲッターとは…命!になるわけだしなあ 火星のテラフォーミングみたいなことがゲッターの本分だったのでは
265 21/09/28(火)01:22:27 No.850536709
>真ですべての生物は滅んではならないって言ってたのとアークで敵を根絶やしにしてるのが矛盾してるからなあ >アークの未来の敵はそもそも生物じゃなくて武蔵らと同じように記憶から作られた人造兵士とでもしないとどうにもならんね すべての生物は滅んではならないというのは號やタイールや竜馬の意思が強く反映された状態で 地球人類の敵を根絶やしにするエンペラーとゲッター艦隊は宇宙進出した地球人類の意思が強く反映された状態
266 21/09/28(火)01:22:45 No.850536795
真さんが取り込んでまでして生命を守るのに対して生命体をゲッター化して殺し合わせるドラゴンさんの異常さよ
267 21/09/28(火)01:22:48 No.850536805
>宇宙進出を侵略とかなしに順当にやってほしいのがタラクやゴウ含む穏健派ゲッターなのかな どこまでを勘定していいかは人によると思うけど 新ゲの念頭に置くとゲッター線そのものに意思はなくて進化の発端となる器が何かで傾向が変わるんじゃないだろうか 純戦闘用のドラゴンなのか宇宙開発用の初代や真なのか
268 21/09/28(火)01:22:58 No.850536839
>なんで来たかゲッタードラゴンなのに >最後のボスっぽいのが真ゲッター1ぽいの? カッコいい以外に特に無い気がするぜ!
269 21/09/28(火)01:23:00 No.850536846
すごい駆け足だった バグ戦の最後とばすなやー
270 21/09/28(火)01:23:21 No.850536933
>真自体はどっちかというとゲッター線研究用に作ったっぽいしね >凶悪な武装付いてるけど リミッターつけたり大気圏突破のテストやったり試験機っぽいよね ストナーサンシャインはボタンがあるし最初から搭載されてるってのはわかるんだけど號の初登場時にエネルギー吸収後に撃った攻撃が強力過ぎる… なにあれ…
271 21/09/28(火)01:23:43 No.850536992
ドラゴンってろくでもねえな!!
272 21/09/28(火)01:23:55 No.850537058
>なにあれ… 山に綺麗に穴が開くのいいよね
273 21/09/28(火)01:24:09 No.850537113
>真さんが取り込んでまでして生命を守るのに対して生命体をゲッター化して殺し合わせるドラゴンさんの異常さよ 研究所守ろうとして戦ったベンケイとドラゴンが大本にあること考えるとやっぱり流国が悪いのでは?
274 21/09/28(火)01:24:10 No.850537115
>ドラゴンってろくでもねえな!! だって弁慶だぞ?
275 21/09/28(火)01:24:16 No.850537144
カムイの母は自分が殺されてもカムイに生きてほしかったんだよな
276 21/09/28(火)01:24:37 No.850537221
曼荼羅で対になってる 左上 タラク 聖ドラゴン 古代 はそれぞれゲッター線の異なる方向性を指名しているのかもしれない とは言え多生なりともスタイルがわかるのタラクと聖ドラゴン位だけど
277 21/09/28(火)01:24:55 No.850537289
ストナーサンシャインで民間人大量に巻き込んで敵ごと殺したぜ! ゲッター線「あらゆる生命は死んだらゲッター線と同化するからセーフ!」 善悪というか価値観が違うというか…
278 21/09/28(火)01:24:58 No.850537298
ドラゴンが開発されなかったネオゲ世界は真も大人しいしな
279 21/09/28(火)01:25:04 No.850537327
ドラゴンは戦闘用だから仕方無いんだ
280 21/09/28(火)01:25:12 No.850537345
>ドラゴンってろくでもねえな!! まあ大元のGの頃からヤケクソ火力特化だからな… 何だよあのシャインスパークとかいう勝ち確技…
281 21/09/28(火)01:25:29 No.850537413
>>真さんが取り込んでまでして生命を守るのに対して生命体をゲッター化して殺し合わせるドラゴンさんの異常さよ >研究所守ろうとして戦ったベンケイとドラゴンが大本にあること考えるとやっぱり流国が悪いのでは? 流国が干渉する以前からエンペラー誕生してるので流国抜きでもドラゴンさんと真さんが誕生するのは確定してるんだ
282 21/09/28(火)01:25:42 No.850537463
真が搭乗者の心身食っちゃったりドラゴンが早乙女研究所滅ぼした様にゲッター線自体が危険なエネルギー でもゲッター線の目的自体は生命の広がりと進化で悪ではないしゲッター線の意志自体もそんなに過激ではない でも生命の広がりと進化って目的も過激化しちゃうと未来人類の戦って侵略拡大しまくるアレになっちゃうし ゲッター線は扱う者に従うからエンペラー艦隊が出来ちゃう みたいな
283 21/09/28(火)01:25:45 No.850537469
>ドラゴンってろくでもねえな!! ろくでもないとは言うがめっちゃ頑張って人類を守ってるんですよ… ただ将来の他種族にとって厄ネタなだけで人類にとっては守り神だし
284 21/09/28(火)01:25:48 No.850537483
キリクとカーンをアークのおまけにしないっていう意気込みを感じた
285 21/09/28(火)01:25:56 No.850537521
>なにあれ… あれは敵の攻撃をそのまま反射してる面もあるから加減が効かなかったんだろう いやちょっと興奮してやりすぎただけかもしれんが
286 <a href="mailto:凱">21/09/28(火)01:26:06</a> [凱] No.850537563
>ストナーサンシャインで民間人大量に巻き込んで敵ごと殺したぜ! >ゲッター線「あらゆる生命は死んだらゲッター線と同化するからセーフ!」 >善悪というか価値観が違うというか… だからこうして爆弾で真ゲッターを破壊する!!
287 21/09/28(火)01:26:33 No.850537676
>曼荼羅で対になってる >左上 タラク >聖ドラゴン 古代 >はそれぞれゲッター線の異なる方向性を指名しているのかもしれない 開発重視 ↑ ゲッター線が主導的← →人類が主導的 ↓ 戦闘重視 みたいな?
288 21/09/28(火)01:26:36 No.850537681
>流国が干渉する以前からエンペラー誕生してるので流国抜きでもドラゴンさんと真さんが誕生するのは確定してるんだ 干渉抜きだともっと時間かかって起きる事だったのかな
289 21/09/28(火)01:26:42 No.850537708
>だからこうして爆弾で真ゲッターを破壊する!! わかってくれなくて悲しい…同化するね
290 21/09/28(火)01:26:53 No.850537743
>ドラゴンが開発されなかったネオゲ世界は真も大人しいしな ニオンに奪われたプロトゲッターはドラゴンだし、格納庫のシーンにもドラゴン系列のが映ってるよ
291 21/09/28(火)01:26:53 No.850537745
きたな ゲッタードラゴン! の演技が文句無しで嬉しかった うまいねキリクの人
292 21/09/28(火)01:27:05 No.850537784
予想以上に聖ドラゴンの見た目がキモかった
293 21/09/28(火)01:27:06 No.850537786
でもねドラゴンを作るきっかけになった百鬼帝国も悪いと思いませんかあなた
294 21/09/28(火)01:27:12 No.850537817
>ストナーサンシャインで民間人大量に巻き込んで敵ごと殺したぜ! >ゲッター線「あらゆる生命は死んだらゲッター線と同化するからセーフ!」 >善悪というか価値観が違うというか… あのパイロット二人ダメになってるんですけど……
295 21/09/28(火)01:27:12 No.850537819
もしもドラゴンが全ての引き金だとすると虫共が過去に介入して鬼を発生させたからドラゴンが生まれたから自業自得だな
296 21/09/28(火)01:27:40 No.850537916
>でもねドラゴンを作るきっかけになった百鬼帝国も悪いと思いませんかあなた まああれも流国の干渉の結果だし
297 21/09/28(火)01:27:52 No.850537964
>でもねドラゴンを作るきっかけになった百鬼帝国も悪いと思いませんかあなた それも流国のせいなんだよな…
298 21/09/28(火)01:27:59 No.850537990
煩悩を捨てて悟りを開く=ゲッター線に全てを委ねて生命として純粋な形になり一体化する っていう概念が生まれたし何か仏教的なんだよな最終章
299 21/09/28(火)01:28:12 No.850538039
結局アンドロメダ流国が全部悪いんだよね
300 21/09/28(火)01:28:17 No.850538063
藪を突いたらドラゴンが出た 滅びた
301 21/09/28(火)01:28:22 No.850538072
ひょっとして全部流国の過去干渉のせい?
302 21/09/28(火)01:28:34 No.850538123
やっぱり流国がわるいよなあ…
303 21/09/28(火)01:28:35 No.850538126
流国はどんどん首を絞めていると言うか下手したらバグ送り込むより酷い結末になりそうで(
304 21/09/28(火)01:28:35 No.850538127
そもそもハチュウ人類と人類の共存無理じゃない? あの世界の歴史的にアークの数十年前にゴール一世の侵略でそのあと號の時代にジャテーゴで… 結構肉親とか友人がトカゲ野郎に!って人多そう
305 21/09/28(火)01:28:41 No.850538143
もしかして2期とかOVAとかない感じ…?
306 21/09/28(火)01:28:46 No.850538165
滅びの未来を変えようとして自分でトリガー引いちゃうのいいよね…
307 21/09/28(火)01:28:53 No.850538193
>っていう概念が生まれたし何か仏教的なんだよな最終章 アークのデザインもちょっと仏像入ってるよね
308 21/09/28(火)01:28:54 No.850538197
>でもねドラゴンを作るきっかけになった百鬼帝国も悪いと思いませんかあなた ドラゴン自体は恐竜帝国の決戦用だよ!? その後ドラゴンが戦い続けたのは百鬼のせいだけど
309 21/09/28(火)01:29:15 No.850538261
くそー!じゃあ過去に設計図送り込んでバグ作らせちゃる! 進化が早まったよ…
310 21/09/28(火)01:29:15 No.850538264
核ミサイルとりこんだエネルギーで號が悟っちゃうのすごいよね 號ラストのゲッターチームはみんなスッキリした顔してる
311 21/09/28(火)01:29:24 No.850538303
流国が何かやるたびにエンペラー誕生が早まっていってるよね
312 21/09/28(火)01:29:25 No.850538305
>もしかして2期とかOVAとかない感じ…? 円盤がバカ売れしないでもない限り
313 21/09/28(火)01:29:38 No.850538360
>核ミサイルとりこんだエネルギーで號が悟っちゃうのすごいよね >號ラストのゲッターチームはみんなスッキリした顔してる 結構ショックだよ 竜馬がニッコリ笑ってすばらしいことだよとか
314 21/09/28(火)01:29:40 No.850538370
まあ流国も真の時点で星もろとも皇帝一族の滅びが決定してるから アークの時点で敗北が確定しているんだ
315 21/09/28(火)01:29:44 No.850538391
俺はゲッターロボG相手に無傷で圧倒したことあるよ
316 <a href="mailto:ゲッターロボアーク">21/09/28(火)01:29:45</a> [ゲッターロボアーク] No.850538394
パイロット同化しません 勝手に火星に飛びません パイロットが一人でも極力頑張ります 自分を半壊させたパイロットがまた乗っても許します
317 21/09/28(火)01:29:50 No.850538414
石川賢は仲のいいお坊さんに色々聞いてたらしい 定期的に仏とかどうこうするのはそこら辺の影響
318 21/09/28(火)01:29:54 No.850538428
>もしかして2期とかOVAとかない感じ…? 残りの原作のページ数はゼロよ
319 21/09/28(火)01:29:56 No.850538443
>あのパイロット二人ダメになってるんですけど…… 上の敵の攻撃を吸収してそのまま放ってるとしたら加減できる状況じゃなかったし仕方ないし… ゲッターが直接パイロットの心身を駄目にしたんじゃなくて大規模破壊にショックを受けて廃人になったから不本意な結果だし… 爆破しようとしてきたのはこれから核ミサイルや要塞を吸収するからちょっと困るからわかってもらっただけだし…
320 21/09/28(火)01:30:02 No.850538470
流国がひっ突いたせいで地球はボロボロだけど未来の兵器のパワーゲットだぜ
321 21/09/28(火)01:30:23 No.850538530
>>っていう概念が生まれたし何か仏教的なんだよな最終章 >アークのデザインもちょっと仏像入ってるよね 今まで散々曼荼羅とか仏教モチーフやってたしSFと親和性高いんだろうな
322 21/09/28(火)01:30:24 No.850538535
アーク君は優等生だな
323 21/09/28(火)01:30:32 No.850538563
流国が何度も藪を突っつくから…
324 21/09/28(火)01:30:37 No.850538580
>そもそもハチュウ人類と人類の共存無理じゃない? >あの世界の歴史的にアークの数十年前にゴール一世の侵略でそのあと號の時代にジャテーゴで… >結構肉親とか友人がトカゲ野郎に!って人多そう ハン博士みたいにもう疲れた…みたいなのとか戦後世代で憎しみが気薄なのも出てくるだろうし
325 21/09/28(火)01:30:43 No.850538601
やっぱ虫野郎はダメだな…
326 21/09/28(火)01:31:12 No.850538697
人類もトカゲももう喧嘩する余裕なくて自然と融和するかもしれん
327 21/09/28(火)01:31:19 No.850538725
>俺はゲッターロボG相手に無傷で圧倒したことあるよ ウザーラ来たな
328 21/09/28(火)01:31:29 No.850538770
しかしゴールもブライもゲッター線の中で悟り開いちゃってるんだけど マクドナルドはどう思う?
329 21/09/28(火)01:31:38 No.850538810
>やっぱ虫野郎はダメだな… はい
330 21/09/28(火)01:31:44 No.850538829
声優は揃えたからあとはスパロボで好きなだけ盛っていいよという意志を感じる
331 21/09/28(火)01:31:47 No.850538848
左上とドラゴン倒すのはスパロボでやりそう
332 21/09/28(火)01:31:51 No.850538855
火星に移住しちゃえばもう争う場合じゃないしな
333 21/09/28(火)01:31:54 No.850538867
地球環境がめちゃくちゃになって聖ドラゴンが地球のクンリニンサンに っていう流れは至極しっくりくるものになってしもうた
334 21/09/28(火)01:31:56 No.850538874
ジャテーゴってなんなんだよ
335 21/09/28(火)01:32:07 No.850538912
欲しかった地球はめちゃくちゃになったしトカゲ野郎もやる気ゼロだろ…
336 21/09/28(火)01:32:20 No.850538947
>人類もトカゲももう喧嘩する余裕なくて自然と融和するかもしれん とはいえ火星で明るいところはゲッター線の光だけだし爬虫人類はわりと追いやられているのかも
337 21/09/28(火)01:32:20 No.850538950
>結構ショックだよ >竜馬がニッコリ笑ってすばらしいことだよとか ゲッターの力の大きさに地球を破壊しつくすんじゃないかと心配してたけどその力で火星開発ができるんじゃないかとわかってニッコリしたとか
338 21/09/28(火)01:32:22 No.850538959
>ハン博士みたいにもう疲れた…みたいなのとか戦後世代で憎しみが気薄なのも出てくるだろうし それを全体でやるには百年以上時間がいる 親父殺されたじいちゃん殺されたって連中がゴロゴロしてる時に融和しましょうってできるわけねぇ
339 21/09/28(火)01:32:26 No.850538981
しかし真ゲッターが本気でぶちのめさないとだれも止められなかった真ラストの恐竜帝国もやべーな…
340 21/09/28(火)01:32:29 No.850538992
トカゲと人間はゲッターに選ばれたかどうかの差はあれど同じ地球の仲間だからな…滅ぼしにくる宇宙人が悪いよ~
341 21/09/28(火)01:32:52 No.850539066
>マクドナルドはどう思う? まあ鬼も人間洗脳改造した姿だから
342 21/09/28(火)01:32:55 No.850539082
アンドロメダ流国が過去に干渉する以前からゲッター艦隊とゲッペラーにより宇宙が滅ぼされようとしてたって状態ではあるから そもそもの原因が何なのかとか言い出すとよくわかんねえとしか言えないんだよな
343 21/09/28(火)01:33:05 No.850539115
ハチュウ類も地上出て人類に即宣戦布告だしアトランティスも地上出たら人類乗っ取る計画即立てるし 宇宙には相手の文明滅ぼす戦争の掟が蔓延してるし人類も敵根絶やしにしていくしで みんなそういう風に出来てるんだよ
344 21/09/28(火)01:33:14 No.850539154
最後左上から声したり竜馬は穏健派と過激派どっちなんだ
345 21/09/28(火)01:33:26 No.850539200
>それを全体でやるには百年以上時間がいる >親父殺されたじいちゃん殺されたって連中がゴロゴロしてる時に融和しましょうってできるわけねぇ まあ日本もなんやかんやアメリカと仲良くやるようになったし… GHQの統治下って影響もあったけど
346 21/09/28(火)01:33:31 No.850539216
>しかし真ゲッターが本気でぶちのめさないとだれも止められなかった真ラストの恐竜帝国もやべーな… あのまま核ミサイル撃ち込んだとしても環境変動は免れないだろうしわりとやばい状態だった
347 21/09/28(火)01:33:42 No.850539249
ジャテーゴは前のゴールの妹とかだろうか…
348 21/09/28(火)01:33:45 No.850539259
>しかしゴールもブライもゲッター線の中で悟り開いちゃってるんだけど >マクドナルドはどう思う? 同化した先で凄い気まずい空気になってると思う
349 21/09/28(火)01:33:46 No.850539263
號の自我って気がかりあったから僅かに残ってた煩悩なんだよな
350 21/09/28(火)01:33:50 No.850539278
やっぱドラゴンは悪だったんだね 信じれるのは真ゲッター1だけ
351 21/09/28(火)01:33:56 No.850539295
>まあ日本もなんやかんやアメリカと仲良くやるようになったし… それはボロクソに負けたからです…
352 21/09/28(火)01:34:04 No.850539335
>欲しかった地球はめちゃくちゃになったしトカゲ野郎もやる気ゼロだろ… 三世はすっかり萎えてると思う
353 21/09/28(火)01:34:10 No.850539357
言っちゃなんだけど號outしてる上に若い命じゃなくなったゲッター左上1はどれだけ強かろうと 三つの心が一つになって若い命を真っ赤に燃やしてるアークが相手じゃメタ的に勝ち目ゼロなんだよな…
354 21/09/28(火)01:34:20 No.850539387
>>ハン博士みたいにもう疲れた…みたいなのとか戦後世代で憎しみが気薄なのも出てくるだろうし >それを全体でやるには百年以上時間がいる >親父殺されたじいちゃん殺されたって連中がゴロゴロしてる時に融和しましょうってできるわけねぇ 人間同士でさえシュワルツが號に噛みついてたしな 人種どころか種族が違うともなれば根は深かろう
355 21/09/28(火)01:34:34 No.850539430
まあエンペラーの出現は確定事項だから仮にバグ無くても進化を促す別の脅威は出現してただろうな
356 21/09/28(火)01:35:08 No.850539540
>>まあ日本もなんやかんやアメリカと仲良くやるようになったし… >それはボロクソに負けたからです… だからお互いボロクソになった火星移住以降は仲良くやれるなって…
357 21/09/28(火)01:35:13 No.850539558
>言っちゃなんだけど號outしてる上に若い命じゃなくなったゲッター左上1はどれだけ強かろうと >三つの心が一つになって若い命を真っ赤に燃やしてるアークが相手じゃメタ的に勝ち目ゼロなんだよな… ジジイ差別よくないって早乙女博士が言ってました
358 21/09/28(火)01:35:13 No.850539560
ゲッターロボGはドラゴンが顔が怖いしいきなりシャインスパークとか使い始めるし我々の住んでた要塞壊すしライガーがアニメだと影薄いし暴走して変な進化するしマジでダメだな
359 21/09/28(火)01:35:19 No.850539581
人口減っとるしカムイみたいなのが一杯出てくるかもしれん
360 21/09/28(火)01:35:21 No.850539586
>>しかしゴールもブライもゲッター線の中で悟り開いちゃってるんだけど >>マクドナルドはどう思う? >同化した先で凄い気まずい空気になってると思う 同化すればマクドナルドも悟るから大丈夫大丈夫
361 21/09/28(火)01:35:29 No.850539612
>しかしゴールもブライもゲッター線の中で悟り開いちゃってるんだけど >マクドナルドはどう思う? 我らの祈りを託したカムイがアークの者らと共に邪悪なゲッター艦隊の誕生を阻止する為に戦い続けてくれて鼻が高いですよブライ大帝…
362 21/09/28(火)01:35:49 No.850539675
>だからお互いボロクソになった火星移住以降は仲良くやれるなって… お互い喧嘩する元気なさそう
363 21/09/28(火)01:36:15 No.850539765
流石に今回の件ではゴール3世もポッキリ心折れただろう
364 21/09/28(火)01:36:22 No.850539785
>同化すればマクドナルドも悟るから大丈夫大丈夫 まずブライ居る時点でかなり悟りそう
365 21/09/28(火)01:36:27 No.850539801
コーメイもゲッター線と同化してアークの者らが宇宙に平穏を取り戻すことを願っているのだろう…
366 21/09/28(火)01:36:32 No.850539819
>>だからお互いボロクソになった火星移住以降は仲良くやれるなって… >お互い喧嘩する元気なさそう おやこんなところに凄い進化した真ゲッターが!
367 21/09/28(火)01:36:47 No.850539855
>流石に今回の件ではゴール3世もポッキリ心折れただろう そもそも生きてるかどうか なあバット将軍
368 21/09/28(火)01:36:58 No.850539890
カムイが全部悪いんです!orゴール三世が全部悪いんです! でおあしすしたんだろうとは思うが…
369 21/09/28(火)01:37:02 No.850539905
>言っちゃなんだけど號outしてる上に若い命じゃなくなったゲッター左上1はどれだけ強かろうと >三つの心が一つになって若い命を真っ赤に燃やしてるアークが相手じゃメタ的に勝ち目ゼロなんだよな… 言っちゃなんだけど三つの心ってそこまでゲッターに重要なのか?ってたまに思う ウザーラ戦とかバグ戦のアークは欠けてるのに普通に強かったし…
370 21/09/28(火)01:37:09 No.850539933
出来れば神谷明でナレーションして終わって欲しかった…
371 21/09/28(火)01:37:17 No.850539965
ドラゴンがエンペラーになる未来があれで 真ゲがエンペラーになるのが左上じゃないの
372 21/09/28(火)01:37:22 No.850539984
>だからお互いボロクソになった火星移住以降は仲良くやれるなって… まさはるなるからあれだけど一方的に勝ったから保護出来た部分があるからどっちもボロクソになってるのと一緒にはならん
373 21/09/28(火)01:37:35 No.850540027
ジャテーゴのワカラセすごかったしゲッター線に触れればだいたいどうにかなるって
374 21/09/28(火)01:37:40 No.850540043
>言っちゃなんだけど三つの心ってそこまでゲッターに重要なのか?ってたまに思う >ウザーラ戦とかバグ戦のアークは欠けてるのに普通に強かったし… 運命に立ち向かうときにはすごく重要
375 21/09/28(火)01:37:40 No.850540045
>カムイが全部悪いんです!orゴール三世が全部悪いんです! >でおあしすしたんだろうとは思うが… ゴールが悪いんです!あとカムイ様もノリノリでした!でゴール処刑カムイ投獄に落ち着いたんかな
376 21/09/28(火)01:37:45 No.850540061
最終話でガン!ガン!ガン!ガン!が聴きたかった…
377 21/09/28(火)01:38:10 No.850540148
>最終話でガン!ガン!ガン!ガン!が聴きたかった… でも今がその時だが流れたのもこれはこれで…
378 21/09/28(火)01:38:14 No.850540162
種の存続という意味でも次世代はハーフにしていかないと生きてられないよねハチュウ人類
379 21/09/28(火)01:38:28 No.850540200
ゲッターの全機能をフル活用するには3人のパイロットが必要というだけで 3人居たら出力が上がるとかそういうもんではないからな
380 21/09/28(火)01:38:33 No.850540215
東映版はインフィニティのものだからな… 東映はここまでしてもらったんだからもちろんゲッターロボINFINITY作るんだよな…?
381 21/09/28(火)01:38:38 No.850540234
>まずブライ居る時点でかなり悟りそう (ゲッター線の中でめっちゃ叱られてるマクド)
382 21/09/28(火)01:38:44 No.850540251
>>最終話でガン!ガン!ガン!ガン!が聴きたかった… >でも今がその時だが流れたのもこれはこれで… まあ石川ゲッターとしてはこの辺が落とし所かな…って感じだった
383 21/09/28(火)01:38:47 No.850540261
>最終話でガン!ガン!ガン!ガン!が聴きたかった… 監督が関わったのはOVAだけだからな
384 21/09/28(火)01:38:52 No.850540283
左上と戦う時にガンガンガンガンが流れたらヤバかった
385 21/09/28(火)01:39:08 No.850540324
赤字のスレはこの十兵衛が斬る!
386 21/09/28(火)01:39:08 No.850540325
>3人居たら出力が上がるとかそういうもんではないからな でもよぉ 百万パワーだぜぇ?
387 21/09/28(火)01:39:22 No.850540366
>種の存続という意味でも次世代はハーフにしていかないと生きてられないよねハチュウ人類 どうでもいいがカムイの存在ってセルフ民族浄化の発端みたいなもんじゃねぇかな
388 21/09/28(火)01:39:32 No.850540402
でも半分恐竜ガールってシコれるだろうか
389 21/09/28(火)01:39:36 No.850540417
仲良くやってた人間の科学者っぽい人がカムイに殺されたのがショックだった
390 21/09/28(火)01:39:40 No.850540429
もっと面白いスレがある それは
391 21/09/28(火)01:39:46 No.850540457
今がその時だがマッチしすぎて駄目だった
392 21/09/28(火)01:40:11 No.850540528
>仲良くやってた人間の科学者っぽい人がカムイに殺されたのがショックだった あの人結構ヤバいひとではある
393 21/09/28(火)01:40:13 No.850540534
>もっと面白いスレがある それは それは?
394 21/09/28(火)01:40:18 No.850540552
>仲良くやってた人間の科学者っぽい人がカムイに殺されたのがショックだった 號のラストを飾った科学者の人なのにな…
395 21/09/28(火)01:40:25 No.850540570
やってみろ!天草四郎!
396 21/09/28(火)01:40:28 No.850540576
実際カムイ以外にもハーフ生まれてるとは言われてる 両者の長所を受け継げたのはカムイだけだったが
397 21/09/28(火)01:40:28 No.850540579
>どうでもいいがカムイの存在ってセルフ民族浄化の発端みたいなもんじゃねぇかな ぶっちゃけ上位互換な気がするし…