虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/27(月)23:37:33 海沿い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/27(月)23:37:33 No.850504577

海沿いに住んでたらどうなるか教えて

1 21/09/27(月)23:38:47 No.850505020

心が豊かになる

2 21/09/27(月)23:40:22 No.850505597

毎日釣りができる

3 21/09/27(月)23:40:38 No.850505690

海にいかなくなる

4 21/09/27(月)23:40:56 No.850505833

錆びる

5 21/09/27(月)23:41:46 No.850506137

洗濯物を外に干せない

6 21/09/27(月)23:43:21 No.850506673

子供の頃に伊豆旅行して磯場で魚とりまくった こんなところに住めたら子供の頃楽しいだろうな

7 21/09/27(月)23:43:41 No.850506802

車や自転車は錆びるけど心まで錆びてくるよ

8 21/09/27(月)23:45:08 No.850507341

「」はもしかしてロボットが多い?

9 21/09/27(月)23:46:00 No.850507673

ロボチガウ

10 21/09/27(月)23:46:35 No.850507895

人間も結構錆びる

11 21/09/27(月)23:49:23 No.850508902

わたしはロボットではありません (ここをクリックしてください)

12 21/09/27(月)23:50:28 No.850509312

私はロボットではありません

13 21/09/27(月)23:53:49 No.850510640

高松市は午前6時と午後6時にサイレンが鳴るぞ

14 21/09/27(月)23:55:27 No.850511202

台風の翌日はベランダの手すりが塩でコーンティングされることがある

15 21/09/27(月)23:55:32 No.850511229

エアコンの室外機を室外に置くと崩れるので置くための密室が必要になる

16 21/09/27(月)23:56:33 No.850511572

洗濯物が塩でベタベタになるよ

17 21/09/27(月)23:57:05 No.850511760

髪カッサカサになる

18 21/09/27(月)23:57:31 No.850511905

もしかして海沿いはダメなのでは…

19 21/09/28(火)00:00:38 No.850513038

>洗濯物が塩でベタベタになるよ じゃあどうやって干すんです

20 21/09/28(火)00:01:26 No.850513317

>じゃあどうやって干すんです 室内に干す

21 21/09/28(火)00:01:28 No.850513335

海の仕事でそれ以上のベネフィットがあるのならば良い 単に住んでるだけならまぁうn

22 21/09/28(火)00:05:13 No.850514659

海まで直線距離30mくらいに住んでるけど普通に外に干せてるな… なんでだろう高台だからだろうか

23 21/09/28(火)00:06:41 No.850515160

>海まで直線距離30mくらいに住んでるけど普通に外に干せてるな… >なんでだろう高台だからだろうか 防波堤挟んで海真横のマンションだけどモロ塩害受けるよ 低層階なのと風向きやら色々あるのかな

24 21/09/28(火)00:06:57 No.850515243

>海まで直線距離30mくらいに住んでるけど普通に外に干せてるな… >なんでだろう高台だからだろうか 塩でベタベタなのを一切気にならない極めて屈強な精神を持っている可能性もある

25 21/09/28(火)00:09:02 No.850515937

謙遜してるけど趣味サーフィンとかなんでしょう?

26 21/09/28(火)00:16:19 No.850518391

海沿いってそもそも石鹸の泡立ち悪そう 排水も安易に流せそうにないし

27 21/09/28(火)00:19:15 No.850519318

家の中にカニが入ってくる

28 21/09/28(火)00:19:43 No.850519464

>塩でベタベタなのを一切気にならない極めて屈強な精神を持っている可能性もある もう20年も住んでるからその可能性もあるわ… でもそんなに外のものも錆びたりしないんだよね

29 21/09/28(火)00:22:01 No.850520151

台風来るたび潮水で窓がベタベタになる

30 21/09/28(火)00:22:01 No.850520152

海沿い住んでたけど錆びやすいとか無かったな防風林のお陰だろうか あと海風は気持ちいい

31 21/09/28(火)00:22:34 No.850520312

>家の中にカニが入ってくる 死ぬじゃん!

32 21/09/28(火)00:23:38 No.850520633

風が磯臭かったりしない?

33 21/09/28(火)00:24:53 No.850520998

錆びる「」多いな…

34 21/09/28(火)00:26:06 No.850521396

磯臭いし生臭いよ

35 21/09/28(火)00:26:32 No.850521520

>錆びる「」多いな… 未だに鉄製のボディなんて可哀想に

36 21/09/28(火)00:26:44 No.850521607

いまだに金属ボディとかいないだろ

37 21/09/28(火)00:27:39 No.850521881

海岸沿いの歩行者道が台風で崩れてしばらく通行止めになって反対側へ渡って歩かなければならなくなる

38 21/09/28(火)00:27:47 No.850521922

山沿いに住んだらどうなるかってスレを立てたくなる

39 21/09/28(火)00:28:35 No.850522152

>山沿いに住んだらどうなるかってスレを立てたくなる 坂道が多くて疲れるとか?

40 21/09/28(火)00:28:50 No.850522231

犬のお散歩は浜辺

41 21/09/28(火)00:29:26 No.850522401

山沿いなら山に住んでるわけじゃないから坂はそれほどでも

42 21/09/28(火)00:29:28 No.850522410

ここはブリキどもの多いスレだな

43 21/09/28(火)00:29:37 No.850522464

台風きたら大変

44 21/09/28(火)00:30:06 No.850522595

>わたしはロボットではありません >(ここをクリックしてください) いやさあそういうのやめようよ俺は人間…だから関係ないけどさまじでやめろよ

45 21/09/28(火)00:31:40 No.850523048

多少錆びるだろうけど火山地帯に比べたら屁でもない 箱根に赴任した同僚はほんとに心(基盤)が腐食して倒れた

46 21/09/28(火)00:32:03 No.850523149

山は虫がわんさかと崖崩れが怖いくらい?

47 21/09/28(火)00:33:16 No.850523508

>錆びる >家の中にカニが入ってくる 「」には向いてないな

48 21/09/28(火)00:34:23 No.850523821

海沿いでも虫は割と多いぞ だいたい反対側に山があるからな… あと蟹が排水管登ってきたりする

49 21/09/28(火)00:34:43 No.850523905

海はたまに行って遊ぶところ そこに住むのは海から利をもらう人

50 21/09/28(火)00:36:04 No.850524259

>山は虫がわんさかと崖崩れが怖いくらい? 沢蟹がいる

↑Top