虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/27(月)23:17:59 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/27(月)23:17:59 No.850497172

ファンタジーの学園もので読者からギリギリヘイトを買わないぐらいに主人公に嫌がらせをする敵役の嫌がらせ内容ってどんな塩梅がいいんだろ… 行く先行く先で嫌味を言ってくるぐらい…?

1 21/09/27(月)23:18:38 No.850497414

上履きに画鋲

2 21/09/27(月)23:18:56 No.850497531

>上履きに画鋲 初手アウトなやつやめろや!

3 21/09/27(月)23:20:13 No.850498017

スネ夫ぐらいでなんとか…

4 21/09/27(月)23:20:28 No.850498104

食べ物を粗末にするやつはダメ 画鋲入れるとか陰湿なことをするやつはダメ 体操着とかをぼろぼろにするのもダメ 筆箱をごみ箱へとかは論外 いやなやつを書こうとすると意外と難しいな…

5 21/09/27(月)23:21:11 No.850498406

>スネ夫ぐらいでなんとか… 悪いなのび太 この回天は2人乗りなんだ

6 21/09/27(月)23:22:36 No.850498931

生々しすぎるのはリアルかもしれないが読み物としてはアレだからな… 逆にここら辺のヘイト管理をうまくできる人はストーリー構築が上手い

7 21/09/27(月)23:22:39 No.850498949

後々仲間になる予定でもあるの?

8 21/09/27(月)23:22:41 No.850498956

ヘイト買わないとなると言ってる事自体は真っ当だけど当たりが強いくらいの塩梅か…?

9 21/09/27(月)23:23:18 No.850499193

嫌がらせの内容はエグいけど悉くコメディ風に失敗してたら微笑ましくていいかもしれない

10 21/09/27(月)23:25:41 No.850500135

女侍らしてキャーキャー言わせるキザなやつとか

11 21/09/27(月)23:25:55 No.850500222

>後々仲間になる予定でもあるの? ざまぁ系が好きじゃないってのとまあそんな感じの理由でございます

12 21/09/27(月)23:26:04 No.850500275

主人公宛の手紙を全部握りつぶして届けさせない程度とか

13 21/09/27(月)23:26:33 No.850500465

普通にエグい案出してくる取り巻き出してえっそれはちょっと…怖…ってリーダー格の奴にドン引きさせるのがいいんじゃないか

14 21/09/27(月)23:26:48 No.850500560

教科書にうんこって落書きする

15 21/09/27(月)23:26:49 No.850500565

>主人公宛の手紙を全部握りつぶして届けさせない程度とか 手紙の内容次第だけどかなり駄目じゃないこれ…?

16 21/09/27(月)23:27:43 No.850500921

>>主人公宛の手紙を全部握りつぶして届けさせない程度とか >手紙の内容次第だけどかなり駄目じゃないこれ…? タイミング次第じゃあ下手すると作中で一番ヘイト買う役まである

17 21/09/27(月)23:29:28 No.850501597

ざまぁ系じゃないなら別に真っ当に主人公の活躍に嫉妬しつつも俺のがすごいし!って正々堂々勝負しに突っかかってくるくらいでもいいんじゃない?

18 21/09/27(月)23:29:51 No.850501737

そもそも男か女か先輩か同学年か後輩かでまた変わるだろう

19 21/09/27(月)23:30:46 No.850502075

まあ裏で権力使って昇進とかボーナスを取り消しとかそこらへんが一番無難なのかなぁ…?

20 21/09/27(月)23:31:18 No.850502301

>まあ裏で権力使って昇進とかボーナスを取り消しとかそこらへんが一番無難なのかなぁ…? それのどこが無難なんだよ!?

21 21/09/27(月)23:31:28 No.850502372

>ざまぁ系じゃないなら別に真っ当に主人公の活躍に嫉妬しつつも俺のがすごいし!って正々堂々勝負しに突っかかってくるくらいでもいいんじゃない? それ描写の加減を一歩間違えると気になるあの子にいやがらせする男児的なやつにならない…?

22 21/09/27(月)23:31:49 No.850502498

>まあ裏で権力使って昇進とかボーナスを取り消しとかそこらへんが一番無難なのかなぁ…? お前なー!会社でなー!やられてみろよな!?

23 21/09/27(月)23:32:29 No.850502739

基本的にそういうコイツムカつく!って怒る読者は主人公大好きなので主人公の不利益になる事はだいたいヘイト買うと思う

24 21/09/27(月)23:34:24 No.850503457

嫌がらせ自体はどうやっても主人公の不利益になるんだろうしヘイト買うだろうからそれのフォローする描写を追加する方向性で考えた方がいいんじゃない

25 21/09/27(月)23:34:51 No.850503619

「」のバランス感覚が試されている

26 21/09/27(月)23:35:11 No.850503724

「」!困ったときはみんな親のせいにしちまえばいいんだ!

27 21/09/27(月)23:36:29 No.850504166

TS主人公にしてスカート捲りをさせればいい

28 21/09/27(月)23:36:51 No.850504300

お前生意気なんだよ!ってぶん殴るぐらいなら後でフォロー効くはず

29 21/09/27(月)23:37:17 No.850504483

ファンタジー学園ものだろ? ハリーポッターを参考にすればいいのでは マルフォイってなんかやったっけ…

30 21/09/27(月)23:37:33 No.850504569

ホーッホッホッホ!「」さんはこの程度のことも知らないのかしら! いいこと!うん…排便はトイレでするの!社会の常識よ!

31 21/09/27(月)23:38:04 No.850504766

>ファンタジー学園ものだろ? >ハリーポッターを参考にすればいいのでは >マルフォイってなんかやったっけ… ヘイトスピーチ

32 21/09/27(月)23:38:15 No.850504843

ヘイトを買うかどうかは主人公の反応次第なとこもあるぞ

33 21/09/27(月)23:38:31 No.850504934

ツンデレにすれば解決よ

34 21/09/27(月)23:38:35 No.850504955

俺は心が弱いのでガチゴリラとモツオくらいで頼む

35 21/09/27(月)23:38:54 No.850505065

取り返しのつかない事だけさせないよう気を付けて評価を反転させたい時までに頑張って読者からの好感度上げ続けるしかねぇ

36 21/09/27(月)23:39:20 No.850505233

>お前生意気なんだよ!ってぶん殴るぐらいなら後でフォロー効くはず 仮に男の先輩が女の後輩にやるとするとかなりヘイト買うと思う…

37 21/09/27(月)23:39:37 No.850505341

あんまり描写盛りまくるとこれいやなやつの方がヒロインじゃない…?ってなるぞ!

38 21/09/27(月)23:39:54 No.850505432

下手に悪役のヘイトに気を遣って逆に主人公がヘイト買わないように気を付けろよな!

39 21/09/27(月)23:39:56 No.850505447

女主人公にトイレでバケツの水ぶっかけるのはヘイト買う行為だけどその女主人公が何すんじゃワレェ!と腹パンしたらヘイトにはならない

40 21/09/27(月)23:40:01 No.850505481

>ホーッホッホッホ!「」さんはこの程度のことも知らないのかしら! >いいこと!うん…排便はトイレでするの!社会の常識よ! 社会通念上の観点から共感の得られないキャラを教育! 主人公側じゃねーか!!

41 21/09/27(月)23:40:11 No.850505535

ヘイト買う行為した後は早めにしっぺ返しくらう感じで

42 21/09/27(月)23:40:12 No.850505537

>>お前生意気なんだよ!ってぶん殴るぐらいなら後でフォロー効くはず >仮に男の先輩が女の後輩にやるとするとかなりヘイト買うと思う… だがもしも逆だとしたら…? ただの暴力系ヒロインだこれ

43 21/09/27(月)23:40:36 No.850505677

>女主人公にトイレでバケツの水ぶっかけるのはヘイト買う行為だけどその女主人公が何すんじゃワレェ!と腹パンしたらヘイトにはならない ギャグ漫画じゃん!

44 21/09/27(月)23:41:04 No.850505871

>だがもしも逆だとしたら…? >ただの暴力系ヒロインだこれ 一部の人がすげぇヘイトぶちまけてくるやつ!

45 21/09/27(月)23:41:21 No.850505972

ここを見てればわかる通り主人公と敵対関係にあるってだけで異様にヘイト燃やす人は多いので無理

46 21/09/27(月)23:41:40 No.850506098

嫌がらせなんてさせるもんじゃない 上から目線で高圧的だけどアドバイスは的確にしてくれるキャラにすればいい

47 21/09/27(月)23:41:46 No.850506131

美少女にしろ

48 21/09/27(月)23:41:55 No.850506192

>>女主人公にトイレでバケツの水ぶっかけるのはヘイト買う行為だけどその女主人公が何すんじゃワレェ!と腹パンしたらヘイトにはならない >ギャグ漫画じゃん! 基本的に悪いことをしたキャラが正義の行動でブチのめされるって流れはおおよその人類が大好きなやつなので…

49 21/09/27(月)23:41:57 No.850506199

>嫌がらせなんてさせるもんじゃない >上から目線で高圧的だけどアドバイスは的確にしてくれるキャラにすればいい ただのツンデレでは…?

50 21/09/27(月)23:42:10 No.850506280

敵役をアホの子にするとか…

51 21/09/27(月)23:42:47 No.850506489

>ここを見てればわかる通り主人公と敵対関係にあるってだけで異様にヘイト燃やす人は多いので無理 嫌がらせの内容によるってことしか言ってなくない?

52 21/09/27(月)23:42:50 No.850506505

あんまり即しっぺ返し食らう感じだと三枚目のギャグキャラになるから難しい

53 21/09/27(月)23:42:53 No.850506523

>ただのツンデレでは…? わかりやすい例えをするならTETSUのようなポジションにすればいい

54 21/09/27(月)23:43:13 No.850506627

ギーシュすら長いこと二次創作でボロクソにされたんだ ヘイト役に和解イベントを経ずに好感なんて土台無理な話なんだ

55 21/09/27(月)23:43:46 No.850506845

>女主人公にトイレでバケツの水ぶっかけるのはヘイト買う行為だけどその女主人公が何すんじゃワレェ!と腹パンしたらヘイトにはならない 女主人公が普通にしゃくりあげ出したらマズいけどいじめっ子たちがまさか泣くとは思わず狼狽して必死こいて慰めだすのはセーフ?アウト?

56 21/09/27(月)23:44:10 No.850506992

主人公も即反撃して殴り合いの喧嘩させてダチにする

57 21/09/27(月)23:44:16 No.850507030

>女主人公が普通にしゃくりあげ出したらマズいけどいじめっ子たちがまさか泣くとは思わず狼狽して必死こいて慰めだすのはセーフ?アウト? 多分感想欄でボロくそ言う人達が出てくるよそれ

58 21/09/27(月)23:44:28 No.850507092

>>女主人公にトイレでバケツの水ぶっかけるのはヘイト買う行為だけどその女主人公が何すんじゃワレェ!と腹パンしたらヘイトにはならない >女主人公が普通にしゃくりあげ出したらマズいけどいじめっ子たちがまさか泣くとは思わず狼狽して必死こいて慰めだすのはセーフ?アウト? それはいやなやつになってないっていうかマスコットの立ち位置に居座るやつじゃねぇかなぁ…

59 21/09/27(月)23:44:30 No.850507103

>あんまり即しっぺ返し食らう感じだと三枚目のギャグキャラになるから難しい 嫌がらせしつつ読者のヘイト買わないでいようとするなら三枚目のギャグ落ちさせるしかないんじゃねぇかな

60 21/09/27(月)23:44:38 No.850507152

>女主人公が普通にしゃくりあげ出したらマズいけどいじめっ子たちがまさか泣くとは思わず狼狽して必死こいて慰めだすのはセーフ?アウト? その程度で怯むなら最初からやるなよって思うので若干アウト

61 21/09/27(月)23:44:58 No.850507275

陰湿な真似させないで面と向かって文句言わせるくらいでいいんじゃない? いい気になるなよとか俺は認めてないからなとかお前を倒すのは俺だみたいな感じでさ

62 21/09/27(月)23:45:23 No.850507434

極論ヘイト買わない悪役なんて大物かライバルくらいじゃねえかな…

63 21/09/27(月)23:45:24 No.850507442

>陰湿な真似させないで面と向かって文句言わせるくらいでいいんじゃない? >いい気になるなよとか俺は認めてないからなとかお前を倒すのは俺だみたいな感じでさ ベジータだこれ

64 21/09/27(月)23:45:29 No.850507483

購買の残り1個のパンを目の前で購入して目の前で食ってやろうぜ!

65 21/09/27(月)23:45:35 No.850507517

>>女主人公にトイレでバケツの水ぶっかけるのはヘイト買う行為だけどその女主人公が何すんじゃワレェ!と腹パンしたらヘイトにはならない >女主人公が普通にしゃくりあげ出したらマズいけどいじめっ子たちがまさか泣くとは思わず狼狽して必死こいて慰めだすのはセーフ?アウト? 慰めるくらいなら最初からそんなことやるなってことでアウトじゃねぇかな

66 21/09/27(月)23:45:48 No.850507593

マルフォイ的な?

67 21/09/27(月)23:46:22 No.850507825

嫌がらせをする敵役の時点でヘイトを買うのは避けられないから素直にヘイトを受け入れるかギャグキャラにするかライバルにしろ

68 21/09/27(月)23:46:25 No.850507841

>マルフォイ的な? 日本以外ではガチ嫌われてるキャラクター来たな…

69 21/09/27(月)23:46:55 No.850508009

>マルフォイ的な? マルフォイはヘイト買いすぎだろ

70 21/09/27(月)23:47:04 No.850508070

マルフォイは日本がおかしいだけで日本以外だとヘイト買いまくってない?

71 21/09/27(月)23:47:20 No.850508156

マルフォイって本編だとそこまでヘイト買う要素あったかなぁ…?

72 21/09/27(月)23:47:35 No.850508243

日本だと何故か人気なだけでそれ以外だと石投げられるぐらい嫌われまくってたよ

73 21/09/27(月)23:47:58 No.850508370

日本だとヘイトスピーチがそんなに大事じゃないだけで外国だと大変なことになるんだっけマルフォイ

74 21/09/27(月)23:48:06 No.850508435

ゼロ魔のギーシュぐらいでなんとか

75 21/09/27(月)23:48:09 No.850508449

あんま悪いことさせると因果応報で最終的に酷い末路にさせないといけなくなる

76 21/09/27(月)23:48:15 No.850508490

スネイプ先生みたいな嫌味を言うキャラクター出すか…

77 21/09/27(月)23:48:31 No.850508579

>日本だと何故か人気なだけでそれ以外だと石投げられるぐらい嫌われまくってたよ ホグワーツでも石まで投げられないだろうに…

78 21/09/27(月)23:48:34 No.850508598

>マルフォイって本編だとそこまでヘイト買う要素あったかなぁ…? 汚いぞポッターバッジと穢れた血発言はちょっと…

79 21/09/27(月)23:48:39 No.850508627

生まれに対する侮辱はヘイト高いでしょ

80 21/09/27(月)23:48:52 No.850508707

ISとかハリポタとか学園もの二次で嬉々として嫌いなキャラの罵倒や拷問方法を感想に書いてるのとか見ると一度アンチしていい対象になったキャラが風評戻すの無理ゲーだよなハーメルンだと

81 21/09/27(月)23:48:54 No.850508716

嫌がらせに読者も納得する正当な理由をつけれるなら……

82 21/09/27(月)23:49:07 No.850508793

ギアスのスザクやアルドノアのスレインみたいに正主人公に敵対するだけでヘイトを買うからある程度の反感コメントはノイズとして割り切るしかない 評価が下がる つらい

83 21/09/27(月)23:49:14 No.850508841

>ゼロ魔のギーシュぐらいでなんとか ちょっと態度が尊大なだけでサイトに対して何も嫌なことしてねえ…!

84 21/09/27(月)23:49:18 No.850508869

微妙に主人公より成績がいい

85 21/09/27(月)23:49:37 No.850508985

>>マルフォイ的な? >日本以外ではガチ嫌われてるキャラクター来たな… マルフォイは日本がおかしいだけで日本以外だとヘイト買いまくってない? 役者さんが英国紳士だからな…

86 21/09/27(月)23:49:40 No.850509015

個人的な感覚だけど無理にヘイト被せないように過剰なフォローしたり作者の守護が見え隠れする方が嫌悪感湧く

87 21/09/27(月)23:49:48 No.850509058

K2の堕胎の医者みたいに悪事を自覚してるけど需要の為に悪事をやってたり巨悪にドン引きしたりするぐらいか

88 21/09/27(月)23:49:51 No.850509078

>日本だとヘイトスピーチがそんなに大事じゃないだけで外国だと大変なことになるんだっけマルフォイ 日本がその辺のほほんとしてるだけでちょっとシャレにならない事言ってはいる 生まれ差別はな…

89 21/09/27(月)23:50:07 No.850509174

マルフォイはガチのレイシストだから何か愛されキャラになってるのが異常なんだ

90 21/09/27(月)23:50:19 No.850509248

俺が見てる海外コミュニティだとマルフォイは父親の教育が悪い社会が悪い悲しいキャラクターって扱いよ 階級差別人種差別の罪を免除すべきじゃないってだけで

91 21/09/27(月)23:50:49 No.850509442

>マルフォイはガチのレイシストだから何か愛されキャラになってるのが異常なんだ テンション高マルフォイとかあんなスタンプ出せるの日本くらいだよ

92 21/09/27(月)23:50:53 No.850509481

>ISとかハリポタとか学園もの二次で嬉々として嫌いなキャラの罵倒や拷問方法を感想に書いてるのとか見ると一度アンチしていい対象になったキャラが風評戻すの無理ゲーだよなハーメルンだと ぶっちゃけそういった感想くるSSがアレなだけな気がする

93 21/09/27(月)23:51:09 No.850509596

>日本がその辺のほほんとしてるだけでちょっとシャレにならない事言ってはいる >生まれ差別はな… 冷静に考えれば最低だよ…ってこと言ってるんだけど色々コミカルすぎる

94 21/09/27(月)23:51:16 No.850509633

>マルフォイはガチのレイシストだから何か愛されキャラになってるのが異常なんだ マルフォイのフォイって語感のひょうきんさが悪いとこちょっとあると思う

95 21/09/27(月)23:51:25 No.850509701

ぶっちゃけヘイトを買わない嫌がらせとか存在しないので道は二つに一つしかない

96 21/09/27(月)23:51:26 No.850509708

主人公への嫌がらせと称して鍛えてることにしよう クラスメイトとかには悪く言われてるけど主人公だけはその意図をしっかり理解してる感じで

97 21/09/27(月)23:51:30 No.850509731

もしかして日本の職場イジメと学校のイジメが創作以上に陰鬱でクソなのでは?

98 21/09/27(月)23:51:51 No.850509870

マグルをニガーに置き換えるとあら不思議

99 21/09/27(月)23:51:52 No.850509876

恋姫の一刀でよく見たけど原作補正としか言いようのない流れでこれといった描写もなくオリ主がちゃぶ台返し食らうと恐ろしい勢いでヘイトを買う ちゃんとそこに至るまでの描写は入れようね

100 21/09/27(月)23:51:55 ID:uQChjvfE uQChjvfE No.850509885

>ISとかハリポタとか学園もの二次で嬉々として嫌いなキャラの罵倒や拷問方法を感想に書いてるのとか見ると一度アンチしていい対象になったキャラが風評戻すの無理ゲーだよなハーメルンだと 器の小さい読者が多いな いじめられっ子だから耐性が無いのか

101 21/09/27(月)23:52:03 No.850509947

>主人公への嫌がらせと称して鍛えてることにしよう >クラスメイトとかには悪く言われてるけど主人公だけはその意図をしっかり理解してる感じで 主人公が意図を理解してるなら敵役ではなくない?

102 21/09/27(月)23:52:21 No.850510063

そもそもなんで日本だけそんなカルト的人気があるんだ 名前が面白いとかそういう理由じゃあるまい

103 21/09/27(月)23:52:22 No.850510071

良い敵役って表層では分かり合えるが妥協しえない部分で敵対せざるを得ない者だと思う

104 21/09/27(月)23:52:24 No.850510091

相手自体より主人公の造形の問題だと思う 例えばワンピだったら主人公苦しめた敵がなんか共闘してもそもそも主人公も無法者だし気にしないタイプだしな…って納得できる

105 21/09/27(月)23:52:31 No.850510138

>主人公が意図を理解してるなら敵役ではなくない? そういえばそうである

106 21/09/27(月)23:52:43 No.850510245

>マグルをニガーに置き換えるとあら不思議 人狼もエイズ患者にすり替えようぜ

107 21/09/27(月)23:53:02 No.850510362

>>ISとかハリポタとか学園もの二次で嬉々として嫌いなキャラの罵倒や拷問方法を感想に書いてるのとか見ると一度アンチしていい対象になったキャラが風評戻すの無理ゲーだよなハーメルンだと >器の小さい読者が多いな >いじめられっ子だから耐性が無いのか というより娯楽の世界でまで現実見たくないだけじゃねぇかなぁ…

108 21/09/27(月)23:53:13 No.850510418

じゃあ十代に対するクロノス先生みたいな感じにする?それとも万丈目?

109 21/09/27(月)23:53:14 No.850510423

敵役にラキスケ能力与えたらコミカル感が増してヘイトも抑えられるんじゃないかな?

110 21/09/27(月)23:53:43 No.850510599

主人公に心酔して仲間になっても こいつ気に入らない奴には陰湿なことするタイプ何だよな…ってのが残る

111 21/09/27(月)23:53:59 No.850510696

あれな読者なんてとりあえずぶっ殺しましょうしか言わないから無視でいいよ

112 21/09/27(月)23:54:03 No.850510719

おまけに本編中だと特に反省も改心もしてないからなマルフォイ

113 21/09/27(月)23:54:19 No.850510806

>敵役にラキスケ能力与えたらコミカル感が増してヘイトも抑えられるんじゃないかな? 主人公以外のラキスケはかなり危険だわ

114 21/09/27(月)23:55:02 No.850511037

>そもそもなんで日本だけそんなカルト的人気があるんだ >名前が面白いとかそういう理由じゃあるまい 外国人だからとしか言いようがないな 国内のドラマだと悪役演じた人がしばしば似たような目に遭ってたし

115 21/09/27(月)23:55:16 No.850511125

間桐慎二みたいなキャラもバックボーン知らなけりゃヘイト買うしな…難しいところだ

116 21/09/27(月)23:55:26 No.850511198

>敵役にラキスケ能力与えたらコミカル感が増してヘイトも抑えられるんじゃないかな? 主役以外がヒロインに触るだけで嫌がる読者がいることも知らんのか

117 21/09/27(月)23:55:29 No.850511212

スネイプはめちゃくちゃ嫌がらせしてんのに好かれてるからこいつ目指そう

118 21/09/27(月)23:55:37 No.850511259

>おまけに本編中だと特に反省も改心もしてないからなマルフォイ 純血主義やめて親父と喧嘩したって聞いたけどまだマグル差別とかやってるんだ…

119 21/09/27(月)23:55:38 No.850511267

フォイは続編で良い家庭築いてるけどポッターは親死んでるしネグレクト受けて育ったからいまいちな父親になってる対比が辛い

120 21/09/27(月)23:55:41 No.850511288

>間桐慎二みたいなキャラもバックボーン知らなけりゃヘイト買うしな…難しいところだ むしろなんでワカメは愛されキャラ枠に入ったんだ…?

121 21/09/27(月)23:56:03 No.850511405

まあギーシュが正解なのかもしれん やつは主人公とは一度対立したものの嫌がらせの類は一切していないから原作読者のヘイトは買っていなかった

122 21/09/27(月)23:56:08 No.850511431

嫌がらせを受けてる主人公が陰でやり返してれば悪役のヘイトは下がるぞ 悪役が嫌がらせをする理由も主人公がいやなやつだからにすればいい

123 21/09/27(月)23:56:09 No.850511438

マルフォイはメタ的にこれ後で挽回するライバルポジションでしょって期待込みの人気だと思ってた

124 21/09/27(月)23:56:11 No.850511446

>>おまけに本編中だと特に反省も改心もしてないからなマルフォイ >純血主義やめて親父と喧嘩したって聞いたけどまだマグル差別とかやってるんだ… 本編…

125 21/09/27(月)23:56:42 No.850511619

やっぱシンプルに悲しき過去は文句言われつつも一定の支持えられて強いと思う なあ役立たずの狛犬

126 21/09/27(月)23:57:02 No.850511739

日本人は天津飯とかピッコロとかベジータでああいうタイプの悪役に耐性があるからな…

127 21/09/27(月)23:57:03 No.850511746

>むしろなんでワカメは愛されキャラ枠に入ったんだ…? 道化だから

128 21/09/27(月)23:57:17 No.850511834

無惨様みたいに清々しいくらいの自己中にするか

129 21/09/27(月)23:57:34 No.850511923

>むしろなんでワカメは愛されキャラ枠に入ったんだ…? 主人公が好きでたまらないツンデレだと判明したから

130 21/09/27(月)23:57:37 No.850511940

主人公が狂犬みたいに敵キャラに絡んで行く方向で行こう それなら敵キャラへのヘイトが少なくなるぞ

131 21/09/27(月)23:57:47 No.850511999

>日本人は天津飯とかピッコロとかベジータでああいうタイプの悪役に耐性があるからな… そいつらは別に生まれをバカにはしないだろ!

132 21/09/27(月)23:57:54 No.850512046

というかギーシュは決闘まわりで今だと主人公の側がなんだこいつって思われかねん …二次のじゃなく原作のだと

133 21/09/27(月)23:57:59 No.850512071

>純血主義やめて親父と喧嘩したって聞いたけどまだマグル差別とかやってるんだ… やめてないぞ 息子のスコーピウスが母親似で血筋で人を判断しないいい子なだけ

134 21/09/27(月)23:58:02 No.850512094

>マルフォイのフォイって語感のひょうきんさが悪いとこちょっとあると思う こいつの名前ウケるって なんかマルフォイに負けず劣らずひでえ態度だな!

135 21/09/27(月)23:58:07 No.850512117

>主人公が狂犬みたいに敵キャラに絡んで行く方向で行こう 主人公にヘイト向かないそれ

136 21/09/27(月)23:58:09 No.850512130

>無惨様みたいに清々しいくらいの自己中にするか ああいうのはさすがにラスボスにのみ許されるやつじゃねぇかなぁ…

137 21/09/27(月)23:58:26 No.850512228

性格はそこまで悪くないけど時代背景からすると当然の差別をしてくるってくらいが良いんじゃないの

138 21/09/27(月)23:58:51 No.850512384

>無惨様みたいに清々しいくらいの自己中にするか そういう悪役は殺すことでヘイト処理できるからってのもあるから…

139 21/09/27(月)23:58:53 No.850512399

ワカメは手厚いサポートで愛されキャラになったけど本編だけだと普通にクソだし 理由があろうとクソ行為はクソだわ

140 21/09/27(月)23:59:03 No.850512454

>性格はそこまで悪くないけど時代背景からすると当然の差別をしてくるってくらいが良いんじゃないの 読者は当然のように現代日本の倫理を振りかざしてくるぞ!

141 21/09/27(月)23:59:10 No.850512495

>>間桐慎二みたいなキャラもバックボーン知らなけりゃヘイト買うしな…難しいところだ >むしろなんでワカメは愛されキャラ枠に入ったんだ…? 本編では外道(と歪んだ愛情)だけど外部作品だと人権のないピエロだから 本編ではシリアスな悪役としてキャラを立てられて、外部作品で本編の所業を(メタ視点で)あげつらってボコボコに愛でるみたいな、これもヘイトコントロールの一種だけど、ただこれは「健常に生きてるルート」が作れるゲームならではの手法って感じが…

142 21/09/27(月)23:59:19 No.850512556

>性格はそこまで悪くないけど時代背景からすると当然の差別をしてくるってくらいが良いんじゃないの 読者の想像力の無さを舐めない方がいい

143 21/09/27(月)23:59:31 No.850512618

>こいつの名前ウケるって >なんかマルフォイに負けず劣らずひでえ態度だな! 黙るフォイ!

144 21/09/27(月)23:59:33 No.850512628

>性格はそこまで悪くないけど時代背景からすると当然の差別をしてくるってくらいが良いんじゃないの 嫌がらせしてくる側が貴族で主人公を平民平民言ってバカにしてくるとかそんなん?

145 21/09/27(月)23:59:35 No.850512642

家庭環境が悲惨でへらへら笑ってる主人公が気に入らない事にしよう

146 21/09/27(月)23:59:39 No.850512670

>主人公にヘイト向かないそれ 最初から狂犬主人公として描写してればセーフ

147 21/09/28(火)00:00:01 No.850512811

読者は現代日本の倫理を持ちながら気に入らないキャラは現地の倫理でぶっ殺しましょうって言ってくるぞ!

148 21/09/28(火)00:00:37 No.850513037

>嫌がらせしてくる側が貴族で主人公を平民平民言ってバカにしてくるとかそんなん? バカにするというよりナチュラルに別の生き物だと思ってるような感じとか

149 21/09/28(火)00:00:39 No.850513050

ヘイト創作のとりあえず凄惨にぶっ殺しましょう酷い目に遭わせて無限に苦しませましょう最期まで他人が悪いと喚いて無様に死なせましょうみたいなノリでそういうの好きな読者は本当に後腐れ無くスッキリしてるのかなぁ?って疑問がある 単純にヘイト対象を苦しめて殺す主人公も同じ穴の狢じゃんって思うし相手が最期まで自分の非を認めないままとりあえず臭いものには蓋で殺して解決って結局そいつの嫌な部分をへし折る事出来てねぇじゃんって感じてしまう

150 21/09/28(火)00:01:00 No.850513168

主人公がそういうのに慣れすぎてる鉄メンタルにしたらヘイトさがらんかな

151 21/09/28(火)00:01:03 No.850513187

読者は作者の潜在的な敵…ってコト!?

152 21/09/28(火)00:01:15 No.850513250

>>間桐慎二みたいなキャラもバックボーン知らなけりゃヘイト買うしな…難しいところだ >むしろなんでワカメは愛されキャラ枠に入ったんだ…? HAでひたすらいじり倒されて禊を済ませた感がある

153 21/09/28(火)00:01:22 No.850513288

>読者は現代日本の倫理を持ちながら気に入らないキャラは現地の倫理でぶっ殺しましょうって言ってくるぞ! 日本人としての論理感を持ちながら郷に入っては郷に従えという教えは守らなきゃならないのが日本人のつらいところだ

154 21/09/28(火)00:01:45 No.850513430

>読者は現代日本の倫理を持ちながら気に入らないキャラは現地の倫理でぶっ殺しましょうって言ってくるぞ! しもべ妖精解放しようとしたハーマイオニーみたいな

155 21/09/28(火)00:02:38 No.850513750

>主人公がそういうのに慣れすぎてる鉄メンタルにしたらヘイトさがらんかな 主人公がヘイトを抱かなくても読者は抱くから… 読者の精神的な立ち位置は主人公の取り巻き的な感じだし

156 21/09/28(火)00:02:39 No.850513756

>読者の想像力の無さを舐めない方がいい ファンタジー世界なのに何故か日本の法律でこいつのやった事は○○罪だ!とか言い出すよね

157 21/09/28(火)00:02:41 No.850513772

>主人公がそういうのに慣れすぎてる鉄メンタルにしたらヘイトさがらんかな 読者は鋼のメンタルしてないんで…

158 21/09/28(火)00:02:45 No.850513787

>読者は現代日本の倫理を持ちながら気に入らないキャラは現地の倫理でぶっ殺しましょうって言ってくるぞ! それが嫌ならなろうになんて投稿するなよ

159 21/09/28(火)00:02:53 No.850513838

というかうまい匙加減がわからないならそんな悪役出さなきゃ良くね? 登場キャラがみんな主人公に優しくて讃えてくれる作品のが読者も喜ぶ

160 21/09/28(火)00:03:05 No.850513908

まず嫌がらせ自体がヘイト溜まる行為だからな… 誤解でちゃんと後でごめんねって謝れば許すよ

161 21/09/28(火)00:03:14 No.850513966

>>読者は現代日本の倫理を持ちながら気に入らないキャラは現地の倫理でぶっ殺しましょうって言ってくるぞ! >それが嫌ならなろうになんて投稿するなよ ハーメルンだよぉ!

162 21/09/28(火)00:03:20 No.850514004

一部の底辺読者層は無視して良いんじゃねえかな…

163 21/09/28(火)00:03:24 No.850514033

>それが嫌ならなろうになんて投稿するなよ スレ画の文字読める?

164 21/09/28(火)00:03:25 No.850514041

スレッドを立てた人によって削除されました >ヘイト創作のとりあえず凄惨にぶっ殺しましょう酷い目に遭わせて無限に苦しませましょう最期まで他人が悪いと喚いて無様に死なせましょうみたいなノリでそういうの好きな読者は本当に後腐れ無くスッキリしてるのかなぁ?って疑問がある >単純にヘイト対象を苦しめて殺す主人公も同じ穴の狢じゃんって思うし相手が最期まで自分の非を認めないままとりあえず臭いものには蓋で殺して解決って結局そいつの嫌な部分をへし折る事出来てねぇじゃんって感じてしまう それがなろうだからな

165 21/09/28(火)00:03:32 No.850514083

>>読者は現代日本の倫理を持ちながら気に入らないキャラは現地の倫理でぶっ殺しましょうって言ってくるぞ! >それが嫌ならなろうになんて投稿するなよ ?

166 21/09/28(火)00:03:51 No.850514212

>というかうまい匙加減がわからないならそんな悪役出さなきゃ良くね? >登場キャラがみんな主人公に優しくて讃えてくれる作品のが読者も喜ぶ 世の中すべてきららアニメになってしまう…

167 21/09/28(火)00:04:15 No.850514339

現代日本の価値観をもちながら異世界の倫理観に目覚めた伝説の戦士… 超転生者主人公だ!!!

168 21/09/28(火)00:04:21 No.850514373

目が見えないのにimgやってるとは大したものだ

169 21/09/28(火)00:04:30 No.850514412

ハーメルンならズレた感想はbad付きまくって非表示になるしな

170 21/09/28(火)00:04:38 No.850514460

>まず嫌がらせ自体がヘイト溜まる行為だからな… >誤解でちゃんと後でごめんねって謝れば許すよ ごめんで済んだら衛兵はいらん 責任を取らせろ!血で償わせろ!

171 21/09/28(火)00:04:38 No.850514463

>それが嫌ならなろうになんて投稿するなよ こういう文字読めない別の話を読んでるんですか? っていう読者が普通に出てくるから困る

172 21/09/28(火)00:04:47 No.850514519

>>無惨様みたいに清々しいくらいの自己中にするか >そういう悪役は殺すことでヘイト処理できるからってのもあるから… むしろ無惨様は序盤から丁寧にキャラを立ててヘイトを着々と積んで悪役としての格を上げて行って、読者側に「倒されるべき巨悪」として一分の疑問も挟めない姿を作り上げていったので… もう読者と作中のキャラみんなに「早く死ねよ」と嘱望される見事な悪役だから…

173 21/09/28(火)00:04:59 No.850514575

>一部の底辺読者層は無視して良いんじゃねえかな… 8割で感想が規約違反で構成されてるから消してBANさせる方向にした方がいいよね

174 21/09/28(火)00:05:09 No.850514632

>目が見えないのにimgやってるとは大したものだ だが待ってほしい 悪役議論に自ら悪役の見本を演じて見せてる可能性もあるのでは…?

175 21/09/28(火)00:05:27 No.850514723

自分でヘイトコントロールの加減分からん人は露悪的描写はマジで止めた方がいいよ… 下手な描写すると10年単位の粘着アンチつくから

176 21/09/28(火)00:05:50 No.850514856

>目が見えないのにimgやってるとは大したものだ やはり天才か

177 21/09/28(火)00:06:06 No.850514950

>悪役議論に自ら悪役の見本を演じて見せてる可能性もあるのでは…? 狂人の真似して通りを走ってたらそれは狂人だよ…

178 21/09/28(火)00:06:14 No.850514997

>バカにするというよりナチュラルに別の生き物だと思ってるような感じとか テコンダーの後進国発言だな!

179 21/09/28(火)00:06:19 No.850515027

>悪役議論に自ら悪役の見本を演じて見せてる可能性もあるのでは…? 悪役というか話の内容を理解せずにヘイト飛ばしまくる感想欄の読者というか

180 21/09/28(火)00:06:43 No.850515174

あんまり悪役がやりすぎると倒してもすっきりしないのよね…

181 21/09/28(火)00:06:52 No.850515223

かなり根暗なキャラってあんまり主人公向いてなかったりするだろうか

182 21/09/28(火)00:07:18 No.850515341

>かなり根暗なキャラってあんまり主人公向いてなかったりするだろうか 戯言だよ

183 21/09/28(火)00:07:19 No.850515347

>かなり根暗なキャラってあんまり主人公向いてなかったりするだろうか 見ててイライラするよそれ…

184 21/09/28(火)00:07:22 No.850515360

>あんまり悪役がやりすぎると倒してもすっきりしないのよね… 悪役がやりたい放題やって満足死したイゼルカント様…

185 21/09/28(火)00:07:43 No.850515492

ちょっとした悪役のヘイトコントロール考えるより主人公やヒロインのヘイトコントロールの方が大事だしな…

186 21/09/28(火)00:07:54 No.850515549

こいつ目見えてねえのか系の悪役はただイラッとするだけだからやめたほうが良いと思う…

187 21/09/28(火)00:08:06 No.850515621

>あんまり悪役がやりすぎると倒してもすっきりしないのよね… コメディやギャグ作品でも悪役の被害大きすぎるとギャグ展開に戻ってもなんか引っかかるものが残る…

188 21/09/28(火)00:08:20 No.850515706

>かなり根暗なキャラってあんまり主人公向いてなかったりするだろうか ウジウジ描写はまあ好き嫌い別れるが小説の主人公なら向いてる方だよ 地の文楽だからね

189 21/09/28(火)00:08:27 No.850515742

>こいつ目見えてねえのか系の悪役はただイラッとするだけだからやめたほうが良いと思う… 終盤で実は本当に目が見えていなかったのが判明した場合は…?

190 21/09/28(火)00:08:35 No.850515785

延々うじうじしてたり異常に自己評価低くてチラチラやってやつとか嫌い

191 21/09/28(火)00:08:54 No.850515904

>ちょっとした悪役のヘイトコントロール考えるより主人公やヒロインのヘイトコントロールの方が大事だしな… ちょっとした悪役ならいいけど被害出して逃げて再登場繰り返すと割とキツいぞ!

192 21/09/28(火)00:09:05 No.850515958

全然関係ないけどSCP二次がここ最近更新され続けてて嬉しい

193 21/09/28(火)00:09:12 No.850515991

そう考えるとベジータってすげぇよな

194 21/09/28(火)00:09:21 No.850516044

>終盤で実は本当に目が見えていなかったのが判明した場合は…? 死の間際に目を失った悲しい過去…の回想を入れてフォローさせよう

195 21/09/28(火)00:09:24 No.850516063

>>かなり根暗なキャラってあんまり主人公向いてなかったりするだろうか >見ててイライラするよそれ… つまり悪役が嫌がらせしても説得力あるって事じゃん!

196 21/09/28(火)00:09:27 No.850516080

>延々うじうじしてたり異常に自己評価低くてチラチラやってやつとか嫌い なろうとか見れないな

197 21/09/28(火)00:09:32 No.850516112

>>こいつ目見えてねえのか系の悪役はただイラッとするだけだからやめたほうが良いと思う… >終盤で実は本当に目が見えていなかったのが判明した場合は…? 描写に矛盾がないか1から読み返す!

198 21/09/28(火)00:09:36 No.850516142

>>こいつ目見えてねえのか系の悪役はただイラッとするだけだからやめたほうが良いと思う… >終盤で実は本当に目が見えていなかったのが判明した場合は…? 自分の弱さがバレることに怯えていた小さき者…

199 21/09/28(火)00:09:46 No.850516211

悪役キャラ心情描写と嫌がらせに理由があればヘイト緩和されると思う たとえば作中で悪役側が主人公に嫌がらせをされたと勘違いする場面を差し込むとか

200 21/09/28(火)00:09:59 No.850516280

>>主人公宛の手紙を全部握りつぶして届けさせない程度とか >手紙の内容次第だけどかなり駄目じゃないこれ…? 最低だよ…笹寿司も紺屋碧悟も…

201 21/09/28(火)00:10:01 No.850516286

根暗でもアクティブにすればいいけどこれ主人公っていうより3枚目の味方キャラなんだよな…

202 21/09/28(火)00:10:05 No.850516306

>ちょっとした悪役ならいいけど被害出して逃げて再登場繰り返すと割とキツいぞ! これ本当に読む気失せるよね… でもそれヘイトコントロールというか作劇の問題じゃない?

203 21/09/28(火)00:10:11 ID:uQChjvfE uQChjvfE No.850516332

>ヘイト創作のとりあえず凄惨にぶっ殺しましょう酷い目に遭わせて無限に苦しませましょう最期まで他人が悪いと喚いて無様に死なせましょうみたいなノリでそういうの好きな読者は本当に後腐れ無くスッキリしてるのかなぁ?って疑問がある >単純にヘイト対象を苦しめて殺す主人公も同じ穴の狢じゃんって思うし相手が最期まで自分の非を認めないままとりあえず臭いものには蓋で殺して解決って結局そいつの嫌な部分をへし折る事出来てねぇじゃんって感じてしまう いじめられたトラウマを刺激されて 余裕のない読者なんだろうな

204 21/09/28(火)00:10:15 No.850516363

>>主人公宛の手紙を全部握りつぶして届けさせない程度とか >手紙の内容次第だけどかなり駄目じゃないこれ…? 将太の寿司にいましたね…

205 21/09/28(火)00:10:16 No.850516368

根暗なのは別にいい 不自然に自己評価が低いままだったりするのはただ単に自分を客観視できないバカだからやめてほしい

206 21/09/28(火)00:10:17 No.850516379

フリーザレベルの悪党でも1時間くらいボコられてれば禊できるよ!

207 21/09/28(火)00:10:34 No.850516487

ウジウジ系だとアルパカ度数38%の仮面の理とかルナティック幻想入りが好きだったな また小説書いてくれねえかなあ

208 21/09/28(火)00:10:49 No.850516588

>たとえば作中で悪役側が主人公に嫌がらせをされたと勘違いする場面を差し込むとか 赤ん坊の頃寝ていた時に散々横で泣いて邪魔してきたとかそんな感じでいい?

209 21/09/28(火)00:11:03 No.850516684

>悪役キャラ心情描写と嫌がらせに理由があればヘイト緩和されると思う >たとえば作中で悪役側が主人公に嫌がらせをされたと勘違いする場面を差し込むとか 逆恨みで嫌がらせとか最悪だろ… なぜ受け入れられると思えるんだ

210 21/09/28(火)00:11:04 No.850516694

どんなに外道なことしてもスタープラチナにオラオラされればチャラみたいな所あるから

211 21/09/28(火)00:11:12 No.850516749

>そう考えるとベジータってすげぇよな ドラゴンボールで生き返るってのが大きいよ ナメック星人の村1つ滅ぼして生き返ってないけど特に重くないし…

212 21/09/28(火)00:11:38 No.850516891

やはり主人公が狂犬みたいに相手に絡んで行く展開だな

213 21/09/28(火)00:11:47 No.850516948

>ID:uQChjvfE (Good:1/Bad:49)

214 21/09/28(火)00:11:57 No.850516990

バリスタ定型みたいな 実害ないけどイラッとくる程度とか

215 21/09/28(火)00:12:01 No.850517009

虐められっこが来たぞー!

216 21/09/28(火)00:12:06 No.850517039

やってることは真っ当で親切なんだけど言動がヘイト全開で当たり最悪とか

217 21/09/28(火)00:12:18 No.850517115

>ドラゴンボールで生き返るってのが大きいよ >ナメック星人の村1つ滅ぼして生き返ってないけど特に重くないし… フリーザ軍時代にめっちゃ星滅ぼしとる!

218 21/09/28(火)00:12:23 No.850517137

いいですよね Vシネでラスボス復活逃亡させて放置で 小説版も一向に続報が出ないの

219 21/09/28(火)00:12:27 No.850517164

>バリスタ定型みたいな >実害ないけどイラッとくる程度とか あれは営業妨害というか精神攻撃じゃねーか!

220 21/09/28(火)00:12:39 No.850517233

後々味方になるにしても敵役の扱いがライバルか小物かで違ってくるんじゃない? 三枚目とか三下系とかだったら嫌味言ってもそういうやつだけどライバル枠が言ってたらなんか嫌じゃん テンプレみたいな踏み台とかでもない限りいいとは思うが

221 21/09/28(火)00:12:50 No.850517290

友彦が人気キャラだからあのくらいならいけるレベルだ

222 21/09/28(火)00:12:51 No.850517299

>バリスタ定型みたいな >実害ないけどイラッとくる程度とか やはり舌戦…

223 21/09/28(火)00:12:51 No.850517300

>どんなに外道なことしてもスタープラチナにオラオラされればチャラみたいな所あるから 確かに一回ボコボコにしてチャラはいいかもしれない 4部的な感じで

224 21/09/28(火)00:12:54 No.850517322

>>たとえば作中で悪役側が主人公に嫌がらせをされたと勘違いする場面を差し込むとか >赤ん坊の頃寝ていた時に散々横で泣いて邪魔してきたとかそんな感じでいい? 握手をするために差し出した手を無視して王の前に行ったとかでもいいぞ!

225 21/09/28(火)00:12:57 No.850517336

奈落が逃げたわ!

226 21/09/28(火)00:13:03 No.850517370

>やってることは真っ当で親切なんだけど言動がヘイト全開で当たり最悪とか オーメルのオペレーターみたいな感じか…

227 21/09/28(火)00:13:05 No.850517379

>いいですよね >Vシネでラスボス復活逃亡させて放置で >小説版も一向に続報が出ないの スレ間違ってるぞ

228 21/09/28(火)00:13:30 No.850517494

読書が共感できるような場面を作るとか 動物が巻き込まれて死んでるのを目の当たりにして泣いちゃうとか

229 21/09/28(火)00:13:47 No.850517578

>奈落が逃げたわ! >ちょっとした悪役ならいいけど被害出して逃げて再登場繰り返すと割とキツいぞ!

230 21/09/28(火)00:14:00 No.850517635

>>やってることは真っ当で親切なんだけど言動がヘイト全開で当たり最悪とか >オーメルのオペレーターみたいな感じか… でもあいつが一番真面目に仕事するんだよなぁ…

231 21/09/28(火)00:14:06 No.850517668

なぁに嫌なやつでも悲しき過去!したらなんか許されるよ

232 21/09/28(火)00:14:30 No.850517802

この悪役好きなの作者だけですよみたいな奴が痛い目も見ず終わるのはしんどい…

233 21/09/28(火)00:14:36 No.850517834

>読書が共感できるような場面を作るとか >動物が巻き込まれて死んでるのを目の当たりにして泣いちゃうとか ダブスタサイコ野郎として書くなら分かるが…

234 21/09/28(火)00:14:42 No.850517864

>動物が巻き込まれて死んでるのを目の当たりにして泣いちゃうとか 主人公に嫌がらせして動物が死ぬと泣くとかサイコ扱いされそう

235 21/09/28(火)00:14:44 No.850517872

>根暗なのは別にいい >不自然に自己評価が低いままだったりするのはただ単に自分を客観視できないバカだからやめてほしい 「俺またなんかやっちゃいました?」とか「なんで皆こんな簡単なこと出来ないんだ?」とか見てて主人公の方にイライラするからね

236 21/09/28(火)00:14:47 No.850517882

>なぁに嫌なやつでも悲しき過去!したらなんか許されるよ たまにそういうのいいから死ねよってなる奴がいる…

237 21/09/28(火)00:14:56 No.850517929

東方常秀はちょっと嫌なやつすぎる?

238 21/09/28(火)00:15:13 No.850518023

>>ドラゴンボールで生き返るってのが大きいよ >>ナメック星人の村1つ滅ぼして生き返ってないけど特に重くないし… >フリーザ軍時代にめっちゃ星滅ぼしとる! 作品全体で見ると序盤から盗賊や殺し屋や悪の軍隊やら出て悪役が段階踏んでグレードアップするから悪い事した規模が大きくても麻痺してくるとこあるやもしれん…

239 21/09/28(火)00:15:32 No.850518112

>この悪役好きなの作者だけですよみたいな奴が痛い目も見ず終わるのはしんどい… 商業でもあるからなそういうの… 東京グールとか

240 21/09/28(火)00:15:37 No.850518148

>主人公がヘイトを抱かなくても読者は抱くから… >読者の精神的な立ち位置は主人公の取り巻き的な感じだし アノス様とか圧倒的自分空間のせいで怒涛の差別といじめなのに天丼ギャグに片足突っ込んでたし…

241 21/09/28(火)00:15:38 No.850518154

>なぁに嫌なやつでも悲しき過去!したらなんか許されるよ 過去に記憶を失う前の主人公君に母親父親祖父祖母兄弟姉妹親友恋人婚約者恩師先輩を惨殺されたけどなんか嫌味だけ言ってくるみたいな感じか…

242 21/09/28(火)00:16:09 No.850518326

>過去に記憶を失う前の主人公君に母親父親祖父祖母兄弟姉妹親友恋人婚約者恩師先輩を惨殺されたけどなんか嫌味だけ言ってくるみたいな感じか… 聖人か

243 21/09/28(火)00:16:10 No.850518333

>この悪役好きなの作者だけですよみたいな奴が痛い目も見ず終わるのはしんどい… 作者に痛い目を見せるにはこの評価0を押すしかない…

244 21/09/28(火)00:16:18 No.850518387

スレの流れとは関係ないけど日間1位がタイパラ二次でダメだった

245 21/09/28(火)00:16:30 No.850518446

>作者に痛い目を見せるにはこの評価0を押すしかない… 個人粘着が始まる…

246 21/09/28(火)00:16:46 No.850518521

>>過去に記憶を失う前の主人公君に母親父親祖父祖母兄弟姉妹親友恋人婚約者恩師先輩を惨殺されたけどなんか嫌味だけ言ってくるみたいな感じか… >聖人か エレン… そこまで失ってないけど…

247 21/09/28(火)00:16:57 No.850518587

>この悪役好きなの作者だけですよみたいな奴が痛い目も見ず終わるのはしんどい… 作者 「こいつは敵側の主人公なんですよ!」

↑Top