ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/27(月)22:10:33 No.850470426
undoが無いと絵が描けないからアナログで絵描ける人尊敬する
1 21/09/27(月)22:16:57 No.850473145
アナログで描いてるけど正直消しゴムよりアンドゥの方が使いづらいと思う
2 21/09/27(月)22:18:18 No.850473685
シャッと線走らせて描く派だから 納得いくの引けるまで動画くらいundoしまくって描いてるよ
3 21/09/27(月)22:18:39 No.850473847
透明水彩とかやばい
4 21/09/27(月)22:20:22 No.850474571
目コピーするとこでダメだった
5 21/09/27(月)22:21:23 No.850475034
ピンク色の加減がわからないから色をコピーするのわかる
6 21/09/27(月)22:21:24 No.850475041
スレ画はネタ抜きで絵描きのあらゆる苦悩が詰まってる
7 21/09/27(月)22:22:24 No.850475442
うるせぇ!
8 21/09/27(月)22:22:39 No.850475553
>アナログで描いてるけど正直消しゴムよりアンドゥの方が使いづらいと思う 一瞬で無かったことにできる方が楽じゃない?
9 21/09/27(月)22:24:18 No.850476255
デジタルじゃないと描けないからスケブとか絶対無理…
10 21/09/27(月)22:24:53 No.850476507
一瞬で無かったことにできるから 一発で綺麗な線が引けるまでひたすらやり直すことになるんだ
11 21/09/27(月)22:25:28 No.850476769
>一瞬で無かったことにできる方が楽じゃない? 完全になくなっちゃうから前回引いた線を目安にできなかったりさっきの線の方がよかった!って時困るじゃん? 短い線ざかざか引くタイプだからかもしれないけど何か違うってなった時消し跡参考にして細かく修正するから完全に消えるのは困る
12 21/09/27(月)22:26:07 No.850477054
紙の方が曖昧な線のニュアンス残せるから早いんだ
13 21/09/27(月)22:26:43 No.850477304
同じ形描けねぇ最終手段のコピペだ!はよくわかる
14 21/09/27(月)22:26:47 No.850477346
>スレ画はネタ抜きで絵描きのあらゆる苦悩が詰まってる 俺絵描いてるけどスレ画みたいになったことないよ!
15 21/09/27(月)22:27:24 No.850477600
>完全になくなっちゃうから前回引いた線を目安にできなかったりさっきの線の方がよかった!って時困るじゃん? >短い線ざかざか引くタイプだからかもしれないけど何か違うってなった時消し跡参考にして細かく修正するから完全に消えるのは困る なるほどなぁ 俺は長いストロークで線引くタイプだからそこらへんの違いかもしれん
16 21/09/27(月)22:29:07 No.850478280
詳細希望剣
17 21/09/27(月)22:29:47 No.850478571
頭にある理想の線がバシッと引けるまで繰り返すか ちょっとずつ引いていって消しゴムで削って理想形に調整するかの違いかな
18 21/09/27(月)22:31:44 No.850479348
トレス台使って下書きを何回も清書してるから紙めっちゃ使う…
19 21/09/27(月)22:32:25 No.850479644
sweaty gamer
20 21/09/27(月)22:34:23 No.850480381
>sweaty gamer ありがとう
21 21/09/27(月)22:35:41 No.850480894
ハァハァハァ…fuck!!
22 21/09/27(月)22:35:47 No.850480936
元のは4分間この調子なのほんと笑う
23 21/09/27(月)22:37:31 No.850481603
最後は何があったの
24 21/09/27(月)22:38:33 No.850482014
元は宇宙人狼のカード通すやつが全然通らなかったと聞いて少し納得した
25 21/09/27(月)22:39:26 No.850482365
デジタルの方が実際の消しゴムよりキャンバス汚くなる
26 21/09/27(月)22:40:24 No.850482742
>元のは4分間この調子なのほんと笑う なんのゲームのスピードランしてんのこれ?
27 21/09/27(月)22:41:39 No.850483227
だいたいできたところで資料見たら全然違うじゃねーか!!ってなるのあるある
28 21/09/27(月)22:42:12 No.850483424
>最後は何があったの だめじゃだめじゃだめじゃ!
29 21/09/27(月)22:42:12 No.850483426
>最後は何があったの 書き上げた翌日にあらためて絵を見たり上手い人の絵と並べると起きる現象
30 21/09/27(月)22:43:06 No.850483771
描いてる時は中々客観的に自分の絵見れないんだよね…
31 21/09/27(月)22:43:32 No.850483948
>最後は何があったの 理想と現実のギャップ
32 21/09/27(月)22:43:45 No.850484037
丸を書くのはあれだ線の補正強めにすればできるだろうがよ 風に靡く細かい髪とか書き始めるとスレ画になる
33 21/09/27(月)22:43:54 No.850484095
手足に色付けてるところ「頼む…!」って聞こえる
34 21/09/27(月)22:45:51 No.850484863
...Yes!!
35 21/09/27(月)22:46:12 No.850484997
たまに上手く書けた線までundoしちゃう
36 21/09/27(月)22:46:22 No.850485066
他のイラストから色スポイトすると怒る謎の警察が昔いたな
37 21/09/27(月)22:46:45 No.850485232
丸も書けねえしまっすぐな線も引けないから絵書ける人はすごいなっていつも思う
38 21/09/27(月)22:47:02 No.850485342
Q.どうしたら丸が描けますか? A.お前には無理w
39 21/09/27(月)22:47:55 No.850485662
上手で綺麗な絵から色をスポイトしたはずなのに俺の絵に落とし込むとなぜかドブみたいな色になる不可解な現象
40 21/09/27(月)22:48:04 No.850485726
カービィじゃないけど公式絵から肌の色スポイトしても血色悪かったり濃すぎだったりで難しいよね色塗り
41 21/09/27(月)22:49:25 No.850486205
>他のイラストから色スポイトすると怒る謎の警察が昔いたな スポイトで色取るのを色トレス言ってたアレな人の話は止すんだ
42 21/09/27(月)22:49:30 No.850486237
NOOOOO!!!!!!!!!!!!!!!11111111111
43 21/09/27(月)22:52:30 No.850487426
you can't lol
44 21/09/27(月)22:53:32 No.850487771
>Q.どうしたら丸が描けますか? >A.お前には無理w lol生やすな
45 21/09/27(月)22:53:38 No.850487811
正面絵だと対称定規が便利なんだけど 使いすぎるとHIRAKIみたいになってしまうのが難しい…
46 21/09/27(月)22:54:34 No.850488181
>なんのゲームのスピードランしてんのこれ? わからんけどここまで集中してガチャガチャするのはHalf-Lifeかな…とは思う
47 21/09/27(月)22:54:49 No.850488299
実際は書き方ぐぐると丁寧な解説がいっぱいヒットするけどどっちにしろ俺には無理ってことが多くて…
48 21/09/27(月)22:55:00 No.850488373
対称じゃなくていいんだよ正面顔なんて
49 21/09/27(月)22:56:23 No.850488912
このドンドコドンドコがBGMじゃなくてただのノイズなのが笑う
50 21/09/27(月)22:56:42 No.850489025
>対称じゃなくていいんだよ正面顔なんて 実際人間の顔ってシンメトリーじゃないしな でも輪郭とか目とか描く時楽なんだよね…
51 21/09/27(月)22:57:14 No.850489255
何で途中に数式を…?
52 21/09/27(月)22:57:54 No.850489544
you can't lol
53 21/09/27(月)22:59:26 No.850490126
3D人形トレスすればいいんだ!って思い立ってドールに思った通りのポーズをさせられずに諦める
54 21/09/27(月)22:59:28 No.850490139
元ネタだとアマアスのカードスキャンをめちゃくちゃ苦戦した挙句最終的に政府にハッキングして核を撃つことになるよ
55 21/09/27(月)22:59:59 No.850490342
https://youtu.be/Jb9Ebe_rA8M 途中ボウルかき混ぜ出すのはマジで何なんだよ!
56 21/09/27(月)23:01:14 No.850490782
でもカービィ描いててちゃんと影つけようってなるだけ偉いと思うんだよな 俺なら丸書いて終わる
57 21/09/27(月)23:01:16 No.850490794
勢いでダメだった
58 21/09/27(月)23:01:46 No.850490987
https://youtu.be/hxSXv9xZZcM 元動画
59 21/09/27(月)23:02:14 No.850491170
>途中ボウルかき混ぜ出すのはマジで何なんだよ! 元ネタ本当に初めて見た
60 21/09/27(月)23:02:51 No.850491397
RTAとかじゃ無いのか…
61 21/09/27(月)23:03:08 No.850491489
ちょっと若いころのトム・クルーズに似てる
62 21/09/27(月)23:04:13 No.850491905
一体なんでこうなったか動画を見てもさっぱりわからない
63 21/09/27(月)23:04:40 No.850492060
どんなマイク使ったらこんなノイズまみれになるのかも気になる
64 21/09/27(月)23:06:07 No.850492579
上手く閉じれない!ってのは分かるけどでも一番最初の丸が一番綺麗だったと思う
65 21/09/27(月)23:07:22 No.850493043
>>対称じゃなくていいんだよ正面顔なんて >実際人間の顔ってシンメトリーじゃないしな >でも輪郭とか目とか描く時楽なんだよね… 輪郭とかは楕円を置いてそれを目分量で削るのが左右対称感もいい感じに消えるからいいかと思ってるんだけどめんどくせえから直で描いて福笑いしちゃってる…
66 21/09/27(月)23:09:51 No.850494004
>https://youtu.be/hxSXv9xZZcM 滅茶苦茶笑った