虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/27(月)21:52:38 命綱付... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/27(月)21:52:38 No.850462695

命綱付けてるから安心して見れる

1 21/09/27(月)21:53:18 No.850462976

変なアスファルトだなと思ったらよぉ…

2 21/09/27(月)21:53:41 No.850463134

命綱の取り付け位置がおかしくね?

3 21/09/27(月)21:55:22 No.850463889

おかしくない?なんで吊ってあるはしごに綱かけてんの?

4 21/09/27(月)21:55:31 No.850463968

>命綱の取り付け位置がおかしくね? どゆこと?

5 21/09/27(月)21:55:43 No.850464047

手汗びっしょりになっただろうがよぉ…

6 21/09/27(月)21:55:57 No.850464159

安いなあ命…

7 21/09/27(月)21:56:15 No.850464301

再生中ずっとキンタマがヒュンヒュンして気持ち悪い

8 21/09/27(月)21:56:23 No.850464351

外国の人は高所恐怖症少ないって聞いたけど本当かは知らない

9 21/09/27(月)21:56:34 No.850464435

これ落としたらとか考えただけでも怖い…

10 21/09/27(月)21:57:13 No.850464747

見てるだけで足元が気持ち悪くなる…

11 21/09/27(月)21:57:17 No.850464793

どの世界にも言えることやが

12 21/09/27(月)21:58:06 No.850465193

たまにしか人落ちないらしいからすごいよね

13 21/09/27(月)21:59:00 No.850465585

そこまでその場でバラす必要性なくない!?

14 21/09/27(月)21:59:22 No.850465738

足場外しだすとこで金玉が悲鳴を上げた

15 21/09/27(月)21:59:33 No.850465821

足場鳶さんもよくこんなことやってるね 腰道具にインパクト含めて沢山身に着けてるのに動きがとにかく身軽だよね

16 21/09/27(月)21:59:44 No.850465889

高さがわからなすぎて逆に怖さは薄い

17 21/09/27(月)22:01:27 No.850466597

これまさかビケ足場なのか…

18 21/09/27(月)22:01:31 No.850466625

まるごと上げてから解体するんじゃダメなんですかね…?

19 21/09/27(月)22:01:56 No.850466771

>外国の人は高所恐怖症少ないって聞いたけど本当かは知らない 範囲が雑すぎるだろ

20 21/09/27(月)22:02:13 No.850466882

普通はどうすんのこれ

21 21/09/27(月)22:02:26 No.850466988

作業者が落ちなくても物が下に落ちそうで怖いな…

22 21/09/27(月)22:02:44 No.850467121

パイプごと引き上げてから解体してもよくないかコレ

23 21/09/27(月)22:03:06 No.850467260

こういうこと他人にやらせるなんて高い建物作ろうと思った人は人の心が無いな…

24 21/09/27(月)22:03:12 No.850467296

人は土から離れて生きちゃ駄目だと思います

25 21/09/27(月)22:03:55 No.850467609

ロシア人は恐怖遺伝子とやらを持ってない率高くて日本人は高いってのは聞いたことあるけど 恐怖遺伝子と言うか寒さとアルコールで脳みそイカれてるだけな気もする…

26 21/09/27(月)22:04:08 No.850467700

>まるごと上げてから解体するんじゃダメなんですかね…? クレーン無いと不可能だぞ

27 21/09/27(月)22:04:37 No.850467897

頭は麻痺してて恐怖を感じないのに膝の震えが止まらなくなることがある

28 21/09/27(月)22:05:14 No.850468170

なーにハンマー1つで出来るから(理屈上は)簡単さ

29 21/09/27(月)22:05:48 No.850468381

この人達が落ちるより足場を落とさないか心配してしまった

30 21/09/27(月)22:06:20 No.850468624

言われてみたら足場も落ちたらえらいことだな…

31 21/09/27(月)22:06:32 No.850468725

ロシア人は臆病者の遺伝子持ったやつはWW2でだいたい死んだ みたいな論文はあったと思う

32 21/09/27(月)22:07:33 No.850469183

実際はもっと下まで伸びてたのを バラしながらここまで上がってきたとか…?

33 21/09/27(月)22:07:52 No.850469330

>ロシア人は臆病者の遺伝子持ったやつはWW2でだいたい死んだ >みたいな論文はあったと思う むしろビビりのほうが死なないんじゃないのと思ったが 味方から殺されるのか

34 21/09/27(月)22:08:58 No.850469786

>>ロシア人は臆病者の遺伝子持ったやつはWW2でだいたい死んだ >>みたいな論文はあったと思う >むしろビビりのほうが死なないんじゃないのと思ったが >味方から殺されるのか 督戦隊が頑張り過ぎたか…

35 21/09/27(月)22:10:41 No.850470475

金玉がずっとヒュンヒュンしてる…

36 21/09/27(月)22:11:28 No.850470819

落ちたら死ぬだけという開き直りも時には重要

37 21/09/27(月)22:13:17 No.850471607

下のおっちゃんめちゃくちゃ身を乗り出して持ち上げてるの怖い 上で受け取るやつもっと頑張って

38 21/09/27(月)22:14:50 No.850472235

>督戦隊が頑張り過ぎたか… 流石に味方撃ち殺す督戦隊はごく一部でごく僅かな期間しか活動してないから 全体通せば臆病者より勇敢な奴のほうが軽く見積もっても100倍以上は死んでると思うよ

39 21/09/27(月)22:17:59 No.850473559

ソ連軍って末期は米軍なんかより圧倒的に高いキルレートというか 損失なしで進軍してたから思ってるよりずっとやばい存在だよ

40 21/09/27(月)22:18:02 No.850473583

このあとどうすんの!?

41 21/09/27(月)22:18:43 No.850473890

みてるだけで足がふわふわする

42 21/09/27(月)22:18:46 No.850473913

これはもうこれ自体がなんかの欠陥じゃないのか

43 21/09/27(月)22:18:46 No.850473915

前の敵より後ろの味方が殺してくるソ連のイメージは大体映画が悪い

44 21/09/27(月)22:20:16 No.850474532

怖すぎる…

45 21/09/27(月)22:21:15 No.850474975

後ろから殺すどころか政治委員が先陣切って攻撃していた

46 21/09/27(月)22:21:24 No.850475042

>このあとどうすんの!? 俺たちはここまでだ…

47 21/09/27(月)22:21:30 No.850475090

東京タワーも命綱なしで作ったんだよな

48 21/09/27(月)22:21:45 No.850475203

梯子ごと引き上げるとか出来ないの…?

49 21/09/27(月)22:25:26 No.850476753

浮いてる…

50 21/09/27(月)22:26:33 No.850477229

マイクラですらこんな作業するの嫌だよ

51 21/09/27(月)22:26:50 No.850477367

恐怖遺伝子が云々は本当かどうかは置いといても割と納得した

52 21/09/27(月)22:27:03 No.850477446

足場が下から崩れるパズルゲームあったよね

53 21/09/27(月)22:29:10 No.850478309

ラピュタのパズーが登ろうとしたら分解して落ちた柱思い出した

54 21/09/27(月)22:29:13 No.850478328

背景の眼下に見える景色じゃなくて実際のおっちゃん達の真下がどれくらいの高さかによるけどどの道自分じゃ無理なのは変わらない

55 21/09/27(月)22:29:34 No.850478475

1レス目のせいで後ろのアスファルトごと落ちていくのかと身構えて見てた

56 21/09/27(月)22:29:34 No.850478482

背景絵かと思ったけど車みたいの動いてるな…

57 21/09/27(月)22:29:43 No.850478544

人間は慣れるからね

58 21/09/27(月)22:30:21 No.850478794

このあと登っていく前に安全帯が邪魔だから外すんだろ? ヨシ!

59 21/09/27(月)22:30:44 No.850478957

ても時給2000円いや3000円だとしたら?

60 21/09/27(月)22:32:42 No.850479746

どこで落ちるのかなぁと思ってケツまで飛ばしたら落ちてなかった

61 21/09/27(月)22:32:45 No.850479773

40代正社員なら普通に時給換算3000円くらいは行ってると思うが…

62 21/09/27(月)22:32:52 No.850479815

>ても時給2000円いや3000円だとしたら? >安いなあ命…

63 21/09/27(月)22:33:32 No.850480073

こんなのやるぐらいなら駄菓子屋のおばあちゃんの手伝いして100円もらうわ

64 21/09/27(月)22:34:22 No.850480378

高額時給なら3万提示して

65 21/09/27(月)22:34:40 No.850480498

>命綱の取り付け位置がおかしくね? 足場からは落ちないだろ

66 21/09/27(月)22:35:32 No.850480820

ここまで取れたら残り全部えいやってあげられるかな

67 21/09/27(月)22:44:50 No.850484479

そもそもここはなんなんだ

↑Top