虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/27(月)20:43:06 あれは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/27(月)20:43:06 No.850432625

あれは私が夏の特異点で地面に埋まっていた項羽様を見つけ出し、そのあと逢引きした後のことよ。 項羽様と至福の時間を過ごした私は、気まぐれに後輩たちのベースキャンプを覗いてみたの。草木も眠る真夜中だったから、後輩も寝ているだろうと思って訪ねてみたのだけど、そんな時間に二つの人影があったわ。人影の正体は後輩とロリンチだった、それに気づいた私は聞き耳を立てることにしたの。

1 21/09/27(月)20:44:07 No.850433046

少し前の話になるけど後輩はロリンチの元となった人、キャスターのダ・ヴィンチに恋心を抱いていたの。そしてダ・ヴィンチの方もそんな後輩の気持ちに満更でも無かったわ。 このまま告白すればハッピーエンドとなるはずだったのだけど、運命がそれを許さなかった。カルデア襲撃でダ・ヴィンチは命を落としてしまったの。後輩はついに想いを伝えることが出来なかったわけ。つまりロリンチは後輩にとって想い人の忘れ形見みたいなものなの。 後輩はロリンチに想い人の面影を感じつつも、あの人の娘みたいな存在に手を出す事はなかった。記憶を受け継いでいるとはいえ、あくまで別人。もし手を出してしまったら二人に対しての酷い裏切りにあたると、後輩は自分の気持ちを墓場まで持って行くことを深く決意していたわ。

2 21/09/27(月)20:44:53 No.850433368

一方ロリンチは、ダ・ヴィンチの記憶をすべて受け継いで鋳造された人造英雄。後輩への想いも記憶としては受け継いでいたわ。でもロリンチとしての気持ちはまだわからなかった。それはオリジナルの記憶があるから好きになのか、それとも自分の心から生まれた感情なのか、天才である彼女でも判断することは出来なかったの。 そして、レオナルド・ダ・ヴィンチと自分は違う。彼が好きだったのはオリジナルの私、私ではない。たとえこの気持ちを伝えても迷惑になるだけだと、その感情を表に出す事はなかったわ。

3 21/09/27(月)20:46:51 No.850434155

こんな二人だから今まで進展はなかった。でも夏の魔力のせいなのか、霊基が夏に変わったからなのかはわからないけど、ロリンチが行動を起こしたの。 始めのうちは今回の特異点で資料ではなく、実際に初めて同行して体験をすることが出来て楽しくて、とても驚いたって感じの他愛のない話だったのだけど、次第にこの冒険がいつか終わってしまうということに寂しさを感じるというものに変わっていったの。 今まで物事には全て終わりがあると理解していたつもりだったけど、ステくんとの別れを実際に経験して終わることへの拒否感が生まれたってわけね。

4 21/09/27(月)20:48:20 No.850434777

ロリンチは一般的なサーヴァントと違い、今の世に作られたサーヴァント、ホムンクルスと同じように限られた生命しかないわ。それゆえ自分の寿命に対して達観していたの。 でも旅の終わりを実際に経験してしまった彼女は、自分が何も残せず消えていってしまうことに恐怖を抱いてしまった。そして後輩への感情が恋かどうかもわからないまま、その気持ちを伝えることなく、消えて無くなることに耐えられなかったの。 そんな今まで経験したことのない感情が津波のように襲い掛かった結果、彼女の瞳から大粒の涙がぽろぽろと流れ落ちたわ。 その涙を見た後輩はロリンチを労わるように優しく抱きしめた、小さな女の子を慰めるかのようにね。そこには小さくても頼れるお姉さんであるレオナルド・ダ・ヴィンチの姿はなく、見た目相応に感情を制御できずに涙を流す女の子がいたの。

5 21/09/27(月)20:50:30 No.850435706

こうして彼女が泣き止むまで抱き合って出来たのがお前じゃないわよ、後輩の息子。 というか本当に抱き合っていただけなんだから、子供もなにもできるわけないでしょ。 それに後輩の気持ちはまだ何も変わってないし、なぐさめるだけなんだから当たり前じゃない。でもロリンチの気持ちはその日を境に大きく変わったわ。

6 21/09/27(月)20:51:11 No.850436017

この時からロリンチは後輩に対する気持ちを隠すことなく、積極的にアタックしていったわ。そして今まで建てた死亡フラグを「およそ私は天才だからね」って感じでバキバキ折っていき、一緒に汎人類史を救い、後輩の気持ちをガッチリ掴み。そして今度こそお前が生まれたのよ、後輩の息子。 オリジナルの自分にも誇ることができる成果を残せたというわけね。 もちろん現在進行中で後輩との幸せな時間を作り続けているというのも、ある意味で誇るべき成果かもしれないわね。 お前も大切な人の為なら運命の1つや2つ変えられる立派な人間になりなさいよ。

7 21/09/27(月)20:52:10 No.850436450

ベースキャンプ覗いただけなのに詳しすぎないですか先輩

8 21/09/27(月)20:54:36 No.850437553

雑でいいから死亡フラグ折って幸せになって欲しくて書きました

9 21/09/27(月)20:56:26 No.850438328

いつもに比べて良い話だな…と思ったが よく考えたらパイセンが雑なムーブや下ネタジョークかます内容の方がおかしかった

10 21/09/27(月)21:16:18 No.850446461

>よく考えたらパイセンが雑なムーブや下ネタジョークかます内容の方がおかしかった 雑に自爆できるのが悪い

11 21/09/27(月)21:26:54 No.850450941

>よく考えたらパイセンが雑なムーブや下ネタジョークかます 下ネタがいいの? 未完の馬だったロリンチに後輩の熱いものを鋳造したおかげで少女体から女性体になったのよ

↑Top