虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/27(月)20:09:26 携帯灰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/27(月)20:09:26 No.850419359

携帯灰皿使ってる?

1 21/09/27(月)20:09:51 No.850419532

外で吸うの辞めた

2 21/09/27(月)20:09:59 No.850419582

あんまり使ってない

3 21/09/27(月)20:10:50 ID:JfcKv4I2 JfcKv4I2 No.850419890

削除依頼によって隔離されました 吸い殻なんか道端に散らせばええやんアホか

4 21/09/27(月)20:13:06 No.850420677

書き込みをした人によって削除されました

5 21/09/27(月)20:14:40 No.850421234

灰皿設置されてないけど携帯灰皿持ってたら吸える場所ってほとんどなくない? 深夜の人気のない路上や公園くらいでは

6 21/09/27(月)20:15:32 No.850421542

灰皿設置されてない所で吸うな 携帯灰皿は免罪符じゃない

7 21/09/27(月)20:16:29 No.850421855

>灰皿設置されてない所で吸うな >携帯灰皿は免罪符じゃない 持ってるからとかそう言う問題じゃないよな

8 21/09/27(月)20:23:33 No.850424610

吸うの制限されてないなら吸ったっていいだろ 過度に吸うなって言うやつ嫌い

9 21/09/27(月)20:29:14 No.850426797

河原とかで吸いたくなった時のために常備してたけど アイコスに変えたから今はティッシュに吸い殻包めばいいかって

10 21/09/27(月)20:29:45 No.850427020

外で顔周り触りたくないから吸わなくなった

11 21/09/27(月)20:31:56 No.850427881

おとなしく許可された場所だけで喫ってよー><

12 21/09/27(月)20:32:48 No.850428214

>河原とかで吸いたくなった時のために常備してたけど >アイコスに変えたから今はティッシュに吸い殻包めばいいかって 故障したときにもらったポイントで箱の横にくっつける携帯灰皿みたいなの買ったけど あれ便利だよ割と

13 21/09/27(月)20:33:43 No.850428587

歩きタバコしてるやつ大体ポイ捨て

14 21/09/27(月)20:33:48 No.850428621

都市部では許可された場所以外ほぼアウトなので もう必要なのは携帯灰皿じゃなくて喫煙所検索アプリ

15 21/09/27(月)20:34:39 No.850428957

つまり携帯灰皿持ちはイナカモンか…

16 21/09/27(月)20:35:41 No.850429393

都市の密度考えたら禁止されてない場所って限られてるもの…

17 21/09/27(月)20:36:20 No.850429678

一応車に載せてあるな 親しい友人なら吸ってくれて構わない それ以外はダメだ

18 21/09/27(月)20:38:10 No.850430510

特に同情する気にもならんけど 喫煙者は生きづらい世の中だな

19 21/09/27(月)20:38:37 No.850430689

現場の喫煙所に灰皿置いてない時とか車の中で吸う時とかに使う

20 21/09/27(月)20:38:40 No.850430716

元から吸わないから分からないけど ここまで禁止されてくると流石に吸うのめんどくない?

21 21/09/27(月)20:38:44 No.850430744

タバコ止めた…

22 21/09/27(月)20:39:09 No.850430897

車は自分用は手元にあるけど友達乗せた時用みたいなのは置いてあるな

23 21/09/27(月)20:39:45 No.850431150

喫煙所クラスター出て笑っちまった

24 21/09/27(月)20:40:12 No.850431352

電子タバコは気に入らんところの方が多いけど吸い殻の捨て方が楽になったのは大変ありがたい

25 21/09/27(月)20:41:31 No.850431930

>タバコ止めた… えらい

26 21/09/27(月)20:42:31 No.850432367

会社で空き缶を灰皿代わりにしてるの問題になった

27 21/09/27(月)20:42:53 No.850432535

使ってる

28 21/09/27(月)20:43:38 No.850432859

近所の駅からの道にたばこポイ捨てするゴミ人間がいて 元タバコのみの爺さんが同じ銘柄の吸い殻をたどってアパート特定してて しかも2人いたんだって突き止めて探偵みてえだ凄えなと思った

29 21/09/27(月)20:45:03 No.850433434

別に路上喫煙禁止のところばかりじゃないし 世界が狭いのな

30 21/09/27(月)20:45:56 No.850433773

>元タバコのみの爺さんが同じ銘柄の吸い殻をたどってアパート特定してて >しかも2人いたんだって突き止めて探偵みてえだ凄えなと思った 元喫煙者が一番喫煙者に厳しいからな…

31 21/09/27(月)20:46:16 No.850433923

会社の喫煙所がなくなって2年たつけど自然とタバコ吸わなくなってしまった

32 21/09/27(月)20:47:26 No.850434386

東京都は歩きタバコは条例違反だけど神奈川とかは歩きタバコ自体は禁じてない

33 21/09/27(月)20:47:52 No.850434566

引っ越しをきっかけに止めてたけどテレワークで吸いたくなって電子移行した

34 21/09/27(月)20:47:56 No.850434598

いやマジ10月から値上がりするし禁煙しようかな

35 21/09/27(月)20:48:51 No.850434971

>いやマジ10月から値上がりするし禁煙しようかな いつも言ってるやつ!

36 21/09/27(月)20:48:56 No.850435016

庭で吸うときなんかは使うな 田舎だからたぶん普通にその辺の外で吸ってもいいとは思うけど条例調べるのめんどくさくて庭以外では吸ってない

37 21/09/27(月)20:48:58 No.850435029

今後締め付けは厳しくなる一方なのにいつまでもしがみつく物でも無いだろ 卒業しちまえよ

38 21/09/27(月)20:49:24 No.850435193

歩きたばこは流石にしないけど人のいないとこで携帯灰皿使って吸うのにも文句付けるの?

39 21/09/27(月)20:50:32 No.850435723

アイコスの新しいの買うタイミング逃したからキャンペーン来たら買うね…

40 21/09/27(月)20:52:01 No.850436384

やめようと微塵も思わないなら吸えばいいし やめようと思うならやめればいい

41 21/09/27(月)20:53:00 No.850436827

財布が落ちてるかと思ったらスレ画だったことはある

42 21/09/27(月)20:53:30 No.850437056

今日道端に3DUOが落ちてるの見た あんなもん落とすか!?

43 21/09/27(月)20:54:48 No.850437635

禁止区域は駅前だけとかの方が多いからな 田んぼ道で携帯灰皿で吸うのに誰に迷惑かけるんだ

44 21/09/27(月)20:56:17 No.850438270

田舎だとそれこそ農作業の休憩中に使ったりもするしな

45 21/09/27(月)20:57:12 No.850438679

前を歩いてる歩きたばこマンがポイ捨てしやがってたなあ お前みたいなやつがいるから周りの喫煙者の首が閉まるんだよって思っちゃった ダメな奴は何をやってもダメ

46 21/09/27(月)20:57:40 No.850438863

タバコや屋で貰えるアメリカンスピリットのおまけ愛用してる 基本的にスピリットのおまけはセンスいい

47 21/09/27(月)20:59:23 No.850439546

ラッキーもおまけ良かったのにすっかり何もしてくれなくなった…

48 21/09/27(月)21:00:04 No.850439838

>田んぼ道で携帯灰皿で吸うのに誰に迷惑かけるんだ 無風状態だと7mまで発がん性物質が届くらしい

49 21/09/27(月)21:00:40 No.850440090

値上げの頻度上がってない? 半年にいっぺんくらい上がってる気がする

50 21/09/27(月)21:01:06 No.850440271

携帯灰皿そんな必要か? その辺に捨てときゃ土に還るじゃん

51 21/09/27(月)21:02:00 No.850440651

>その辺に捨てときゃ土に還るじゃん 安易な逆張り

52 21/09/27(月)21:03:05 No.850441112

オマケは妙に品があるもの作るよね

↑Top