虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/27(月)19:31:49 ヒ素煮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/27(月)19:31:49 No.850406305

ヒ素煮込みうどんって名古屋の愛され料理ですみたいな顔してるけどそんなに美味しいか…?

1 21/09/27(月)19:32:58 No.850406711

ヒ素はまずい 不味いじゃなくてまずい

2 21/09/27(月)19:33:06 No.850406761

名古屋って林真須美の巣窟なのか?

3 <a href="mailto:s">21/09/27(月)19:33:43</a> [s] No.850406964

間違えた ヒ素じゃなくて味噌です

4 21/09/27(月)19:33:51 No.850407022

なんてもん入れやがる

5 21/09/27(月)19:34:18 No.850407194

マジで間違えたのか…

6 21/09/27(月)19:34:37 No.850407292

美味しいかどうかはわかんないな…食ったことないから…

7 21/09/27(月)19:34:44 No.850407336

お前ここだったからよかったもののお前気を付けろよお前…

8 21/09/27(月)19:35:05 No.850407455

食ったとして感想言う余裕あるかどうか…

9 21/09/27(月)19:35:14 No.850407505

ヒ素煮込みうどんってどんだけヒ素出てんだよおめー? くられ先生に科学で全て解決してもらうぞコラァ?!

10 21/09/27(月)19:35:18 No.850407535

そうはならんやろ…

11 21/09/27(月)19:35:34 No.850407614

ここで良かった

12 21/09/27(月)19:35:44 No.850407665

ヒ素って間違えて歯に塗ったら子供が痛みで2mぐらい飛んだやつだっけ…

13 21/09/27(月)19:35:49 No.850407694

つまんね・¥・・

14 21/09/27(月)19:36:01 No.850407769

味噌はこいあじだから誤魔化しやすいというが…

15 21/09/27(月)19:37:01 No.850408143

ニンニクの臭いがするんだったか

16 21/09/27(月)19:37:06 No.850408170

名古屋やべえな…

17 21/09/27(月)19:38:07 No.850408535

>ヒ素って間違えて歯に塗ったら子供が痛みで2mぐらい飛んだやつだっけ… それはフッ化水素酸

18 21/09/27(月)19:38:22 No.850408602

>ヒ素って間違えて歯に塗ったら子供が痛みで2mぐらい飛んだやつだっけ… それフッ素

19 21/09/27(月)19:38:46 No.850408732

和歌山カレー事件の話かと

20 21/09/27(月)19:38:56 No.850408789

>それフッ素 フッ酸だよ

21 21/09/27(月)19:39:18 No.850408929

一回だけ食べたことあるけど麺にちゃんと火が通ってるのか疑いたくなるモソモソ具合だったな 現地人に一口チェックしてもらったけどミスではないようだし

22 21/09/27(月)19:39:53 No.850409123

ヒ素はめちゃ喉が渇いてきて死ぬからキツイ

23 21/09/27(月)19:39:55 No.850409136

マジで危ないミスすぎてダメだった

24 21/09/27(月)19:40:38 No.850409391

あだ名が桑田真澄になるとこだぞ

25 21/09/27(月)19:40:52 No.850409471

蓋を皿にして白米で食うってかなり妙な食べ物だよな…美味いけど

26 21/09/27(月)19:41:04 No.850409527

中世の王朝で銀食器が流行った原因だよねヒ素…

27 21/09/27(月)19:41:28 No.850409657

アルゴン!

28 21/09/27(月)19:41:45 No.850409752

誤字で延々と盛り上がるの好きな「」多いよね

29 21/09/27(月)19:41:53 No.850409808

てっきり地方disスレかと

30 21/09/27(月)19:42:30 No.850409996

>誤字で延々と盛り上がるの好きな「」多いよね いやこのインパクトで普通に話し続けるのは無理だよ!?

31 21/09/27(月)19:43:01 No.850410179

ヒ素煮込みカレーならあったが…

32 21/09/27(月)19:43:35 No.850410345

スレ「」は林真須美

33 21/09/27(月)19:43:43 No.850410393

名古屋のことを殺人鬼の集まりみたいに言われてる!

34 21/09/27(月)19:44:21 No.850410623

ははーん爆破しないってことは美味しいと思ってんな?

35 21/09/27(月)19:44:24 No.850410643

>ヒ素はめちゃ喉が渇いてきて死ぬからキツイ ヒ素中毒死者の霊界通信はじめてみた…

36 21/09/27(月)19:44:28 No.850410656

>てっきり地方disスレかと 地方というより味噌煮込みうどんていう料理についてだと思うけど 愛知は味覚方面でディスられる事多いね

37 21/09/27(月)19:44:46 No.850410759

ん?愛知disって んのかメーン

38 21/09/27(月)19:44:48 No.850410776

フリック入力でもキーボード入力でもヒ素と味噌は間違わないだろ…

39 21/09/27(月)19:44:58 No.850410818

ナポレオンが食わされたうどん

40 21/09/27(月)19:45:04 No.850410847

>それフッ素 普通じゃねーか!

41 21/09/27(月)19:45:16 No.850410902

>ははーん爆破しないってことは美味しいと思ってんな? わざと間違えて伸ばそうとしてるに決まってるだろ!

42 21/09/27(月)19:45:21 No.850410942

頭髪から排出されることで体外に逃す機能が人体にはあるが 頭髪は…既に「」には…

43 21/09/27(月)19:45:50 No.850411102

名古屋人すげーなヒ素カレーも食ってそう

44 21/09/27(月)19:46:01 No.850411166

煮込みと銘打ってるが実際のところ出てきた段階だと煮込んでないから麺が割と固くてモソモソ それ含めての料理だけど

45 21/09/27(月)19:47:12 No.850411570

名古屋ってやばいとこなんだな

46 21/09/27(月)19:47:13 No.850411573

馬鹿みたいに熱いの馬鹿だと思う

47 21/09/27(月)19:47:52 No.850411806

死ぬほどうまそう

48 21/09/27(月)19:48:14 No.850411925

名古屋人は幼い頃から少量ずつヒ素煮込みうどんを食べて耐性をつけているからヒ素飲んでも死なない

49 21/09/27(月)19:48:15 No.850411926

文の最後なら変換後の確認もそこそこにッターン!してつい投稿しちゃうのも分かるけど 文の頭で思いっきり間違えて気づきませんでしたは聞きません通りません 誤字ネタは間違っても仕方ないと思わせさりげなさがないと透けて見えチャイルドね

50 21/09/27(月)19:49:27 No.850412327

じゃあ名古屋に来たら何食えばいいの

51 21/09/27(月)19:49:36 No.850412380

透けて見えチャイ…俺には無理だ

52 21/09/27(月)19:50:12 No.850412568

>じゃあ名古屋に来たら何食えばいいの 味噌カツは真っ当にうまい 寿がきやは…割と好き嫌い分かれる

53 21/09/27(月)19:51:01 No.850412838

お味噌とおヒ素間違えちゃった~! てへぺろ

54 21/09/27(月)19:51:01 No.850412840

>じゃあ名古屋に来たら何食えばいいの 実はういろうに解毒薬が練り込んであるので一緒に頼めば安心

55 21/09/27(月)19:51:14 No.850412916

名古屋行ける様になったらヒ素は食べたないけど味噌煮込みうどんとスガキヤラーメン食べたい

56 21/09/27(月)19:52:06 No.850413213

串カツと味噌カツと味噌煮込みうどん食べたらいいよ

57 21/09/27(月)19:52:09 No.850413235

>じゃあ名古屋に来たら何食えばいいの ステーキ宮

58 21/09/27(月)19:52:35 No.850413393

JRのホームにあるきしめん食え!

59 21/09/27(月)19:53:03 No.850413556

味噌かつの味噌は自分で作れるぞ

60 21/09/27(月)19:53:11 No.850413602

名古屋の愛され料理怖すぎる…

61 21/09/27(月)19:54:01 No.850413868

>>じゃあ名古屋に来たら何食えばいいの >ステーキ宮 関西にもめっちゃある…

62 21/09/27(月)19:54:02 No.850413880

>じゃあ名古屋に来たら何食えばいいの B'zの歌にもあるブロンコビリー

63 21/09/27(月)19:54:40 No.850414076

>JRのホームにあるきしめん食え! ついでにステーションバーで一杯やるやつだな

64 21/09/27(月)19:55:13 No.850414232

スガキヤは美味しいよね! 冷やし中華

65 21/09/27(月)19:56:34 No.850414681

>じゃあ名古屋に来たら何食えばいいの 胡椒好きなら手羽先

66 21/09/27(月)19:56:36 No.850414698

名古屋に関わるとみんな馬鹿になるのは知ってるな?

67 21/09/27(月)19:56:41 No.850414724

同じ名古屋名物面料理のきしめんは味噌煮込みうどんに敗北して駆逐されつつあると聞いた

68 21/09/27(月)19:56:58 No.850414824

味噌煮込みうどんは麺つゆ入れてしまう塩味が欲しい

69 21/09/27(月)19:57:21 No.850414947

>ヒ素はめちゃ喉が渇いてきて死ぬからキツイ あれマジつらかったよね 二度とやりたくないわ

70 21/09/27(月)19:57:35 No.850415013

>味噌煮込みうどんは麺つゆ入れてしまう塩味が欲しい どんな味噌煮込み食ってるんだ…?

71 21/09/27(月)19:57:46 No.850415081

名古屋の台湾◯◯って台湾関係ないらしいな

72 21/09/27(月)19:58:18 No.850415270

JRのきしめんはマジで一番手軽でうまいからな…

73 21/09/27(月)19:58:26 No.850415308

>名古屋の台湾◯◯って台湾関係ないらしいな 台湾には名古屋ラーメンがある

74 21/09/27(月)19:58:29 No.850415334

>てっきり地方disスレかと 名古屋は馬鹿わはー

75 21/09/27(月)19:58:44 No.850415412

台湾に名古屋スパゲッティ?があるんだっけ

76 21/09/27(月)19:59:20 No.850415623

味仙いいよ 現地に住んでる俺もよく行く

77 21/09/27(月)19:59:27 No.850415678

コメダ珈琲っていいたいところだけど全国にあるな…

78 21/09/27(月)20:00:13 No.850415927

名古屋は喫茶店文化らしいし入ってみたい

79 21/09/27(月)20:00:27 No.850415990

旅行の時喫茶マウンテン行ったけどなんで頼んだんだろう…ってなった

80 21/09/27(月)20:00:44 No.850416103

味噌煮込みうどんはスガキヤの生めんのを家で作って一晩置いてうどんがどろどろになったのが好き

81 21/09/27(月)20:00:52 No.850416157

味仙の台湾ラーメンは店舗によって味に差があるよね

82 21/09/27(月)20:01:13 No.850416273

>名古屋の台湾◯◯って台湾関係ないらしいな 台湾ラーメンなら、味仙の店主が台湾人だったはずだが…?

83 21/09/27(月)20:02:02 No.850416573

CoCo壱の本拠地なのは言うまでもなく有名だけど 本拠地だからCoCo壱系列のラーメン屋がよその地域みたいに 消えたりせず残ってるのも全国的に有名

84 21/09/27(月)20:02:21 No.850416689

名駅の味仙にはイタリアンやアメリカンの表記がメニューにない

85 21/09/27(月)20:03:11 No.850416986

あじ仙の看板の横に担仔麺の文字が表記されてたりするし 実際行ってみた人からしたら台湾準拠の店に誤解の余地はない

86 21/09/27(月)20:03:18 No.850417016

現実でヒ素と味噌間違えたら大事件だからな…imgでよかったね

87 21/09/27(月)20:03:23 No.850417050

ちょっと面白い誤字したからそのままスレ立てたパターンだな

88 21/09/27(月)20:03:30 No.850417093

>味仙の台湾ラーメンは店舗によって味に差があるよね アメリカン、イタリアン、メキシカン、エイリアン…

89 21/09/27(月)20:03:41 No.850417170

カレーじゃないからギリセーフかな?

90 21/09/27(月)20:04:10 No.850417346

フグとトリカブトならセーフだった

91 21/09/27(月)20:04:36 No.850417523

そういや銀食器でヒ素がわかるって言うけど 実際に銀と反応してるんじゃなくて昔の技術だとヒ素に硫黄が混ざることが多かったから硫黄と反応するらしいね

92 21/09/27(月)20:04:47 No.850417591

名古屋はきしめんとひつまぶしが美味かったな

93 21/09/27(月)20:05:26 No.850417845

ひつまぶしは高いので実は名古屋尋問そんなに食べない

94 21/09/27(月)20:05:31 No.850417870

ひそひそ

95 21/09/27(月)20:05:52 No.850418004

ういろう食ってりゃいい

96 21/09/27(月)20:06:07 No.850418087

名古屋尋問…?

97 21/09/27(月)20:06:17 No.850418153

>名古屋尋問 おみゃーなーんするがやー

98 21/09/27(月)20:06:42 No.850418330

ひつまぶしは美味くて当たり前だから反則だろ…

99 21/09/27(月)20:07:08 No.850418495

>>味仙の台湾ラーメンは店舗によって味に差があるよね >アメリカン、イタリアン、メキシカン、エイリアン… ベトコンはないの?

100 21/09/27(月)20:07:27 No.850418622

ヒ素まぶし?

101 21/09/27(月)20:07:41 No.850418710

>本拠地だからCoCo壱系列のラーメン屋がよその地域みたいに >消えたりせず残ってるのも全国的に有名 そのラーメン屋の存在を地元なのに知らなかった…

102 21/09/27(月)20:07:49 No.850418757

>ひつまぶしは高いので実は名古屋尋問そんなに食べない おみゃーさんちょーすいとりゃせんか? とかヒ素煮込み突きつけられるんだ…

103 21/09/27(月)20:08:23 No.850418979

きしめんは名古屋で食うべき あとはまあ気になったらで

104 21/09/27(月)20:08:28 No.850419014

>ヒ素まぶし? まぶすな

105 21/09/27(月)20:08:31 No.850419030

味仙のイタリアンが俺の食べ物で許容できる辛さのちょうど限界にあるわ

106 21/09/27(月)20:08:46 No.850419131

>ベトコンはないの? ベトコン発祥は味仙ではないぞ…

107 21/09/27(月)20:09:12 No.850419272

ベトコンラーメンは別の料理にカウントされてそう 中身あんまり変わらんけど

108 21/09/27(月)20:09:38 No.850419447

ベストコンディション!ベストコンディションの略です! は流石に無理があると思うの

109 21/09/27(月)20:09:42 No.850419475

麺屋CoCo壱ってだいぶ淘汰されてきてない?あんかけパスタはカレーと併設で結構残ってたりするけど

110 21/09/27(月)20:09:43 No.850419477

>名古屋尋問…? お前えらそうだなって言われるんだ…

111 21/09/27(月)20:10:06 No.850419618

ベトコンラーメンは台湾ラーメンとは全くの別物だ

112 21/09/27(月)20:10:51 No.850419897

そういう方言の煮込みうどんがあるのかと

113 21/09/27(月)20:11:19 No.850420048

>>ひつまぶしは高いので実は名古屋尋問そんなに食べない >おみゃーさんちょーすいとりゃせんか? >お前えらそうだなって言われるんだ…

114 21/09/27(月)20:11:39 No.850420167

でもベトナムコンサン要素もないだろあのラーメン

115 21/09/27(月)20:11:43 No.850420190

まるでヒ素が食べ物じゃないみたいに言うね

116 21/09/27(月)20:12:14 No.850420351

>麺屋CoCo壱ってだいぶ淘汰されてきてない?あんかけパスタはカレーと併設で結構残ってたりするけど 麺屋CoCo壱は淘汰されつつある

117 21/09/27(月)20:12:15 No.850420361

山本屋の味噌煮込みうどんは特別硬い 名古屋人が日常的に食べてるのはスガキヤのインスタントのやつ

118 21/09/27(月)20:12:28 No.850420448

JRのきしめんは美味さは揚げたてのかき揚げのパワーにかなり頼ってると思う…

119 21/09/27(月)20:12:54 No.850420589

>名古屋人が日常的に食べてるのはスガキヤのインスタントのやつ あれはスガキヤのインスタント味噌煮込みうどんって別ジャンルだと思うけど美味しいよね…

120 21/09/27(月)20:12:58 No.850420619

>まるでヒ素が食べ物じゃないみたいに言うね 少なくとも食べ物ではないぞ

121 21/09/27(月)20:12:58 No.850420620

ベトトコンラーメンは岐阜だな

122 21/09/27(月)20:14:11 No.850421092

ベストコンディションです!

123 21/09/27(月)20:14:14 No.850421104

岐阜のラーメンはキャベツと梅肉のラーメンじゃなかった?

124 21/09/27(月)20:14:52 No.850421309

>でもベトナムコンサン要素もないだろあのラーメン 要素関係ない名付け理由だから要素は重要じゃないんだ

125 21/09/27(月)20:15:36 No.850421564

>ベストコンディションです! 後付け設定きたな…

126 21/09/27(月)20:16:04 No.850421714

>岐阜のラーメンはキャベツと梅肉のラーメンじゃなかった? 岐阜タンメンらしいが、近くのラーメン店でみたことすらない あれどこにあるんだろ

127 21/09/27(月)20:17:15 No.850422161

岐阜タンメン(発祥は一宮)

128 21/09/27(月)20:18:07 No.850422506

>岐阜タンメン(発祥は一宮) もうやめましょう名古屋について考えるのは

129 21/09/27(月)20:18:24 No.850422606

>>でもベトナムコンサン要素もないだろあのラーメン >要素関係ない名付け理由だから要素は重要じゃないんだ ベトコンをやっつけられるくらい精がつくラーメンだぞ

130 21/09/27(月)20:18:28 No.850422631

ベトコンラーメンはいうほど県内に浸透してるわけじゃない まだラーメン福の方が名古屋といえば感あると思う

131 21/09/27(月)20:18:34 No.850422674

> 商品化に際し、当時続いていたベトナム戦争のベトコン(南ベトナム解放民族戦線)の勇敢なイメージにちなみ、ベトコンラーメンと名付けられた。しかし、戦争が激化したことなどから食品の名称にふさわしくないと考えられるようになり、この由来を否定するようになった うーn

132 21/09/27(月)20:18:52 No.850422786

>岐阜のラーメンはキャベツと梅肉のラーメンじゃなかった? あれ梅肉じゃないよ

133 21/09/27(月)20:19:09 No.850422895

味仙知らないけど名古屋に行くことあったら寄ってみよう

134 21/09/27(月)20:19:14 No.850422932

ベトコンラーメンも発祥は一宮と聞く

135 21/09/27(月)20:19:24 No.850423003

岐阜タンメンと桶狭間タンメン

136 21/09/27(月)20:19:26 No.850423013

愛知というか和歌山というか

137 21/09/27(月)20:19:26 No.850423020

台湾ラーメンは台湾に渡って名古屋ラーメンになった

138 21/09/27(月)20:19:40 No.850423086

台湾ラーメンの野菜多めって感じだっけ?

139 21/09/27(月)20:20:06 No.850423252

つまりヒ素という調味料はうますぎる…

140 21/09/27(月)20:20:09 No.850423276

岐阜タンメン美味しいよ タンメンかと言われると自信ないけど

141 21/09/27(月)20:20:18 No.850423333

全然違う…

142 21/09/27(月)20:20:29 No.850423398

>ひつまぶしは高いので実は名古屋尋問そんなに食べない おみゃーさんは邪教を信じとったんで好かんわ

143 21/09/27(月)20:20:53 No.850423561

一宮すごいな

144 21/09/27(月)20:20:57 No.850423590

和歌山名物か

145 21/09/27(月)20:21:25 No.850423772

ヒ素カレー事件はなんだったんだろうな 犯人は多分間違いないけど動機が未解明のまま終わりそう

146 21/09/27(月)20:21:25 No.850423778

>名古屋尋問 よくわからんがコワイ!

147 21/09/27(月)20:21:34 No.850423832

>>岐阜のラーメンはキャベツと梅肉のラーメンじゃなかった? >あれ梅肉じゃないよ 専用タレなのね… 完全に勘違いしてた…

148 21/09/27(月)20:22:00 No.850424000

味仙は今池店に行くといいらしい お店によってだいぶ味が違うってみんな言ってる

149 21/09/27(月)20:22:01 No.850424005

中京競馬場でどて煮の食べ比べをすると楽しい どてのくせにもつじゃなくってバラ肉入ってたりするやつもある

150 21/09/27(月)20:23:35 No.850424624

ひつまぶしは高いのでごちそう 味噌煮込みは熱いので冬だけ みそカツはよく食べる どれもみんな好き

151 21/09/27(月)20:24:30 No.850424978

ヒガシマル粉末つゆの素を略したんだね

152 21/09/27(月)20:24:55 No.850425140

>つまりヒ素という調味料はうますぎる… 加害者遺族が自殺しちゃうぐらいうまい

153 21/09/27(月)20:25:16 No.850425279

>中京競馬場でどて煮の食べ比べをすると楽しい >どてのくせにもつじゃなくってバラ肉入ってたりするやつもある どて煮ってスジ肉かと思ってた

154 21/09/27(月)20:25:24 No.850425315

死んで楽になろうとしちゃ駄目だよ!

155 21/09/27(月)20:26:27 No.850425697

ヒ素かつとヒ素煮込みうどんのヒ素って同じやつ?

156 21/09/27(月)20:26:44 No.850425809

>死んで楽になろうとしちゃ駄目だよ! は?炊き出しやってたら「おいおいこのカレーヒ素入ってんじゃねえか~?w」と言われただけでしょ

157 21/09/27(月)20:26:59 No.850425914

>ヒ素かつとヒ素煮込みうどんのヒ素って同じやつ? 味付けが違うけど基本赤ヒ素

158 21/09/27(月)20:28:06 No.850426354

>>どてのくせにもつじゃなくってバラ肉入ってたりするやつもある >どて煮ってスジ肉かと思ってた 名古屋の味噌おでんには牛スジが入ることが多いな もつ煮と言った場合は基本もつ+こんにゃくにねぎを乗っけたものがほとんど

159 21/09/27(月)20:28:13 No.850426412

俺名古屋じんだけど味噌煮込みうどん大好きだよ ヒ素煮込みうどんは食べたことないかな…

160 21/09/27(月)20:28:40 No.850426604

ヒ素かつのヒ素はヒ素っていうかヒ素ダレって感じだと思う

161 21/09/27(月)20:29:05 No.850426759

和歌山だとやっぱりヒ素煮込みなの?

162 21/09/27(月)20:29:20 No.850426847

ちゅる うま カレーうどん 若鯱屋で の4単語しか言わない若鯱屋のCM!

163 21/09/27(月)20:29:31 No.850426918

つけてヒ素かけてヒ素は全名古屋人の冷蔵庫に入ってると思う

164 21/09/27(月)20:30:16 No.850427219

なんだよヒ素も名古屋のものになったのかよ

165 21/09/27(月)20:30:30 No.850427336

天にも登る味

↑Top