虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/27(月)18:23:26 建物の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/27(月)18:23:26 No.850385242

建物の名前英語になっちゃってるけどどのMODの影響なのか探してもわからないのいいよね… よくない

1 21/09/27(月)18:25:44 No.850385919

建物ならまだいい 人名もまだ大丈夫 セリフは困る

2 21/09/27(月)18:26:00 No.850385996

ボイスは日本語 字幕は英語

3 21/09/27(月)18:27:02 No.850386294

たまになんでこのMODでそれの名前が…?とかあるよね うちはなぜか鉄のダガーだけが英語になってる時期があった

4 21/09/27(月)18:27:35 No.850386459

Toach

5 21/09/27(月)18:28:01 No.850386596

xeditで競合確認して翻訳直ったときのスッキリ感はいいぞ

6 21/09/27(月)18:28:07 No.850386625

どうせどんどん上書きされちゃうし多少は気にしない事にしてる でも文字化けはダメだ

7 21/09/27(月)18:28:57 No.850386848

xTranslatorで英語部分検索したらわかるよ

8 21/09/27(月)18:29:27 No.850387003

英語はまだなんとかなるけど韓国語とかロシア語混じってたときの面倒くささ半端ない

9 21/09/27(月)18:29:59 No.850387181

>どうせどんどん上書きされちゃうし多少は気にしない事にしてる >でも文字化けはダメだ □□□□□□□、□□□□...

10 21/09/27(月)18:30:25 No.850387306

武器とかならコンソールからサッと調べられる 建物はわからない edit開いて探しても何故かそれらしい変更見つからないと悲しくなる

11 21/09/27(月)18:31:13 No.850387541

>xTranslatorで英語部分検索したらわかるよ もしかしてあれ全MODから検索できる…?

12 21/09/27(月)18:31:20 No.850387574

ゲームをやってる時間より設定を弄ってる時間の方が長いのがスカイリムらしさというものだ

13 21/09/27(月)18:31:41 No.850387687

体格差でちんちんがお腹を貫通してるならまぁ良いけど ちんちんが入ってないのはしおしお萎えちゃう…お前何喘いでんだ…?

14 21/09/27(月)18:31:48 No.850387720

>□□□□ スキル開いてこれになってるとため息がでるやつ

15 21/09/27(月)18:32:21 No.850387866

>体格差でちんちんがお腹を貫通してるならまぁ良いけど >ちんちんが入ってないのはしおしお萎えちゃう…お前何喘いでんだ…? そこで竿役を透明化ですよ

16 21/09/27(月)18:32:24 No.850387885

光源調整だけのはずなのになぜか草が地面から浮き上がる

17 21/09/27(月)18:33:23 No.850388156

>もしかしてあれ全MODから検索できる…? 1個1個ロードして検索しようねぇ これが大変面倒なので毎回MOD入れる前に翻訳の必要がない物でも一度xTranslatorにぶっこんでるよ 無関係そうに見えててもskyrimとかの単語が組み込まれてて英語化されてる場合があるので

18 21/09/27(月)18:33:24 No.850388165

いらんところまで編集すんじゃねぇ ちゃんとクリーニングしろ

19 21/09/27(月)18:33:30 No.850388196

>ゲームをやってる時間より設定を弄ってる時間の方が長いのがスカイリムらしさというものだ いざゲーム開始してもCTDとかニューゲーム推奨MODとか「あっ別の設定でやり直したいな」とか思ってニューゲーム繰り返したり…

20 21/09/27(月)18:33:54 No.850388327

スカイリムに使われてるフォントにない漢字がある…

21 21/09/27(月)18:34:00 No.850388353

理想の環境できた!と思って始めたのに山賊がTポーズのままスライドして襲ってくる…

22 21/09/27(月)18:35:04 No.850388676

modは一回バニラの辞書通しとくのは大事だよね… 原文から変えられてたらクソァ!

23 21/09/27(月)18:35:08 No.850388691

>1個1個ロードして検索しようねぇ >これが大変面倒なので毎回MOD入れる前に翻訳の必要がない物でも一度xTranslatorにぶっこんでるよ >無関係そうに見えててもskyrimとかの単語が組み込まれてて英語化されてる場合があるので まぁそうだよね… espは基本全部バニラ語彙翻訳かけてるけど漏れあるとつらい ……そこに来るファロワーMODで地名上書きして誤魔化すか…!!

24 21/09/27(月)18:35:38 No.850388829

へ スカイリム

25 21/09/27(月)18:35:50 No.850388876

>理想の環境できた!と思って始めたのに山賊がTポーズのままスライドして襲ってくる… FNIS走らせても治らないと思ったらDAR使うMODの仕業だったとかある

26 21/09/27(月)18:36:27 No.850389054

>スカイリムに使われてるフォントにない漢字がある… フォントMODは真っ先に入れる事にしてる あとMCMの表示拡張

27 21/09/27(月)18:36:50 No.850389184

単語や文章なんかを全部日本語に上書きするだけのmodきてくれー!!!!!!!

28 21/09/27(月)18:37:36 No.850389419

通知に外国語出るのも嫌だからpexも全部翻訳するぜ! 動かなくなったぜ!!

29 21/09/27(月)18:37:51 No.850389506

>へ スカイリム PC版ドヴァキンでこれを目にしなかった者ははたしているのだろうか

30 21/09/27(月)18:38:17 No.850389625

何が英語に変えてるのかesp多過ぎて判別できないから総当りで変換したことある 完全に日本語になったけどかなりキツかった

31 21/09/27(月)18:38:20 No.850389635

本来手に入らないオブジェクトの蝋燭かなんかのアイテムをリフテンのランダムイベントの盗賊が持ってたことがあるんだけどなんのMODの影響なのか微塵もわからねぇ…

32 21/09/27(月)18:38:22 No.850389650

MOD入れたら男NPCが全裸になっちゃったけど戻し方もわからない

33 21/09/27(月)18:38:51 No.850389799

めんどくさくなってきて固有名詞の翻訳漏れとかは無視しだす

34 21/09/27(月)18:39:34 No.850390001

mod入れたらそのままの流れでxtransistorを使う習慣をつけよう

35 21/09/27(月)18:40:09 No.850390178

スクリプトの翻訳は配布の変換ファイル使って それで直らない部分は諦めよう

36 21/09/27(月)18:41:08 No.850390485

A 開ける whiterun

37 21/09/27(月)18:41:52 No.850390700

宿屋「ブラック・ブライア」

38 21/09/27(月)18:42:07 No.850390774

異様に強くて体を持たないカジートに襲われる

39 21/09/27(月)18:42:38 No.850390921

>スクリプトの翻訳は配布の変換ファイル使って >それで直らない部分は諦めよう いいよね一般語句とりあえず翻訳したら動作しなくなるの

40 21/09/27(月)18:43:14 No.850391099

完全に透明な盗賊 ふんどし一枚のブライアハート 首から上だけオークの人間

41 21/09/27(月)18:43:15 No.850391107

>宿屋「ブラック・ブライア」 これ嫌い!

42 21/09/27(月)18:44:01 No.850391341

>完全に透明な盗賊 >ふんどし一枚のブライアハート >首から上だけオークの人間 顔が紫な女性

43 21/09/27(月)18:44:25 No.850391465

>宿屋「ブラック・ブライア」 宿屋?ふーん寄ってみるか で行くと殺されて んもー!!!!

44 <a href="mailto:裏切り者の位置">21/09/27(月)18:44:42</a> [裏切り者の位置] No.850391554

裏切り者の位置

45 21/09/27(月)18:46:06 No.850391959

吟遊詩人の跳躍 裏切り者の位置

46 21/09/27(月)18:47:45 No.850392488

>吟遊詩人の跳躍 これはまあ実際に跳んだからまだいいかなって… おかしいけどさ!

47 21/09/27(月)18:48:16 No.850392620

>吟遊詩人の跳躍 これはまぁやることやったことをわかりやすく示してるし…

48 21/09/27(月)18:50:13 No.850393181

最初の仲間

49 21/09/27(月)18:50:17 No.850393200

バニラ時点での誤訳も滅茶苦茶多いから困る… 改修パッチも字幕だけだから音声は違和感あるし… とか思ってたら音声ツギハギで修正してくれる人とか居て助かるついでにビックリする

50 21/09/27(月)18:50:36 No.850393307

かぼちゃ

51 21/09/27(月)18:50:45 No.850393337

だからお前らはファルマーなのかファルメルなのかどっちなんだよ!

52 21/09/27(月)18:50:59 No.850393395

>>宿屋「ブラック・ブライア」 >宿屋?ふーん寄ってみるか >で行くと殺されて んもー!!!! でも最序盤でもスチームプレートの鎧取り放題だし…

53 21/09/27(月)18:51:25 No.850393535

>だからお前らはファルマーなのかファルメルなのかどっちなんだよ! 表記揺れなんてリアルでもあるし…

54 21/09/27(月)18:52:19 No.850393794

レオナラの家の鍵

55 21/09/27(月)18:54:14 No.850394340

いいですよね メリディア様から貰えるドーンスター

56 21/09/27(月)18:54:35 No.850394431

エルフ族の別称は全て語尾にマーがつくのでファルマーが正しい

57 21/09/27(月)18:56:14 No.850394938

エルフは全種族マーで統一してるんだからマーに決まってんだろ! むしろどっから出てきたんだよメルは!

58 21/09/27(月)18:57:11 No.850395217

>むしろどっから出てきたんだよメルは! 無論尻から

59 21/09/27(月)18:57:21 No.850395270

>むしろどっから出てきたんだよメルは! falmer ふぁるめる!

60 21/09/27(月)18:58:13 No.850395498

死者の間ってどこや…このなんとかdeadってところか…わからん…ってなる

61 <a href="mailto:単に首長の息子のダガーか?">21/09/27(月)18:58:38</a> [単に首長の息子のダガーか?] No.850395619

単に首長の息子のダガーか?

62 21/09/27(月)18:59:19 No.850395835

ドラゴンリーチのダンジョンとか死者の間とか最初はワクワクしたもんだ ただの牢屋とカタコンベだったなんて…

63 21/09/27(月)18:59:32 No.850395907

ヴァールミナは気持ち悪いので直したくなる レオナラの家の鍵まで行くと一周回ってどうでもよくなってくる…

64 21/09/27(月)18:59:56 No.850396039

オナーホール孤児院!?

65 21/09/27(月)19:00:16 No.850396149

>単に首長の息子のダガーか? これ意味わからなさすぎて好き

66 21/09/27(月)19:00:18 No.850396156

スリーピングウッドが□眠巨人みたいな名前になってる まぁ読めるから放置してるが

67 21/09/27(月)19:00:52 No.850396312

> Vaerminaなんだからヴァーミーナに決まってんだろ! どこから出てきたんだよルは!

68 21/09/27(月)19:01:02 No.850396361

幼魔の洞窟!?

69 21/09/27(月)19:01:08 No.850396387

シドゲイルとデンジェールだって同じスペルなのに読み違うし…

70 21/09/27(月)19:01:50 No.850396603

面倒だから書物読んでないけど翻訳大変だっただろうな

71 21/09/27(月)19:02:18 No.850396753

書物は改行してくだち…ってなる

72 21/09/27(月)19:03:08 No.850397004

>オナーホール孤児院!? これはあってるという…

73 21/09/27(月)19:03:12 No.850397030

自分が知らないだけでカエサルがシーザーになるみたいな 語圏の違いを反映してる的なやつなのかもしれんし…

74 21/09/27(月)19:03:40 No.850397188

最初の仲間がほんとに最初の仲間になるMODいいよね

75 21/09/27(月)19:04:08 No.850397322

パスファインダー終わったら僕の考えたさいきょうのスカイリムやってみようかなあ 新しい版で なんかオススメMODある?

76 21/09/27(月)19:04:17 No.850397370

ドワーフ語の名称は作中でもわけわからん名前しやがって扱いされてるシーンがあったよな… マジで覚えらんない ムジンチャレフト?アルクンザムズ?

77 21/09/27(月)19:04:18 No.850397379

>> Vaerminaなんだからヴァーミーナに決まってんだろ! >どこから出てきたんだよルは! ヴァールミナならそのまま読んだな…ってなる なんでヴァーミルナなんだよ…

78 21/09/27(月)19:04:54 No.850397572

>自分が知らないだけでカエサルがシーザーになるみたいな >語圏の違いを反映してる的なやつなのかもしれんし… 地方特有のなまりとかなら納得してしまうかもしれん

79 21/09/27(月)19:05:46 No.850397846

あまりにも設定が膨大すぎて自分が把握してないだけで何かしらの理由があるのでは?の袋小路に囚われる

80 21/09/27(月)19:05:59 No.850397931

さっき火炎の魂縛取りに行ったら音声と字幕が全然違う会話しててダメだった

81 21/09/27(月)19:06:50 No.850398199

スクリプトとかMCMはもう翻訳諦めてそのまま雰囲気でいく!

82 21/09/27(月)19:06:55 No.850398237

>>オナーホール孤児院!? >これはあってるという… 多少無茶でもホナーって読んでくれないかな…

83 21/09/27(月)19:07:40 No.850398476

ドゥーマーの歯車…ドゥーマーのコグじゃねーか!

84 21/09/27(月)19:07:51 No.850398535

>スクリプトとかMCMはもう翻訳諦めてそのまま雰囲気でいく! (デフォ設定だと極端すぎるMCM)

85 21/09/27(月)19:08:07 No.850398627

まあ実際にはオナーのかけらもないんだが…

86 21/09/27(月)19:08:22 No.850398702

公平なエリシフ

87 21/09/27(月)19:08:27 No.850398733

MCMの設定項目は英語のままの方が誤解が起きにくかったりするしな…

88 21/09/27(月)19:08:35 No.850398779

オナホールだのマーラだの…

89 21/09/27(月)19:09:11 No.850398963

>公平なエリシフ 偉大なるバルグルーフ

90 21/09/27(月)19:09:23 No.850399032

>MCMの設定項目は英語のままの方が誤解が起きにくかったりするしな… 有効(無効)

91 21/09/27(月)19:10:26 No.850399378

>オナホールだのマーラだの… 一向に愛の神の名前ですが?

92 21/09/27(月)19:10:28 No.850399398

>>単に首長の息子のダガーか? >これ意味わからなさすぎて好き コンテキストがわからなくてもこうは翻訳しねえよとしか言いようがないよなこれ…機械翻訳よりひどい

93 21/09/27(月)19:10:59 No.850399551

チェクマークが独特すぎて有効なのか無効なのか分からん

94 21/09/27(月)19:11:03 No.850399581

歌詞の文字数的にかなり無理あるけど赤のラグナルは結構好きなんだ

95 21/09/27(月)19:11:13 No.850399632

「首長の息子がただのダガー1本か?」って煽りだったの今知った

96 21/09/27(月)19:11:22 No.850399688

マーラは元ネタも愛の神カーマと同一視されてたし…

97 21/09/27(月)19:12:16 No.850400013

>歌詞の文字数的にかなり無理あるけど赤のラグナルは結構好きなんだ 原語版からして駆け足ぎみだしむしろよくやってるほうなのでは…という感じもしてきた

98 21/09/27(月)19:12:17 No.850400018

>歌詞の文字数的にかなり無理あるけど赤のラグナルは結構好きなんだ あれ聴くと宿屋に帰ってきた感じあって落ち着くよね

99 21/09/27(月)19:12:29 No.850400075

>ドゥーマーの歯車…ドゥーマーのコグじゃねーか! これクエストに関わるからマジで最悪だと思う

100 21/09/27(月)19:13:27 No.850400381

あんまり取り上げられることないけど最序盤の意味不明な誤訳 ああ!だがまだ町の外れとは!

101 21/09/27(月)19:13:33 No.850400412

日本語版はもっと早口なだけで元からして早口だからなラグナル…

102 21/09/27(月)19:13:35 No.850400424

首切られるところの超絶早口でいつもクスッとなる赤のラグナル

103 21/09/27(月)19:14:07 No.850400602

虚無の塩 虚無の塩鉱石

104 21/09/27(月)19:14:37 No.850400763

>日本語版はもっと早口なだけで元からして早口だからなラグナル… なんなら日本語版は割と歌えてる方

105 21/09/27(月)19:15:18 No.850400958

なんかの言語だとえらい事になってたよね赤のラグナル

106 21/09/27(月)19:15:33 No.850401036

妙ちきりんな翻訳をフルボイスで話すから???ってなることがそこそこある

107 21/09/27(月)19:17:05 No.850401507

>なんかの言語だとえらい事になってたよね赤のラグナル スペインだったかなとんでもないの…

108 21/09/27(月)19:17:48 No.850401738

>「首長の息子がただのダガー1本か?」って煽りだったの今知った よくよく考えると首長の息子とわかってていきなり煽り始めるドラゴンボーンちょっとおかしな奴では?

109 21/09/27(月)19:17:51 No.850401750

じゃあどうするの?ドラゴンに殺されろっていうの?

110 21/09/27(月)19:17:54 No.850401768

>妙ちきりんな翻訳をフルボイスで話すから???ってなることがそこそこある 一つの会話の中でさえ表記ゆれしてるのを見た時はこりゃ大変だわってなるなった

111 21/09/27(月)19:18:09 No.850401848

黒檀のインゴットとか言われても謎過ぎた

112 21/09/27(月)19:18:25 No.850401927

>黒檀のインゴットとか言われても謎過ぎた 水銀のインゴットがある世界だぜ

113 21/09/27(月)19:18:28 No.850401941

>じゃあどうするの?ドラゴンに殺されろっていうの? そうだ!

114 21/09/27(月)19:19:06 No.850402133

この怪物から逃げたらノルドって名乗りなさいよね

115 21/09/27(月)19:19:08 No.850402138

今ってカッコいい魔法MODどんなのがあるんだろう 学生時代は色々収集してニヤニヤしてたけど 今はもうさっぱりだ

116 21/09/27(月)19:19:29 No.850402269

最近始めたけどフォロワー頼りになるけど邪魔すぎる なんで開けた扉の前で立ちふさがるの…特に犬てめえだ

117 21/09/27(月)19:19:40 No.850402328

100時間ぐらい遊んだけどまだエルダーの知識までしか進んでない

118 21/09/27(月)19:20:05 No.850402487

https://youtu.be/rhEpIg6jNSs スペイン語

119 21/09/27(月)19:20:10 No.850402511

碧水晶も原語だとただのGlassなんだよなアレ

120 21/09/27(月)19:20:26 No.850402603

「」ヴァキンの作るスープに金貨や灰や足の指が入ってるのも誤訳かもしれない

121 21/09/27(月)19:20:55 No.850402760

>>なんかの言語だとえらい事になってたよね赤のラグナル >スペインだったかなとんでもないの… ロシアはかっこいいな… https://www.youtube.com/watch?v=nZMhUus0pZA

122 21/09/27(月)19:21:04 No.850402812

>今ってカッコいい魔法MODどんなのがあるんだろう >学生時代は色々収集してニヤニヤしてたけど >今はもうさっぱりだ DARで動的にモーション差し替えられるようになった結果バニラ魔法もかっこよくなった

123 21/09/27(月)19:21:26 No.850402946

単純に作中の固有名詞と文書量多すぎるんだよ そりゃ翻訳もブレるわ

124 21/09/27(月)19:21:52 No.850403093

フォロワーMOD入れたらよくわからん建物とバランスブレイカー武器が追加される(最悪)

125 21/09/27(月)19:22:34 No.850403311

>DARで動的にモーション差し替えられるようになった結果バニラ魔法もかっこよくなった やべえ何言ってるのかわからねえ 進歩してんだなあ

126 21/09/27(月)19:22:56 No.850403443

>100時間ぐらい遊んだけどまだエルダーの知識までしか進んでない 今60時間でハイフロスガー行けてないんだけど……はやくない?

127 21/09/27(月)19:23:00 No.850403465

>よくよく考えると首長の息子とわかってていきなり煽り始めるドラゴンボーンちょっとおかしな奴では? 僕はドヴァーキンだけど?

128 21/09/27(月)19:23:04 No.850403484

SS撮ってもいい具合の目線にならなくてぬあ…ってなる

129 21/09/27(月)19:23:15 No.850403533

えっちな衣装入れたけど防御力低すぎてすぐ倒れちゃう

130 21/09/27(月)19:23:41 No.850403664

SkySA入れてみたら動きはリアリティ増して格好いいけど戦闘が辛くなった…

131 21/09/27(月)19:23:45 No.850403681

>MOD入れたらウインドシアが弱体化されてる(最悪)

132 21/09/27(月)19:23:54 No.850403729

>単純に作中の固有名詞と文書量多すぎるんだよ >そりゃ翻訳もブレるわ esoはかなり頑張っている…

133 21/09/27(月)19:24:15 No.850403850

>えっちな衣装入れたけど防御力高すぎて全然やられない…

134 21/09/27(月)19:24:19 No.850403875

>単純に作中の固有名詞と文書量多すぎるんだよ >そりゃ翻訳もブレるわ いやバイトが翻訳してるからだよ

135 21/09/27(月)19:24:27 No.850403908

>やべえ何言ってるのかわからねえ >進歩してんだなあ シンプルに言うとバニラ呪文もFNISとか使わずに格好良く撃てるようになったよ! ファイル弄らずにゲーム上でモーション差し替えるから色々安心かつオンオフも簡単!

136 21/09/27(月)19:25:13 No.850404136

>今1000時間でハイフロスガー行けてないんだけど……はやくない?

137 21/09/27(月)19:25:18 No.850404167

>えっちなMOD入れて設定こだわったけど敗北イベントめんどくさくてクイックロードしちゃう…

138 21/09/27(月)19:25:32 No.850404243

色んな改善modが出てきて最終的にSKSEすげえ…って感想に行き着いた

139 21/09/27(月)19:25:40 No.850404293

>そりゃ翻訳もブレるわ 前作舞台の名前すらブレあるのは許していい基準じゃないと思うんだ サイロディールってお前…

140 21/09/27(月)19:25:43 No.850404314

カメラの方向くMODとスムースカム入れたら三人称プレイが凄く楽しくなった

141 21/09/27(月)19:26:25 No.850404560

skyrimが本格的にアクションゲーム化してきてこれは…楽しい

142 21/09/27(月)19:26:41 No.850404641

True Directional Movementすげえよね あとパラセール

143 21/09/27(月)19:26:42 No.850404651

>いやバイトが翻訳してるからだよ やろうと思えば全くの他社でも開発時点からちゃんと噛んで意訳までばっちりの翻訳が可能とかとうに実証されてるしな… ましてゼニアジは正規のゼニマックス支社だぞ

144 21/09/27(月)19:26:43 No.850404658

青肌ドヴァ子作ろうと思ったら塩梅が難しい…

145 21/09/27(月)19:27:06 No.850404796

リバーウッドから初ダンジョン行ってドラゴンストーン取ってきたあとホワイトランで渡してそのままミルムルニル倒しに行くのはシンプルで楽 そこからいきなりハイフロスガー登る苦行させられるのだいぶひどいと思う 登ったあとも変人たちに変なことさせられる…

146 21/09/27(月)19:27:22 No.850404898

何百時間もプレイしたけどTESの世界観ほとんど把握してなくてすまない

147 21/09/27(月)19:27:59 No.850405093

>色んな改善modが出てきて最終的にSKSEすげえ…って感想に行き着いた SE発売初期はSKSESKSEうるせぇ!!ってなってたけど実際来たら滅茶苦茶環境変わったよね…

↑Top