21/09/27(月)17:40:02 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/27(月)17:40:02 No.850374529
そろそろ無職歴一年の37歳でもできる仕事とは
1 21/09/27(月)17:44:41 No.850375677
警備員 交通誘導の方ね
2 21/09/27(月)17:44:56 No.850375754
ハロワで聞いたら?
3 21/09/27(月)17:46:30 No.850376131
女の警備員ているのかな
4 21/09/27(月)17:55:52 No.850378398
男が多いけど女も普通に居るよ ほぼほぼバイトだから次への繋ぎにはいい
5 21/09/27(月)17:58:18 No.850378984
>警備員 >交通誘導の方ね やたやだ施設やりたい 交通誘導なんて底辺になりたくない
6 21/09/27(月)17:58:20 No.850378995
つーかスレ「」がどういう技能とか分野知識持ってんのかもわからんのにどう紹介しろってんだよ 生きた人間ってだけが唯一の条件の仕事もあるにはあるけどさ
7 21/09/27(月)17:58:28 No.850379028
不動産営業は割とそういう経歴の人入ってくる
8 21/09/27(月)17:58:57 No.850379136
そのクラスって普通に精神障害者だろうし障害者手帳貰えない? どうせ嘘だからマジレスする流れじゃないんだろうが
9 21/09/27(月)17:59:13 No.850379200
前の経歴次第で変わるだろ
10 21/09/27(月)17:59:19 No.850379225
たまーに女性で交通誘導やってる若い子みると 彼氏の借金背負わされてるのかなって邪推しちゃう
11 21/09/27(月)17:59:26 No.850379258
無職歴一年ならいいじゃん 前職みたいなの探しなさい
12 21/09/27(月)18:01:34 No.850379786
>そのクラスって普通に精神障害者だろうし障害者手帳貰えない? >どうせ嘘だからマジレスする流れじゃないんだろうが いったいどのクラスだと読み解いたのかはわからんけど無職歴1年程度で障害者手帳もらえるもんなのか?
13 21/09/27(月)18:02:37 No.850380037
37年間無職とかならまあ障害者かもしれんけど一年無職じゃちょっと長い休職くらいにしか見られんわな
14 21/09/27(月)18:03:19 No.850380193
36-37だけ無職だったならそこまで致命傷か? と思ったけど年齢考えると現役復帰のハードル自体高そう
15 21/09/27(月)18:04:25 No.850380459
いきなり別の職に付くのは辛い年齢
16 21/09/27(月)18:06:09 No.850380865
>いったいどのクラスだと読み解いたのかはわからんけど無職歴1年程度で障害者手帳もらえるもんなのか? 明確に障害があることが確認できなければ障害者手帳は発行されないぞ
17 21/09/27(月)18:07:48 No.850381251
コロナ禍で失業だったらハロワでなんとなく次の仕事世話してもらったりできないのか
18 21/09/27(月)18:09:01 No.850381541
時勢的にもこのタイミングでの失業は結構キツいよ
19 21/09/27(月)18:15:05 No.850383015
>時勢的にもこのタイミングでの失業は結構キツいよ うちの会社人足りなすぎて日本語読めない外国人なんかまで使わないといけない状況なのに不思議な話だよな
20 21/09/27(月)18:18:09 No.850383804
前職に近いことしろとしか言えねえわ 37歳未経験者を採用する所はあるかもしれんけど間違いなく割に合わん仕事だぞ
21 21/09/27(月)18:18:39 No.850383942
コロナのおかげで採用どころか業界自体が滅びそうなのもあるし猿でも良いから雇いたいってくらい人手不足の会社もある
22 21/09/27(月)18:18:44 No.850383962
>>時勢的にもこのタイミングでの失業は結構キツいよ >うちの会社人足りなすぎて日本語読めない外国人なんかまで使わないといけない状況なのに不思議な話だよな ちなみにおちんぎんと福利厚生の方は…?
23 21/09/27(月)18:19:05 No.850384062
今から介護職員初任者研修取って介護職とか? 何年か働いて介護福祉士取れば日本全国職には困らんし養う家族とかいなければ食っていけるくらいは金入る
24 21/09/27(月)18:36:35 No.850389095
一度も働いたことないならともかく一年ブランクある程度ならどうにでもなるだろ…
25 21/09/27(月)18:46:30 No.850392092
高卒職歴なし5年ニートの俺にできる仕事とは
26 21/09/27(月)18:51:29 No.850393548
>高卒職歴なし5年ニートの俺にできる仕事とは いくらでもあるのでは?なんなら今からプログラマーになりなよ
27 21/09/27(月)18:52:25 No.850393821
クソ漫画でクソスレ立てるな