虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/27(月)17:20:43 >これ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/27(月)17:20:43 No.850369862

>これ「」が公式にしたんだよなガチで…

1 21/09/27(月)17:21:26 No.850370045

うぬぼれるなよ

2 21/09/27(月)17:22:33 No.850370334

じゃあくな願い

3 21/09/27(月)17:22:34 No.850370338

ごく一部の「」の間で流行っていただけなのが特徴。公式などという文字とは無縁なのが残念だ。

4 21/09/27(月)17:23:50 No.850370653

ウルトラマンではなく公式ですらない ザラブ星人以下かよ

5 21/09/27(月)17:24:09 No.850370720

じゃあ何なら公式なんだよ

6 21/09/27(月)17:25:12 No.850370989

>じゃあ何なら公式なんだよ ハヌマーン ほか

7 21/09/27(月)17:26:24 No.850371270

WoW WoWダーク公式ってなんだ

8 21/09/27(月)17:26:31 No.850371297

>ごく一部の「」の間で流行っていただけなのが特徴。公式などという文字とは無縁なのが残念だ。 「でも私は、チャイヨー公式のウルトラマンだと思っていますよ。」(ズール氏)

9 21/09/27(月)17:27:32 No.850371539

仮に契約書が本物だったとしてもこいつは公式になれなかったのが特徴。

10 21/09/27(月)17:27:36 No.850371553

パワードのようなご当地ウルトラマンの1人だと思われているのではないか?という期待をコントロールできない…!

11 21/09/27(月)17:29:16 No.850371946

何度見ても口元がカッコ悪いのが特徴。

12 21/09/27(月)17:34:01 No.850373068

ダーク・ウルトラマンをはじめチャイヨースクワッドを「」がよってたかって叩くシーンは、あまりにも正統。

13 21/09/27(月)17:34:32 No.850373187

「"ダーク・ウルトラマン"これは円谷では有名よ」

14 21/09/27(月)17:41:59 No.850374976

>>じゃあ何なら公式なんだよ >ハヌマーン ほか 「でも私は、円谷がハヌマーンの利権を手に入れたのは再び使うためではなくもう二度と表に出さないためだと思っていますよ。」(「」ール氏)

15 21/09/27(月)17:43:56 No.850375466

>ダーク・ウルトラマンをはじめチャイヨースクワッドを「」がよってたかって叩くシーンは、あまりにも正統。 違法な画像アップロードの温床であるこの掲示板もどっこいどっこいなんじゃないか?(業界関係者)

16 21/09/27(月)17:44:04 No.850375499

>「でも私は、円谷がハヌマーンの利権を手に入れたのは再び使うためではなくもう二度と表に出さないためだと思っていますよ。」(「」ール氏) 楽しい話ありがとうございました。

17 21/09/27(月)17:46:14 No.850376067

円谷がハヌマーンの権利を手に入れたので違法アップデートを削除することが出来る…まだ残ってるんだな…

18 21/09/27(月)17:46:52 No.850376226

「ビームが出せる。カラータイマーがある。公式だ」

19 21/09/27(月)17:47:56 No.850376481

>円谷がハヌマーンの権利を手に入れたので違法アップデートを削除することが出来る…まだ残ってるんだな… 今更関わりたくないのが特徴。

20 21/09/27(月)17:53:25 No.850377773

>「ビームが出せる。カラータイマーがある。公式だ」 そういう解釈は可能です。

21 21/09/27(月)17:53:48 No.850377879

ダーク・ウルトラマンの違法アップロードを削除したら円谷がダーク・ウルトラマンを公式だと認めたことになりむしろ勝ちだと思う心をコントロールできない…

22 21/09/27(月)17:54:31 No.850378058

>ダーク・ウルトラマンの違法アップロードを削除したら円谷がダーク・ウルトラマンを公式だと認めたことになりむしろ勝ちだと思う心をコントロールできない… ゼEROの理屈と同じなのが特徴。

23 21/09/27(月)17:55:59 No.850378424

だらしなく弛んだお腹にしか見えない配色なのが残念だ。

24 21/09/27(月)18:08:48 No.850381493

「でも私は、imgを見たら日本ではダーク・ウルトラマンが人気があると勘違いして喜んでたと思っていますよ」(ソンポート氏)

25 21/09/27(月)18:12:22 No.850382351

>「でも私は、imgを見たら日本ではダーク・ウルトラマンが人気があると勘違いして喜んでたと思っていますよ」(ソンポート氏) 世界最大のファンサイトを日本人の総意にされても迷惑なのが特徴。

26 21/09/27(月)18:13:55 No.850382724

自己正当化を意識した例のFLASHの記事もタイのマスコミに見せていたのが特徴。

27 21/09/27(月)18:15:25 No.850383086

>パワードのようなご当地ウルトラマンの1人だと思われているのではないか?という期待をコントロールできない…! リブットがチャイヨーのキャラクターだと風評被害を受けているのが残念だ。

28 21/09/27(月)18:19:31 No.850384201

ほんのちょっとの工夫で普段のウルトラマンの口元が急にきもいクチビルみたいになっててきもいのが特徴。

29 21/09/27(月)18:31:59 No.850387774

>ほんのちょっとの工夫で普段のウルトラマンの口元が急にきもいクチビルみたいになっててきもいのが特徴。 「」による罵倒は、あまりにも残酷。

↑Top