ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/27(月)17:05:13 No.850366205
休載 https://twitter.com/W_Trigger_off/status/1442398609777913856
1 21/09/27(月)17:06:27 No.850366475
休め…休め…!
2 21/09/27(月)17:07:03 No.850366614
無茶しやがって
3 21/09/27(月)17:07:17 No.850366664
>(主に首) ゆっくり休め…
4 21/09/27(月)17:07:30 No.850366713
しばらく寝といてくれ コミックスは11月かな
5 21/09/27(月)17:07:51 No.850366798
年に何回かあるのは覚悟してるから… しかし表紙の回とは不運というか
6 21/09/27(月)17:08:03 No.850366843
新巻来月の予定だったけどそれも延期かな
7 21/09/27(月)17:08:09 No.850366865
作者拒否でカラーページはもうやれませんって融通利くんだな
8 21/09/27(月)17:08:15 No.850366884
>死ぬ気で働け …はい!
9 21/09/27(月)17:08:21 No.850366898
眼鏡の性能がどんなもんかはお預けか…
10 21/09/27(月)17:08:53 No.850367018
直筆のお詫びするくらいなら休め!
11 21/09/27(月)17:08:56 No.850367033
漫画描けてるのが不思議なレベルの身体だよねこの人
12 21/09/27(月)17:09:08 No.850367071
oh…
13 21/09/27(月)17:09:10 No.850367084
こういう時マント着たムキムキの医者が居てくれれば…
14 21/09/27(月)17:09:18 No.850367112
致命傷になる前に休めるのはいいことだ…と思う…たぶん
15 21/09/27(月)17:09:24 No.850367139
半年くらい休んでもいいのよ
16 21/09/27(月)17:09:30 No.850367157
>作者拒否でカラーページはもうやれませんって融通利くんだな そりゃまぁ稼ぎ頭だし
17 21/09/27(月)17:09:49 No.850367239
謝罪文など書いとる場合かー!
18 21/09/27(月)17:09:57 No.850367274
トリオン漏出がひどいボディだからしょうがない
19 21/09/27(月)17:10:19 No.850367359
>半年くらい休んでもいいのよ なんだったら1年でも2年でもいいんだ…いいんだ…
20 21/09/27(月)17:10:26 No.850367389
死なないでいてくれるならいくら休んでもいいよ
21 21/09/27(月)17:10:34 No.850367421
割ともう限界が近そうなのに遠征選抜をかなりの長期戦の構えで描こうとしてる場合じゃ無いのでは…
22 21/09/27(月)17:11:34 No.850367647
作画だけでも別の人に任せるのが一番だと思うんだけどコレジャナイ感がすごそうでもある
23 21/09/27(月)17:11:35 No.850367650
2年待ったんだ一月ぐらい屁でもない
24 21/09/27(月)17:11:36 No.850367655
だから2話連載はやるなと!
25 21/09/27(月)17:12:06 No.850367772
あの肉体ペイルアウトできないかな...
26 21/09/27(月)17:12:47 No.850367909
>トリオン漏出がひどいボディだからしょうがない 塞げばなんとかなるだけトリオン体のがマシだな…
27 21/09/27(月)17:12:48 No.850367917
原稿体活動限界!
28 21/09/27(月)17:12:54 No.850367942
やっぱアニメ化の作者への負担デカいんだな
29 21/09/27(月)17:13:11 No.850368023
なるほど結構無理せざるを得ないかのような状況でも休める事は確認した 不幸中の幸いだ
30 21/09/27(月)17:13:25 No.850368069
どうやら死にたいらしいな
31 21/09/27(月)17:13:34 No.850368108
ぶっちゃけもう作者も二度と漫画描けないの分かってるからキャラ商売用に今の話やってる節がある
32 21/09/27(月)17:13:34 No.850368114
来月はアニメもあるから忙しかったんだろう 無理せず休め
33 21/09/27(月)17:13:38 No.850368127
お前が行くのは仕事場ではない…病院だ! 予約は取ってある
34 21/09/27(月)17:13:41 No.850368139
こんなに手書きで長文書かなくていいから休め!!!!
35 21/09/27(月)17:14:01 No.850368222
またアニメ関係で仕事増えたんか
36 21/09/27(月)17:14:19 No.850368299
今のうちに作画エミュ力の高いアシを…
37 21/09/27(月)17:14:28 No.850368335
考えてみると漫画家ってかなり無茶苦茶ハードな職業だな…
38 21/09/27(月)17:15:05 No.850368479
>作者拒否でカラーページはもうやれませんって融通利くんだな これまで色々あったからな…
39 21/09/27(月)17:15:11 No.850368507
>作者拒否でカラーページはもうやれませんって融通利くんだな 幽白も暗黒武術会以降は人気あってもカラーページは一回も無かったし 作者が限界訴えてたらある程度は融通効くんでないか
40 21/09/27(月)17:15:44 No.850368630
定期購読解除してきた 悲しい
41 21/09/27(月)17:15:59 No.850368697
頚椎症性神経根症は不治の病とされてきた だが今の医療技術なら!(ギュッ て早くならないかな…
42 21/09/27(月)17:16:04 No.850368716
カラー描かせたらそりゃ反響はあるかもしれんがそれで人気作家潰れたら元も子もないからな
43 21/09/27(月)17:16:17 No.850368762
ワートリ休載だとSQで読むもの7つくらいしかなくなるが猫の体調には替えられん
44 21/09/27(月)17:16:20 No.850368774
ぽんこつぽでぃー
45 21/09/27(月)17:16:30 No.850368818
この人こそ原作やって絵は他の人に任せようよ… 面白い話がかけるってすごい貴重なんだから 分かりづらい構図はかるいネームで済むように
46 21/09/27(月)17:17:08 No.850368983
>ワートリ休載だとSQで読むもの7つくらいしかなくなるが猫の体調には替えられん (割とあるな…)
47 21/09/27(月)17:17:16 No.850369013
K 早く来てくれーっ!!
48 21/09/27(月)17:17:19 No.850369029
正直完結すると思ってない漫画枠に入る
49 21/09/27(月)17:17:19 No.850369030
完結まで読ませてくださいお願いします神様
50 21/09/27(月)17:17:46 No.850369149
作画は別の人に任せてくれても…いやでもしかし…うーん…難しいな!
51 21/09/27(月)17:17:49 No.850369158
作画任せても結局チェックや直しして負担変わらない気もする
52 21/09/27(月)17:18:03 No.850369215
作者の体調(主に首)...職業は漫画家...まさか...!
53 21/09/27(月)17:18:04 No.850369223
SQ他にも!読むもんあるんだけどなんか妙にそれの休載重なるんだよな
54 21/09/27(月)17:18:20 No.850369290
>この人こそ原作やって絵は他の人に任せようよ… >面白い話がかけるってすごい貴重なんだから >分かりづらい構図はかるいネームで済むように 本人がやりたいんだから仕方ないね…
55 21/09/27(月)17:18:38 No.850369358
ダイジョウブ デキマス タブンネ
56 21/09/27(月)17:18:45 No.850369386
>ワートリ休載だとSQで読むもの7つくらいしかなくなるが猫の体調には替えられん 十分あるな 俺もマジックギャザリンとディスコミュとテニプリ気になるから買うけど
57 21/09/27(月)17:18:47 No.850369393
マジか 仕方ないな
58 21/09/27(月)17:18:51 No.850369416
まあダークギャザリングとディスコミとるろ剣があるからSQは買うけども…
59 21/09/27(月)17:18:52 No.850369417
>本人がやりたいんだから仕方ないね… 下拵えだけしてろよとは言い難いよな
60 21/09/27(月)17:19:13 No.850369487
2話掲載せずにこういうとき用にストックしとくんじゃダメなの?
61 21/09/27(月)17:20:18 No.850369756
すっごく端折っても一回の遠征でヒュース届けてレプリカ先生取り戻してチカちゃんの友達をはじめとした拉致被害者の問題ケリつけてユーマの寿命問題をどうにかするのは無理だと思う
62 21/09/27(月)17:20:32 No.850369816
絵も描きたいから漫画家選んだんだろうからそういう人に原作だけやってろは結構ひどいこと言ってる
63 21/09/27(月)17:20:43 No.850369853
体調管理については本人も周りも最善を尽くしてるだろうから何も言うまい 2年待ったんだし今後もどんなに牛歩だろうがいくらでも待てる
64 21/09/27(月)17:20:51 No.850369891
>まあダークギャザリングとディスコミとるろ剣とギャグマンガ日和があるからSQは買うけども…
65 21/09/27(月)17:21:07 No.850369959
紙面で描いてるのも1人でやってるのも本人の憩うだしそれで売れてるから仕方ないんだ
66 21/09/27(月)17:21:35 No.850370087
病気は作者の都合を聞いてくれないからな… トリオン体の実装が待ち遠しい
67 21/09/27(月)17:21:55 No.850370174
そもそも週刊で完全に体ぶち壊すハードワークであのままドロップアウトしてもおかしくなかったから描ける時に描いてくれるだけありがてえんだ
68 21/09/27(月)17:22:13 No.850370246
メイン4人が揃って並んでる見開きカラーの背景が次はどこに行くのか気になってたけどもう見れないのか… 前回なぜか大量に鹿が沸いてたあれ
69 21/09/27(月)17:22:14 No.850370253
>>死ぬ気で働け >…はい! 直喩やめて
70 21/09/27(月)17:22:19 No.850370276
俺は絵も猫じゃないと嫌だから大人しく待つよ…
71 21/09/27(月)17:22:25 No.850370298
首はしゃーねえよもう一生付き合ってくしかねえ…
72 21/09/27(月)17:22:39 No.850370367
なんとかしてくれドクターK
73 21/09/27(月)17:22:50 No.850370424
漫画家もトリオン体で仕事できりゃなあ…
74 21/09/27(月)17:22:59 No.850370451
編集部へのフォローも入れてるから大事な謝罪文だとは思う
75 21/09/27(月)17:23:47 No.850370636
ドクターKが最新の人工関節に変えてくれたりしないの
76 21/09/27(月)17:24:06 No.850370710
定期購読キャンセル!再開!を久々にするか
77 21/09/27(月)17:24:45 No.850370855
僕は健康体じゃない 毎月掲載することはできない
78 21/09/27(月)17:24:51 No.850370889
移る時に掲載の融通が効きやすいwebも打診されたけど紙面に拘ったって言ってたからなぁ それを受けてるから編集部も覚悟の上なんだろう
79 21/09/27(月)17:25:01 No.850370938
休載は残念だけど死なねたら困るからな
80 21/09/27(月)17:25:02 No.850370944
もう頭をもぎとって 別の体に移し替えよう
81 21/09/27(月)17:25:06 No.850370965
今回は気をつけてるだろう首って分だけ実はコントロール下って意味でマシなのかもしれん これまでの例だと体調に気をつけてるのに変なとこからダメージ食ったりしてるから
82 21/09/27(月)17:25:12 No.850370986
SQ行ってからかなり編集フォローしてるから週刊在籍時バティがあれこれ言われまくったのかなりきつかったのかなと思った
83 21/09/27(月)17:25:20 No.850371013
あの時は体を壊すしかなかった...だが現代なら休載することができる!
84 21/09/27(月)17:25:25 No.850371043
SQはワートリ目当てからSQ自体が目当てに移っていったから全然買う ので気にせず粛々と続けてくれさえすればいいよ…
85 21/09/27(月)17:26:07 No.850371202
ちなみに病名はなんてやつなの?
86 21/09/27(月)17:26:07 No.850371203
正直今のペースで内容もあまりにじっくりやっているから完結せずに終わるんじゃないかと思う
87 21/09/27(月)17:26:15 No.850371237
出来次第上げてくジャンプラ向きなんだろうけど 雑誌掲載が作者本人の希望だからな…
88 21/09/27(月)17:26:30 No.850371294
痛すぎて無理っすとちゃんと言えてえらい
89 21/09/27(月)17:26:38 No.850371321
ありがとうジャンプSQ編集部 これで心置きなく続きを待てる
90 21/09/27(月)17:26:45 No.850371353
>あの時は体を壊すしかなかった...だが現代なら休載することができる! 時代は変わったな本当に
91 21/09/27(月)17:26:50 No.850371374
>今後は調子こいてカラー仕事を引き受けたりせず漫画本編に集中して よかった…
92 21/09/27(月)17:27:04 No.850371423
>SQはワートリ目当てからSQ自体が目当てに移っていったから全然買う >ので気にせず粛々と続けてくれさえすればいいよ… ワートリ以降始まったやつなんだかんだみんな楽しみに読んでるから幸せ
93 21/09/27(月)17:27:10 No.850371446
人間もトリオン体も首が折れれば死ぬんだ まだ負けてないってことさ
94 21/09/27(月)17:27:35 No.850371549
俺が死ぬまでに完結してくれればもう過程はなんでもいいぞ
95 21/09/27(月)17:27:42 No.850371576
>ちなみに病名はなんてやつなの? 頚椎症性神経根症
96 21/09/27(月)17:27:49 No.850371610
>ちなみに病名はなんてやつなの? 頚椎症性神経根症
97 21/09/27(月)17:27:59 No.850371644
休載つらあじだけどアニメが始まるからきっと耐えられる つらい
98 21/09/27(月)17:28:27 No.850371744
K2にもありそうだな症例取り上げた話
99 21/09/27(月)17:29:20 No.850371965
>頚椎症性神経根症 並んでる漢字だけでもう致命傷ってわかるやつだ
100 21/09/27(月)17:30:12 No.850372175
>俺が死ぬまでに完結してくれればもう過程はなんでもいいぞ お前も死ぬなよ
101 21/09/27(月)17:30:27 No.850372243
何年かかっても完結さえしてくれればええよ…
102 21/09/27(月)17:30:28 No.850372250
あの時は漫画家を辞めることでしか根治の可能性は無かった...だが今は違う! ...ってなりませんかね?
103 21/09/27(月)17:30:58 No.850372365
なんなら来年の春まで休んでもいいぞ
104 21/09/27(月)17:31:08 No.850372407
こういうときのために2話掲載やめてたくさん描けたときはストックしといた方がいいと思うんだけど
105 21/09/27(月)17:31:26 No.850372487
首って体の中でもかなり重要なパーツ揃ってんのに脆すぎない?
106 21/09/27(月)17:31:27 No.850372493
死なない間に完結させる具体的な手立てを用意する必要はあると思う
107 21/09/27(月)17:32:50 No.850372795
トリオン供給機関破壊によるベイルアウトされるよりはトリオン切れ前にベイルアウトしてくれた方が安心できる
108 21/09/27(月)17:32:51 No.850372801
でも本音を言うとカラー絵見られなくなるのめちゃくちゃ寂しい どこかに首を治療してくれるスーパードクターいねえかな…
109 21/09/27(月)17:33:04 No.850372849
人体そもそもデスクワーク用に設計されてないし
110 21/09/27(月)17:33:49 No.850373005
>頚椎症性神経根症 俺と同じ病気なの!? いや俺は軽いもんだけど
111 21/09/27(月)17:33:53 No.850373029
もう言ったら詫びの字すら不安定!
112 21/09/27(月)17:34:04 No.850373080
この人の漫画をたくさん読みたかったから本当に惜しい
113 21/09/27(月)17:34:27 No.850373169
>人体そもそもデスクワーク用に設計されてないし 神ってちょっと想定が甘くない?
114 21/09/27(月)17:34:43 No.850373228
>>頚椎症性神経根症 >俺と同じ病気なの!? >いや俺は軽いもんだけど 当時の猫はあんまり良くない姿勢で週刊で漫画描き続けて病状悪化しても痛み止めシュゴイ!とかやってたから…
115 21/09/27(月)17:34:58 No.850373293
編集部はトリオン体用意しろ
116 21/09/27(月)17:35:14 No.850373354
もう作画猫雇わない?
117 21/09/27(月)17:35:23 No.850373387
>>人体そもそもデスクワーク用に設計されてないし >神ってちょっと想定が甘くない? 多分神様ももうちょっとお前ら運動しろやって思ってる
118 21/09/27(月)17:35:24 No.850373388
ラフにペン入れしてくれるペン奴をジャンプで募集すればいいのに ジャンプオタクとか暇だろ?
119 21/09/27(月)17:35:26 No.850373397
>この人の漫画をたくさん読みたかったから本当に惜しい まだ死んで無いよ!
120 21/09/27(月)17:35:36 No.850373440
>当時の猫はあんまり良くない姿勢で週刊で漫画描き続けて病状悪化しても痛み止めシュゴイ!とかやってたから… いや実際俺も処方された薬+ロキソニンとかの市販痛み止め飲んでるけどそれでも泣きそうになりながら今仕事してるからな……
121 21/09/27(月)17:36:16 No.850373601
キリのいいところまで描いてもらって後は文章書ける人に小説にしてもらうとかじゃダメかな… でもあの絵の情報量を文で捌くのは無理だよな…
122 21/09/27(月)17:36:17 No.850373607
>ラフに (かいたらしぬ)
123 21/09/27(月)17:36:32 No.850373672
>もう作画猫雇わない? 設定厨なところあるから他人に作画任せるのはジャンプラ移籍より選択肢にないと思う
124 21/09/27(月)17:36:36 No.850373697
Dグレの人も首をやってたが仕事柄一生の付き合いになるし大変そうだな 腰もやばいけど
125 21/09/27(月)17:37:32 No.850373932
30巻くらいで終わってた昔のジャンプが作者生命的にちょうどいいんだろうな…
126 21/09/27(月)17:37:33 No.850373938
頸椎症はマジで一生付き合う必要あるからな
127 21/09/27(月)17:37:33 No.850373941
みんな頚椎椎間板ヘルニアからなる神経根症は本当にしんどいから 低すぎる枕やめような あとうつ伏せ横寝もやめような
128 21/09/27(月)17:37:37 No.850373959
>いや実際俺も処方された薬+ロキソニンとかの市販痛み止め飲んでるけどそれでも泣きそうになりながら今仕事してるからな…… 猫は2年以上休む羽目になったからな… 割と真面目に無理せず医者にしたがっとけ本当に
129 21/09/27(月)17:38:02 No.850374048
>首って体の中でもかなり重要なパーツ揃ってんのに脆すぎない? 頭が重すぎる…
130 21/09/27(月)17:38:31 No.850374148
単行本派だけどいつまでも待つからゆっくり休んでくれ 新刊来年でもいいから
131 21/09/27(月)17:38:42 No.850374196
でもみんなの応援で今アニメやってるから…
132 21/09/27(月)17:38:54 No.850374243
そろそろ脳波入力デバイスくらい出来ないものか…
133 21/09/27(月)17:38:54 No.850374245
>猫は2年以上休む羽目になったからな… >割と真面目に無理せず医者にしたがっとけ本当に 無理せずとはいうが基本的に自然治癒以外の治療法がないんだよ… 痛みを止める手術はあるけど
134 21/09/27(月)17:39:16 No.850374336
>キリのいいところまで描いてもらって後は文章書ける人に小説にしてもらうとかじゃダメかな… >でもあの絵の情報量を文で捌くのは無理だよな… 本当はダメだけど!ひでえことだけど…!猫の絵で見たいいいい!!ってなる「」が大量発生すると思う
135 21/09/27(月)17:39:43 No.850374459
マジで神経根症しんどいからほんと他人事と思わずに首そらすような態勢を長く続けたりするのやめよう
136 21/09/27(月)17:39:46 No.850374471
もしかして仕事せずに自然治癒に任せる生活費が無いと治せないというのか・・・
137 21/09/27(月)17:40:01 No.850374521
休載してから1ヶ月くらいは寝たきりだったって怖すぎるわ そんな状態でなんで描けてたんだ
138 21/09/27(月)17:40:13 No.850374566
チカだけ成長したように見えるな fu381099.jpg
139 21/09/27(月)17:40:29 No.850374632
>もしかして仕事せずに自然治癒に任せる生活費が無いと治せないというのか・・・ 痛み止め飲んで頑張るがほとんどすべての患者の選択肢だよ そういう病気
140 21/09/27(月)17:40:45 No.850374693
>でもみんなの応援で今アニメやってるから… ファフナー理論やめろ
141 21/09/27(月)17:41:15 No.850374813
同じ症状の俺は実質的にファンブックを一つ多く持ってるようなものなのでは?
142 21/09/27(月)17:41:20 No.850374828
先生の絵で見たいって思うけど最近はもう生きていてくれればいいレベルの状態が多すぎる
143 21/09/27(月)17:42:27 No.850375097
>首って体の中でもかなり重要なパーツ揃ってんのに脆すぎない? 神の設計に逆らって二足歩行始めた奴が悪い
144 21/09/27(月)17:42:51 No.850375203
最悪もう原作で作画誰かに任せればいいのに
145 21/09/27(月)17:43:39 No.850375395
猫はこんな心配されるのに同じように腰やってる冨樫は…
146 21/09/27(月)17:43:45 No.850375423
>チカだけ成長したように見えるな >fu381099.jpg うわっ えろっ
147 21/09/27(月)17:43:47 No.850375432
今だとアニメの直前でドタバタしたりしてんのかな?
148 21/09/27(月)17:43:56 No.850375465
気楽に作画分けろよって言うけど自営業なのに収入折半とか回避することをまず考えるのでは
149 21/09/27(月)17:44:07 No.850375515
>あとうつ伏せ横寝もやめような うつ伏せ駄目なの…俺死んだわ
150 21/09/27(月)17:44:23 No.850375590
だから先月に二話掲載とか無茶すんなって みんなが言ってたでしょ! ここで無理したらアニメ放映の10月にまた落とすぞって!
151 21/09/27(月)17:44:28 No.850375619
>今だとアニメの直前でドタバタしたりしてんのかな? アニメ前の作業と単行本作業と連載重なると地獄とは聞く
152 21/09/27(月)17:44:43 No.850375695
>最悪もう原作で作画誰かに任せればいいのに 待てるし待つよ
153 21/09/27(月)17:45:23 No.850375859
>うつ伏せ駄目なの…俺死んだわ 横寝は専用の枕あればまあ許容範囲だけど うつ伏せはもうどうやっても無理なレベルで首に負担かかるって言われた 今日からやめよう
154 21/09/27(月)17:46:51 No.850376222
人生からベイルアウトしないか心配
155 21/09/27(月)17:47:39 No.850376414
ブラックトリガーになるだけだから…
156 21/09/27(月)17:48:03 No.850376512
ベイルアウトは一時撤退だからセーフなんだよ 今ベイルアウトしたからこれななんだよ! 処方箋のブラックトリガーすごい!みたいなのに手を出して 本当にやられたりしたらどうにもならないからみんな心配してるんだよ
157 21/09/27(月)17:48:45 No.850376692
猫の闘病期見てると首大切にしようって思う
158 21/09/27(月)17:49:20 No.850376809
真面目に遠征するまであと2年はかかりそう…
159 21/09/27(月)17:49:56 No.850376953
猫が周りに迷惑かける状態でもちゃんと休載します…って言えてる時点でそんなに心配してない
160 21/09/27(月)17:49:58 No.850376957
マジでゆっくりしてくれ… 本当にもう描いてくれるだけで嬉しいんだから…いくらでも待つから…
161 21/09/27(月)17:50:11 No.850377007
スピンオフ漫画とかで別の供給を確保したい…したいが猫が監修したらまた疲労が…
162 21/09/27(月)17:50:25 No.850377068
K先生ー!助けてくれー!
163 21/09/27(月)17:50:57 No.850377195
>猫が周りに迷惑かける状態でもちゃんと休載します…って言えてる時点でそんなに心配してない オッサムに対しての的確な評価みたいなレス
164 21/09/27(月)17:51:06 No.850377234
漫画単行本を月90冊ぐらい買ってるけど 今連載されてる漫画の中でワートリが1番好きなので 連載されてるだけで満足してる
165 21/09/27(月)17:51:25 No.850377312
正直な話作者さんこの先描いていくの厳しくない?
166 21/09/27(月)17:51:52 No.850377424
連載追ってるけど完結まで作者は保たないだろうなと内心諦めてる漫画No.1
167 21/09/27(月)17:51:55 No.850377436
SQ移籍のときから担当がかなり気遣ってたけどそれでも限界がきてしまったか…
168 21/09/27(月)17:52:16 No.850377527
こういうこと込みでスクエア移籍を打診されたところもあるから ちゃんと守ってもらえてるのは良いよね… 編集部の混乱は大変だと思うけど
169 21/09/27(月)17:52:28 No.850377569
マジで当時のジャンプ編集は反省してほしい…最近もブラクロ作者とかやばいけど
170 21/09/27(月)17:52:37 No.850377608
最後まで健康に気を使っておくれ
171 21/09/27(月)17:52:47 No.850377643
首腰は一度やっちゃうとね…
172 21/09/27(月)17:52:51 No.850377657
>正直な話作者さんこの先描いていくの厳しくない? そんなの病状が判明した時点でファンも本人も編集部もわかってるよ
173 21/09/27(月)17:53:00 No.850377694
ワートリ載ってない時は一割くらい安くならねーかなSQ…
174 21/09/27(月)17:53:39 No.850377839
調子いいときでちゃんと薬飲んでるときは肩こりがひどいぐらいなんだけど 寝起きとかは姿勢によっては右腕がしびれるレベルなので調子いいときに無理に仕事しちゃう気持ちわかるわ
175 21/09/27(月)17:53:42 No.850377848
充分保護されてこの結果だからファンもある程度諦めをつけないといかん
176 21/09/27(月)17:54:15 No.850377992
移ってもうすぐ3年だから3年で5巻分くらい連載したのかな?
177 21/09/27(月)17:54:27 No.850378041
みんな知らないようだけどホントのカナダ人は休載に動じないんだ
178 21/09/27(月)17:54:36 No.850378081
>マジで当時のジャンプ編集は反省してほしい…最近もブラクロ作者とかやばいけど 夜桜さんちの大作戦!2号連続カラー+2話同時掲載+表紙!
179 21/09/27(月)17:54:37 No.850378084
表紙だけ描くとかエロ漫画業界じゃ普通なのに
180 21/09/27(月)17:54:51 No.850378145
あの作者がかなりよろしくないって言うくらいだから余程ヤベーんだろうな
181 21/09/27(月)17:55:19 No.850378249
病院の鎮痛剤すごい!とか言ってないからセーフ…
182 21/09/27(月)17:55:22 No.850378262
載らないのは心底残念 でも休んでくれいつまでも復帰は待つ
183 21/09/27(月)17:55:27 No.850378286
アニメ3期はB級ランク戦までだろうから予定通りなのが幸い
184 21/09/27(月)17:56:03 No.850378445
書き込みをした人によって削除されました
185 21/09/27(月)17:56:03 No.850378446
首痛いのに手書きでメッセージ書いてんじゃねえよ
186 21/09/27(月)17:56:49 No.850378637
作画つけて原作やってくれねえかなもう…
187 21/09/27(月)17:56:49 No.850378638
>マジで当時のジャンプ編集は反省してほしい…最近もブラクロ作者とかやばいけど いまだにワンピクラスじゃないと定期的に休みもらえないのがクソすぎる…
188 21/09/27(月)17:56:57 No.850378666
あれやってほしい デジタルフルカラー版 モノクロじゃなくフルカラーで読みたい
189 21/09/27(月)17:57:17 No.850378751
ドクターK!現代の医学でどうにかならんか!?
190 21/09/27(月)17:57:25 No.850378784
>作画つけて原作やってくれねえかなもう… それが嫌で今の連載形態になった人だから…
191 21/09/27(月)17:57:30 No.850378802
>作画つけて原作やってくれねえかなもう… いやだー!猫の絵じゃないとヤダー!
192 21/09/27(月)17:58:23 No.850379010
>プレガバリンしゅごい…… >さすが新薬…… 期待して見てみたのに治す薬じゃないじゃん!
193 21/09/27(月)17:58:27 No.850379026
>いまだにワンピクラスじゃないと定期的に休みもらえないのがクソすぎる… ワンピも休まないとメディアミックスの仕事回らないからというあんまりな理由なんだあれ
194 21/09/27(月)17:58:58 No.850379137
>こういう時マント着たムキムキの医者が居てくれれば… あなたに必要なのはカラーページじゃない…休載だ!
195 21/09/27(月)17:59:05 No.850379169
ワンピは他の仕事するために漫画の定期休みだからな…
196 21/09/27(月)17:59:18 No.850379219
>期待して見てみたのに治す薬じゃないじゃん! 神経根症にそんなものはない
197 21/09/27(月)17:59:24 No.850379243
>ドクターK!現代の医学でどうにかならんか!? お前で4人目だぞこのスレでK呼んだの
198 21/09/27(月)17:59:50 No.850379356
ジャンプ編集部って人の心とか無いんか? フツーは稼ぐ駒のこと休ませるやろ
199 21/09/27(月)17:59:55 No.850379372
週刊連載は週刊連載だから跳ねればデカいメリットもあるのでそこを曲げて休ませろって言うのは違う
200 21/09/27(月)18:00:06 No.850379418
>期待して見てみたのに治す薬じゃないじゃん! 正直いうとそんなものがある病気のほうが少ない… 骨が折れたからくっつけるとか、特別に効く薬が見つかってるウィルス性の病気! とかじゃなければ基本は体質改善とか維持しかできないぞ…
201 21/09/27(月)18:00:19 No.850379469
診断されたの先週だけどもしかして俺今後永遠に猫並みに苦しみ続けるの…?
202 21/09/27(月)18:00:31 No.850379525
>期待して見てみたのに治す薬じゃないじゃん! 痛めた神経は対症療法で痛みを誤魔化すくらいしかやれる事がねえんだ
203 21/09/27(月)18:01:00 No.850379632
>診断されたの先週だけどもしかして俺今後永遠に猫並みに苦しみ続けるの…? 残念ながら…
204 21/09/27(月)18:01:00 No.850379635
休載は全然構わないが首がかなりよろしくなくなるまでお休みしたいと言い出さないのはちょっともうやめていただきたいぞ もっと気軽に休んでくれ
205 21/09/27(月)18:01:08 No.850379665
>診断されたの先週だけどもしかして俺今後永遠に猫並みに苦しみ続けるの…? 週刊漫画家みたいな生活しないで生活習慣改善したらこれ以上悪くなったりはしにくいだろ…
206 21/09/27(月)18:01:31 No.850379776
神経を治すおくすりとして処方されたのビタミンB12なんだけどマジでゆっくり苦しみ続けてマシになるのを祈るレベルなの…
207 21/09/27(月)18:01:51 No.850379855
生活に気をつければ悪化は避けられる 治りはしない
208 21/09/27(月)18:02:03 No.850379909
頸椎症は姿勢に気をつけてリハビリちゃんとやってりゃかなり楽にはなるよ そこで無理して悪化させるとネコになる
209 21/09/27(月)18:02:08 No.850379931
>ジャンプ編集部って人の心とか無いんか? >フツーは稼ぐ駒のこと休ませるやろ それこそこの猫や尾田っちで大いに反省して休んでね休んでねいいから休め!するようになったんでは 最近だと単眼猫とか
210 21/09/27(月)18:02:32 No.850380023
>神経を治すおくすりとして処方されたのビタミンB12なんだけどマジでゆっくり苦しみ続けてマシになるのを祈るレベルなの… ビタミン12には神経の修復作用があるんよ
211 21/09/27(月)18:03:23 No.850380207
次は2話掲載とか無理して頑張らなくて良いからなお前…
212 21/09/27(月)18:03:34 No.850380258
カラーとか請け負ってんじゃねえ!ってなる
213 21/09/27(月)18:03:34 No.850380260
漫画っていうか絵を描くのは特殊な姿勢を長く続ける人は多いし 週刊連載くらいその程度が酷ければ悪化もするんだろうなあ…
214 21/09/27(月)18:03:39 No.850380281
神経系の損傷は基本不可逆なので気をつけようね…
215 21/09/27(月)18:03:43 No.850380295
>診断されたの先週だけどもしかして俺今後永遠に猫並みに苦しみ続けるの…? 気休めにもならんだろうが売れっ子漫画家ほど酷使はしないだろう…気を強く持て
216 21/09/27(月)18:04:11 No.850380401
安静にしてろって言うけど寝てても痛い……
217 21/09/27(月)18:04:21 No.850380444
>カラーとか請け負ってんじゃねえ!ってなる ヤリマス
218 21/09/27(月)18:04:21 No.850380445
>カラーとか請け負ってんじゃねえ!ってなる でもカラーなら原稿料たくさんもらえるし…
219 21/09/27(月)18:04:22 No.850380449
>カラーとか請け負ってんじゃねえ!ってなる そこはマジで反省してるようだからあまり強く言わんでくれ…
220 21/09/27(月)18:04:25 No.850380465
この猫の場合は自分でやりたくてやった結果ぶっ壊れて発覚したんじゃじゃなかったっけ
221 21/09/27(月)18:04:37 No.850380520
車の揺れも首に負担かかるらしいし首をやったらマジで大変なんだな
222 21/09/27(月)18:04:46 No.850380552
また来年くらいにカラー表紙描いてる猫が見える…
223 21/09/27(月)18:04:49 No.850380563
まあカラーいける!→首やべえ!→即ストップって出来てるんだから必要以上にわいわいするのもよろしくない
224 21/09/27(月)18:04:56 No.850380586
>>カラーとか請け負ってんじゃねえ!ってなる >でもカラーなら原稿料たくさんもらえるし… 今更そんな金にすがる漫画家じゃねえだろ!
225 21/09/27(月)18:05:11 No.850380643
猫が自分のせいですって言ってる時点で編集部を叩くのはやめてあげなよ
226 21/09/27(月)18:05:15 No.850380658
ワートリに関しては担当やマネさんがやばくね?休も?って言ってるのに猫がダイジョブデス…イケマス…って言い続けて爆弾が育ったんだ
227 21/09/27(月)18:05:32 No.850380717
>この猫の場合は自分でやりたくてやった結果ぶっ壊れて発覚したんじゃじゃなかったっけ 首痛いけど漫画描くの楽しい楽しい資料作るの楽しい楽しいした結果壊れた
228 21/09/27(月)18:05:45 No.850380769
載るだけでもありがたい枠だから… 本当に養生してくれ
229 21/09/27(月)18:05:48 No.850380792
表紙の千佳ちゃん凄く可愛くない?
230 21/09/27(月)18:05:51 No.850380803
悪役を探して憎むんじゃない! 病気そのものを憎むのだ!(ギュッ)
231 21/09/27(月)18:05:52 No.850380808
マジで早期発見早期受診が大事だよ くしゃみしたら背中に電気流れるみたいな感覚に襲われだして慌てて病院いったらCTじゃないと見つけれないくらい上の方がやられてた俺が言うんだから間違いない
232 21/09/27(月)18:06:11 No.850380874
呪術の方の猫もだけど憧れの週ジャンで連載!がモチベになってるのと 休んだら読者離れてしまうかもって強迫観念で休みとうない!って自分を追い込むタイプ…
233 21/09/27(月)18:06:49 No.850381017
直近半年の掲載話数で言えば今年の上半期頃よりかは多いわけだし慌てずゆっくりしてほしい
234 21/09/27(月)18:07:01 No.850381055
いいよね痛み止め凄い!とか新しい痛み止めすごい!とか前の痛み止めより強くしました!って作者コメント よくねえよしっかり休んでくれ猫
235 21/09/27(月)18:07:04 No.850381066
>表紙の千佳ちゃん凄く可愛くない? なるほど最近のimgではちんちくりんで短めの髪形でアホ毛で才能持ちで修羅場向きのヒロインが好かれるようだな…
236 21/09/27(月)18:07:21 No.850381147
専属アシスタントは作者無しでどれぐらい描けるのか気になる
237 21/09/27(月)18:07:32 No.850381189
>マジで早期発見早期受診が大事だよ >くしゃみしたら背中に電気流れるみたいな感覚に襲われだして慌てて病院いったらCTじゃないと見つけれないくらい上の方がやられてた俺が言うんだから間違いない かしこい!
238 21/09/27(月)18:07:37 No.850381213
ハコヅメの先生とか「穴あけたらそこに追い落とす若手が入ってくるから絶対穴あけない」つってたし どこまで行っても自営業の漫画家のプレッシャーってなかなか想像できるもんじゃないと思う
239 21/09/27(月)18:07:54 No.850381286
ドクターKを探して欲しい猫
240 21/09/27(月)18:08:00 No.850381307
ジャンプ編集部を叩けばいいと思ってるバカが多過ぎる 漫画家は個人事業主って前提すら知らないんだな 自分で首やったんだから自分の責任だよ
241 21/09/27(月)18:08:01 No.850381310
あとやっぱり漫画家やってる人は話も絵も含めて作品だから 俺の漫画は俺にしか描けないから俺が描くんだっていうのはすごく真っ当な話でもある 俺から俺の作品取り上げるなって 本編外のスピンオフを別の人が描くとは別の話だ
242 21/09/27(月)18:08:07 No.850381339
単眼猫は単眼じゃない猫を知らんでもないのに無理してたようだし まあ無理するのは職業病みたいなものなんだろうな
243 21/09/27(月)18:08:15 No.850381374
漫画家はあくまで自営業だからな やっぱこれおかしくない?
244 21/09/27(月)18:08:57 No.850381529
>かしこい! ありがとう! ちなみに発見から4年たって今では2ヶ月に1回くらいロキソニン貫通レベルのダメージがきて 寝込む日がある程度まで回復したよ!
245 21/09/27(月)18:09:16 No.850381602
1週休んだらファンが離れちゃうって強迫観念はほとんどすべての作家に共通するものだと思う それを責めてもいかん
246 21/09/27(月)18:09:28 No.850381648
>>かしこい! >ありがとう! >ちなみに発見から4年たって今では2ヶ月に1回くらいロキソニン貫通レベルのダメージがきて >寝込む日がある程度まで回復したよ! えっこわ…
247 21/09/27(月)18:09:37 No.850381679
自営業じゃ無くなったらアメコミみたいな体制になるんか?
248 21/09/27(月)18:09:39 No.850381691
>呪術の方の猫もだけど憧れの週ジャンで連載!がモチベになってるのと >休んだら読者離れてしまうかもって強迫観念で休みとうない!って自分を追い込むタイプ… 気持ちはわかるけどね… お前の好きな冨樫が身体壊してるじゃろがい!
249 21/09/27(月)18:09:44 No.850381719
そういう意味では長い休載を経てもついてきている古参読者は猫の強い支えだろうな 俺は休載後に入った新参だが
250 21/09/27(月)18:09:54 No.850381759
無理する職業病というかそもそも人には無理な仕事なんだ
251 21/09/27(月)18:10:31 No.850381910
>ありがとう! >ちなみに発見から4年たって今では2ヶ月に1回くらいロキソニン貫通レベルのダメージがきて >寝込む日がある程度まで回復したよ! 回復とは
252 21/09/27(月)18:10:36 No.850381932
>ちなみに発見から4年たって今では2ヶ月に1回くらいロキソニン貫通レベルのダメージがきて >寝込む日がある程度まで回復したよ! ねえ申し訳ないんだけど猫と大差なくない…?
253 21/09/27(月)18:10:58 No.850382020
>そういう意味では長い休載を経てもついてきている古参読者は猫の強い支えだろうな >俺は休載後に入った新参だが 復帰後に新規が入ってくることも嬉しいと思う
254 21/09/27(月)18:11:10 No.850382064
読者もアニメスタッフも編集部も待つから体ゆっくり治してね…ってしてくれた事で色々改善され始めたんだ
255 21/09/27(月)18:11:22 No.850382107
>えっこわ… これでも前述のくしゃみ以外にも左手のしびれが1日中取れないとか 突如吐き気と目の裏の痛みに襲われて何もできなくなるとか そういう症状からは脱却できたんでかなり良くなってるんだ…
256 21/09/27(月)18:11:32 No.850382152
無理すれば壊れるのはどの仕事でも一緒だろ その時の保障が欲しいなら会社勤めせえというのが普通の考え 漫画ファンには頭が痛い問題である
257 21/09/27(月)18:11:44 No.850382203
>自営業じゃ無くなったらアメコミみたいな体制になるんか? アメコミ式は編集社が会社の意向で練ったストーリーの話を描く人と絵を描く人が直接雇用されるだけだよ もちろんそれでもイラストの好みとかでそれぞれ人気は出るけど個人の作家性とかは出なくなる
258 21/09/27(月)18:12:25 No.850382364
>これでも前述のくしゃみ以外にも左手のしびれが1日中取れないとか >突如吐き気と目の裏の痛みに襲われて何もできなくなるとか >そういう症状からは脱却できたんでかなり良くなってるんだ… お馬鹿!なんでそこまで顕在化する前に病院に行かなかったのよ!?
259 21/09/27(月)18:12:33 No.850382395
無料範囲外だけどドクターKでも葦原先生と近い症状の人を扱ってて 富永先生のところでスチューデントドクターとして働いてるときに血を吐いて急患で運ばれてきて ロキソニンとかの痛み止めの飲み過ぎで潰瘍できちゃった人ね
260 21/09/27(月)18:12:58 No.850382489
>お馬鹿!なんでそこまで顕在化する前に病院に行かなかったのよ!? 行ってもなんとかなる病気じゃねえんだよこれ…
261 21/09/27(月)18:13:03 No.850382507
読者は意外と薄情だから少し休んだだけでも人気はがっくり落ちるし休むことを許さない人も意外といる
262 21/09/27(月)18:13:41 No.850382672
トレンド入ってて駄目だった
263 21/09/27(月)18:14:19 No.850382827
>行ってもなんとかなる病気じゃねえんだよこれ… 早期発見でこの症状って怖くない?
264 21/09/27(月)18:14:43 No.850382919
>お馬鹿!なんでそこまで顕在化する前に病院に行かなかったのよ!? 違うの…それまでマジで何ともない日常すごしてたのに 花粉症でくしゃみした瞬間一気に出たの だから「」はくしゃみにも気を付けてほしい
265 21/09/27(月)18:14:52 No.850382960
>トレンド入ってて駄目だった 毎度の事だ
266 21/09/27(月)18:15:09 No.850383027
>早期発見でこの症状って怖くない? 俺も姿勢次第で右手痺れるけど痛み止めだけで自然回復待ちだしつらい
267 21/09/27(月)18:15:09 No.850383028
>1週休んだらファンが離れちゃうって強迫観念はほとんどすべての作家に共通するものだと思う >それを責めてもいかん この猫に限っては皆2年待った我慢強い奴らばっかりだから安心だと思うんだけどな
268 21/09/27(月)18:15:34 No.850383114
俺は寝違えで一気に発症したぞ!
269 21/09/27(月)18:15:40 No.850383146
何だったらリハビリ込みで半年休んでも待てるぞ 休め
270 21/09/27(月)18:15:47 No.850383177
いやでも俺は猫のカラー見たいよ…
271 21/09/27(月)18:16:11 No.850383289
>いやでも俺は猫のカラー見たいよ… そんなん言うたら毎週読みたいわ!
272 21/09/27(月)18:16:19 No.850383322
>違うの…それまでマジで何ともない日常すごしてたのに >花粉症でくしゃみした瞬間一気に出たの >だから「」はくしゃみにも気を付けてほしい あー閾値越えて一気に顕在化したパターンか… それは仕方ないね…お大事にね?
273 21/09/27(月)18:16:43 No.850383449
>花粉症でくしゃみした瞬間一気に出たの >俺は寝違えで一気に発症したぞ! 首怖いなあ!
274 21/09/27(月)18:16:47 No.850383466
早期発見早期治療してたらここまでおかしくならなかったのかなあ…
275 21/09/27(月)18:16:54 No.850383492
>お馬鹿!なんでそこまで顕在化する前に病院に行かなかったのよ!? 元レス遡って読んであげて
276 21/09/27(月)18:16:58 No.850383511
>この猫に限っては皆2年待った我慢強い奴らばっかりだから安心だと思うんだけどな 収入ねえのにアシ代は払わなきゃいけないんだぞ
277 21/09/27(月)18:17:02 No.850383527
結局のところ本人が自分で描き続けたい以上は死なない程度に頑張ることしかできないし読者は遠くから応援して待ち続けることしかできないのよ…
278 21/09/27(月)18:17:06 No.850383540
>ドクターKを探して欲しい猫 お前で5人目
279 21/09/27(月)18:17:34 No.850383655
>いやでも俺は猫のカラー見たいよ… 見たい見たくないの二択なら俺だって見たいけど猫の寿命を捧げてまでは見たくねえ…
280 21/09/27(月)18:17:36 No.850383669
ヘルニアって強い衝撃で一気に飛び出すんだよね だからくしゃみはマジで致命傷かましてくる場合がある
281 21/09/27(月)18:18:37 No.850383930
はみ出た椎間板が神経を圧迫して痛え! だからなんかあったらすぐ起きるよ
282 21/09/27(月)18:18:46 No.850383970
>首怖いなあ! 腰も同じだぞ!
283 21/09/27(月)18:18:50 No.850383989
俺も猫には安静にしながらというか 月刊誌なら年に9回ぐらい掲載されてれば満足だから身体に気を付けてくれ…
284 21/09/27(月)18:18:58 No.850384029
肋折れたり鼓膜吹っ飛んだりくしゃみが発生させるエネルギーは人体の設計限界を越えることがよくある
285 21/09/27(月)18:19:07 No.850384075
くだらない話だとは思うが猫の体を慮るコメントが手紙だけでなくTwitterのコメントなどで届きやすいのはすごくいいと思う 休め…お前のファンはまだちゃんと待てるんだから休め!
286 21/09/27(月)18:19:39 No.850384236
くしゃみってすごいよね…
287 21/09/27(月)18:20:45 No.850384506
>肋折れたり鼓膜吹っ飛んだりくしゃみが発生させるエネルギーは人体の設計限界を越えることがよくある こればっかりは本当に設計ミスと思うので死んだら地獄で神様に聞いてみたい
288 21/09/27(月)18:21:38 No.850384751
駅のつぎはどこに行くか楽しみだったけど 仕方ないな…
289 21/09/27(月)18:22:17 No.850384934
>こればっかりは本当に設計ミスと思うので死んだら地獄で神様に聞いてみたい 二足歩行は動作保証対象外です
290 21/09/27(月)18:22:54 No.850385106
マジ辛い
291 21/09/27(月)18:23:31 No.850385271
職場環境の改善とか姿勢の改善でなんとかなるレベルじゃ無いのかな… 週一とかの頻度で定期的に体のメンテして欲しい
292 21/09/27(月)18:23:46 No.850385336
こう…ワートリ休みの号は代わりにリリエンタール再掲とかでもいいのよ
293 21/09/27(月)18:24:15 No.850385470
>二足歩行は動作保証対象外です くしゃみで肋骨折れるのは二足歩行関係ねえだろうがよえー!
294 21/09/27(月)18:25:08 No.850385739
>くしゃみで肋骨折れるのは二足歩行関係ねえだろうがよえー! 接地面積が広いと衝撃を逃せる
295 21/09/27(月)18:25:11 No.850385752
>こう…ワートリ休みの号は代わりにリリエンタール再掲とかでもいいのよ どうせならROOM303がいいや まぁどちらも読んでるけども
296 21/09/27(月)18:25:44 No.850385922
>くしゃみで肋骨折れるのは二足歩行関係ねえだろうがよえー! ちゃんと衝撃を4点から逃がせば大丈夫なんですけお! くしゃみする時は何かに掴まってするだけでめちゃくちゃ楽になるんですけおおおお!!