21/09/27(月)15:02:14 MDコン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/27(月)15:02:14 No.850337999
MDコンポの処遇定期的に悩む
1 21/09/27(月)15:03:53 No.850338359
ハードオフ
2 21/09/27(月)15:04:07 No.850338426
メルカリ
3 21/09/27(月)15:05:26 No.850338726
スピーカーだけ違うアンプに繋ぐ
4 21/09/27(月)15:06:30 No.850338978
市役所に連絡
5 21/09/27(月)15:08:45 No.850339474
>スピーカーだけ違うアンプに繋ぐ 逆に新しいスピーカー買ってアンプとして使うのってどうなのかな?
6 21/09/27(月)15:10:19 No.850339812
うちのもずっと押し入れに入れっぱなしだ
7 21/09/27(月)15:11:23 No.850340057
再利用方法考えると堂々巡りになる
8 21/09/27(月)15:12:10 No.850340208
曲聴くならPCでいいし実家にでも送って使ってもらうのがいいのだろうか
9 21/09/27(月)15:12:12 No.850340221
音声入力あるならPCのアンプとスピーカーとして使う
10 21/09/27(月)15:12:13 No.850340225
>逆に新しいスピーカー買ってアンプとして使うのってどうなのかな? そんな事するなら丸ごと買い替えたほうがマシ
11 21/09/27(月)15:12:23 No.850340262
15年くらい前にゴミに出した
12 21/09/27(月)15:13:57 No.850340624
>音声入力あるならPCのアンプとスピーカーとして使う 一応そういう事が出来ない事もないのか…電気代変に上がりそう
13 21/09/27(月)15:14:56 No.850340855
コンポって割と見た目が綺麗なままだから捨てるの迷うんだよな やっぱ捨てた方がいいんだろうな
14 21/09/27(月)15:15:53 No.850341082
スピーカーは同じレベルの買いなおそうとすると妙に高く付くからスピーカーだけ再利用するのがいい
15 21/09/27(月)15:16:14 No.850341166
外部入力でPCのスピーカーとして使ってる…けどちょっとホワイトノイズが多い
16 21/09/27(月)15:16:52 No.850341303
しかしミニコンポのスピーカーもエッジのゴムが寿命迎える頃だよね
17 21/09/27(月)15:17:07 No.850341352
雑に音楽流しておくのにいいんだよなコンポ
18 21/09/27(月)15:17:16 No.850341385
スピーカーだけ利用できるならしたいけど裏の銅線みたいなの挟むタイプだから本体通さないと無理っぽいなうちのは…
19 21/09/27(月)15:18:21 No.850341634
最近よく見るエッジの張り替え
20 21/09/27(月)15:18:30 No.850341659
家電リサイクル法でいま処分はお金かかるのかな ハードオフに投げて処分してもらうのがベターだろうか
21 21/09/27(月)15:18:55 No.850341748
リネットジャパン
22 21/09/27(月)15:22:52 No.850342599
>スピーカーだけ利用できるならしたいけど裏の銅線みたいなの挟むタイプだから本体通さないと無理っぽいなうちのは… 今も一緒!裸のケーブルをねじって挟む奴でしょ?
23 21/09/27(月)15:24:08 No.850342874
>今も一緒!裸のケーブルをねじって挟む奴でしょ? それそれ今も一緒なんだ!
24 21/09/27(月)15:24:26 No.850342935
学生のころは誰もが持ってたな…
25 21/09/27(月)15:24:29 No.850342947
昔のオーディオコンポって通電待機でも消費電力多いから流用なんて考えるより 3年くらいのスパンで見た場合今時のPC向けパワードスピーカーへ買い替えた方が安く上がると思う
26 21/09/27(月)15:24:43 No.850343002
粗ゴミの日に他のと一緒に出したらコンポセットだけ持っていかれた コワ~
27 21/09/27(月)15:25:14 No.850343111
本体は捨ててスピーカーを中華アンプに繋げて使ってるけどこだわらなければ別に問題はないかな 本体はデカいし熱すごいしで使う気になれなかった
28 21/09/27(月)15:27:05 No.850343512
MDっていい感じに近未来感あるメディアだったよな…
29 21/09/27(月)15:28:13 No.850343750
持ち運びも共有も便利だった
30 21/09/27(月)15:28:48 No.850343876
fu380771.jpg このラジカセがそろそろ寿命なので同じくらいのサイズのPCスピーカが欲しいんだけど しっくり来るのが中々なくて困ってるんだよね
31 21/09/27(月)15:28:49 No.850343878
エッジ張り替えやってみたくはあるけどもはや目的変わってしまいそう 直すのもはまるんだよな…
32 21/09/27(月)15:28:51 No.850343884
あの透明でカラフルな殻がさ
33 21/09/27(月)15:28:57 No.850343900
あと50年くらい置いとけば価値が出たり しないわな
34 21/09/27(月)15:31:37 No.850344498
>fu380771.jpg >このラジカセがそろそろ寿命なので同じくらいのサイズのPCスピーカが欲しいんだけど >しっくり来るのが中々なくて困ってるんだよね スピーカー探すよりサウンドバーで探した方がよさそうだな…
35 21/09/27(月)15:32:49 No.850344774
>それそれ今も一緒なんだ! https://www.aitendo.com/product/16266 変換してまで使う価値があるのかという問題はともかく…
36 21/09/27(月)15:33:19 No.850344880
最近はサブスク垂れ流しに特化したようなモノラル仕様が多くて困る…
37 21/09/27(月)15:34:14 No.850345078
今のデジタルアンプは小さいのが嬉しい コンポは性能ではなくてでかいこととメディア使わないことが問題
38 21/09/27(月)15:34:22 No.850345112
TASCAM パワードモニタースピーカーペア 2ウェイアンプ内蔵 VL-S3 https://www.amazon.co.jp/dp/B014UN7UH8/ よく分かんないけど俺の使ってるPCスピーカー貼る
39 21/09/27(月)15:34:34 No.850345151
今だとMDとカセットテープの再生機器としての役目があるといえばあるのかなあ
40 21/09/27(月)15:40:39 No.850346583
粗末にしたくないならMDマニアに譲る
41 21/09/27(月)15:41:00 No.850346666
この際MDウォークマンも買って自分だけのベストアルバム作っちゃおうぜ
42 21/09/27(月)15:42:24 No.850347016
最近レコードのマニアは増えてるらしいけどMDマニアとかいるんだろうか
43 21/09/27(月)15:43:34 No.850347290
>変換してまで使う価値があるのかという問題はともかく… 一生のうち2回くらいは今すぐ欲しい!!!ってなりそうだ
44 21/09/27(月)15:45:41 No.850347761
MDの再生機能は死んでる
45 21/09/27(月)15:46:49 No.850348012
昔録ったラジオをmp3に変換しとけばよかったなって思うことはある
46 21/09/27(月)15:46:51 No.850348020
それは捨てていい
47 21/09/27(月)15:48:07 No.850348298
物置で埃被ってた2000年初期の奴をアンプとして使ってる
48 21/09/27(月)15:51:58 No.850349193
>スピーカーだけ利用できるならしたいけど裏の銅線みたいなの挟むタイプだから本体通さないと無理っぽいなうちのは… それスピーカーとして最も一般的な規格だからどんなアンプともつながるぞ
49 21/09/27(月)15:55:27 No.850349991
PCのスピーカー代わりに使ってて 電源入らないけどそのうち直そうと思って1年以上放置してるわ…
50 21/09/27(月)15:57:08 No.850350411
エッジ交換したくなってきた
51 21/09/27(月)15:58:25 No.850350711
fu380852.jpg こいつ実家の飾りになってるけどUSB接続でWin10とかでも流行りのデスクトップオーディオに変身するらしくてモノはいいんだよな…ってなる
52 21/09/27(月)16:01:51 No.850351451
スピーカーはともかくこういうののアンプ部は安くても新しいものに変えたほうがマシなことが多いからなぁ
53 21/09/27(月)16:06:48 No.850352573
親父のコンポをAUX接続してパソコンのスピーカーにしてるよ 音がいいのかはよくわかんない
54 21/09/27(月)16:08:30 No.850352930
>こいつ実家の飾りになってるけどUSB接続でWin10とかでも流行りのデスクトップオーディオに変身するらしくてモノはいいんだよな…ってなる いいなこういうの
55 21/09/27(月)16:12:05 No.850353733
アンテナ端子有るからFM綺麗に入るのが助かってる
56 21/09/27(月)16:15:05 No.850354452
たまに実家かえったときにコンポで音聞くと音質の良さにビビる
57 21/09/27(月)16:16:32 No.850354806
たまにCD買うと雑に聞けなくてもやもやするので今欲しい
58 21/09/27(月)16:17:52 No.850355122
設置場所がなかなかない