ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/27(月)14:14:23 No.850328227
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/27(月)14:26:05 No.850330745
30年くらい前のアウトドアブームの時に散々言われてた事がまた繰り返されてるのが実にアレでいい
2 21/09/27(月)14:28:09 No.850331150
嫁連れてキャンプはそもそも難易度高い 子供と父親だけが一番気楽だよ
3 21/09/27(月)14:35:07 No.850332460
>子供と父親だけが一番気楽だよ 子供が性的虐待を受けるか嫁が間男を連れ込むか
4 21/09/27(月)14:36:36 No.850332761
雨の日にキャンプに行くな
5 21/09/27(月)14:40:46 No.850333573
>>子供と父親だけが一番気楽だよ >子供が性的虐待を受けるか嫁が間男を連れ込むか お前昼ドラとかの世界に生きてるの?
6 21/09/27(月)14:48:59 No.850335178
キャンプ中何もしない旦那とか居ないわけじゃないんだろうけど普通じゃないよね
7 21/09/27(月)14:50:31 No.850335497
普通家族連れのキャンプって夫が終始家族を接待するものじゃないの…?
8 21/09/27(月)14:51:37 No.850335704
キャンプ行って料理も設営もしない旦那って…
9 21/09/27(月)14:54:20 No.850336265
>キャンプ行って料理も設営もしない旦那って… 子供気分だこれ!
10 21/09/27(月)14:56:34 No.850336758
野外調理なんて肉焼く以上の手間かかるものはすべて家で準備するだけで充分だよね…子供がいるなら尚更トラブル避けたいし
11 21/09/27(月)14:57:26 No.850336940
一般的なキャンプ行く旦那って むしろ設営も料理も俺にやらせろ!お前は座ってろ! ぐらいの勢いにならない?
12 21/09/27(月)14:59:07 No.850337293
よーしパパ肉1キロ焼いちゃうぞ!!!って食い切れない量買ってきて妻がキレるとかそんくらいだろ
13 21/09/27(月)14:59:07 No.850337297
これもしかしてキャンプしたことない夫が 急にキャンプ用品一式買ってきて行こうぜ!したのかな…
14 21/09/27(月)15:00:28 No.850337606
>これもしかしてキャンプしたことない夫が >急にキャンプ用品一式買ってきて行こうぜ!したのかな… 雨キャンとか言ってるし嫁さんが経験者で旦那は素人なんじゃないかな
15 21/09/27(月)15:03:51 No.850338354
>一般的なキャンプ行く旦那って >むしろ設営も料理も俺にやらせろ!お前は座ってろ! >ぐらいの勢いにならない? 設営やったから片付けよろしく!
16 21/09/27(月)15:05:26 No.850338727
>嫁連れてキャンプはそもそも難易度高い >子供と父親だけが一番気楽だよ それはそれで楽しむだけ楽しんでススと泥だらけで帰ってくる夫と子供にイラッとするとは思う 嫁にはたっぷりアフターケアせんとだな
17 21/09/27(月)15:07:17 No.850339170
まあ山の方は冬でもなければ絶対に降ると思って行った方がいい 雨が降る前提で道具持ってったり設営したりレイアウト組まないとだめ あと家族連れとかいう最高に面倒臭くて忙しいキャンプなのに食材を暗くなってから切ったりするスケジュール作りからしてもうダメ 行きたいと言った人間が全部やれ 俺はそうしている
18 21/09/27(月)15:08:54 No.850339515
一泊するなら理想は18時には全部作業完了してるぐらいがベストよね
19 21/09/27(月)15:11:14 No.850340018
家族でキャンプならテントとかやめてコテージキャンプにした方が絶対いい
20 21/09/27(月)15:11:27 No.850340073
なんかゴールデンカムイみたいなキャンプしたい やるなら山で生きる力みたいなの身に付けて帰りたい
21 21/09/27(月)15:12:03 No.850340186
少なくとも大抵の子連れキャンプ親父は我が子に色々仕込もうと連れ回すよ普通
22 21/09/27(月)15:13:29 No.850340512
これは普通にというか普通以上に親父が悪い
23 21/09/27(月)15:13:59 No.850340633
>一泊するなら理想は18時には全部作業完了してるぐらいがベストよね 秋なら日の入りが18時くらいだからそうね 15時くらいから夕食の支度始めて16時くらいから食って17時から洗い物とか片付けつつ使わないものはしまい始めて焚火起こしてランタンポンピングして 風呂行くならそのタイミングで行かせる 18時以降は飲み食いするなら食器とか使わない簡単なもので済ませるのがいい
24 21/09/27(月)15:14:51 No.850340835
自分が楽しむこと優先しちゃってやることやってくれないのはまあ居るもんだよ それなら初めから子供とか連れてくるなって話だが経験させたいとか口だけはうまいんだこういうの
25 21/09/27(月)15:18:08 No.850341591
設営や料理はノリノリでやるけど食器洗ったりゴミまとめたりの面白くない後片付け作業は嫁に全投げってパターンは多そう
26 21/09/27(月)15:19:21 No.850341838
>自分が楽しむこと優先しちゃってやることやってくれないのはまあ居るもんだよ >それなら初めから子供とか連れてくるなって話だが経験させたいとか口だけはうまいんだこういうの いいよね子供連れてきたけど疲れてめちゃくちゃ泣いちゃってそんなに楽しそうじゃない雰囲気の親子 子供のペースとか体力も考えなよお
27 21/09/27(月)15:19:32 No.850341874
キャンパーなんてみんな好き好んでぼっちになりたがるタイプなんだから好きなことだけやってあとは全部他人に放り投げるよ そういうのいっぱい見てきた…
28 21/09/27(月)15:19:34 No.850341884
これ父親も片付けやれば「キャンプって後始末めんどいからやりたくねえ」になるのかな
29 21/09/27(月)15:20:23 No.850342046
>それなら初めから子供とか連れてくるなって話だが経験させたいとか口だけはうまいんだこういうの 家族がいるのに一人だけで楽しむとは何事か!!みたいな価値観のおうちは少なくないのでしょうがないんだ
30 21/09/27(月)15:20:59 No.850342161
料理と片付け位はやるべきだな
31 21/09/27(月)15:23:35 No.850342758
>料理と片付け位はやるべきだな 適当に焼いたソーセージ挟んだパンとコーヒーだけなんて子供は絶対文句言うんだ それ以上のものとなると用意も後片付けも極端にめんどくさくなるんだ
32 21/09/27(月)15:26:21 No.850343340
つまりキャンプセット付属のコテージ最高!
33 21/09/27(月)15:28:35 No.850343825
>これ父親も片付けやれば「キャンプって後始末めんどいからやりたくねえ」になるのかな めんどくせえからやっぱ全部嫁にやらせるか…になるよ
34 21/09/27(月)15:28:45 No.850343865
大人しくグランピングにしろ
35 21/09/27(月)15:29:11 No.850343947
設営とか料理作ったりとかはじめは元気有り余ってるのもあってノリノリで 後片づけとか本当にめんどくさくてつまんね部分丸投げしてくるのはされたことあるのでわかる
36 21/09/27(月)15:29:23 No.850343997
はじめての家族キャンプが雨キャンプだったけどあれはむしろ全員が協力しないと無理だ
37 21/09/27(月)15:30:21 No.850344220
>つまりキャンプセット付属のコテージ最高! 家族連れなら実際グランピングが最強
38 21/09/27(月)15:31:12 No.850344390
小さい頃の記憶だけど食材は家で切ってから行ってたなうちの母親
39 21/09/27(月)15:31:57 No.850344573
全部レンタル後片付けもやってくれるサービスを受けれるくらい稼げば解決する
40 21/09/27(月)15:33:41 No.850344958
この場合父親はキャンプやりたいんじゃなくてキャンプ気分を味わいたいだけなんだろうな…
41 21/09/27(月)15:37:53 No.850345939
一人でやることならめんどくさくてつまらないことでもそれはそれで楽しみに昇華できるんだ 人数が増えたら増えただけそのめんどくさくてつまらないことは指数関数的に増大するんだ じゃあ増大した分は増えた人数に押し付けたほうが合理的だよね…?
42 21/09/27(月)15:38:12 No.850346007
下手したら次の日起きてきた時にあんまり寝れなかったとか言って不機嫌になるよこの手の男
43 21/09/27(月)15:39:22 No.850346277
凝ったもの作るのは好きだけど片付けは嫌いで人任せって人種はいるよね
44 21/09/27(月)15:39:46 No.850346378
自分が一番な女の言うこと間に受けちゃだめだよ
45 21/09/27(月)15:40:16 No.850346497
そんなに焚き火みたいなら外でゴミでも燃やしとけ
46 21/09/27(月)15:41:19 No.850346764
自分以外に誰もいない男の言うことは違うな
47 21/09/27(月)15:41:39 No.850346846
>キャンプ中何もしない旦那とか居ないわけじゃないんだろうけど普通じゃないよね 普通じゃないと俺も思うけどスレ画みたいなお気持ち漫画だとやたら共感を求められる
48 21/09/27(月)15:42:42 No.850347095
>設営や料理はノリノリでやるけど食器洗ったりゴミまとめたりの面白くない後片付け作業は嫁に全投げってパターンは多そう 俺は料理より片付けやゴミまとめが気が楽だなぁ
49 21/09/27(月)15:44:45 No.850347551
何もしないってより派手な部分だけつまみたいって人はいるよ
50 21/09/27(月)15:45:28 No.850347714
所詮普段のコミュニケーションの延長の話だからね