ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/27(月)13:23:29 No.850316965
Blu-rayBOX発売決定と見放題配信決定と久しぶりの応援PVですよ スパロボサイコー!
1 21/09/27(月)13:24:33 No.850317224
このままMODELOIDで主要機体立体化して欲しいですね!
2 21/09/27(月)13:25:55 No.850317555
ついでに二期も決まりませんかね!
3 21/09/27(月)13:26:29 No.850317682
ロボアニメには珍しいピュアな気持ちでおちんちん見たいって思える主人公
4 21/09/27(月)13:26:34 No.850317698
https://www.youtube.com/watch?v=Rz2XTAUqoPA この応援PV早口でしか喋ってないな…
5 21/09/27(月)13:26:48 No.850317746
スパロボ発売直前なのが惜しいけどこれで予習も復習もしやすくなる…
6 21/09/27(月)13:26:52 No.850317758
二期は半分以上生身のサバイバルだからな…
7 21/09/27(月)13:28:41 No.850318136
多分スパロボ参戦が決まった瞬間アニメスタッフもテンションおかしくなったんだな…っていうのが良く分かる
8 21/09/27(月)13:28:44 No.850318148
森編は序盤と終盤の戦いは見たいけど中盤が…
9 21/09/27(月)13:31:36 No.850318778
ニコ動の見放題配信って課金いらないやつ?
10 21/09/27(月)13:33:36 No.850319215
唯一好きな異世界転生主人公 前世の貯金を(あまり)使わないとこ好き
11 21/09/27(月)13:40:04 No.850320676
魔法ってプログラミングと同じじゃん!から魔法習得が凄いことになったけどそもそもプログラミングもそんな簡単な物ではないのでは?
12 21/09/27(月)13:40:47 No.850320840
>魔法ってプログラミングと同じじゃん!から魔法習得が凄いことになったけどそもそもプログラミングもそんな簡単な物ではないのでは? 前世は天才プログラマーだからな…
13 21/09/27(月)13:42:33 No.850321287
多分あの会社あの後そんなに長く持たなかっただろうな…くらいには要の天才プログラマーだったからな…
14 21/09/27(月)13:43:29 No.850321519
>唯一好きな異世界転生主人公 >前世の貯金を(あまり)使わないとこ好き 一番大きい前世要素は『ロボが好き!』だからな… プログラマーだった要素もロボ好きよりは低い
15 21/09/27(月)13:44:11 No.850321685
>この応援PV早口でしか喋ってないな… Blu-rayBOX発売決定の前にスパロボサイコー!してる主人公… まぁ彼ならそうするけど
16 21/09/27(月)13:52:58 No.850323579
ブルーレイ出るからとは言えわざわざ声優呼んで全力で他所の宣伝するってなかなかないな…
17 21/09/27(月)13:53:19 No.850323661
バンチャだけでなくdアニメストアでも見放題か… ありがたい…
18 21/09/27(月)13:54:24 No.850323895
エルくんの結婚式には呼んでくださいって言うぐらいにはのめり込んでるしりえりーも普通にノリノリでやるだろうな…
19 21/09/27(月)13:54:53 No.850323989
2期ないんでしょうか…
20 21/09/27(月)13:58:18 No.850324785
ぶっちゃけスレ画の一番やばいスキルはプログラム応用の魔法スクリプト作成能力だがロボキチが強すぎて目立たない
21 21/09/27(月)13:59:26 No.850325055
スパロボサイコー!って叫ぶ主人公初めて見た
22 21/09/27(月)14:01:13 No.850325462
だにめ来るの!?
23 21/09/27(月)14:01:16 No.850325471
エル君がヤバいのは一にプログラミング能力で二に政治能力で三にロボ技量だからな… 特に上司に評価されるのは二
24 21/09/27(月)14:04:08 No.850326096
>ぶっちゃけスレ画の一番やばいスキルはプログラム応用の魔法スクリプト作成能力だがロボキチが強すぎて目立たない 開発・設計は正直そこまで凄くないと思う… いや凄いは凄いけどあくまで普通にプロ級程度っていうか…
25 21/09/27(月)14:07:08 No.850326737
スパロボ30発売までの猶予が1週間しか無いのか…
26 21/09/27(月)14:09:03 No.850327165
前世はどちらかというとプログラミングも凄い敏腕営業マンだったのでは…ってくらい政治スキル高いの何なの…
27 21/09/27(月)14:10:21 No.850327429
とりあえずBOX予約した
28 21/09/27(月)14:11:41 No.850327692
配信 http://knights-magic.com/onair/
29 21/09/27(月)14:11:57 No.850327749
>多分あの会社あの後そんなに長く持たなかっただろうな…くらいには要の天才プログラマーだったからな… あの作品で一番被害被ったのあの会社だろうからな…ジャロウデク剣バカが何とかするだろう…
30 21/09/27(月)14:12:50 No.850327930
原作しか知らなくてアニメ見てなかったけど予想の100倍ぐらいちゃんと動いててびっくりした ロボアニメってもっと動かないものかと思ってた フルCGなのか
31 21/09/27(月)14:13:16 No.850328012
どんどんやかましくなるOPも見所だと思う
32 21/09/27(月)14:13:56 No.850328146
>開発・設計は正直そこまで凄くないと思う… ラボはともかくダーヴィドの親方はもともとただの学生ですよね?
33 21/09/27(月)14:15:14 No.850328403
スパロボ決まってから関係者全員テンション高くてわむ
34 21/09/27(月)14:15:28 No.850328446
>原作しか知らなくてアニメ見てなかったけど予想の100倍ぐらいちゃんと動いててびっくりした >ロボアニメってもっと動かないものかと思ってた >フルCGなのか CG担当してんのがマジェプリとかのオレンジだからな
35 21/09/27(月)14:16:18 No.850328644
ロボアクション以外全てを割り切ったと言われるアニメだからな
36 21/09/27(月)14:18:42 No.850329164
>CG担当してんのがマジェプリとかのオレンジだからな 納得した
37 21/09/27(月)14:18:48 No.850329191
>エルくんの結婚式には呼んでくださいって言うぐらいにはのめり込んでるしりえりーも普通にノリノリでやるだろうな… 奴はヤバいショタコンだ拗らせてショタ役を手に入れたんだぞ
38 21/09/27(月)14:19:15 No.850329279
>CG担当してんのが武装神姫とかのオレンジだからな
39 21/09/27(月)14:19:40 No.850329362
泣く泣くロボが動くところ以外は大幅にカットしたがマーケティング的には大正解だと思う
40 21/09/27(月)14:19:56 No.850329438
>>ぶっちゃけスレ画の一番やばいスキルはプログラム応用の魔法スクリプト作成能力だがロボキチが強すぎて目立たない >開発・設計は正直そこまで凄くないと思う… >いや凄いは凄いけどあくまで普通にプロ級程度っていうか… エル君の自前チート能力はプログラミングとアイデア出力とプロデュースだよ
41 21/09/27(月)14:21:18 No.850329721
スパロボ前に見たいと思ってたから有り難い… ギリギリだけどまあ大丈夫だろう
42 21/09/27(月)14:21:59 No.850329868
自分で用意できない環境は用意させるってのを子供の頃から実践してきたオジサン
43 21/09/27(月)14:22:42 No.850330025
アディの能力はエルの身長停止
44 21/09/27(月)14:23:22 No.850330146
SEはコミュ力超重要だからな…
45 21/09/27(月)14:23:34 No.850330176
物理出力は要思考錯誤だし結局は一流未満だから アイデア出しと幼少期から鍛えた身体能力というか 人生2周目として言語チートとかも無しに計画的に鍛えたのが強いよね だいたいの異世界転生言語チート無いけど
46 21/09/27(月)14:23:40 No.850330196
>泣く泣くロボが動くところ以外は大幅にカットしたがマーケティング的には大正解だと思う そこ以外は漫画でカバーできるしな
47 21/09/27(月)14:23:43 No.850330209
>奴はヤバいショタコンだ拗らせてショタ役を手に入れたんだぞ リアルアディかよ…
48 21/09/27(月)14:24:21 No.850330350
アディはへごちんだろ!?
49 21/09/27(月)14:25:40 No.850330651
ナイツ&マジックの騎士部分ってどこに残ってたっけ…
50 21/09/27(月)14:26:45 No.850330880
>ナイツ&マジックの騎士部分ってどこに残ってたっけ… 乗り手は全員騎士だろ!
51 21/09/27(月)14:27:00 No.850330932
二期のアテがないならいっそガンガン出し惜しみぜずやればいいねん それで人気出ていろいろ売れれば展開広がったりするし
52 21/09/27(月)14:27:24 No.850331004
>乗り手は全員騎士だろ! いやだいぶ盗賊…もしくはヤクザじみてる気が…
53 21/09/27(月)14:27:28 No.850331022
エルくんが説明する時前世からの癖なのか キッチリ紙の資料用意して手元の資料をご覧ください ってやるの好き 更に追加の資料も出てきて聞いてる側がえ…まだあるの…ってなるのも
54 21/09/27(月)14:27:51 No.850331116
>ナイツ&マジックの騎士部分ってどこに残ってたっけ… ナイトランナーやぞ
55 21/09/27(月)14:28:13 No.850331166
プレゼンは慣れた仕事だったろうな…
56 21/09/27(月)14:29:10 No.850331328
プレゼンと根回しを怠らない凄腕プログラマーとか強過ぎか?
57 21/09/27(月)14:29:11 No.850331332
見放題どこ?! バンチャ?!
58 21/09/27(月)14:29:52 No.850331458
キッドはもっと嫁に敷かれてほしい
59 21/09/27(月)14:30:58 No.850331633
>キッドはもっと嫁に敷かれてほしい (どの嫁のことだろう…)
60 21/09/27(月)14:31:20 No.850331695
>プレゼンと根回しを怠らない凄腕プログラマーとか強過ぎか? なので会社は最終防衛ラインにしてた 事故死した
61 21/09/27(月)14:31:27 No.850331720
huluにも来るのありがたい…
62 21/09/27(月)14:31:49 No.850331782
>>キッドはもっと嫁に敷かれてほしい >(どの嫁のことだろう…) 我 騎 士
63 21/09/27(月)14:32:08 No.850331842
本放送の時にもっとプッシュしてくれてよかったのに…
64 21/09/27(月)14:32:20 No.850331895
>ナイツ&マジックの騎士部分ってどこに残ってたっけ… あの世界のロボは生身でできることをロボサイズへ拡張してる程度の設定だぞ 戦える騎士でもないと満足に動かせない
65 21/09/27(月)14:32:43 No.850331965
ちょっと声低くなった?
66 21/09/27(月)14:32:53 No.850332009
>あの世界のロボは生身でできることをロボサイズへ拡張してる程度の設定だぞ ところで騎士は飛ばないんですけど…
67 21/09/27(月)14:33:18 No.850332098
>事故死した どうして… どうして…
68 21/09/27(月)14:33:27 No.850332133
>見放題どこ?! >バンチャ?! バンチャ駄ニメHuluニコニコUNEXT
69 21/09/27(月)14:33:36 No.850332155
>ところで騎士は4本腕じゃないんですけど…
70 21/09/27(月)14:33:47 No.850332193
>ちょっと声低くなった? 時間が経ってエルくんも大人になったからな その時の演技だろう つまり2期がくる
71 21/09/27(月)14:34:08 No.850332265
葬式に上司も後輩も来るのは本当に慕われてたんだろうな… どうして事故死するんですか…
72 21/09/27(月)14:34:16 No.850332297
最終防衛ラインが死んだから会社も死んでそう
73 21/09/27(月)14:34:28 No.850332334
>>見放題どこ?! >>バンチャ?! >バンチャ駄ニメHuluニコニコUNEXT ありがとう! PV見た! 発売1週間前じゃねーか! 遅いよ!
74 21/09/27(月)14:34:32 No.850332351
>ところで騎士は脚が馬じゃないんですけど…
75 21/09/27(月)14:35:02 No.850332443
森編は良い感じに再構築してオベロンを全ての元凶にした方が分かりやすい気もする
76 21/09/27(月)14:35:13 No.850332473
もしかしてゲーム制作も銀鳳騎士団スケジュールでやっている…?
77 21/09/27(月)14:36:04 No.850332672
>ところで騎士は飛ばないんですけど… なのでこうして一般的な騎士が飛べるようにディーさんを打ち上げます!
78 21/09/27(月)14:36:04 No.850332673
原作の方でもやりたい放題やってるからな…
79 21/09/27(月)14:36:06 No.850332679
お国の老舗工房が目を丸くする要素ばっかだったからな…
80 21/09/27(月)14:37:07 No.850332862
二期でシルフィアーネ開発編森遠征編エル君森生活編魔王決着編結婚式編か…
81 21/09/27(月)14:37:18 No.850332904
なぜアニメキャラは久々に収録すると声が低くなるのか 我々はそれを探るためにNASAへ飛んだ
82 21/09/27(月)14:37:37 No.850332963
>>ところで騎士は4本腕じゃないんですけど… >>ところで騎士は脚が馬じゃないんですけど… この辺は何百年も開発してて誰も思い付かなかったのはちょっと違和感あるんだよな 機体制御する魔法プログラミングをエルくんだから出来たって設定でも良かったと思う
83 21/09/27(月)14:38:44 No.850333161
>この辺は何百年も開発してて誰も思い付かなかったのはちょっと違和感あるんだよな >機体制御する魔法プログラミングをエルくんだから出来たって設定でも良かったと思う みんなロボじゃなくて鎧みたいな気持ちで作ってるからな…
84 21/09/27(月)14:39:26 No.850333325
PVうるせえな!!
85 21/09/27(月)14:39:26 No.850333327
>我々はそれを探るためにエーテルの真空へ飛んだ
86 21/09/27(月)14:39:28 No.850333332
>お国の老舗工房が目を丸くする要素ばっかだったからな… 人馬型にビビってたら 人型が普通に飛んできた模擬戦の所好き
87 21/09/27(月)14:39:34 No.850333359
これまで作ったとしてもコントロールするにもない手を動かすイメージができないから無理なんだろう
88 21/09/27(月)14:39:56 No.850333421
>人型が普通に飛んできた模擬戦の所好き シルエットナイトを 飛ばすな
89 21/09/27(月)14:40:06 No.850333447
>機体制御する魔法プログラミングをエルくんだから出来たって設定でも良かったと思う 良かったと思うというかそうだろ!? 天才的過ぎてメンテできない部分をダウンスケールするだけで
90 21/09/27(月)14:40:09 No.850333457
急に背中に腕増やせって対応できる人間は居ないんだよ 多分
91 21/09/27(月)14:40:12 No.850333467
まぁスパロボには天才奇人変人一杯いるから気軽に魔改造できるし興奮しっぱなしになって欲しい
92 21/09/27(月)14:40:15 No.850333480
ロボットじゃなくて騎士の鎧で作ってるから固定概念に囚われてるのも仕方ないと言うか
93 21/09/27(月)14:40:41 No.850333559
>この辺は何百年も開発してて誰も思い付かなかったのはちょっと違和感あるんだよな >機体制御する魔法プログラミングをエルくんだから出来たって設定でも良かったと思う エルくんが実装と実践するまではいやいや無理だろそもそも気持ち悪リぃ…で反発強かったじゃない いきなり竜型作る空キチのおかしさが際立つ
94 21/09/27(月)14:40:59 No.850333613
もう4年前…? 絵はきれいだしスパロボ最新作にも出るし 最近のアニメでしょ…?
95 21/09/27(月)14:41:21 No.850333699
スパロボ、サイコー!
96 21/09/27(月)14:42:13 No.850333863
>もう4年前…? >絵はきれいだしスパロボ最新作にも出るし >最近のアニメでしょ…? マジェプリも戦闘シーンは最新にしかみえないが6年前だしな
97 21/09/27(月)14:42:35 No.850333938
そもそもサブアームとか馬脚動かすプログラムは未だに他の専門技師が見ても読めないからコピペしよで済ませてるくらいにはスパゲティ
98 21/09/27(月)14:42:55 No.850333997
空キチはそこまでソフトの天才でもないから むしろ竜をあれだけ格闘戦させられる執念おじさんがすごかった気がする まあ剣バカの親父だもんな
99 21/09/27(月)14:42:58 No.850334007
イカ↑ルガ↓じゃなくてイカ↑ルガ↑だったのか
100 21/09/27(月)14:43:20 No.850334077
リー高橋ゆるキャン△では二期の方が声高かったのになあ
101 21/09/27(月)14:43:37 No.850334140
空キチはハード屋さんだよね
102 21/09/27(月)14:43:45 No.850334161
副腕のための操作系統をエルくんが組んでたけどお国の技術者がすぐに解析できなかったあたりそこら辺もネックになってたんだと思うよ
103 21/09/27(月)14:44:15 No.850334254
>>>ところで騎士は4本腕じゃないんですけど… >>>ところで騎士は脚が馬じゃないんですけど… >この辺は何百年も開発してて誰も思い付かなかったのはちょっと違和感あるんだよな >機体制御する魔法プログラミングをエルくんだから出来たって設定でも良かったと思う 実際にほぼその通りだよ! ストランドタイプの引っ張り強度がなきゃこれほどの巨体と馬力は両立出来なかったし エルくんが居なきゃ双発の発想は無いし 動作スクリプト組んだ双子はエルくんの弟子みたいなもんだし!
104 21/09/27(月)14:44:40 No.850334341
>ロボアニメには珍しいピュアな気持ちでおちんちん見たいって思える主人公 ヒロインがそんなにシコいの?
105 21/09/27(月)14:45:07 No.850334422
>ヒロインがそんなにシコいの? はい!イカルガは最シコです!!
106 21/09/27(月)14:45:12 No.850334442
>ヒロインがそんなにシコいの? トイボックスか斑鳩か…
107 21/09/27(月)14:45:33 No.850334511
正直エル君もだいぶおかしいがエル君の技術を実践できるあの世界の技術屋が一番頭おかしいと思う
108 21/09/27(月)14:45:43 No.850334547
ショタ狂いの中でショタ認識のアップデートが入ったのかもしれん
109 21/09/27(月)14:45:53 No.850334586
アディはまあ…かわいいからな…
110 21/09/27(月)14:46:18 No.850334660
エルくんはさぁ…もうちょっと女の子を見てもいいと思うよ?そういうエルくんが好きだけど
111 21/09/27(月)14:46:19 No.850334662
アディは冗談抜きに良い嫁だよ…
112 21/09/27(月)14:46:22 No.850334670
>正直エル君もだいぶおかしいがエル君の技術を実践できるあの世界の技術屋が一番頭おかしいと思う できなきゃ顔見知りが死んでいくんだ できらぁ!!
113 21/09/27(月)14:46:25 No.850334688
できた!で終わりじゃなくてトライエラーしてるのが好き
114 21/09/27(月)14:46:54 No.850334765
>そもそもサブアームとか馬脚動かすプログラムは未だに他の専門技師が見ても読めないからコピペしよで済ませてるくらいにはスパゲティ サブアームでの格闘戦やる剣バカとケルヒルトが凄いのかジャロウデクに凄腕プログラマーでもいたのか…
115 21/09/27(月)14:46:56 No.850334769
>できた!で終わりじゃなくてかっぱらってくるのが好き
116 21/09/27(月)14:47:02 No.850334789
イカルガが糞虫にボロクズにされるのいいよね
117 21/09/27(月)14:47:36 No.850334906
>この辺は何百年も開発してて誰も思い付かなかったのはちょっと違和感あるんだよな >機体制御する魔法プログラミングをエルくんだから出来たって設定でも良かったと思う 魔獣地獄のフレメヴィーラじゃ稼働率命じゃ 一に整備性二に稼働時間だ
118 21/09/27(月)14:47:37 [エル君] No.850334907
>イカルガが糞虫にボロクズにされるのいいよね は?…します…
119 21/09/27(月)14:47:49 No.850334941
>イカルガが糞虫にボロクズにされるのいいよね よくないです皆殺しです
120 21/09/27(月)14:47:58 No.850334981
エル君はあくまでソフトの天才であってハード知識は最初の発想以外そこまででもないから ちょいちょい現地の人に上回られる描写入るよね
121 21/09/27(月)14:48:19 No.850335039
メカバレ自体は性癖にあろうとあの糞虫は人類のために根絶しなきゃいけない
122 21/09/27(月)14:49:14 No.850335238
あとあの怪獣大好き女も潰さなきゃいけません
123 21/09/27(月)14:49:14 No.850335239
上回れた分はしっかりパk…参考にさせていただきます!ロボの存在を脅かすジャンルは焼き尽くします!
124 21/09/27(月)14:49:28 No.850335282
森編中盤はテンポよく流せばいいと思う エル君の活躍以外はナレーションで流せばいいと思う
125 21/09/27(月)14:49:50 No.850335358
もうどっちが魔獣なんだろうか
126 21/09/27(月)14:50:40 No.850335523
操作性がゴミというよくある欠点で量産機トライアルでちゃんと負ける
127 21/09/27(月)14:50:42 No.850335529
>あとあの怪獣大好き女も潰さなきゃいけません 小王の扱い見てると怪獣だけ潰せば満足するタイプだよねエル君…
128 21/09/27(月)14:51:35 No.850335691
>燃費がゴミというよくある欠点で量産機トライアルでちゃんと負ける
129 21/09/27(月)14:51:54 No.850335749
個別に買い揃えた直後にボックス発売とかまじかー…
130 21/09/27(月)14:51:55 No.850335752
>操作性がゴミというよくある欠点で量産機トライアルでちゃんと負ける 本職が最適化してきた機体を褒め称えてそれをベースにまたスパゲッティ化した機体を作る
131 21/09/27(月)14:51:55 No.850335755
実用性を持たせるのは面倒なので慣れてる人に投げつけます!!!
132 21/09/27(月)14:52:27 No.850335864
アカネさん!素体にするのでこれこれこういう怪獣の作成お願いします! 月曜までで大丈夫です!
133 21/09/27(月)14:52:47 No.850335936
>上回れた分はしっかりパk…参考にさせていただきます!ロボの存在を脅かすジャンルは焼き尽くします! それはそれで飛竜戦艦乗るのたのしーできるのがエルくんだ
134 21/09/27(月)14:52:52 No.850335950
モデロイドでウルトラキシングレート出して!
135 21/09/27(月)14:55:16 No.850336461
>>この辺は何百年も開発してて誰も思い付かなかったのはちょっと違和感あるんだよな >>機体制御する魔法プログラミングをエルくんだから出来たって設定でも良かったと思う >エルくんが実装と実践するまではいやいや無理だろそもそも気持ち悪リぃ…で反発強かったじゃない >いきなり竜型作る空キチのおかしさが際立つ あれは幻晶騎士じゃなくて空飛ぶ船の延長として作ったからな よく逆張りが言う戦闘ロボット作れる技術で既存兵器強化すればいいじゃんって戯れ言を完全新規技術と既存技術でガチにやっちゃったやつ
136 21/09/27(月)14:55:56 No.850336605
エル君がゾイドと一緒に参戦してたら危ない所だった
137 21/09/27(月)14:56:02 No.850336634
この応援動画1分に1回幻晶騎士サイコーしてるな...
138 21/09/27(月)14:56:10 No.850336662
>アカネさん!素体にするのでこれこれこういう怪獣の作成お願いします! >月曜までで大丈夫です! ナイツマのスレから電話して来んなよぉ!!!!