虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アマプ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/27(月)13:21:24 No.850316487

    アマプラに来てたから初見SAC見てるんだけど面白いね…10年以上前の作品とは思えない

    1 21/09/27(月)13:22:37 No.850316772

    20年くらい前じゃね

    2 21/09/27(月)13:31:46 No.850318814

    19年前ですな

    3 21/09/27(月)13:32:13 No.850318912

    どちらにせよ凄い

    4 21/09/27(月)13:32:56 No.850319055

    いとも簡単にネタバレされてしまうぞ

    5 21/09/27(月)13:34:03 No.850319321

    ネタバレしようにも難しいな 笑い男の正体は…えっと…

    6 21/09/27(月)13:34:35 No.850319435

    >ネタバレしようにも難しいな >笑い男の正体は…えっと… サリンジャー…

    7 21/09/27(月)13:35:37 No.850319661

    一期は刑事ドラマ風で楽しいよね 二期は童帝の計画がエスパーの域で何とも言えん

    8 21/09/27(月)13:36:35 No.850319883

    GISも今見ても面白いぞ画面作りは流石にちょい古いとこあるけど作画自体はめちゃくちゃいい

    9 21/09/27(月)13:36:58 No.850319974

    >19年前ですな なそ にん

    10 21/09/27(月)13:37:24 No.850320074

    GISのリマスターか何かが劇場上映するよね

    11 21/09/27(月)13:37:42 No.850320150

    これをトグサが描いてどうだ上出来だろって見せるシーン好き

    12 21/09/27(月)13:38:19 No.850320289

    原作漫画はちょうど30年前か

    13 21/09/27(月)13:38:33 No.850320340

    サブタイが出るときの色が…

    14 21/09/27(月)13:38:40 No.850320372

    2019年には電脳化は一般的になっていたはずなのに

    15 21/09/27(月)13:39:52 No.850320637

    確信に迫るTV出演有識者

    16 21/09/27(月)13:39:58 No.850320656

    潜入捜査が思ったより重要な話だった

    17 21/09/27(月)13:40:03 No.850320673

    義体のスキは飛ばしていいよ

    18 21/09/27(月)13:40:58 No.850320890

    壺いいよね

    19 21/09/27(月)13:41:33 No.850321030

    アマプラ来てたのか

    20 21/09/27(月)13:42:13 No.850321199

    ◻️<おたくも豚買うたらどないです

    21 21/09/27(月)13:42:32 No.850321282

    米帝は隠してる特殊作戦全部精算しよ? 自分らでさ

    22 21/09/27(月)13:42:43 No.850321319

    4話の記者会見シーンが何故かやたら好きで定期的に見たくなると 一度見ると結局シーズン通して見たくなる…臓器密売の話とか好き

    23 21/09/27(月)13:42:48 No.850321349

    SACは色々とちょうどいいんだよな 2ndは押井っぽさが結構きつめ

    24 21/09/27(月)13:42:57 No.850321386

    全自動資本主義が好き

    25 21/09/27(月)13:43:16 No.850321459

    >全自動資本主義が好き センスいいよね

    26 21/09/27(月)13:44:18 No.850321705

    やっぱ笑い男周りめちゃくちゃ面白いわ

    27 21/09/27(月)13:44:49 No.850321835

    sacは警察サスペンスものの完成度高くて好き

    28 21/09/27(月)13:45:18 No.850321935

    見れるの大体見終わったけどSACの一期が一番良かった

    29 21/09/27(月)13:45:29 No.850321980

    好きな話つまんで気軽に見られるのに結局全部見てしまった

    30 21/09/27(月)13:45:35 No.850322003

    2ndGIGは思想色が強すぎるんだよな…

    31 21/09/27(月)13:45:41 No.850322028

    見直してるけど2話目に戦車の話持ってくるのかなり凄いわ

    32 21/09/27(月)13:46:09 No.850322133

    ロシアのサイボーグ婆さんがどんどん切り捨てられる話とかいいよね

    33 21/09/27(月)13:46:17 No.850322153

    SACはSFというより刑事ドラマって感じで楽しんでたからネトフリのやつは世界観が変貌しすぎててちょっとついていけなかった

    34 21/09/27(月)13:46:57 No.850322300

    >米帝は隠してる特殊作戦全部精算しよ? >自分らでさ 米帝やってる事が露骨だよね…まあ分裂して弱体化してるからこすい事をやってるんだろうけど

    35 21/09/27(月)13:47:06 No.850322342

    10年後のアニメでは…?

    36 21/09/27(月)13:47:13 No.850322361

    >ロシアのサイボーグ婆さんがどんどん切り捨てられる話とかいいよね 紅殻のバーさんかわいいぞ

    37 21/09/27(月)13:47:16 No.850322371

    個人的に2話は攻殻アニメ全体を通しても屈指の傑作回だと想ってる

    38 21/09/27(月)13:47:28 No.850322407

    2ndのずっと頭の上押さえつけられて陰鬱とした雰囲気も好きだよ

    39 21/09/27(月)13:47:46 No.850322480

    一話完結もいいよね 未完成ラブロマンス好き…課長がゴキゲンな感じで終わるのもいい

    40 21/09/27(月)13:48:19 No.850322615

    2ndのいいところは少佐がちゃんと服着てる

    41 21/09/27(月)13:48:33 No.850322666

    まあSACも2ndGIGもSSSも全部好きなんだけどな

    42 21/09/27(月)13:48:57 No.850322758

    紅殻のアニメも良かったけど二期はないんだろうか

    43 21/09/27(月)13:49:16 No.850322830

    本筋と関係ない話が1と2のどっちだったかが思い出せないやつはある ただ2の方の一部は冒頭に合田の云々が入るやつがあるから覚えやすい

    44 21/09/27(月)13:49:21 No.850322851

    2ndは押井関わってるから実にそれっぽい

    45 21/09/27(月)13:49:24 No.850322867

    >まあSACも2ndGIGもSSSも全部好きなんだけどな 俺はARISEも好きだぜ!

    46 21/09/27(月)13:49:31 No.850322885

    ネトフリのやつもはよ続きやれ ヤンマガのもはよ続きやれ

    47 21/09/27(月)13:49:43 No.850322926

    一話完結ものとかはアメリカ刑事ドラマ参考に作ったって言ってて やっぱエンタメの先端はアメリカなんだなって思った

    48 21/09/27(月)13:49:44 No.850322929

    ナチュナリストテロリスト怖い

    49 21/09/27(月)13:49:49 No.850322944

    >個人的に2話は攻殻アニメ全体を通しても屈指の傑作回だと想ってる いいよね飽食の僕

    50 21/09/27(月)13:50:01 No.850322980

    ARISE面白いの?

    51 21/09/27(月)13:50:20 No.850323056

    >いいよね飽食の僕 リセットザ・ワールド

    52 21/09/27(月)13:50:23 No.850323063

    >2ndのずっと頭の上押さえつけられて陰鬱とした雰囲気も好きだよ 個人的にはどっちかというと頭抑えられてたってよりは荒巻が総理にご執心で入り浸ってたみたいな印象が強い

    53 21/09/27(月)13:50:26 No.850323071

    一期が一番面白いんだけど 代表的な悪役と呼ばれると合田しか思い付かない

    54 21/09/27(月)13:50:30 No.850323086

    「我々は攻殻機動隊だ!」が無ければ言うことなかった でも原作未読映画未見のアニメ組にわかりやすさ重視で見せるならしょうがなかったのかな

    55 21/09/27(月)13:50:36 No.850323100

    2ndの話すると個別の「」になる童貞だらけになる

    56 21/09/27(月)13:50:39 No.850323113

    >個人的に2話は攻殻アニメ全体を通しても屈指の傑作回だと想ってる あれはコンクール出展作品だからな… 我々は攻殻機動隊だ!!

    57 21/09/27(月)13:50:56 No.850323167

    >まあSACも2ndGIGもSSSも全部好きなんだけどな 2…2045…

    58 21/09/27(月)13:50:59 No.850323177

    2045は続きいつやるの

    59 21/09/27(月)13:51:02 No.850323191

    >ARISE面白いの? 面白いけどSACシリーズを見る気持ちで見るといけない

    60 21/09/27(月)13:51:18 No.850323250

    今見ても古臭く見えない未来感すごいと思う

    61 21/09/27(月)13:52:03 No.850323392

    予算規模が桁違いだしね

    62 21/09/27(月)13:52:04 No.850323393

    >今見ても古臭く見えない未来感すごいと思う そもそも当時からしてもちょっと古めのアナログな未来だったのでそこから時が経っても印象はあんまり変わらないのよね

    63 21/09/27(月)13:52:09 No.850323417

    最初から最後まで一つの事件を追うのではなく単話と笑い男事件に繋がる話が混ざってるのが好きだわ

    64 21/09/27(月)13:52:10 No.850323418

    イノセンス来てないんだな

    65 21/09/27(月)13:52:10 No.850323422

    攻殻機動隊だっていうところも別にいいと思うけどな 公安だでいい気もしたけど

    66 21/09/27(月)13:52:26 No.850323471

    >ARISE面白いの? 少佐が不安定だったりサイトーさんが金に汚い屑だったりしてかなり別物だけど俺は大好き ソガ大佐がマジいいんすよ

    67 21/09/27(月)13:52:46 No.850323536

    トグサくんが色々と主人公すぎる

    68 21/09/27(月)13:52:49 No.850323551

    トグサ君よくカメラがないって気付いたな…

    69 21/09/27(月)13:52:58 No.850323580

    すまん…ただやはりSACGIGSSS一気見は効く

    70 21/09/27(月)13:52:59 No.850323584

    合田が新聞を切り分けてるのがシュールだった

    71 21/09/27(月)13:53:11 No.850323615

    混乱の元な笑い男のCV

    72 21/09/27(月)13:53:19 No.850323656

    ARISEはしろまさっぽくてアレはアレでいいと思う 神山っぽさを期待するとあれだけど

    73 21/09/27(月)13:53:32 No.850323710

    アライズの少佐はかなり幼い感じになってるよね

    74 21/09/27(月)13:53:35 No.850323718

    時に「」

    75 21/09/27(月)13:53:35 No.850323719

    ルパン以外で知名度高い大人主人公アニメだと真っ先に思い出す

    76 21/09/27(月)13:53:36 No.850323725

    タチコマは好きだけどやっぱり復活できました!が多いって!!

    77 21/09/27(月)13:53:40 No.850323738

    SFクライムサスペンス後に続かなかったなと思ってけどサイコパスがあったか

    78 21/09/27(月)13:53:40 No.850323741

    >イノセンス来てないんだな 大人の事情かな…

    79 21/09/27(月)13:54:02 No.850323822

    >アライズの少佐はかなり幼い感じになってるよね 表情豊かでじつは可愛いと思う

    80 21/09/27(月)13:54:06 No.850323839

    >トグサ君よくカメラがないって気付いたな… でも今見るとあれ目に何か仕込むことも出来るんじゃって思ってしまう 義体化してない部分ってわかってるからだろうけど

    81 21/09/27(月)13:54:07 No.850323841

    >混乱の元なチャット討論会のデブのCV

    82 21/09/27(月)13:54:17 No.850323870

    ARISEはAbema放送時に「」の解説がすごくわかりやすくてアレのおかげで楽しめるようになった

    83 21/09/27(月)13:54:36 No.850323939

    >トグサ君よくカメラがないって気付いたな… トグサの実戦は2歩3歩くらい他のメンバーに劣るけどこういう細かい捜査で活躍するのすげー好き

    84 21/09/27(月)13:54:42 No.850323957

    暴走の証明が政治思想あるテロ屋じゃなくて捻じ曲がった健康志向と証明された話なのはなるほどだった 日本語題も英語題もいい話が多い

    85 21/09/27(月)13:54:46 No.850323967

    原作2巻もアニメ化しよう

    86 21/09/27(月)13:54:55 No.850323997

    >アライズの少佐はかなり幼い感じになってるよね 全員若いころの話って位置づけだしSACに繋がるわけでもないしね

    87 21/09/27(月)13:55:12 No.850324063

    >タチコマは好きだけどやっぱり復活できました!が多いって!! 合唱でおつらい…ってなったのにSSSで個体名まで獲得してピンピンしててさぁ…! ついこないだシリーズ一気見したクチだからおのれーってなった!よかったけど!!

    88 21/09/27(月)13:55:16 No.850324072

    >ARISEはAbema放送時に「」の解説がすごくわかりやすくてアレのおかげで楽しめるようになった 情報まとめたテキスト配布してた気配りの達人いたよな

    89 21/09/27(月)13:55:25 No.850324111

    俺も芸者ロボと身体交換してぇ~

    90 21/09/27(月)13:55:29 No.850324126

    パズの設定が全然固まってない

    91 21/09/27(月)13:55:31 No.850324131

    >SFクライムサスペンス後に続かなかったなと思ってけどサイコパスがあったか イドインヴェイデッドとか断続的に良いものは出てる

    92 21/09/27(月)13:55:32 No.850324141

    左利き用のキャッチャーミットって普通にあるんだね

    93 21/09/27(月)13:55:35 No.850324150

    ARISEは少佐とバトーさんがドンパチしてるのがもう好き 案の定バトーさんが曇らされてるけど

    94 21/09/27(月)13:55:48 No.850324210

    色々日本と陰謀を絡めた作品はあるから政府が黒幕です!みたいな流れは慣れっこだと思ってたけど厚生省が黒幕です!って初見だと脳汁溢れて頭が回らなかった思い出

    95 21/09/27(月)13:55:50 No.850324222

    >原作2巻もアニメ化しよう 素子多すぎ!

    96 21/09/27(月)13:56:06 No.850324286

    ボーマのこと童貞っていうのやめろ

    97 21/09/27(月)13:56:11 No.850324308

    >左利き用のキャッチャーミットって普通にあるんだね あるよそりゃ! 左利きだと不利で捕手にしようと思わないだけで!

    98 21/09/27(月)13:56:17 No.850324335

    Abemaでなんてやってたんだ…

    99 21/09/27(月)13:56:28 No.850324377

    義体ってセックスできんの?

    100 21/09/27(月)13:56:33 No.850324399

    2ndの人形趣味の変態ジジイにちょっと憧れる

    101 21/09/27(月)13:56:40 [外務省] No.850324422

    >色々日本と陰謀を絡めた作品はあるから政府が黒幕です!みたいな流れは慣れっこだと思ってたけど厚生省が黒幕です!って初見だと脳汁溢れて頭が回らなかった思い出 良くないと思います

    102 21/09/27(月)13:56:53 No.850324462

    >ボーマのこと童貞っていうのやめろ 対象は義体化以前のみです!勘違いしないでよね!

    103 21/09/27(月)13:56:58 No.850324492

    >義体ってセックスできんの? 電脳空間でナメクジできるよ

    104 21/09/27(月)13:57:02 No.850324504

    >義体ってセックスできんの? 試してみる?

    105 21/09/27(月)13:57:08 No.850324536

    >義体ってセックスできんの? できるはできるし電脳繋げて快感物質自体はドバドバ出るんじゃね?

    106 21/09/27(月)13:57:26 No.850324605

    俺茅葺総理で熟女の良さ分かった!

    107 21/09/27(月)13:57:27 No.850324612

    麻取ってこえーなと思った

    108 21/09/27(月)13:57:39 No.850324653

    少佐がラブドールのフリする回好き

    109 21/09/27(月)13:57:45 No.850324675

    >>義体ってセックスできんの? >試してみる? うん…

    110 21/09/27(月)13:57:48 No.850324691

    >俺ワインセラーの話で熟女の良さ分かった!

    111 21/09/27(月)13:57:51 No.850324697

    >麻取ってこえーなと思った あいつらもう麻取っていうかただの傭兵だよ!

    112 21/09/27(月)13:57:56 No.850324716

    ARISEは声が違うから最初拒否反応が出ちゃってなあ…

    113 21/09/27(月)13:58:13 No.850324768

    2ndGIGは左目に気をつけろが一番好きなのは固定なんだけど SACは視覚素子は笑う未完成ラブロマンスの真相消された薬で一番が決められない

    114 21/09/27(月)13:58:21 No.850324795

    気の強い女はアナルが弱い

    115 21/09/27(月)13:58:27 [CIA] No.850324823

    >>色々日本と陰謀を絡めた作品はあるから政府が黒幕です!みたいな流れは慣れっこだと思ってたけど厚生省が黒幕です!って初見だと脳汁溢れて頭が回らなかった思い出 >良くないと思います

    116 21/09/27(月)13:58:55 No.850324920

    陸自のオペ子はなんで眼鏡してんのロボなのに

    117 21/09/27(月)13:59:02 No.850324950

    そういえばariseは結局見なかったな そのうち来たら見よう

    118 21/09/27(月)13:59:11 No.850324995

    >CIA >>>色々日本と陰謀を絡めた作品はあるから政府が黒幕です!みたいな流れは慣れっこだと思ってたけど厚生省が黒幕です!って初見だと脳汁溢れて頭が回らなかった思い出 >>良くないと思います おめーはリアルでやりすぎなんだよ!

    119 21/09/27(月)13:59:15 No.850325012

    2ndも良いと思うけど2話と3話でちょっと困惑した覚えがある

    120 21/09/27(月)13:59:29 No.850325069

    実写版みよ

    121 21/09/27(月)13:59:32 No.850325079

    ARISEは時々ナルトだこれ!ってなる

    122 21/09/27(月)13:59:32 No.850325080

    もう阪脩はさすがに年齢的にきつかったから… まあやは一応SACでももとこしてたし…

    123 21/09/27(月)13:59:36 No.850325089

    映画好きのボンボンに私マッチョ嫌い!ってぷんすこする少佐かわいい

    124 21/09/27(月)13:59:45 No.850325129

    >2ndも良いと思うけど2話と3話でちょっと困惑した覚えがある あの…解約したいんですけど…

    125 21/09/27(月)13:59:52 No.850325167

    まずは皆殺しだァーーー! おー!おー!おー。面白くなってきたじゃねえか こっちもちったあ死んでないとな!それがリアリティってモンだろ!

    126 21/09/27(月)13:59:53 No.850325173

    ARISEは最近一気に見たけどタイトルだけだとどの順番でみりゃいいのかすぐわからないのが面倒だった そして順番通りみたのに何話か飛ばしたかな?ってなった

    127 21/09/27(月)14:00:06 No.850325227

    >実写版みよ あれも面白いけどマジで別もんだからそのつもりでな!

    128 21/09/27(月)14:00:19 No.850325279

    >映画好きのボンボンに私マッチョ嫌い!ってぷんすこする少佐かわいい たまに女性的なこと言うとドキっとする

    129 21/09/27(月)14:00:20 No.850325281

    課長が出てくると絶対言わないのわかってるのにアナルうんぬんいつ言うかそわそわした

    130 21/09/27(月)14:00:24 No.850325305

    大川さんは復帰しても前の声だせないのつらい

    131 21/09/27(月)14:00:59 No.850325414

    ネトフリのはARISEよりSACっぽくておもしろいぞ はよ後半やれ

    132 21/09/27(月)14:01:06 No.850325434

    ARISEは解説ないと難しい感じなの?

    133 21/09/27(月)14:01:10 No.850325452

    あの世界観だと財務省や国交省や文科省も特殊武装組織もってそう

    134 21/09/27(月)14:01:37 No.850325558

    漫画もやってるよね なっが…

    135 21/09/27(月)14:01:52 No.850325610

    >課長が出てくると絶対言わないのわかってるのにアナルうんぬんいつ言うかそわそわした 「」を電脳ハックさせられてしまう画像…

    136 21/09/27(月)14:02:13 No.850325687

    貴様いい腕をしているな 今から私の部下になれ!

    137 21/09/27(月)14:02:29 No.850325736

    ムライは効く

    138 21/09/27(月)14:02:41 No.850325773

    外務省>貴様いい腕をしているな >今から私の部下になれ! ピクルスの仇なんですけお…

    139 21/09/27(月)14:02:41 No.850325774

    >ARISEは最近一気に見たけどタイトルだけだとどの順番でみりゃいいのかすぐわからないのが面倒だった >そして順番通りみたのに何話か飛ばしたかな?ってなった TV放映版は順番変わってるからね…

    140 21/09/27(月)14:02:46 No.850325789

    海ぼうずいいよね…

    141 21/09/27(月)14:02:46 No.850325791

    新しいマンガだと霊能の話もでてて攻殻2巻っぽくていいよな アニメがんばれ

    142 21/09/27(月)14:03:27 No.850325944

    アニメになるとノルマかってくらいハッチこじ開けシーンあるのだけなんとかしてほしい気はする

    143 21/09/27(月)14:03:47 No.850326020

    >4話の記者会見シーンが何故かやたら好きで定期的に見たくなると >一度見ると結局シーズン通して見たくなる…臓器密売の話とか好き 警視総監が踏んだり蹴ったりすぎて笑った

    144 21/09/27(月)14:04:01 No.850326065

    >アニメになるとノルマかってくらいハッチこじ開けシーンあるのだけなんとかしてほしい気はする ビルからのダイブともとこぉーも

    145 21/09/27(月)14:04:23 No.850326138

    高い所から飛び降りるのが趣味なのかとばかり

    146 21/09/27(月)14:04:35 No.850326174

    出た…あらそうノルマ…

    147 21/09/27(月)14:05:07 No.850326308

    面白いんだけど真面目に仕事しただけなのに悪役にされた上犠牲者も出してる海自可哀想だなって…

    148 21/09/27(月)14:05:12 No.850326327

    昨日紅殻のパンドラが攻殻機動隊世界だってこと初めて知ったよ… いや俺もアニメちょっとしか見てなかったんだけどさ… いや絶対世界観違うくない?

    149 21/09/27(月)14:05:37 No.850326433

    CGのやつもお爺ちゃん銀行強盗の話は好き

    150 21/09/27(月)14:06:16 No.850326558

    容赦なく人死ぬし殺すよね 特殊部隊とか海自の人死んだ…

    151 21/09/27(月)14:06:25 No.850326589

    >昨日紅殻のパンドラが攻殻機動隊世界だってこと初めて知ったよ… >いや俺もアニメちょっとしか見てなかったんだけどさ… >いや絶対世界観違うくない? あの世界が殺伐とした攻殻になるんだ 悲しいけど…いや割と元からか?

    152 21/09/27(月)14:06:30 No.850326603

    原作2巻読むと世界線同じ感じはする あとエロピンナップとか

    153 21/09/27(月)14:06:53 No.850326680

    トグサくんが助けた未亡人が一瞬で消えるの怖すぎる

    154 21/09/27(月)14:07:38 No.850326854

    スレ画が誘拐した社長も消されてたっけ

    155 21/09/27(月)14:08:06 No.850326969

    パンドラってもうちょっと可愛い女の子たくさん出てきた世界じゃないの…? それともあの時点でもう世界大戦経験してて日本ボロボロ?

    156 21/09/27(月)14:08:10 No.850326984

    >スレ画が誘拐した社長も消されてたっけ そこは一応不明というか真相は闇の中 まあ消されたっぽけど

    157 21/09/27(月)14:08:12 No.850326991

    アニメだと尽くシリアスになってるから…

    158 21/09/27(月)14:08:23 No.850327022

    >スレ画が誘拐した社長も消されてたっけ 曲がらねば世は渡れず…

    159 21/09/27(月)14:08:52 No.850327129

    サブタイだと¥€$が一番好き

    160 21/09/27(月)14:09:02 No.850327161

    せっかくいい感じに社長も本当のこと言うつもりだったのに 模倣犯が全部おじゃんにするのすごい後味悪いよね…

    161 21/09/27(月)14:09:19 No.850327218

    紅殻は割と殺伐としてるぞ

    162 21/09/27(月)14:09:29 No.850327248

    >パンドラってもうちょっと可愛い女の子たくさん出てきた世界じゃないの…? >それともあの時点でもう世界大戦経験してて日本ボロボロ? 全身義体適応者が数人とかってレベルの昔だけど具体的な時系列はどうだっけかな 人形遣いとかも出てた気がするけど

    163 21/09/27(月)14:09:42 No.850327296

    紅パンでアポルシード計画の詳細が明らかになるそうだけど 是非武悪とアンナユニも出していただきたい

    164 21/09/27(月)14:09:50 No.850327329

    原作は逮捕しちゃうぞ的な雰囲気もあるしな

    165 21/09/27(月)14:09:53 No.850327346

    >昨日紅殻のパンドラが攻殻機動隊世界だってこと初めて知ったよ… >いや俺もアニメちょっとしか見てなかったんだけどさ… >いや絶対世界観違うくない? 士郎正宗がしっかり関わってるか否かで言えばアレがダントツでオフィシャルだよ 毎巻10ページぐらい濃厚な士郎正宗の設定解説が載るぐらい士郎正宗ノリノリだから 後あくまで繋がってるのは原作漫画版の方の攻殻なので… あと厳密に言うとアニメ版パンドラ微妙に設定改変されてるから漫画版読まないとダメなんだよね…

    166 21/09/27(月)14:10:02 No.850327377

    全自動資本主義の最後あれどういうこと? あのプログラムまだ生きてて勝手にハッキングして株買ってるの? それとも三途の川の渡り賃に感謝してちょっとだけ儲けさせてあげるねってやつ?

    167 21/09/27(月)14:10:35 No.850327468

    トグサくん…元同僚の友人は縁切ったほうが良いぞ…

    168 21/09/27(月)14:10:43 No.850327492

    あいつ

    169 21/09/27(月)14:10:48 No.850327504

    まあ基本的に直接の続編関係の作品でもない限りパラレルとして見てるよ

    170 21/09/27(月)14:10:50 No.850327513

    原作と押井版とSACシリーズとARISEはそれぞれ別物だと思っておいた方がいいです

    171 21/09/27(月)14:10:51 No.850327514

    >紅パンでアポルシード計画の詳細が明らかになるそうだけど もう明らかになったよ

    172 21/09/27(月)14:10:53 No.850327524

    >全自動資本主義の最後あれどういうこと? >あのプログラムまだ生きてて勝手にハッキングして株買ってるの? >それとも三途の川の渡り賃に感謝してちょっとだけ儲けさせてあげるねってやつ? プログラムが人の手を離れて動いてるっていう星新一的なオチでいいと思う

    173 21/09/27(月)14:11:06 No.850327578

    パンドラ世界は少佐と課長が割とコミカルな表情したりギャグ顔する世界だからそこ派生と考えればパンドラは自然?

    174 21/09/27(月)14:11:33 No.850327663

    shareにしか見えない

    175 21/09/27(月)14:12:14 No.850327798

    ネネとクラりんを見て人形遣いが少佐と合一したいと思ったんだなーとか楽しいよね

    176 21/09/27(月)14:12:31 No.850327873

    ロボット駄犬もありだなと思ったお金のやつ アイボの次のステージはあれになってほしい

    177 21/09/27(月)14:12:46 No.850327921

    後は買った覚えのないセラノ株でトグサ家が儲かったかどうかだな

    178 21/09/27(月)14:13:31 No.850328056

    https://twitter.com/kixyuubann/status/1434459005900840960?s=21 2045に関しては監督がこんなこと言ってるし11月の劇場版公開に合わせて情報出るんじゃないか

    179 21/09/27(月)14:14:40 No.850328286

    紅殻のパンドラは荒巻の孫娘とかも出てくるし割とガッツリ攻殻機動隊の過去話だよ

    180 21/09/27(月)14:15:25 No.850328430

    パンドラは攻殻本編から10年ぐらい前の舞台だから ジェイムスン社長の過去とか明らかになるよ fu380600.jpg

    181 21/09/27(月)14:15:25 No.850328431

    書き込みをした人によって削除されました

    182 21/09/27(月)14:15:54 No.850328546

    図書館に原作あったから読んだけど 2巻で随分毛色かわってない?

    183 21/09/27(月)14:15:54 No.850328548

    1期は本筋の話が面白くて2ndは単発の話が面白かった印象がある

    184 21/09/27(月)14:16:04 No.850328596

    Abemaの2GIGを「」で鑑賞してときの話だけど あのOP映像に対して「」の感想が自分の体重にびっくりする少佐のOPと解釈してたのがおなかいたかった

    185 21/09/27(月)14:16:40 No.850328733

    >後は買った覚えのないセラノ株でトグサ家が儲かったかどうかだな 無職の夫を半年養えたんだから儲かったはず

    186 21/09/27(月)14:16:50 No.850328766

    >紅殻のパンドラは荒巻の孫娘とかも出てくるし割とガッツリ攻殻機動隊の過去話だよ 課長既婚者なの…?

    187 21/09/27(月)14:17:07 No.850328811

    >図書館に原作あったから読んだけど >2巻で随分毛色かわってない? 間の1.5もあるんだけどそっちをちゃんと読んでも2巻の毛色はかなり違う

    188 21/09/27(月)14:17:20 No.850328856

    また少佐が戦車のフタ開けてる…

    189 21/09/27(月)14:17:53 No.850328972

    2ndも来てるんです?

    190 21/09/27(月)14:17:55 No.850328975

    2ndはちゃんと話聞いてないと え、こいつら何の話してたっけ?ってなる

    191 21/09/27(月)14:18:11 No.850329044

    ARISEはまとめて見ると面白かった

    192 21/09/27(月)14:18:15 No.850329059

    >紅殻のパンドラは荒巻の孫娘とかも出てくるし割とガッツリ攻殻機動隊の過去話だよ なんかあれ過去話に留まらず攻殻~アップルシードに至るあの世界観のすべてを根底からひっくり返す布石が散りばめられ過ぎなんですけお…

    193 21/09/27(月)14:18:36 No.850329139

    2ndはいきなりいるプロトくんに戸惑う

    194 21/09/27(月)14:18:44 No.850329174

    紅殻はネネちゃんかわいいよね

    195 21/09/27(月)14:18:47 No.850329187

    >fu380600.jpg SAC2話の彼もこの社長ぐらいタフに生きられれば良かったのにな…

    196 21/09/27(月)14:19:52 No.850329415

    >>紅殻のパンドラは荒巻の孫娘とかも出てくるし割とガッツリ攻殻機動隊の過去話だよ >課長既婚者なの…? 娘夫婦の間に生まれた孫の理鳳ちゃんがいる ただテロに巻き込まれて全身義体かを余儀なくされて ネネと違って全身義体に適合できなかったのでパンドラの数年後に死亡する この孫娘の一件が荒巻に対テロ攻性部隊の設立を決意させて軍の情報部を辞めることになる あと孫と同年代で全身義体に適合して軍に籍を置いていた草薙にこの時点から目をつける

    197 21/09/27(月)14:20:17 No.850329509

    >課長既婚者なの…? fu380615.jpg これだけ見ると元気かもしれないけど事故で全身義体になったけど適応できなくて余命幾許もないよ 両親は義体の費用払うのに仕事で必死だから代わりに課長が見舞いに行ってるよ

    198 21/09/27(月)14:21:01 No.850329657

    課長かわうそ…

    199 21/09/27(月)14:21:13 No.850329698

    SACはあのCIAの二人がいいキャラしてた

    200 21/09/27(月)14:21:17 No.850329713

    アデプタがまじ希少な時期だからね…

    201 21/09/27(月)14:21:29 No.850329765

    ワインの回でてっきり独身かと思ってた

    202 21/09/27(月)14:21:32 No.850329780

    放送当時は少佐でシコってたの?

    203 21/09/27(月)14:21:55 No.850329853

    今は全身義体に適合できなくてもなんとかする技術あんの?

    204 21/09/27(月)14:22:06 No.850329894

    墓まで持って行けないものは抱え込まん事に決めたのでな となったのも頷ける…

    205 21/09/27(月)14:22:09 No.850329904

    原作の方はシコれるんだけどね…

    206 21/09/27(月)14:22:18 No.850329940

    >放送当時は少佐でシコってたの? シコってみろ!

    207 21/09/27(月)14:22:46 No.850330039

    恩師捕まえてたのはいつ頃だっけか課長

    208 21/09/27(月)14:22:46 No.850330040

    やはり村井はきく のあたりいいよね 友人だけど切らなきゃいけない葛藤がみれて

    209 21/09/27(月)14:23:01 No.850330077

    紅パンの時代は部分義体はともかく全身義体は脳以外の全ての身体の信号を電脳に変換する技術が未発達なので ネネみたいな適合者以外の被験者は全員将来的に死が確定している 適合者が10人いなくてパンドラ時代の全身義体被験者は3000人ほど なので2020年初頭に全身義体化をやるのは余命を幾許か伸ばす程度の分の悪い賭けだったりする

    210 21/09/27(月)14:23:12 No.850330108

    >放送当時は少佐でシコってたの? オペ子やタチコマなどで

    211 21/09/27(月)14:23:17 No.850330126

    シコれるなら誰もメスゴリラなんて言わねぇよ

    212 21/09/27(月)14:23:44 No.850330213

    あの箱社長そんな重めのバックボーンあったの…てっきり趣味前回で箱になったのかと…

    213 21/09/27(月)14:23:48 No.850330229

    義憤に駆られる野生の天才のままだ終わった…

    214 21/09/27(月)14:24:08 No.850330298

    SACの時代だと当たり前に普及してるけどそりゃ発展途上の時代はそうなるよね…

    215 21/09/27(月)14:24:14 No.850330320

    >今は全身義体に適合できなくてもなんとかする技術あんの? 攻殻機動隊の時代までには第4時非核大戦とかで実験的に義体化された人やネネ達の義体動作データのフィードバックで全身義体向けの規格化されたOSが作られたので あとはメンテ費用を自力で工面できるなら問題なく全身義体化できるようになってる

    216 21/09/27(月)14:24:24 No.850330360

    まあジェイムスン型なのは趣味そのものだから…

    217 21/09/27(月)14:24:56 No.850330483

    まあ世代交代出来ずに袋小路に詰まったりするんやがなグヘヘ

    218 21/09/27(月)14:25:09 No.850330526

    この荒巻の孫娘がリハビリで少年と一緒に折り鶴を折っていてとか意味深なシーンが入ったり面白いよ

    219 21/09/27(月)14:25:22 No.850330571

    すまん… ただやはりムライは効く…

    220 21/09/27(月)14:25:30 No.850330609

    ネネが使ってるパンドーラデバイス自体が部分義体やアンドロイドや全身義体の動作データを集めて改善するための大型クラウドデータだからな…

    221 21/09/27(月)14:25:49 No.850330689

    >恩師捕まえてたのはいつ頃だっけか課長 原作だとジェイムスン型の社長から特別製のアンドロイドを貰ってた時 SACやSSSではいつの間にか捕まえてた

    222 21/09/27(月)14:26:47 No.850330887

    イノセンスで定型でしか会話しないトグサとバトー見て笑っちゃう

    223 21/09/27(月)14:26:58 No.850330921

    クゼの最後の言葉「先に行くぞ」だったんだね

    224 21/09/27(月)14:27:05 No.850330942

    SACだとゴーストダビングの件が変えられるからな 最も原作のままじゃ放映出来んけど

    225 21/09/27(月)14:27:06 No.850330944

    >この荒巻の孫娘がリハビリで少年と一緒に折り鶴を折っていてとか意味深なシーンが入ったり面白いよ あの折り鶴折ってたのはシロマサ本人がクゼではなくARISEのライゾーくんだと明言している 単純に折り鶴は全身義体化したやつらの共通した訓練の一つっぽい

    226 21/09/27(月)14:27:17 No.850330986

    少佐は回によって結構顔つき変わるからシコれる少佐もいるかもしれない

    227 21/09/27(月)14:28:37 No.850331231

    俺馬鹿だから2ndのストーリーよくわかんない…

    228 21/09/27(月)14:29:02 No.850331310

    タチコマ尾行してる少佐はシコれる

    229 21/09/27(月)14:29:12 No.850331337

    >あの折り鶴折ってたのはシロマサ本人がクゼではなくARISEのライゾーくんだと明言している ライゾー君ずっとけおけおしてる印象だったからそんな過去が…ってマジで驚いた

    230 21/09/27(月)14:29:30 No.850331391

    PS2のゲームのストーリーが全く思い出せない

    231 21/09/27(月)14:30:02 No.850331489

    >俺馬鹿だから2ndのストーリーよくわかんない… ゴリラの恋愛と童貞の陰謀の話

    232 21/09/27(月)14:30:19 No.850331526

    紅殻は一番昔の時代の話だから色々な媒体で出てくる技術やマシンのプロトタイプが色々出てきて面白い

    233 21/09/27(月)14:30:51 No.850331610

    2045って存在初めて知ったわ SACの続編なの?

    234 21/09/27(月)14:30:52 No.850331614

    書き込みをした人によって削除されました

    235 21/09/27(月)14:31:06 No.850331662

    >俺馬鹿だから2ndのストーリーよくわかんない… 放射能を無効化できるナノマシン作れる日本の立場をアメリカと対等にしたい総理大臣と 日本をあくまでも子分のままにしときたいアメリカが 増え続け税金を食う難民問題をリングにガチンコ!

    236 21/09/27(月)14:31:20 No.850331693

    >俺馬鹿だから2ndのストーリーよくわかんない… 凄いことをしたい童貞が公安9課に阻止され殺される話

    237 21/09/27(月)14:31:29 No.850331730

    >2045って存在初めて知ったわ >SACの続編なの? SACの続編なのでトグサも全身義体化している

    238 21/09/27(月)14:31:54 No.850331795

    2ndと2巻勘違いした

    239 21/09/27(月)14:32:01 No.850331820

    パンドラに出てたら年代的にシコれる少女少佐が出てたろうけど流石に重要キャラすぎて出そうに無い お遊び要素として美少女クルツコワとかは出てたんだけど fu380641.jpg

    240 21/09/27(月)14:32:51 No.850332002

    2.0は俺もわからん

    241 21/09/27(月)14:33:43 No.850332185

    >SACの続編なのでトグサも全身義体化している マジか見るわ

    242 21/09/27(月)14:33:51 No.850332203

    アライズだめよされてんのは音楽のアレが関わってるから?

    243 21/09/27(月)14:33:52 No.850332206

    雰囲気と劇伴が大好きだから何回も作業BGMに流しちゃうアニメだな5,6周したかも

    244 21/09/27(月)14:34:00 No.850332239

    アオイくんがスカウトできてたらクゼは消されずに済んだのかな

    245 21/09/27(月)14:34:38 No.850332364

    情報部員のやりなおし~日本に冷や飯食わされてた俺がアメリカに亡命したら超有能だった件~ やりたかった…

    246 21/09/27(月)14:34:50 No.850332408

    声優の演技がドラマ寄りで落ち着いてるからBGVにいいよね

    247 21/09/27(月)14:35:12 No.850332469

    SACは笑い男よりもその他の話が好きなことに気づいた

    248 21/09/27(月)14:36:41 No.850332776

    2045後半ででピンチヒッターアオイをちょっとだけ期待する

    249 21/09/27(月)14:37:56 No.850333015

    2045は電脳通信の時に声にかかってるエフェクトが耳障りできつい

    250 21/09/27(月)14:38:42 No.850333153

    笑い男事件みたいなのも今ではいくらでも現実に存在するようになってしまった

    251 21/09/27(月)14:38:47 No.850333171

    暗殺の二重奏のギリギリ感が陸軍情報部こわいってなった

    252 21/09/27(月)14:39:14 No.850333281

    なら死にの時にゴーダ君が折れてたら本当に取り立ててくれてたのかね総理

    253 21/09/27(月)14:39:21 No.850333311

    さすがに何回も見てるし作業しながら流し見するかって思ってたのに気づいたらちゃんと画面見ちゃうから困る

    254 21/09/27(月)14:39:26 No.850333326

    arise好き

    255 21/09/27(月)14:39:34 No.850333360

    アオイと少佐の引用レス祭り結構好き 高速でレスポンス出来るのが義体化の恩恵って感じで…あの二人なら読んで覚えてたりするんかな…

    256 21/09/27(月)14:40:14 No.850333473

    >笑い男事件みたいなのも今ではいくらでも現実に存在するようになってしまった エコーチェンバーとかまんまだもんね

    257 21/09/27(月)14:41:26 No.850333719

    >arise好き 少佐がいい感じに若さと青臭さあっていい…

    258 21/09/27(月)14:42:03 No.850333827

    アライズの新劇場版はアクションが終始てんこ盛りで面白かった SAC見てるとこっちのボーマの八面六臂の活躍にちょっと笑っちゃうけど

    259 21/09/27(月)14:42:16 No.850333872

    >なら死にの時にゴーダ君が折れてたら本当に取り立ててくれてたのかね総理 取り立てはしたかもしれないけど「あなたの能力すごいから謝るなら飼ってあげる」と言わんばかりの申し出をすることで自己顕示欲ムンムンの童貞にわざと自殺的選択肢を踏ませてるところがある

    260 21/09/27(月)14:42:51 No.850333984

    人心は低きに流れるって台詞がコロナ禍ですごく実感した

    261 21/09/27(月)14:43:04 No.850334027

    SSSのOPめちゃくちゃかっこいい

    262 21/09/27(月)14:45:44 No.850334551

    エッチなロボ娘出演ランキングだと2ndGIGとSSSが一位なのかな?

    263 21/09/27(月)14:45:54 No.850334593

    あの9課のゴリラと猿オヤジを出し抜いて常に先手打ってた内調の童貞って凄いんじゃね?

    264 21/09/27(月)14:46:59 No.850334776

    運動中蒼天航路読みながら人形使いのやつ聞いてたら何もわからないママおわってしまった… 元子と融合したの?

    265 21/09/27(月)14:47:12 No.850334819

    童貞はすぐ第三者視点で自己顕示欲を出すな…

    266 21/09/27(月)14:47:39 No.850334915

    ボーマは関係ないだろ

    267 21/09/27(月)14:48:08 No.850335011

    >あの9課のゴリラと猿オヤジを出し抜いて常に先手打ってた内調の童貞って凄いんじゃね? 欲出さなきゃ勝ってるから実際凄い

    268 21/09/27(月)14:48:30 No.850335082

    尼プラで見れるのはどれ?

    269 21/09/27(月)14:48:31 No.850335085

    inner universeはロングバージョンの間奏がまじでデジタルドラッグ的気持ち良さなので是非とも聞いてみてほしい

    270 21/09/27(月)14:49:36 No.850335311

    >尼プラで見れるのはどれ? https://www.ghostintheshell-sac2045.jp/news/?p=1263

    271 21/09/27(月)14:49:47 No.850335349

    義体化前童貞がキーだから脱しててもいいんだよな…

    272 21/09/27(月)14:49:51 No.850335365

    ところで陸自オペ子ちゃんが一番かわいいと思うのだが貴様は?

    273 21/09/27(月)14:50:28 No.850335485

    潜在熱源がいい感じに怖い話で好きすぎる

    274 21/09/27(月)14:50:44 No.850335534

    >ところで陸自オペ子ちゃんが一番かわいいと思うのだが貴様は? 天然オイルで喜ぶタチコマ

    275 21/09/27(月)14:51:48 No.850335733

    オペ子にループする質問ぶつけたいマン!

    276 21/09/27(月)14:54:13 No.850336232

    >>あの9課のゴリラと猿オヤジを出し抜いて常に先手打ってた内調の童貞って凄いんじゃね? >欲出さなきゃ勝ってるから実際凄い あのテーマを見てると童貞に元からあった本来のゴーストが欲出して自滅したのかなと感じた