虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 綺麗に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/27(月)12:32:55 No.850303426

    綺麗に終わったな…終わったよね?

    1 21/09/27(月)12:33:58 No.850303772

    悪質なコラージュ

    2 21/09/27(月)12:35:23 No.850304202

    いい話だ…

    3 21/09/27(月)12:35:31 No.850304238

    あれほどのモンスターがこうも簡単に心を入れ替えるだろうか

    4 21/09/27(月)12:36:17 No.850304484

    スタートは切れたけど母親はこれからずっと自分には理解できない価値観に添い続けないといかんわけで 連載が続くんなら綺麗なままではおらんだろう

    5 21/09/27(月)12:39:10 No.850305327

    夫婦が少しだけ前に進めたんだから良いじゃないか この先の艱難辛苦もこれからは家族で乗り越えていけるだろう

    6 21/09/27(月)12:39:52 No.850305517

    今日の分きた?

    7 21/09/27(月)12:39:52 No.850305518

    年取っても価値観は更新できる!

    8 21/09/27(月)12:41:28 No.850306016

    よかったって気持ちともっと地獄が見たいという気持ちがせめぎ合う

    9 21/09/27(月)12:41:41 No.850306083

    多分これからは夫の意見も取り入れるだろうからそれだけでもかなり違う メシマズ自体はすぐには直らんだろうがまあ希望はある

    10 21/09/27(月)12:42:06 No.850306204

    >次回の配信は9月28日です。お楽しみに!

    11 21/09/27(月)12:42:36 No.850306350

    いいから早く離婚しろ

    12 21/09/27(月)12:43:22 No.850306587

    旦那の苦労が長続きするだけに感じる

    13 21/09/27(月)12:43:47 No.850306721

    このあとめちゃくちゃセックスしてそう

    14 21/09/27(月)12:43:59 No.850306782

    どこでやってるか知らないからURLくだち…

    15 21/09/27(月)12:44:20 No.850306905

    この後なにするんだろうな

    16 21/09/27(月)12:45:18 No.850307202

    これで終わりじゃなくてまだ続くの!?

    17 21/09/27(月)12:45:41 No.850307331

    >どこでやってるか知らないからURLくだち… https://select.mamastar.jp/

    18 21/09/27(月)12:45:50 No.850307384

    よかったねとは思うけどここに来て畳み方雑だな…という思いもある まあこれまで散々価値観というか感覚の違いをきっちり描いてきたし解決策見えたらこれ以上引っ掻き回さないってだけなんだけど

    19 21/09/27(月)12:46:01 No.850307437

    味覚障害治ってませんよね?

    20 21/09/27(月)12:46:58 No.850307691

    母親がわるい

    21 21/09/27(月)12:47:00 No.850307703

    味覚障害が何だ 人格障害様だぞ

    22 21/09/27(月)12:47:15 No.850307772

    離婚してあげてよ!

    23 21/09/27(月)12:47:21 No.850307805

    >>どこでやってるか知らないからURLくだち… >https://select.mamastar.jp/ うわありがとう!

    24 21/09/27(月)12:47:56 No.850307984

    終わりでいいだろ何する気だよ!

    25 21/09/27(月)12:48:07 No.850308033

    子供たちも喜んでくれたのならハッピーエンドでは?

    26 21/09/27(月)12:48:10 No.850308050

    >味覚障害治ってませんよね? 個人的な「おいしい」の感覚がないからこそ誰かのために料理しようとちゃんと思ったら余計なアレンジとかせずまともなもの作れるんじゃないかな 本人にも自分がずれてるのがわかってるから「一緒に頑張ってほしい」なんだろう

    27 21/09/27(月)12:48:45 No.850308242

    あらゆるメシマズ嫁の集合体と和解できるかな…

    28 21/09/27(月)12:49:20 No.850308394

    これで終わりでいいだろ!

    29 21/09/27(月)12:49:35 No.850308465

    興味がないだけで言うほどそんな味覚障害的なのはないんじゃないの

    30 21/09/27(月)12:50:05 No.850308609

    ちょっと歩み寄るだけで夫が優しすぎる

    31 21/09/27(月)12:50:09 No.850308622

    私はメシマズ界でも最弱…

    32 21/09/27(月)12:50:27 No.850308716

    >年取っても価値観は更新できる! まぁ五感に直結するような部分だしなぁ たとえるならずっと真面目だった委員長キャラが年取ってセックスにドはまりするようなもんだ

    33 21/09/27(月)12:50:49 No.850308822

    これは子ども増える

    34 21/09/27(月)12:51:01 No.850308892

    旦那の作ったローストビーフは普通においしいって言ってるんだから 味覚障害というより美味しいに金賭けるほどの価値を見いだせてないだけじゃないの

    35 21/09/27(月)12:52:02 No.850309153

    夫も謝ってて本当にバランスいいなこの漫画 価値観を押し付けてごめん!と理解できなくてごめん!でお互い謝ってハッピーエンド! 次回はVS祖母…?

    36 21/09/27(月)12:52:29 No.850309267

    >旦那の作ったローストビーフは普通においしいって言ってるんだから >味覚障害というより美味しいに金賭けるほどの価値を見いだせてないだけじゃないの スレだけ読んで漫画見てないのが言ってるだけだろ

    37 21/09/27(月)12:52:58 No.850309427

    ここで終わりならハッピーエンドなのにまだ続くの怖いって!

    38 21/09/27(月)12:53:23 No.850309527

    だいたい一か月の連載で終わる雰囲気か

    39 21/09/27(月)12:53:29 No.850309547

    さすがにエピローグだろう…

    40 21/09/27(月)12:53:42 No.850309615

    舌のセンサーとしての味覚は別におかしくはなってなくて そのセンサーからの入力をどう評価するかの価値観の部分が呪いで何を入れても同じ状態になってただけだろう

    41 21/09/27(月)12:53:45 No.850309632

    お互いに歩み寄って本当に綺麗に終わった…

    42 21/09/27(月)12:54:07 No.850309716

    夫はよく8年も我慢してたな

    43 21/09/27(月)12:54:21 No.850309783

    >味覚障害治ってませんよね? 普通に夫の作ったローストビーフを「美味しい」って感じてたよ

    44 21/09/27(月)12:54:25 No.850309799

    >次回はVS祖母…? 第二章開幕やめろ

    45 21/09/27(月)12:54:31 No.850309821

    原作だと離婚したらしいしこのあとやっぱ上手く行かなくて別れるんじゃないの

    46 21/09/27(月)12:54:31 No.850309823

    ミナミ母の呪いが強すぎる…

    47 21/09/27(月)12:54:50 No.850309911

    え!急に土鍋でご飯を!?ってなったけど興味無いだけで調べたりレシピ通りに作ったりはできる人だったんだな…良かった…

    48 21/09/27(月)12:55:53 No.850310185

    第二章 アレンジ

    49 21/09/27(月)12:55:56 No.850310204

    この手の既婚女性向けメディアの夫婦4コマ漫画ってだいたい綺麗に着地するように整えられてるイメージ

    50 21/09/27(月)12:56:23 No.850310310

    本物は一度きちんと作ったくらいじゃ全く身に付かないぞ なのでここからどうくるか解らない緊張感があるな 漫画が上手い

    51 21/09/27(月)12:56:38 No.850310374

    赤子泣いてもふたとるなの歌とかで難しいと思いがちだけどあれかまど炊きの歌だし ちょっとふた開けて中確認しながら炊けばなんとかなるからな…

    52 21/09/27(月)12:56:46 No.850310416

    この悲しきモンスターよく更生できたな

    53 21/09/27(月)12:56:48 No.850310433

    原作と違ってハッピーエンドで良かったね…

    54 21/09/27(月)12:56:53 No.850310454

    子供がもう一人できるんだろうなあ

    55 21/09/27(月)12:57:30 No.850310603

    美味いメシを食う事の価値を認識してくれただけでも大きな改善か…

    56 21/09/27(月)12:57:47 No.850310666

    なんかこのサイト全般的に不快のお裾分けな雰囲気してない?

    57 21/09/27(月)12:57:48 No.850310675

    >味覚障害治ってませんよね? 根本的な問題はそこじゃねえもん

    58 21/09/27(月)12:57:52 No.850310695

    味方がいなくなったからひよっただけ

    59 21/09/27(月)12:58:00 No.850310733

    >え!急に土鍋でご飯を!?ってなったけど興味無いだけで調べたりレシピ通りに作ったりはできる人だったんだな…良かった… 旦那が昔美味しいって言ってたからだよ

    60 21/09/27(月)12:58:04 No.850310756

    飯下手な人はレシピアレンジするよな~的な話かと思ったら親の食育の違いから生まれた悲劇だった

    61 21/09/27(月)12:58:05 No.850310763

    あとは旦那の提案通り料理教室で知識を入れるだけで改善はしていくはず…

    62 21/09/27(月)12:58:23 No.850310838

    味噌汁作れたんだな

    63 21/09/27(月)12:58:24 No.850310847

    >原作と違ってハッピーエンドで良かったね… 原作が離婚後に料理を勉強するも元夫は料理屋の女性と再婚だからかなり救いがある

    64 21/09/27(月)12:58:46 No.850310939

    本当にこれで終わるの…?

    65 21/09/27(月)12:59:15 No.850311071

    飯の問題があっても3人作るレベルの女だからな…

    66 21/09/27(月)12:59:27 No.850311129

    >味方がいなくなったからひよっただけ ひよっただけいいんだよ さもなきゃ家庭崩壊以外に道がないんだから

    67 21/09/27(月)12:59:32 No.850311160

    終わりじゃないの??

    68 21/09/27(月)12:59:46 No.850311216

    >私たちが欲しかったもの<第29話> あいつら交尾したんだ!

    69 21/09/27(月)13:00:03 No.850311290

    >次回はVS祖母…? モンスターの実家へ家族を連れて里帰り 皆を待ち受けていたのはモンスターを超えたモンスターだった!

    70 21/09/27(月)13:00:11 No.850311322

    >第二章 >アレンジ やめろ

    71 21/09/27(月)13:00:12 No.850311324

    ここから改善の様子も描いていくんじゃない? 私は変にひっくり返されるよりいいと思う

    72 21/09/27(月)13:00:27 No.850311392

    おかず味噌汁だけで美味しい土鍋ごはんいきなり炊けるって手順通りにやる資質はあったんだよな… さすがに普段の炊飯器のごはんは普通だったろうからそこから高評価もらえたのはすごい

    73 21/09/27(月)13:00:29 No.850311404

    >次回の配信は9月28日です。お楽しみに!

    74 21/09/27(月)13:00:30 No.850311407

    この話の大本になった実話は離婚してエンドと「」が言ってたけど 「」の言うことだからなぁ…

    75 21/09/27(月)13:00:51 No.850311505

    Gガンで言えばマスターアジアが死んだあたり?

    76 21/09/27(月)13:00:55 No.850311526

    こんなの今だけヒロイン感に酔ってるだけですぐ面倒になってなんで私がこんなことやらされてるのって被害者ぶり始めるよ

    77 21/09/27(月)13:00:56 No.850311533

    >なんかこのサイト全般的に不快のお裾分けな雰囲気してない? そりゃ鬼女板とかにいる人たちと同じ属性の人向けのサイトだろうしなぁ

    78 21/09/27(月)13:01:00 No.850311559

    >ちょっと歩み寄るだけで夫が優しすぎる 褒めて伸ばさないと

    79 21/09/27(月)13:01:37 No.850311699

    こんなハッピーエンドで世のママスタ読者が満足すると思うのか

    80 21/09/27(月)13:02:00 No.850311797

    こんなのに原作があるんだ…

    81 21/09/27(月)13:02:03 No.850311807

    >この話の大本になった実話は離婚してエンドと「」が言ってたけど >「」の言うことだからなぁ… そっちは子供いなかったから

    82 21/09/27(月)13:02:07 No.850311831

    ママスタ読者を何だと思ってるんだ

    83 21/09/27(月)13:02:15 No.850311858

    食事周りがすごい壊滅的だっただけで それ以外は最高の嫁だったんだろうしな… 子供3にんもいるし…

    84 21/09/27(月)13:02:25 No.850311903

    >そっちは子供いなかったから 子はカスがいいってことか

    85 21/09/27(月)13:02:34 No.850311943

    >こんなハッピーエンドで世のママスタ読者が満足すると思うのか ママスタ読者は何なんだよ…

    86 21/09/27(月)13:02:54 No.850312016

    >ママスタ読者を何だと思ってるんだ 他人の不幸を養分に咲く毒花

    87 21/09/27(月)13:03:11 No.850312081

    そりゃあ好きで結婚した相手が8年越しに歩み寄ってくれたんだから優しくもなる

    88 21/09/27(月)13:03:22 No.850312128

    >>ママスタ読者を何だと思ってるんだ >他人の不幸を養分に咲く毒花 「」かよ

    89 21/09/27(月)13:03:28 No.850312153

    >食事周りがすごい壊滅的だっただけで >それ以外は最高の嫁だったんだろうしな… >子供3にんもいるし… 別に子供放置してるとかじゃないからな 本とか買ってあげるとか教育はちゃんとしてるみたいだし

    90 21/09/27(月)13:03:33 No.850312172

    本当に元ネタかどうかも分からんし 友人が出た時点で元ネタともかなり違って来たからな

    91 21/09/27(月)13:03:37 No.850312193

    味覚も別に悪いとは思わない お母さんの飯がまずいという自覚ははじめのうちはあった

    92 21/09/27(月)13:03:46 No.850312236

    >他人の不幸を養分に咲く毒花 これはぶっちゃけ今のスレの一部「」達に向けて言う方が適切

    93 21/09/27(月)13:03:53 No.850312266

    めっちゃ幸せな流れだね 次回で終わりかな?

    94 21/09/27(月)13:04:26 No.850312402

    美味しいのはわかるんだよ そこに喜びを見いだせないだけで

    95 21/09/27(月)13:04:28 No.850312407

    ママスタやガルちゃんが求めてるのは他人の不幸と他人への怒りで負の性欲を満たすことなんだよ

    96 21/09/27(月)13:04:32 No.850312428

    >そりゃあ好きで結婚した相手が8年越しに歩み寄ってくれたんだから優しくもなる DV被害者加害者の構図だこれ

    97 21/09/27(月)13:04:39 No.850312443

    育児に追われてた面も旦那は分かってるから8年は我慢できたんだろうしな

    98 21/09/27(月)13:04:40 No.850312450

    誰だって子を産み育てるために生きてて 効率的に子を育てるために夫婦になるんだから そりゃ子は大切だよ…

    99 21/09/27(月)13:04:54 No.850312503

    >味覚も別に悪いとは思わない >お母さんの飯がまずいという自覚ははじめのうちはあった 不味いけど不味くてもいいだろ文句は許さんというスタンスだね

    100 21/09/27(月)13:04:57 No.850312509

    これから毎日土鍋ご飯と味噌汁だけになって「どうして飽きたなんて言うの?これは『おいしい』ものなんでしょ?」とか言うの見たい

    101 21/09/27(月)13:04:58 No.850312515

    創作なんだし多少ご都合主義でもハッピーエンドでいいだろ!?

    102 21/09/27(月)13:04:59 No.850312521

    皆が求めてた展開で良かった

    103 21/09/27(月)13:05:13 No.850312570

    何日それを食ったか解らないくらいの食材を加熱しただけのものが続く日々の中で久々に料理とよべるような行き届いたものが食えたらいくら単純なものでも半端無いごちそうに感じるからな

    104 21/09/27(月)13:05:40 No.850312686

    これは4人目待ったなしだな

    105 21/09/27(月)13:06:00 No.850312763

    離婚する前に分かり合えた世界線かな?

    106 21/09/27(月)13:06:10 No.850312806

    旦那は奥さんの友人にむっちゃ感謝しないとな

    107 21/09/27(月)13:06:12 No.850312812

    >次回の配信は9月28日です。お楽しみに! 終わった方が安心するのに…

    108 21/09/27(月)13:06:20 No.850312851

    8年間我慢と説得を続けた日々は決して無駄ではなかった!って夫は思ってるよ

    109 21/09/27(月)13:06:22 No.850312859

    原作二本が余りにも救いがないからこれは良い終り方

    110 21/09/27(月)13:06:24 No.850312866

    料理に関して夫婦間でコミュニケーションが取れるようになっただけでも前進だな

    111 21/09/27(月)13:06:37 No.850312910

    元ネタも改心してたけど村上春樹みたいななんともいえない読後感だったし今のでいいよ

    112 21/09/27(月)13:07:02 No.850313011

    元ネタと推定されてる書き込み https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3885110 https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3885110&commentNo=18

    113 21/09/27(月)13:07:22 No.850313104

    原作にトウコさんが居れば良かったのにね

    114 21/09/27(月)13:07:31 No.850313140

    >創作なんだし多少ご都合主義でもハッピーエンドでいいだろ!? エンドしないから不安なんだよ!

    115 21/09/27(月)13:07:33 No.850313150

    >>原作と違ってハッピーエンドで良かったね… >原作が離婚後に料理を勉強するも元夫は料理屋の女性と再婚だからかなり救いがある しらそん…

    116 21/09/27(月)13:08:11 No.850313287

    ここから惣菜や冷凍食品を使ってもいいんだよと持っていけたら理想的

    117 21/09/27(月)13:08:22 No.850313327

    元ネタには小料理屋の娘はいて友人はいない 漫画には小料理屋の娘はいなくて友人がいる つまり友人は小料理屋の娘

    118 21/09/27(月)13:08:51 No.850313437

    味覚ないで

    119 21/09/27(月)13:08:52 No.850313443

    続くの…?

    120 21/09/27(月)13:08:57 No.850313469

    まだ嫁さん完全に救われたわけじゃないし ここから普通の食事に興味ある精神まで持っていかないと

    121 21/09/27(月)13:09:31 No.850313627

    >しらそん… 嫁側も再婚して幸せになって子供はいないから不幸になった子もいないと聞いた

    122 21/09/27(月)13:10:01 No.850313751

    手をかける料理にだけ価値を見出すようになり家事が疎かになりそう

    123 21/09/27(月)13:10:14 No.850313801

    >ここから普通の食事に興味ある精神まで持っていかないと 興味はなくても構わない 大切なのは相手の価値観を尊重すること

    124 21/09/27(月)13:10:43 No.850313923

    実家の呪いがやっと解け始めたところだから

    125 21/09/27(月)13:10:44 No.850313927

    めでたしめでたしかと思ったらミナミ母登場で終わりだと完全にホラー作品

    126 21/09/27(月)13:11:12 No.850314015

    >https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3885110 >https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3885110&commentNo=18 ビターエンド後にハッピーエンドつかんでるじゃん! トピ主はこれはどうだろ…

    127 21/09/27(月)13:11:37 No.850314116

    食への興味もないし味覚も変わってないけど家族への愛だけで人間のふりしてるって感じがする 味分からないけど一緒だから美味しいっていってた最初の土鍋ごはんのときみたいに

    128 21/09/27(月)13:11:39 No.850314122

    >よかったねとは思うけどここに来て畳み方雑だな…という思いもある >まあこれまで散々価値観というか感覚の違いをきっちり描いてきたし解決策見えたらこれ以上引っ掻き回さないってだけなんだけど ママスタのマンガだぞ 過度に期待するな

    129 21/09/27(月)13:11:43 No.850314142

    子供3人産ませるくらいエロい女だし食事さえ改善すれば無敵だろ

    130 21/09/27(月)13:11:53 No.850314174

    >めでたしめでたしかと思ったらミナミ母登場で終わりだと完全にホラー作品 遊びに来た母がミナミの手料理について「なんでこんなもの作ってるの?」って怖い顔で尋ねてくるんだな

    131 21/09/27(月)13:12:11 No.850314263

    次回は子供たちとも楽しく過ごしてますハッピーエンドだよ

    132 21/09/27(月)13:13:05 No.850314475

    >よかったねとは思うけどここに来て畳み方雑だな…という思いもある >まあこれまで散々価値観というか感覚の違いをきっちり描いてきたし解決策見えたらこれ以上引っ掻き回さないってだけなんだけど そもそもこんな状態で子供三人の幼児食乗り切れるわけがないし旦那も子供産まれても改善しないのわかってて作り続けるのは頭おかしいってガバガバ設定だったから きっちり描いてたと言っても土台は所詮やりたい展開の為にスカスカだったよ

    133 21/09/27(月)13:13:14 No.850314513

    >興味はなくても構わない >大切なのは相手の価値観を尊重すること ずっとこれ言われて今回でも触れてんのに食のことばっかりに目に行く人はマジで気を付けたほうがいいやつ

    134 21/09/27(月)13:13:24 [惣菜餃子] No.850314550

    あれ……俺の出番は?

    135 21/09/27(月)13:13:43 No.850314631

    もうここまで来たらハッピーエンドしか無いだろ

    136 21/09/27(月)13:14:21 No.850314784

    >原作にトウコさんが居れば良かったのにね 話に共感してくれて何が悪いのかを分かりやすく指摘してくれる良い友達って本当に大事

    137 21/09/27(月)13:14:43 No.850314881

    >あれ……俺の出番は? ダメダメ!節約節約!

    138 21/09/27(月)13:15:06 No.850314964

    ミナミがちょっと可愛く見えてきた

    139 21/09/27(月)13:15:08 No.850314976

    >>あれ……俺の出番は? >ダメダメ!節約節約! お腹に入れば一緒でしょー!

    140 21/09/27(月)13:15:33 No.850315071

    >惣菜餃子 >あれ……俺の出番は? なんか知らんが土鍋炊きご飯の話に切り替わっていて俺もそこの部分よくわからん

    141 21/09/27(月)13:16:11 No.850315217

    >ダメダメ!節約節約! 変わってないやんけ!

    142 21/09/27(月)13:16:16 No.850315238

    なんかこう悪であり続けろみたいな人はちょっとおかしくなってると思うぞ

    143 21/09/27(月)13:16:58 No.850315404

    餃子見て思い出の土鍋ごはん思い出したんだから餃子なんて必要ないだろ

    144 21/09/27(月)13:17:00 No.850315407

    惣菜餃子を家族が喜んでくれるかの判断がつかん人なので これは絶対に喜んでくれるって信頼のおける土鍋ご飯に行ったのだろう

    145 21/09/27(月)13:17:03 No.850315425

    >>惣菜餃子 >>あれ……俺の出番は? >なんか知らんが土鍋炊きご飯の話に切り替わっていて俺もそこの部分よくわからん いや美味しいものってなんだろ…って惣菜見ながら考えてたら旦那との思い出に行き当たったんだろ!?

    146 21/09/27(月)13:17:17 No.850315474

    モンスターがまともな人間に戻れるなどいうナイーブな考えは捨てろ

    147 21/09/27(月)13:17:18 No.850315478

    >もうここまで来たらハッピーエンドしか無いだろ トウコと旦那が不倫してるるとかかなバッドエンド

    148 21/09/27(月)13:17:25 No.850315503

    惣菜の棚見てもどれが夫の好物か分からない 思い出の土鍋ご飯なら…って流れじゃない?

    149 21/09/27(月)13:17:46 No.850315586

    >なんかこう悪であり続けろみたいな人はちょっとおかしくなってると思うぞ いやこの手のヒス女がこんな簡単に翻意するわけがないと言ってるだけだ

    150 21/09/27(月)13:17:50 No.850315614

    ミナミ母はミナミ父に対してどういう接し方をしてたんだ

    151 21/09/27(月)13:17:51 No.850315617

    こう見えてセックスモンスターである

    152 21/09/27(月)13:18:25 No.850315761

    >いや美味しいものってなんだろ…って惣菜見ながら考えてたら旦那との思い出に行き当たったんだろ!? 思い出より美味しいおかずが食べたい…

    153 21/09/27(月)13:18:29 No.850315772

    >なんかこう悪であり続けろみたいな人はちょっとおかしくなってると思うぞ でも1000まで行ってたスレの伸びが全然違うの見ると 皆女叩きできなくなってつまんね…ってのが正直な感想なんだなって

    154 21/09/27(月)13:18:35 No.850315793

    >なんかこう悪であり続けろみたいな人はちょっとおかしくなってると思うぞ この手の漫画スレはまず叩くという結論ありきで内容なんてどうでもいい「」がワラワラ集まってくるもんだろう

    155 21/09/27(月)13:18:48 No.850315835

    土鍋は途中見てないと何それだからな

    156 21/09/27(月)13:18:58 No.850315869

    >>もうここまで来たらハッピーエンドしか無いだろ >トウコと旦那が不倫してるるとかかなバッドエンド 「上手く説得してくれてありがとう!」って夫が泣きながらトウコを抱きしめてるんだね

    157 21/09/27(月)13:19:04 No.850315891

    >トウコと旦那が不倫してるるとかかなバッドエンド 旦那的には幸せハッピーエンドじゃないですか!

    158 21/09/27(月)13:19:14 No.850315935

    土なべご飯にケチつけるのは漫画読めない人すぎるよ!

    159 21/09/27(月)13:19:15 No.850315943

    俺は破滅が見たかったんだな… クソ野郎だ…

    160 21/09/27(月)13:19:25 No.850315973

    すごい前進したと思うけど肝心のおかずをまだ作ってないから一抹の不安が…

    161 21/09/27(月)13:19:37 No.850316020

    ここからはミナミ更生編だよ

    162 21/09/27(月)13:19:46 No.850316055

    >でも1000まで行ってたスレの伸びが全然違うの見ると >皆女叩きできなくなってつまんね…ってのが正直な感想なんだなって 伸びてた時はそれこそ漫画と関係ない女叩きがしたいレスも多かったような

    163 21/09/27(月)13:19:46 No.850316056

    >すごい前進したと思うけど肝心のおかずをまだ作ってないから一抹の不安が… 味噌汁はおかずだろ

    164 21/09/27(月)13:19:48 No.850316060

    >トピ主はこれはどうだろ… 結局嫁さんの方も再婚できて幸せなら元夫とは料理だけじゃなく色んな相性もあったんじゃないかな 自分も小料理屋する気満々とかよっぽどだし

    165 21/09/27(月)13:20:03 No.850316124

    >皆女叩きできなくなってつまんね…ってのが正直な感想なんだなって そういうとこだぞ

    166 21/09/27(月)13:20:10 No.850316166

    四人目待ったなし

    167 21/09/27(月)13:20:11 No.850316170

    メシマズの人は本当に料理というか食卓に対するイメージが沸かないから人の為に何買っていいか考え出したらとたんにビジー状態になるからな 旦那の記憶から土鍋に行き着いたのは自然といえる

    168 21/09/27(月)13:20:34 No.850316269

    >>>もうここまで来たらハッピーエンドしか無いだろ >>トウコと旦那が不倫してるるとかかなバッドエンド >「上手く説得してくれてありがとう!」って夫が泣きながらトウコを抱きしめてるんだね いいのいいの離婚したら私達が出会ってるのが不自然になるしね

    169 21/09/27(月)13:20:37 No.850316290

    善人キャラやハッピーエンドはリアリティがないギャイー 非を認めないキャラやドロドロはリアリティがある!これが世界の真実! って層は直木賞作家が愚痴る程度にはいっぱいいる

    170 21/09/27(月)13:20:39 No.850316294

    子供も満足するぐらいだからすごいな土鍋ごはん

    171 21/09/27(月)13:20:48 No.850316342

    >すごい前進したと思うけど肝心のおかずをまだ作ってないから一抹の不安が… 4コマ漫画も読めないのか…

    172 21/09/27(月)13:20:48 No.850316343

    >旦那の記憶から土鍋に行き着いたのは自然といえる 食に興味がないのによく覚えてたな

    173 21/09/27(月)13:20:59 No.850316376

    >いやこの手のヒス女がこんな簡単に翻意するわけがないと言ってるだけだ 長年夫や子どもの意見に耳を傾けなかった女が友人に言われてあっさり改心って展開だからな

    174 21/09/27(月)13:21:12 No.850316443

    >自分も小料理屋する気満々とかよっぽどだし 飲食は地獄だからな…

    175 21/09/27(月)13:21:30 No.850316508

    仮想の女叩き「」と戦い出さないで

    176 21/09/27(月)13:21:35 No.850316527

    これ以上の地獄を繰り広げなくていいだろ!!

    177 21/09/27(月)13:22:19 No.850316707

    土鍋ごはんは結婚前にアツシさんが作ってくれた始めてのご馳走だからそりゃ覚えてるよ

    178 21/09/27(月)13:22:26 No.850316729

    >非を認めないキャラやドロドロはリアリティがある!これが世界の真実! 元のネタがそうだからアレ?違うな?ってなってんじゃないのか?

    179 21/09/27(月)13:22:40 No.850316780

    >これ以上の地獄を繰り広げなくていいだろ!! 夫とトウコの不倫を匂わせつつミナミ母を召喚して戦わせれば 最悪な感じになって良いと思う

    180 21/09/27(月)13:22:47 No.850316800

    >いやこの手のヒス女がこんな簡単に翻意するわけがないと言ってるだけだ 自分がそういう手合いの人間しか見たことないって実経験から自信を持って語ってるんだろうけど 着地点が最初から決まってるであろうフィクションにそれを求めてる時点でズレてる自覚はないのか

    181 21/09/27(月)13:22:48 No.850316804

    >土鍋ごはんは結婚前にアツシさんが作ってくれた始めてのご馳走だからそりゃ覚えてるよ ローストビーフも欲しい……

    182 21/09/27(月)13:22:50 No.850316817

    だが現実はこう上手く行くかな!?

    183 21/09/27(月)13:22:57 No.850316843

    >長年夫や子どもの意見に耳を傾けなかった女が友人に言われてあっさり改心って展開だからな 滅茶苦茶懐疑的かつ反抗してたように思えるけど…

    184 21/09/27(月)13:22:58 No.850316845

    >>旦那の記憶から土鍋に行き着いたのは自然といえる >食に興味がないのによく覚えてたな 自分の食への関心の薄さが異常だと自覚したから夫がおいしいと思うものを考えたんだよ おそらく夫がおいしそうに楽しそうにものを食べていた最後の記憶がその土鍋ご飯だったんだろう

    185 21/09/27(月)13:23:01 No.850316857

    >元のネタがそうだからアレ?違うな?ってなってんじゃないのか? まず元のネタとは誰も言ってないから

    186 21/09/27(月)13:23:09 No.850316891

    >土鍋ごはんは結婚前にアツシさんが作ってくれた始めてのご馳走だからそりゃ覚えてるよ それ以外に美味しいもの思い出せないって悲しいよな… 食育って大切

    187 21/09/27(月)13:23:38 No.850317012

    これ読んだら別のママ漫画もサジェストされて結構読んじゃってる

    188 21/09/27(月)13:23:42 No.850317029

    海水男みたいに完全にぶっ壊れてる訳じゃないからまだ救いがある

    189 21/09/27(月)13:23:50 No.850317070

    >だが現実はこう上手く行くかな!? 現実の話なんて誰もしてない

    190 21/09/27(月)13:24:21 No.850317176

    現実と一緒にするな

    191 21/09/27(月)13:24:30 No.850317211

    おもしろおかしいギャグ漫画じゃなくて啓蒙漫画だぞ

    192 21/09/27(月)13:24:32 No.850317219

    解像度高いメシマズキャラという新機軸はこれから流行るかもしれない

    193 21/09/27(月)13:24:39 No.850317243

    そもそも土鍋ご飯は原作にない要素だからそれでルートが変わるのはおかしくないからな…

    194 21/09/27(月)13:24:44 No.850317257

    実家に帰った後祖母から腹に入ればみな同じの精神を再洗脳されて レイプ目の変わり果てた姿で帰ってくるミナミ…

    195 21/09/27(月)13:24:46 No.850317262

    >現実の話なんて誰もしてない スレ読めよゆとり

    196 21/09/27(月)13:24:59 No.850317318

    俺も嫁にもう少し料理に気を配ってくれって言ったらこうなりかけたから価値観のすり合わせって大事だよなと思ったわ

    197 21/09/27(月)13:25:02 No.850317329

    >すごい前進したと思うけど肝心のおかずをまだ作ってないから一抹の不安が… 誰しも第一歩目は未熟なんだよ

    198 21/09/27(月)13:25:11 No.850317366

    >だが現実はこう上手く行くかな!? 現実にこじれるかもしれない人に道筋示すための漫画なんじゃないの 正しいとか間違ってるで争うんじゃなく相手に寄り添ってみようって

    199 21/09/27(月)13:25:12 No.850317371

    料理経験値は圧倒的に足りないからお料理教室とかには通わないとな…

    200 21/09/27(月)13:25:19 No.850317400

    >海水男みたいに完全にぶっ壊れてる訳じゃないからまだ救いがある 読んだことあるけどあれは酷かった 味噌汁が海水のパワーワードよ

    201 21/09/27(月)13:26:03 No.850317582

    >解像度高いメシマズキャラという新機軸はこれから流行るかもしれない 割とお辛くなる… 母親の味がレンチン肉に焼肉のタレとか結構辛かった

    202 21/09/27(月)13:26:11 No.850317614

    家族の食事横からつままずには居られない夫の話もママスタだっけ…

    203 21/09/27(月)13:27:09 No.850317821

    現実は残酷だからな…… fu380509.jpg

    204 21/09/27(月)13:27:10 No.850317825

    マジでドラマ化か映画化してほしい

    205 21/09/27(月)13:27:32 No.850317899

    尻すぼみだったな…エンドロール後の怪獣復活描写たのむぞ

    206 21/09/27(月)13:28:08 No.850318028

    >俺も嫁にもう少し料理に気を配ってくれって言ったらこうなりかけたから価値観のすり合わせって大事だよなと思ったわ 俺も平日の昼間からimg許してくれる嫁と結婚したかった

    207 21/09/27(月)13:28:26 No.850318095

    尻すぼみだけどモンスター映画にならなくて良かったという気持ちもある

    208 21/09/27(月)13:28:35 No.850318122

    >尻すぼみだったな…エンドロール後の怪獣復活描写たのむぞ クソ映画のラストみたいに「お腹に入れば同じ…」とぼそっと呟く不穏な子供で続編を匂わせよう

    209 21/09/27(月)13:28:44 No.850318149

    逆張りくんかわいそう

    210 21/09/27(月)13:28:50 No.850318169

    今度は夫が初めての勝利に酔っておかしくなるんでしょ

    211 21/09/27(月)13:28:57 No.850318194

    続編はモンスター同士のバトルだろ

    212 21/09/27(月)13:29:34 No.850318337

    >>現実の話なんて誰もしてない >スレ読めよゆとり 今時ゆとりが罵倒として出てくるなんて何年くらい引きこもってらっしゃるんですか?

    213 21/09/27(月)13:29:42 No.850318365

    >>尻すぼみだったな…エンドロール後の怪獣復活描写たのむぞ >クソ映画のラストみたいに「お腹に入れば同じ…」とぼそっと呟く不穏な子供で続編を匂わせよう さらに祖母が転がり込んできて同居を始めて料理は任せてと言い出す

    214 21/09/27(月)13:29:49 No.850318387

    続編は子供の習い事で離婚の危機!

    215 21/09/27(月)13:29:50 No.850318392

    ゆとりとか関係なくセンスがないだけだぞ

    216 21/09/27(月)13:29:58 No.850318411

    >現実は残酷だからな…… >fu380509.jpg 男「結婚しよう」 女「うれしい!」 翌日 女「結婚するから仕事やめてきた!」 男「は?」 結局これが現実なんだよな

    217 21/09/27(月)13:30:01 No.850318425

    アツシさんの両親とミナミさんの母親との対話も見たい

    218 21/09/27(月)13:30:13 No.850318467

    本来の読者層である奥様方的にはじゃあ具体的に何すりゃいいんだよでここからが本番なのかな…

    219 21/09/27(月)13:30:25 No.850318509

    >クソ映画のラストみたいに「お腹に入れば同じ…」とぼそっと呟く不穏な子供で続編を匂わせよう 子供は最初から妻の料理に不満持ってるからなあ 不穏さ出すなら妻の母来襲じゃないか

    220 21/09/27(月)13:31:00 No.850318635

    俺はまだ警戒を解かないぞ......!

    221 21/09/27(月)13:31:08 No.850318667

    >さらに祖母が転がり込んできて同居を始めて料理は任せてと言い出す 子供が赤ん坊の頃にやるならともかく今更押しかけられても困るだけじゃん!

    222 21/09/27(月)13:31:31 No.850318754

    いいよね土鍋ごはん fu380519.jpg

    223 21/09/27(月)13:31:48 No.850318820

    漫画に現実ではとか言われてもなぁ 空想科学読本でも読んでろ

    224 21/09/27(月)13:31:49 No.850318823

    メシマズの根っ子て味覚どうこうじゃなくて他者に対する配慮の無さだからな 食事を通して思いやりを感じることがなかった

    225 21/09/27(月)13:31:50 No.850318826

    とはいえ味覚の治療はしないとヤバいんじゃないのか

    226 21/09/27(月)13:32:12 No.850318908

    ミナミさんの母親も食の有り難さを知る話もやって

    227 21/09/27(月)13:32:14 No.850318914

    >アツシさんの両親とミナミさんの母親との対話も見たい 1週間くらい同居しないと「おおらかな人だなあ」で終わると思うよ

    228 21/09/27(月)13:32:35 No.850318989

    >メシマズの根っ子て味覚どうこうじゃなくて他者に対する配慮の無さだからな この人はレンチン焼肉もどきの味に不満はなかった人間だからもう味覚も破壊されてるぞ

    229 21/09/27(月)13:33:00 No.850319072

    親友が諌めてくれなかったらどうなってたかと思うとゾッとする

    230 21/09/27(月)13:33:06 No.850319096

    >本来の読者層である奥様方的にはじゃあ具体的に何すりゃいいんだよでここからが本番なのかな… 具体的なことはもう言ってるだろ 相手の価値観を受け入れて歩み寄れって そしたら「どうすればいいか」というのを自然と自分の価値観以外で考えられるようになるんだよ

    231 21/09/27(月)13:33:21 No.850319155

    >いいよね土鍋ごはん >fu380519.jpg 味覚自体は環境のせいで完全にゴミなのが確定したおかげで本当に愛情の差だけで美味しく感じてたと分かったやつ

    232 21/09/27(月)13:33:37 No.850319221

    この期に及んでメシマズどうこうは流石に笑う 読まずに参加するターンは終わったぞ

    233 21/09/27(月)13:33:42 No.850319239

    >漫画に現実ではとか言われてもなぁ >空想科学読本でも読んでろ そう言うなって 現実では~って言うほどなんだからミナミさんみたいなメシマズ嫁が居て辛い経験があったに違いないよ まさか実体験もないのに現実では~とかイキり散らすわけないだろ?

    234 21/09/27(月)13:33:57 No.850319301

    妥協点を互いに探ろうねって話だもんな

    235 21/09/27(月)13:33:58 No.850319305

    マジでトウコさんが居なかったらどうなってたか…

    236 21/09/27(月)13:34:15 No.850319358

    >いいよね土鍋ごはん >fu380519.jpg 洗うの大変そうとかわかっていながらいくらでも炊飯器で大して味の変化なく代用できる土鍋ごはんを最優先で選ぶのいいよね マジで上手く炊けたみたいだしタイマーや火力なんかもちゃんと調べたんだろうな

    237 21/09/27(月)13:34:23 No.850319388

    >味覚自体は環境のせいで完全にゴミなのが確定したおかげで本当に愛情の差だけで美味しく感じてたと分かったやつ 無感情だったAIロボットが感情を理解するシーンだ……

    238 21/09/27(月)13:34:39 No.850319448

    仮にミナミの味覚自体がおかしかったとしてもそれを治す必要はそれほど無くて 自分には違いはわからないけど家族が喜ぶからこうするって方向にもっていければそれで十分だと思う

    239 21/09/27(月)13:34:51 No.850319500

    餃子の惣菜からどうして土鍋ご飯に行き着いたの…わからないよぉ!

    240 21/09/27(月)13:35:30 No.850319638

    >餃子の惣菜からどうして土鍋ご飯に行き着いたの…わからないよぉ! >惣菜餃子を家族が喜んでくれるかの判断がつかん人なので >これは絶対に喜んでくれるって信頼のおける土鍋ご飯に行ったのだろう

    241 21/09/27(月)13:35:33 No.850319647

    >餃子の惣菜からどうして土鍋ご飯に行き着いたの…わからないよぉ! 最初から読めば理解できるよ

    242 21/09/27(月)13:35:42 No.850319685

    まあ味覚ぶっ壊れてるの自覚してるから逆にちゃんとレシピ守るようになったのかも

    243 21/09/27(月)13:36:05 No.850319769

    >餃子の惣菜からどうして土鍋ご飯に行き着いたの…わからないよぉ! 別に餃子は重要じゃねえよ 惣菜何にしようかなって思案してたらひらめいた!しただけの話だよ

    244 21/09/27(月)13:36:05 No.850319770

    明日から第二部のビッグマザー討伐編に入るのか

    245 21/09/27(月)13:36:07 No.850319778

    結婚するときは相手の親を見ろ!とはよく言ったもんだなジョジョ!

    246 21/09/27(月)13:36:11 No.850319793

    正直ここまでのメシマズから土鍋ご飯炊飯一発成功が凄いと思うわ

    247 21/09/27(月)13:36:12 No.850319797

    >餃子の惣菜からどうして土鍋ご飯に行き着いたの…わからないよぉ! 料理漫画的に惣菜売り場に置いてある白米や鍋料理コーナーから閃いた展開でも良かったね

    248 21/09/27(月)13:36:35 No.850319885

    高校まではミナミさんも母親のご飯に疑問持ってた

    249 21/09/27(月)13:36:53 No.850319955

    てかまだ続くの…? もうイベントなくない…?

    250 21/09/27(月)13:37:08 No.850320017

    >まあ味覚ぶっ壊れてるの自覚してるから逆にちゃんとレシピ守るようになったのかも 自分じゃ味見しても判断つかないんだろうな…と思うと悲しき機械みたいな哀愁があるな…

    251 21/09/27(月)13:37:08 No.850320019

    「」は漫画のアラを探すのが上手だなあとかそんなことを思うスレ

    252 21/09/27(月)13:37:25 No.850320087

    >高校まではミナミさんも母親のご飯に疑問持ってた 文句言ってたのは繰り返す事であって味じゃないぞ

    253 21/09/27(月)13:37:28 No.850320097

    改変したんじゃ原作が最後精神病院エンドなのがみじめみたいじゃないですか!

    254 21/09/27(月)13:37:33 No.850320117

    >「」は漫画のアラを探すのが上手だなあとかそんなことを思うスレ アラというか難癖というか

    255 21/09/27(月)13:37:35 No.850320123

    >餃子の惣菜からどうして土鍋ご飯に行き着いたの…わからないよぉ! 「アツシの好きなものって…なんだろう…」って台詞が読めてない人?

    256 21/09/27(月)13:37:40 No.850320145

    こういうのはやはり友人家族総出で囲んで叩くのが正解…

    257 21/09/27(月)13:37:59 No.850320223

    「」はマンガを読めないし描いてないこと想像しておかしくなるんだなと思いました

    258 21/09/27(月)13:38:15 No.850320276

    どの惣菜美味しいのかわからない…→運に任せるより夫の料理(好み)を真似してみようってことかな?

    259 21/09/27(月)13:38:25 No.850320311

    >改変したんじゃ原作が最後精神病院エンドなのがみじめみたいじゃないですか! 事実はフィクションみたいにうまくいかねえんだ

    260 21/09/27(月)13:38:26 No.850320315

    >正直ここまでのメシマズから土鍋ご飯炊飯一発成功が凄いと思うわ 親のレシピ忠実に守っていた結果がこれみたいなもんだから レシピを忠実に守るのは逆に得意なのかもしれんな…

    261 21/09/27(月)13:38:35 No.850320352

    ここからちゃんとできるなら元々深刻じゃないんだがそもそもが性格の話なので気持ちに余裕があるときはできても長続きしないが殆どのケースだと思う

    262 21/09/27(月)13:38:39 No.850320366

    >こういうのはやはり友人家族総出で囲んで叩くのが正解… 友人家族総出で囲む…? バーベキューのことだろうか

    263 21/09/27(月)13:38:41 No.850320375

    >自分じゃ味見しても判断つかないんだろうな…と思うと悲しき機械みたいな哀愁があるな… そういえば「上手くできたと思う」とかじゃなくて「子供達も美味しいって言ってくれた」なんだよな… いやもちろん家族に喜んでもらうために考えたんだからそこを大事にするのは何もおかしくないんだけど

    264 21/09/27(月)13:38:41 No.850320376

    今度は子供の好物作ってよかったねで終わるとかじゃねえかな… いやママスタって媒体的には毒親とのバトル要素は確かに人気ではあるが…

    265 21/09/27(月)13:38:51 No.850320411

    >仮にミナミの味覚自体がおかしかったとしてもそれを治す必要はそれほど無くて >自分には違いはわからないけど家族が喜ぶからこうするって方向にもっていければそれで十分だと思う アツシが離婚考えたのはそこじゃなくてミナミが歩み寄ろうとしなかったことだからな…

    266 21/09/27(月)13:39:30 No.850320561

    >てかまだ続くの…? >もうイベントなくない…? 手抜きタイプのメシマズから余計な工夫タイプのメシマズに進化させよう

    267 21/09/27(月)13:39:33 No.850320573

    こうやって料理に興味持つことでミナミ自身の味覚も成長してくかもしれない

    268 21/09/27(月)13:39:37 No.850320583

    >「」は漫画のアラを探すのが上手だなあとかそんなことを思うスレ 粗探ししたつもりで本筋を読めてないからバカにされてるんじゃ…

    269 21/09/27(月)13:39:48 No.850320619

    アツシが外食したのを責めたのが離婚の原因だからメシマズは関係ない

    270 21/09/27(月)13:39:51 No.850320629

    次回からトウコの冒険でいいよ

    271 21/09/27(月)13:39:54 No.850320642

    >友人家族総出で囲む…? >バーベキューのことだろうか 誰が叩いて殺して焼いて食うまでやれと言った

    272 21/09/27(月)13:39:55 No.850320646

    >バーベキューのことだろうか 幸せ絶頂のことだろうか

    273 21/09/27(月)13:40:09 No.850320689

    なんで原作の離婚と話変えた?

    274 21/09/27(月)13:40:12 No.850320720

    >「」はマンガを読めないし描いてないこと想像しておかしくなるんだなと思いました 国語力低い人は朗読させると書いてもない言葉を読んじゃうらしいけどこんな感じなんだなと思う

    275 21/09/27(月)13:40:30 No.850320789

    >>正直ここまでのメシマズから土鍋ご飯炊飯一発成功が凄いと思うわ >親のレシピ忠実に守っていた結果がこれみたいなもんだから >レシピを忠実に守るのは逆に得意なのかもしれんな… そもそも料理が下手なやつは勝手に自分スタイルでやってるだけだからな 基本的にレシピどおりにやればふつうは美味しいんだ

    276 21/09/27(月)13:40:44 No.850320834

    >なんで原作の離婚と話変えた? お前が別の創作実話を原作と思ってるだけだろ

    277 21/09/27(月)13:40:49 No.850320851

    >アツシが外食したのを責めたのが離婚の原因だからメシマズは関係ない メシマズっていうか食事への理解っていうか… 一つの原因が離婚の理由じゃないのは分かるな?

    278 21/09/27(月)13:40:56 No.850320883

    >親のレシピ忠実に守っていた結果がこれみたいなもんだから >レシピを忠実に守るのは逆に得意なのかもしれんな… 土鍋ご飯ってレシピ通りにやってもなかなかうまくいかない典型だからよ…

    279 21/09/27(月)13:40:58 No.850320891

    >なんで原作の離婚と話変えた? 複数の話を合成してるからかな…

    280 21/09/27(月)13:40:58 No.850320893

    つか編集側で注目度が上がってる今がチャンスって考えてテコ入れさせたりすんじゃないの

    281 21/09/27(月)13:41:16 No.850320958

    >なんで原作の離婚と話変えた? 子供三人いて土鍋ご飯食べたことのある話あった?

    282 21/09/27(月)13:41:17 No.850320963

    >ここからちゃんとできるなら元々深刻じゃないんだがそもそもが性格の話なので気持ちに余裕があるときはできても長続きしないが殆どのケースだと思う 身も蓋もないけど多分これは本当

    283 21/09/27(月)13:41:18 No.850320970

    >アツシが外食したのを責めたのが離婚の原因だからメシマズは関係ない 家の料理がまずいからせめて外で美味しいもの食べようとしたんだから大いに関係あるよ ほんと漫画も読めない「」が増えたよな

    284 21/09/27(月)13:41:25 No.850320989

    全編通して土鍋ご飯以外の家族との美味しい思い出がないんだよな なので家族にとって美味しいものを真剣に考えるとそれになるし旦那にも思いが伝わる一品となる

    285 21/09/27(月)13:41:35 No.850321043

    次回はトウコさんが家に来てアツシさんに良かったねって言って終わりだよ

    286 21/09/27(月)13:41:45 No.850321078

    >アツシが外食したのを責めたのが離婚の原因だからメシマズは関係ない 関係はあるけど少なくともメシマズ単体では決定打にはならなかったよね

    287 21/09/27(月)13:41:47 No.850321085

    ここまで味覚ぶっ壊れてると外食とかおやつとかでも美味しいと感じなかったんだろうか

    288 21/09/27(月)13:42:27 No.850321258

    >なんで原作の離婚と話変えた? いつから原作があると勘違いしていた?

    289 21/09/27(月)13:42:28 No.850321267

    解決策に成りうる要素も載せようと思ったら離婚エンドにはできないだろう… 実際考え方変えられなくて離婚になる夫婦も珍しくないケースだし

    290 21/09/27(月)13:42:29 No.850321270

    まだ最終回まで安心できない やっぱり継続して頑張れなくて離婚したみたいなどんでん返しが起こりかねない

    291 21/09/27(月)13:42:37 No.850321296

    >>友人家族総出で囲む…? >>バーベキューのことだろうか >誰が叩いて殺して焼いて食うまでやれと言った 肉は叩くと柔らかくなるからな

    292 21/09/27(月)13:42:43 No.850321323

    案外美味い不味いに意味を見いださない人は居る

    293 21/09/27(月)13:43:16 No.850321458

    なぜ自分の母親があんな飯を出してたのか?って自分の過去と対峙する展開見たかったのに…

    294 21/09/27(月)13:43:16 No.850321460

    >つか編集側で注目度が上がってる今がチャンスって考えてテコ入れさせたりすんじゃないの 週刊少年サンデーじゃないんだよな

    295 21/09/27(月)13:43:19 No.850321470

    こういう所の漫画はテーマまたいで連載するようなもんじゃないしな 取り上げる問題に合わせた家庭をさくさく作っていくやつ

    296 21/09/27(月)13:43:20 No.850321472

    4人目が生まれてこの子には最初から美味しいごはん食べさせてあげようって言って上の子たちがグレる

    297 21/09/27(月)13:43:20 No.850321474

    家族で外食に行く気ゼロの癖に責める理由に家族での外食を使うロジックが破綻した異常な攻撃性だからな そりゃ離婚考えるよ

    298 21/09/27(月)13:43:28 No.850321516

    人気出て終わらせてもらえなくなって新しい敵が登場

    299 21/09/27(月)13:43:35 No.850321541

    次回で嫁母登場かな

    300 21/09/27(月)13:43:48 No.850321602

    でもここで「美味しそうなもの全部出して反応を調査すれば良いんだ!」と 惣菜コーナーのを全てグチャグチャと混ぜた生ゴミを笑顔で出してきたら それはそれで話がグダると思う

    301 21/09/27(月)13:43:50 No.850321608

    >次回はトウコさんが家に来てアツシさんに昨夜は良かったわって言って終わりだよ

    302 21/09/27(月)13:43:51 No.850321611

    >やっぱり継続して頑張れなくて離婚したみたいなどんでん返しが起こりかねない 頑張らなくていいってのも散々言われてるのに勝手に頑張ってるんだ 惣菜や冷凍食品に切り替えてハッピーエンドだよ

    303 21/09/27(月)13:44:16 No.850321700

    >なぜ自分の母親があんな飯を出してたのか?って自分の過去と対峙する展開見たかったのに… 対峙した上でこのザマなのかも知れない

    304 21/09/27(月)13:44:20 No.850321708

    >次回で嫁母登場かな 腹に入れば同じだろ!と嫁母がキレる展開かな…

    305 21/09/27(月)13:44:33 No.850321775

    >次回で嫁母登場かな ごめんね私のせいでってさめざめ泣く母を皆でハグして終わりでいいよ

    306 21/09/27(月)13:45:04 No.850321880

    トウコとアツシがグル展開はある!

    307 21/09/27(月)13:45:16 No.850321922

    >人気出て終わらせてもらえなくなって新しい敵が登場 トウコ主役のスピンオフ作品が出るやつじゃん

    308 21/09/27(月)13:45:16 No.850321924

    トウコさん出て来たけどこういう漫画でよくある家族まわりの人々があまり出てこないから不安ではある

    309 21/09/27(月)13:45:41 No.850322027

    不味いときは不味いて言えるようになるのがゴールだぞ 普通8年暖めたら即離婚だからな

    310 21/09/27(月)13:45:47 No.850322054

    >ごめんね私のせいでってさめざめ泣く母を皆で棒で叩いて終わりでいいよ

    311 21/09/27(月)13:45:57 No.850322096

    ご飯と味噌汁あれば惣菜買ってくるだけでいいしな…

    312 21/09/27(月)13:46:03 No.850322106

    >ここまで味覚ぶっ壊れてると外食とかおやつとかでも美味しいと感じなかったんだろうか 「美味しい」を「楽しい」と勘違いしてると言う異形だった 味は最初から認識してないし食事に拘る奴も全員ギャイー扱いして あくまでも「波風立てないように」うまく回避しているつもりで生きてきたと言う

    313 21/09/27(月)13:46:05 No.850322114

    トウコが実は元カノなんだろ?

    314 21/09/27(月)13:46:28 No.850322192

    >トウコとアツシがグル展開はある! ね?うまくいったでしょ?ってトウコがアツシにピロートークする回か…

    315 21/09/27(月)13:46:29 No.850322198

    もしかしてトウコの親父は小料理屋…?

    316 21/09/27(月)13:46:31 No.850322206

    >>次回で嫁母登場かな >腹に入れば同じだろ!と嫁母がキレる展開かな… いやこれは嫁母が 「あんた料理にほんと興味ないわよねーだから不味いご飯でも満足したから凄い楽だったわアハハ」 と全く悪意ゼロなパターンだな

    317 21/09/27(月)13:46:40 No.850322237

    次回!実はレンチン焼肉のタレ肉がまさかの大好物だった長女による反抗!

    318 21/09/27(月)13:46:59 No.850322310

    アツシさんの両親は貧しくても工夫してアツシさんに美味しい物を食べさせてた ミナミさんの母親はミナミさんに焼肉のタレかけた肉食べさせてた

    319 21/09/27(月)13:47:04 No.850322333

    >トウコとアツシがグル展開はある! トウコも話切り上げて帰ってるから 先生に頼まれて相手してる系のパターン いわばガチの主導権や主従関係の勝者

    320 21/09/27(月)13:47:23 No.850322392

    嫁母だすにはまだミナミの意識改革が浅い気がする

    321 21/09/27(月)13:48:04 No.850322544

    今の惣菜はいうほどコスパ悪くない気がする というか生野菜が高い買いたくない

    322 21/09/27(月)13:48:07 No.850322566

    トウコさんの父親が料理屋やってたら疑え

    323 21/09/27(月)13:48:21 No.850322622

    よくよく考えれば旦那もローストビーフなんて作ってないで休みの日に作り置きでも残しときゃよかったんじゃねえかなって思う

    324 21/09/27(月)13:48:30 No.850322650

    別に自分は腹に入れば皆同じと考えているという価値観すら治す必要はなくて ただ家族は違う価値観を持っているから家族のためにそちらに合わせると思うようになるだけで良いんだな

    325 21/09/27(月)13:49:12 No.850322811

    意味深な視線が交わるトウコとアツシのコマを入れないと

    326 21/09/27(月)13:49:26 No.850322873

    調理担当の交代は思いやりの欠如という問題の解決には繋がらないからやめるんだ!

    327 21/09/27(月)13:49:35 No.850322901

    >よくよく考えれば旦那もローストビーフなんて作ってないで休みの日に作り置きでも残しときゃよかったんじゃねえかなって思う いや自分の価値観やルールに従わないやつは許さないって話だから全然ダメだろ

    328 21/09/27(月)13:49:46 No.850322935

    それを自分が嫌いだからって何が面白いの?とか言うクソいるじゃん そのクソから自分は嫌いだけど面白いと思う人は確かにいるんだなと気付けるようになった話でしょ

    329 21/09/27(月)13:49:47 No.850322938

    土鍋ごはんでめっちゃ美味しいってなる子供達が哀れすぎて辛い…

    330 21/09/27(月)13:50:14 No.850323026

    >調理担当の交代は思いやりの欠如という問題の解決には繋がらないからやめるんだ! でも子育てと料理が忙しいって

    331 21/09/27(月)13:50:22 No.850323061

    >土鍋ごはんでめっちゃ美味しいってなる子供達が哀れすぎて辛い… 捨て台詞にもならねえー