虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/27(月)12:08:28 No.850296294

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/27(月)12:09:30 No.850296561

かわいいね

2 21/09/27(月)12:10:30 No.850296825

あーっとまちがえちゃったなー!

3 21/09/27(月)12:11:57 No.850297193

春香ッ!

4 21/09/27(月)12:13:07 No.850297507

彼女のためにとどめを刺してやれ春香ァ!

5 21/09/27(月)12:13:17 No.850297545

トドメをさしてやれ!!

6 21/09/27(月)12:15:00 No.850298009

運命を受け入れろ…!

7 21/09/27(月)12:18:02 No.850298903

将棋とかの世界じゃ割とよくある光景なのが酷い

8 21/09/27(月)12:22:56 No.850300282

父母兄猫の部活光景と違いすぎる…!

9 21/09/27(月)12:23:29 No.850300446

>将棋とかの世界じゃ割とよくある光景なのが酷い 女対女だと珍しいんじゃない? 男対女だったり男対男だとよくありそうだけど

10 21/09/27(月)12:24:09 No.850300631

なんで突然龍と苺みたいな展開になるんだよ!

11 21/09/27(月)12:24:30 No.850300727

天才が否応なしに弱者を蹂躙して孤独になる悲劇を描いた力作

12 21/09/27(月)12:25:44 No.850301089

ピンポンでスマイルがこれで殴られてたな…

13 21/09/27(月)12:26:08 No.850301206

持てるものはその責をおわねばならない

14 21/09/27(月)12:27:57 No.850301776

ヒカ碁みたいに棋聖の幽霊が憑依したとかでもなく本人の資質のみでこれだからヤバいんだ

15 21/09/27(月)12:28:04 No.850301813

9歳で駒の動き覚えた直後の初めての対局でアマ五段に勝つのは苺ちゃん以上の才能じゃない?

16 21/09/27(月)12:29:08 No.850302167

三ツ矢さん引退しちゃうかな…

17 21/09/27(月)12:29:18 No.850302222

アマ五段に勝ってたのかよ…ってなった今週 というかあの部活地味にレベル高いな!

18 21/09/27(月)12:30:17 No.850302548

ギャグ漫画のキャラの才能はいくら盛ってもよい

19 21/09/27(月)12:30:53 No.850302729

>アマ五段に勝ってたのかよ…ってなった今週 >というかあの部活地味にレベル高いな! そりゃ全力で妹引き留めるよなって…

20 21/09/27(月)12:31:08 No.850302822

自称サリエリが本当に実力者なのに笑う

21 21/09/27(月)12:31:45 No.850303043

高校生家族青春ものの美味しいとこだけやれるって聞いてちょっと納得した

22 21/09/27(月)12:33:03 No.850303465

清司は偉いよ この才能を正面からぶつけられてトラウマ残ってるとは言えまだ将棋続けるんだから

23 21/09/27(月)12:34:57 No.850304073

調べたらアマ5段って奨励会目指すレベルじゃん… なんだあの高校

24 21/09/27(月)12:36:14 No.850304475

結局延々おっさんの相手をさせられる

25 21/09/27(月)12:36:51 No.850304658

思い描いてたようなベタな青春やれるとこもまあないから将棋やろうね…

26 21/09/27(月)12:37:00 No.850304701

>自称サリエリが本当に実力者なのに笑う 今週で羽生善治まで例えに出して 清司くんこういうキャラなんだ…ってなった

27 21/09/27(月)12:37:47 No.850304917

>アマ五段に勝ってたのかよ…ってなった今週 >というかあの部活地味にレベル高いな! そりゃ凹むよなって その日始めた初心者にボコられ最終的には三面刺しでボコられるっていう

28 21/09/27(月)12:37:58 No.850304976

天才だから研究者とかになるルートかなと思ったら棋士かー…

29 21/09/27(月)12:39:01 No.850305284

初期の春香ちゃんもっと芋い感じだったけど もう普通に可愛いな…

30 21/09/27(月)12:39:16 No.850305354

お兄ちゃんゴメス以外誰がメインのエピソードでも面白いな…

31 21/09/27(月)12:40:21 No.850305658

お兄ちゃんはそこそこ面白いだろ?!

32 21/09/27(月)12:40:37 No.850305745

>思い描いてたようなベタな青春やれるとこもまあないから将棋やろうね… しょうがないけど体育会系はみんな門前払いか死ぬかだからな… 音楽とか好きならそっちでも良い気はするけどそうでも無さそうだし

33 21/09/27(月)12:41:24 No.850305988

>お兄ちゃんゴメス以外誰がメインのエピソードでも面白いな… 学級長の子と一緒に悪いことするシーン良かったろ!?

34 21/09/27(月)12:41:34 No.850306050

光太郎は不意にまともな青春ぶち込んでくるから油断できない

35 21/09/27(月)12:41:46 No.850306115

>天才だから研究者とかになるルートかなと思ったら棋士かー… 運動系以外ならどこもほっとかないよこんな逸材!

36 21/09/27(月)12:41:49 No.850306125

お兄ちゃんはツッコミ属性だから友人の方が目立つ

37 21/09/27(月)12:42:15 No.850306243

アマ5段だからぱっと見でも手を抜いた指手を見抜く

38 21/09/27(月)12:43:13 No.850306543

三ツ矢さん可愛いから今後もちょくちょく出てきて欲しい

39 21/09/27(月)12:43:26 No.850306602

いいよね…かわいいみんなとのキラキラ青春夢見てる子供だから 自分がどれだけ残酷な事をしたのかきちんと理解できてなかった9歳

40 21/09/27(月)12:44:05 No.850306819

高校生でアマ5段ってプロ棋士目指してるなら結構ギリギリのライン?

41 21/09/27(月)12:44:08 No.850306833

指し方覚えただけでアマに勝てるようになるのはモンスターだよ…

42 21/09/27(月)12:44:12 No.850306860

王道スポ根の親父 和気あいあい部活のお兄ちゃん 天才の孤独と苦悩の春香

43 21/09/27(月)12:44:24 No.850306935

9歳だから心の機微には疎いって描写でもあったのか…

44 21/09/27(月)12:45:22 No.850307224

>高校生でアマ5段ってプロ棋士目指してるなら結構ギリギリのライン? なんかそれこそ奨励会いけるパスになるレベルじゃなかったかな 全国ベスト8くらいまで可能性あるとかなんかで見た

45 21/09/27(月)12:45:25 No.850307241

>9歳だから心の機微には疎いって描写でもあったのか… 9歳くらいなら勝ち譲られてもそこまで屈辱に感じないかな… 残念だけど周りみんな高校生とかだから酷い侮辱になるけど…

46 21/09/27(月)12:46:03 No.850307445

将棋回って前何話だっけ

47 21/09/27(月)12:46:12 No.850307488

>王道スポ根の親父 >和気あいあい部活のお兄ちゃん >天才の孤独と苦悩の春香 応援してくれる俺だけのお母さん

48 21/09/27(月)12:46:29 No.850307563

勝負な以上部長の言ってることが正しいけど…

49 21/09/27(月)12:46:54 No.850307672

不本意にも修羅の道を進むことになったという点については同情する

50 21/09/27(月)12:46:59 No.850307697

>高校生でアマ5段ってプロ棋士目指してるなら結構ギリギリのライン? 本気でプロ棋士目指してる子は小学生中学生で奨励会に入るから 高三でまだアマってのは半ばあきらめてるライン

51 21/09/27(月)12:47:25 No.850307828

お父さんも応援してるゾ!

52 21/09/27(月)12:47:26 No.850307832

相手が辛そうっていう機微の理解はちゃんとあるんだよ… でもそれが己で乗り越えないといけなくて自分が手加減して和らげようというのがただの侮辱になるのを理解できてなかっただけで

53 21/09/27(月)12:47:55 No.850307976

考えるのが楽しいのであって勝ちたいとかではないのがな 苺ちゃんくらいの殺意持たれても困るけど難しい

54 21/09/27(月)12:47:59 No.850307997

>勝負な以上部長の言ってることが正しいけど… というか部長のメンタル凄いよね自分もやられてるのによくあんな台詞吐けるよなって…

55 21/09/27(月)12:49:42 No.850308499

お兄ちゃんは普通の青春を享受してるってことに気が付けない普通の生き方がいいんだ

56 21/09/27(月)12:49:42 No.850308500

現実の奨励会の連中はこれ以上なんだよな

57 21/09/27(月)12:50:09 No.850308621

初戦で負けた上に手震えるようになった清司も悪いよ!

58 21/09/27(月)12:50:09 No.850308626

筧くん凄い良いやつなのは分かる 顔も良いしサリエリだし普通にモテるのでは…?

59 21/09/27(月)12:50:12 No.850308642

これいそべえの人だって言われるまで気づかなかったよ 妹とかもう普通にシコれるじゃんこんなの

60 21/09/27(月)12:50:12 No.850308644

>相手が辛そうっていう機微の理解はちゃんとあるんだよ… >でもそれが己で乗り越えないといけなくて自分が手加減して和らげようというのがただの侮辱になるのを理解できてなかっただけで 9歳にそこまで理解させるのは厳しいな…

61 21/09/27(月)12:50:31 No.850308739

本当の実力を知ってる仲間がいなければ手加減してもバレなかったのに

62 21/09/27(月)12:51:12 No.850308951

>でもそれが己で乗り越えないといけなくて自分が手加減して和らげようというのがただの侮辱になるのを理解できてなかっただけで いいとこ連れてってやる!で連れ出していきなりこんな覚悟要求する清司は悪いやつだよ

63 21/09/27(月)12:51:38 No.850309059

9歳とかテストの順位付けとかすら経験してないタイミングだし・・・

64 21/09/27(月)12:51:53 No.850309114

>これいそべえの人だって言われるまで気づかなかったよ >妹とかもう普通にシコれるじゃんこんなの 妹でシコるな!せめて母にしなさい

65 21/09/27(月)12:52:00 No.850309143

そろそろゴメスもなんかの部活に入るころかな

66 21/09/27(月)12:52:29 No.850309269

>いいとこ連れてってやる!で連れ出していきなりこんな覚悟要求する清司は悪いやつだよ 他にも女流棋士いるってとこ見せたかった 明らかに手を抜いた キレた

67 21/09/27(月)12:53:41 No.850309611

>9歳とかテストの順位付けとかすら経験してないタイミングだし・・・ 基本何しても褒められる年齢だもんな

68 21/09/27(月)12:54:40 No.850309860

肉体の成長があまりいらないからボードゲームとかたまに音楽とかでもこういう事故はたまに起こる 轢かれたほうは再起不能になる

69 21/09/27(月)12:55:49 No.850310168

プロ棋士の子供の頃のエピソードじゃん… いやプロ棋士でも日本で飛び級高校入学はできんか

70 21/09/27(月)12:56:29 No.850310333

天才だったばかりに当たり前の青春が遠ざかった

71 21/09/27(月)12:57:11 No.850310529

清司は9歳より弱いのに厳しくても面倒見いいし顔もガタイも悪くないから あんまり清司に長く触れてると妹の男を見る目が肥えてしまいそうなのが困ったところだな

72 21/09/27(月)12:57:48 No.850310673

>妹でシコるな!せめて母にしなさい 俺の『母さん』で…シコるな…!

73 21/09/27(月)12:57:59 No.850310727

こんなのの大半が挫折するプロって何なの?

74 21/09/27(月)12:58:03 No.850310748

家族の中で最も大成しそうだが高校生らしい生活からも最も遠ざかってる

75 21/09/27(月)12:58:08 No.850310775

プロになる人は普通小学生でアマ5段くらい取ってから奨励会試験受けるからねえ 大体5段が奨励会6級くらいとは言われてるな

76 21/09/27(月)12:58:44 No.850310930

>俺の『母さん』で…シコるな…! のぶかつのレス お前のお母さんじゃないぞ

77 21/09/27(月)12:59:06 No.850311031

>お前のお母さんじゃないぞ じぁあお前の母さんなのかよ!

78 21/09/27(月)12:59:08 No.850311044

お前の母さんでもないだろ!

79 21/09/27(月)12:59:18 No.850311078

>>俺の『母さん』で…シコるな…! >のぶかつのレス >お前のお母さんじゃないぞ お前の母さんでも無いだろ!

80 21/09/27(月)12:59:22 No.850311104

大いなる力の大いなる責任を9歳に押し付けるな

81 21/09/27(月)13:00:05 No.850311298

勝ってしまう虚しさと孤独を9歳で味わうことになるのか…

82 21/09/27(月)13:00:56 No.850311536

高校生(の年齢)の化け物は今まさに将棋会を駆け昇ってるからな…

83 21/09/27(月)13:00:57 No.850311541

親父の滞空時間…

84 21/09/27(月)13:00:57 No.850311544

メスガキわからせ回だった

85 21/09/27(月)13:01:00 No.850311560

清司の立場からしたら一刻も早く勝負の世界に慣れさせて奨励会にぶち込まなきゃってとこだろう

86 21/09/27(月)13:01:21 No.850311650

>こんなのの大半が挫折するプロって何なの? マジもんの伏魔殿 年間で4人しかプロになれないとか完全に気が狂ってる

87 21/09/27(月)13:01:55 No.850311768

この妹要領いいんだよな…

88 21/09/27(月)13:02:34 No.850311942

ざぁ~こざぁ~こ♡よわよわ棋士♡

89 21/09/27(月)13:02:51 No.850312008

>年間で4人しかプロになれないとか完全に気が狂ってる でも年齢制限つけてたり優しいところはある

90 21/09/27(月)13:03:37 No.850312192

清司はおそらく諦めた側だろうから、その目の前にこんな9歳の才能がやって来たらな… 自分のこれまでの将棋人生はこの為にあった位の気持ちになるだろう

91 21/09/27(月)13:06:57 No.850312984

>>こんなのの大半が挫折するプロって何なの? >マジもんの伏魔殿 >年間で4人しかプロになれないとか完全に気が狂ってる そもそもマスコミがスポンサーしてるから報道されるだけで将棋プロ自体がものすごく小さいからな

92 21/09/27(月)13:08:44 No.850313412

春香…将棋の駒の名前が一字はいった…まるで将棋の申し子のような名前だぜ

93 21/09/27(月)13:09:31 No.850313625

ギャグ漫画だから中和されているけど内容だけ抽出すると9歳にこの運命は過酷すぎない?

94 21/09/27(月)13:10:30 No.850313869

ネット普及して将棋もそこそこ興行として成り立つようにはなったけど どうしても新聞社ありきの業界だしねえ とはいえ他のジャンルと比べても競技人口とプロの数はなかなかえげつない差がある

95 21/09/27(月)13:10:43 No.850313924

>これいそべえの人だって言われるまで気づかなかったよ >妹とかもう普通にシコれるじゃんこんなの 当時でも女の子は可愛く描いてたんだよ特にちっちゃい子 今作では回を重ねるごとに可愛くなってるけど

96 21/09/27(月)13:11:18 No.850314038

スポーツと違って頭脳の世界って差が残酷に際立つからな…

97 21/09/27(月)13:12:56 No.850314441

碁には少女プロいたよね?

98 21/09/27(月)13:13:24 No.850314553

天才は勝ち続けるしかないんだ

99 21/09/27(月)13:13:24 No.850314554

>スポーツと違って頭脳の世界って差が残酷に際立つからな… やきうなんか清原でもできるしな…

100 21/09/27(月)13:13:26 No.850314557

>学級長の子と一緒に悪いことするシーン良かったろ!? アオのハコ回になるしギャグも面白いよね 家族2人でまわすときでもちゃんとキャラ立って動けてるし長男

101 21/09/27(月)13:13:53 No.850314671

>そろそろゴメスもなんかの部活に入るころかな ナーン

102 21/09/27(月)13:15:47 No.850315128

父:青春バレー 母:青春マネージャーと水泳 兄:青春テニス 妹:修羅将棋 猫:ナーン

103 21/09/27(月)13:17:26 No.850315506

のぶかつと母の薄い本まだかな

104 21/09/27(月)13:18:00 No.850315662

正直将棋のプロは人間じゃないと思ってる

105 21/09/27(月)13:18:10 No.850315700

>のぶかつと母の薄い本まだかな やめろ!

106 21/09/27(月)13:20:00 No.850316111

現在進行形で色々おかしい藤井三冠がいる以上これぐらい盛ってもいいよな漫画の中ぐらい

↑Top