ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/27(月)11:38:55 No.850290243
最近メンタルに余裕ない人多すぎない?
1 21/09/27(月)11:41:02 No.850290683
そう?そういうの好きで自分から探しちゃってるんじゃないの?
2 21/09/27(月)11:41:29 No.850290767
このメンがヘラったって言い方きらい
3 21/09/27(月)11:42:19 No.850290928
お酒飲まなきゃ不安で死んじゃうよぉ!
4 21/09/27(月)11:46:03 No.850291639
メンタルがヘラったときにやること 1.オナニー
5 21/09/27(月)11:47:35 No.850291906
エナドリや酒が即発想される大人になってる時点で問題がありそうだ
6 21/09/27(月)11:47:41 No.850291927
>このメンがヘラったって言い方きらい メンタルに余裕ない人だ
7 21/09/27(月)11:48:56 No.850292174
最後の部分は結局無限ループするだけじゃん!
8 21/09/27(月)11:53:23 No.850293033
コーヒー飲まないと頭痛が・・・
9 21/09/27(月)11:54:18 No.850293209
ランキングにネットが入ってない時点で信用できない
10 21/09/27(月)11:58:02 No.850293976
かわいい動物の動画とかはメンタルにいいから… SNSは毒でしかないけど
11 21/09/27(月)12:01:41 No.850294754
コーヒーの代わりに飲むもの お茶以外で
12 21/09/27(月)12:03:00 No.850295035
水
13 21/09/27(月)12:03:04 No.850295050
コーヒー飲むとただでさえ酷いテンパリが悪化するから緑茶に変えたけど カフェイン量はお茶の方が多いとかいうしよく分からない
14 21/09/27(月)12:03:33 No.850295155
人間はコーヒー飲みすぎだと思う
15 21/09/27(月)12:05:18 No.850295564
普段はジャンクフード漬けだけどたまに高くて美味しいものを食べると不思議とメンタルが回復する感じがする 情報を食ってる感じもするけどすっきりするからヨシ!
16 21/09/27(月)12:06:11 No.850295771
コーヒーはやめられない
17 21/09/27(月)12:07:10 No.850296008
メンタル病棟の売店はコーヒーがめちゃくちゃ売れるんだぞ
18 21/09/27(月)12:07:32 No.850296088
メンタルがヘラった時はエナドリ1スポドリ1ウォッカ1の割合でブレンドしてストローで飲みながら仕事するのがいいぞ
19 21/09/27(月)12:10:13 No.850296734
コーヒーやっぱ不安になるのかな
20 21/09/27(月)12:10:39 No.850296875
カフェインが切れるときに不安が増す感じ だからカフェインのせいじゃないよ
21 21/09/27(月)12:11:32 No.850297081
未来の自分にぶん投げたら未来の自分のメンタルがヤバくならない?
22 21/09/27(月)12:12:29 No.850297321
ツイッターもインスタグラムも見るのやめたら楽になった
23 21/09/27(月)12:13:21 No.850297570
>ツイッターもインスタグラムも見るのやめたら楽になった imghq?
24 21/09/27(月)12:13:33 No.850297622
カフェインってそんなにダメなのか
25 21/09/27(月)12:13:33 No.850297625
>コーヒーの代わりに飲むもの >お茶以外で 炭酸水か水 最近の炭酸水はフレーバー付きのやつもあって割と好き
26 21/09/27(月)12:13:46 No.850297696
ヘラった時というのがどういう状態かわからないので いつこれらをやめたらいいのかがわからない
27 21/09/27(月)12:16:35 No.850298456
>ヘラった時というのがどういう状態かわからないので >いつこれらをやめたらいいのかがわからない 何かを考えるとマイナス方向にばかり考えるような負のスパイラルに陥ってるときじゃない?
28 21/09/27(月)12:17:56 No.850298867
カフェイン依存とかあるからそんな頻繁にとるもんじゃないよ
29 21/09/27(月)12:22:59 No.850300304
>メンタルがヘラったときにやること >1.オナニー 実際ストレスからの逃避のためにポルノに依存するのが問題になっているからな…
30 21/09/27(月)12:25:59 No.850301151
>カフェイン依存とかあるからそんな頻繁にとるもんじゃないよ コーヒーしゅきなのおおお
31 21/09/27(月)12:26:24 No.850301282
病気で休める職場いいなあ…
32 21/09/27(月)12:26:29 No.850301311
>コーヒーしゅきなのおおお カフェインが好きなんじゃなくて?
33 21/09/27(月)12:27:57 No.850301778
最初からカフェインも酒もやってないしなあ
34 21/09/27(月)12:28:12 No.850301857
コーヒーで満足できなくなったらヤバいよ
35 21/09/27(月)12:28:59 No.850302115
ペットボトルの緑茶にもカフェイン入ってるからな…… カフェインゼロの麦茶とかにするか
36 21/09/27(月)12:29:51 No.850302403
最近たまに見る果汁ちょい増しの炭酸水好き
37 21/09/27(月)12:31:16 No.850302876
休めるなら休みたい
38 21/09/27(月)12:35:30 No.850304231
>このメンがヘラったって言い方きらい 統を失ったか…
39 21/09/27(月)12:37:14 No.850304779
単にメンタルやられるくらいならまだ立て直せるけどマイナス思考が癖付けられちゃったら人間もうだめだねこれ
40 21/09/27(月)12:38:26 No.850305115
メンヘラって言葉いまいちわからないけど精神病んでそうな人ってことかな
41 21/09/27(月)12:41:50 No.850306132
>メンヘラって言葉いまいちわからないけど精神病んでそうな人ってことかな メンタルヘルス→メンヘル→メンヘラで 意味的にはまぁ病んでる人って意味の造語だけど 元のメンタルヘルスって言葉自体はあくまでも心の健康状態って意味でしかないので 意味としてはちょっと歪んできている
42 21/09/27(月)12:43:10 No.850306521
メンタルやられた時はまず交友関係ばっさり切るな俺
43 21/09/27(月)12:44:28 No.850306956
いもげは見たくない情報とかが勝手にRTやらトレンドで流れてきたりしないしな… それっぽいスレ画像のに近付かなけりゃよっぽどのことがないと自衛できるし…
44 21/09/27(月)12:48:53 No.850308282
だからこうして依存してしまう
45 21/09/27(月)12:50:38 No.850308767
不安とかじゃねえんだ 錠剤でカフェイン取らないと頭が働かねえんだ
46 21/09/27(月)12:51:57 No.850309127
(カフェインを取らないと頭が働かない…?)
47 21/09/27(月)12:54:18 No.850309768
正気に戻るまで我慢しろって言うけどその正気に戻る方法がわからないんです…