ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/27(月)09:06:49 No.850266784
戦いは数だよ兄貴
1 21/09/27(月)09:08:23 No.850266995
つまり数で勝る連邦の勝ちとな?
2 21/09/27(月)09:09:40 No.850267160
一年戦争の火力の上限ってどこなんだろ
3 21/09/27(月)09:18:22 No.850268300
一年戦争はどんだけ盛ってもいい
4 21/09/27(月)09:22:42 No.850268844
似たようなの見たことあるけど常に冷却材回しておかないとダメとかそんなもんだった気がする
5 21/09/27(月)09:25:02 No.850269094
>一年戦争の火力の上限ってどこなんだろ ソーラレイじゃない?
6 21/09/27(月)09:27:48 No.850269410
ビーム放射器?
7 21/09/27(月)09:27:49 No.850269415
戦場の絆で見た
8 21/09/27(月)09:29:47 No.850269642
地上でこんなの使われたら宇宙専用のビグザムの立場がないじゃないか
9 21/09/27(月)09:31:03 No.850269809
まあこれは1・2発撃ったら使えなくなる代物だし
10 21/09/27(月)09:31:34 No.850269860
ビームガンにバレルつけるとこの試作型ロングレンジビームライフルになるけど バレルは回数制限あるしビームガンだけだとクソしょぼくなる未完成品だ
11 21/09/27(月)09:42:07 No.850271200
>一年戦争はどんだけ盛ってもいい なんかもう怒りすら沸かなくなっちゃった
12 21/09/27(月)09:42:18 No.850271225
なんでこんな開けたところに密集してるんだアホなのか
13 21/09/27(月)09:47:42 No.850272001
スレ画と似たようなのは08小隊にもう出てない?
14 21/09/27(月)09:49:13 No.850272247
限定条件でだけめっちゃ凄いことできますよ!(限定条件でだけなので戦況には影響しない)はいくらお出ししても良い
15 21/09/27(月)09:52:40 No.850272835
>>一年戦争はどんだけ盛ってもいい >なんかもう怒りすら沸かなくなっちゃった 大人になるってそういうことよ
16 21/09/27(月)09:57:12 No.850273538
これだけ景気よく発射して出力よく足りたな MAみたいなことしてるのに
17 21/09/27(月)10:00:26 No.850274006
毎年のように試作機だの現地改修だのパイロット専用機だの生えてくるけど 一年戦争に参加したMSは一万機以上いるからごく一部だよね
18 21/09/27(月)10:03:45 No.850274486
安彦っぽいけど安彦じゃないやつだっけ
19 21/09/27(月)10:06:14 No.850274896
>安彦っぽいけど安彦じゃないやつだっけ ククルスドアンの島じゃないかな
20 21/09/27(月)10:06:39 No.850274968
質がある程度は拮抗してないと烏合の集だ
21 21/09/27(月)10:09:05 No.850275300
ゲームによくある薙ぎ払うタイプのレーザー いやビームか
22 21/09/27(月)10:11:05 No.850275658
4号機の専用武器の試作品?
23 21/09/27(月)10:13:37 No.850276020
f91のヴェスバーってこんなレベルなんだろうか
24 21/09/27(月)10:14:49 No.850276225
初代の時点で戦艦並みの火力だしこれくらいできても不思議じゃない
25 21/09/27(月)10:23:26 No.850277666
>毎年のように試作機だの現地改修だのパイロット専用機だの生えてくるけど >一年戦争に参加したMSは一万機以上いるからごく一部だよね 作る方も大変だろうな……試作機の仕様変更とか
26 21/09/27(月)10:25:26 No.850277958
なぎ払い系のビームはガンダムWのイメージ
27 21/09/27(月)10:27:02 No.850278215
長時間照射は銃口にダメージきそう
28 21/09/27(月)10:27:14 No.850278245
ガンダム無双かな
29 21/09/27(月)10:27:52 No.850278347
つまり…同じような薙ぎ払いビームを戦艦でやれば強い…?
30 21/09/27(月)10:28:22 No.850278422
めっちゃ長いビームサーベルじゃん
31 21/09/27(月)10:36:07 No.850279556
地上じゃないと中々綺麗に薙ぎ払いは上手くいかなそう
32 21/09/27(月)10:37:51 No.850279825
よんごうき?
33 21/09/27(月)10:59:11 No.850283228
1年戦争って実は10年位やってた事になりませんか?
34 21/09/27(月)11:03:10 No.850283836
>なんでこんな開けたところに密集してるんだアホなのか ジャブローの入り口見つけて今から突入しようぜってところにガンダムが落っこちてきた
35 21/09/27(月)11:04:29 No.850284027
>1年戦争って実は10年位やってた事になりませんか? 1年つっても連邦がMS開発した時期考えると本当に数か月が濃い
36 21/09/27(月)11:05:06 No.850284120
照射で焼き切り続けるのはそれこそジム砂もやってるし…
37 21/09/27(月)11:06:17 No.850284326
>f91のヴェスバーってこんなレベルなんだろうか ヴェスバーでこんな(無駄な)ことやったらジェネレーターに負荷かかりまくって本体自爆まである ヴェスバーは敵MSを撃墜するのに必要な火力を必要最低限のラインで最適化(可変速)して撃ち込めるところが素晴らしい武器なんだよ こんな無意味な垂れ流しは設定上もできないしね
38 21/09/27(月)11:08:03 No.850284628
>ヴェスバーでこんな(無駄な)ことやったらジェネレーターに負荷かかりまくって本体自爆まである VSBRってジェネレータあったっけ?
39 21/09/27(月)11:10:46 No.850285089
>VSBRってジェネレータあったっけ? ない コンデンサで充電式みたいなもの