今だか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/27(月)08:30:57 No.850262004
今だから言うけどスパロボKの近年の作品群で固めてマジンガーZとダンガイオーを入れるっていう参戦チョイス自体は好きだった 今でも10年代作品群の中に昭和とOVAを一作ずつボンみたいなスパロボやってくれないかなと思っている
1 21/09/27(月)08:31:48 No.850262123
>今でも10年代作品群の中に昭和とOVAを一作ずつボンみたいなスパロボやってくれないかなと思っている 30は近い方では
2 21/09/27(月)08:31:55 No.850262142
わかるよ…
3 21/09/27(月)08:33:10 No.850262303
パッケージからしてスパロボで面白くなりそうなやつしかないもんなあ
4 21/09/27(月)08:35:15 No.850262600
参戦作品は発表時から期待値物凄かったじゃん!
5 21/09/27(月)08:35:57 No.850262691
スパロボ出せるようなので面白くなさそうなのなんて特にないと思うが
6 21/09/27(月)08:36:25 No.850262755
今だから言うけどスパロボKは320周した
7 21/09/27(月)08:37:03 No.850262841
JWとマジンカイザー推しの中急に東映マジンガーだったからなんかやると思ってた いつものいるだけ参戦だった 戦闘アニメは良し
8 21/09/27(月)08:37:43 No.850262923
DLCでそれっぽい事するんじゃないかなー
9 21/09/27(月)08:38:08 No.850262978
ストーリーと主人公がマシならWの後輩に相応しくなれた
10 21/09/27(月)08:39:21 No.850263125
年代の離れた作品が混在するスパロボいいよね
11 21/09/27(月)08:40:32 No.850263286
セガが監修したチャロンメインの話だけはシナリオ面白いの笑えない…
12 21/09/27(月)08:40:59 No.850263348
宇宙世紀系以外のガンダムで固めるって携帯機以外だと駄目って決まりでもあるのかな
13 21/09/27(月)08:42:14 No.850263517
ガンソに神ジーグにガイキングLODにファフナーにゾイドジェネシスだぜ 期待するなってほうが無茶ってもんだ
14 21/09/27(月)08:43:02 No.850263610
参戦作品はみんな楽しみにしてたからこその落差という…
15 21/09/27(月)08:43:07 No.850263620
参戦作品って加点項目があれば中堅には食い込める作品
16 21/09/27(月)08:43:49 No.850263714
ガイキングLODシナリオ部分は元のアニメ知らなかったおかげで結構楽しめた
17 21/09/27(月)08:45:39 No.850263975
これじゃあ地球を守りたくなくなっちゃいますよね猿渡さん!
18 21/09/27(月)08:46:43 No.850264100
ガンソのアニメはTより良かった
19 21/09/27(月)08:48:09 No.850264305
>30は近い方では 30は満遍なく系じゃない?
20 21/09/27(月)08:49:15 No.850264436
そろそろキンゲにもまた来て欲しい
21 21/09/27(月)08:50:04 No.850264546
>宇宙世紀系以外のガンダムで固めるって携帯機以外だと駄目って決まりでもあるのかな 明文化された決まりはなくてもタイミング的にな… 脱宇宙世紀してたG~SEEDの頃はなんだかんだスパロボユーザーが宇宙世紀を求めてた気がするし00以降は宇宙世紀と非宇宙世紀が平行して展開してたから新作入れるとどうしても…みたいな所があったりなかったりしそう
22 21/09/27(月)08:51:22 No.850264704
これでもいつものゾイドゲーに比べたら面白いだろってのに反論できなくて困った記憶が そろそろゾイドまだ出ないかな…でもゾイド出る時って毎度なんか微妙な時なんだよな…
23 21/09/27(月)08:51:30 No.850264722
前編後編分割が多くてダレてくる
24 21/09/27(月)08:54:26 No.850265095
OEのゾイドは好きだから使ってたけどほどほどの強さだった記憶
25 21/09/27(月)08:55:13 No.850265187
>OEのゾイドは好きだから使ってたけどほどほどの強さだった記憶 いやムゲンライガーはどうかしてる ほとんど不死身
26 21/09/27(月)08:56:12 No.850265332
ストーリー読めたもんじゃないって程ではないけど確かに面白くはない 戦闘デモの出来は凄くいいから中和されてるのかもしれんけど
27 21/09/27(月)08:57:07 No.850265447
OEはゾイド移動させるの楽しかったな
28 21/09/27(月)08:57:58 No.850265560
NEOやOE形式だとゾイドやATは動かすだけで楽しい
29 21/09/27(月)09:01:51 No.850266112
OEでひたすらローラーダッシュしてたわ
30 21/09/27(月)09:02:35 No.850266200
>セガが監修したチャロンメインの話だけはシナリオ面白いの笑えない… フェイがあーこれファイユーブじゃねぇな…ってなった後ミクさん…いや!ファイユーブだこれ!ってなったからちゃんと設定固めてたんだな
31 21/09/27(月)09:03:17 No.850266290
ミクさんはKじゃないよ~
32 21/09/27(月)09:05:28 No.850266581
快適さは歴代でトップクラスだよね 最早簡易マップ兵器ともいえるコンボシステム
33 21/09/27(月)09:05:33 No.850266596
>ミクさんはKじゃないよ~ 紛らわしくてごめん Kのフェイはファイユーブじゃないな…ってなった後UXでミクさん見てファイユーブだ!ってなったって話ね
34 21/09/27(月)09:06:42 No.850266760
闇のレイプ
35 21/09/27(月)09:07:20 No.850266858
周回には向いてるのがなんとも
36 21/09/27(月)09:07:47 No.850266913
フェストゥム「あなたはそこにいますか?」 ヴァン「見ればわかるだろ」 このやりとりは好き
37 21/09/27(月)09:19:34 No.850268453
主人公周り以外はよかったような
38 21/09/27(月)09:21:52 No.850268731
ゴーダンナーよく出撃させられる割には絶妙に弱くてちょっとイライラした
39 21/09/27(月)09:22:09 No.850268769
ヒロインのデザインがどうしちゃったのってくらいユーザーに媚びない
40 21/09/27(月)09:23:43 No.850268950
ワゴン価格で買ってどこかで聴いたことあるオリジナルBGMには目を瞑ってシナリオもほぼ読み飛ばしでシュミレーションゲームとして楽しめばおすすめできるかも
41 21/09/27(月)09:23:53 No.850268968
>このやりとりは好き 所々いい所はある分悪い部分がなお浮き彫りにされるというかなんというか…
42 21/09/27(月)09:24:26 No.850269036
主人公機の動きは好きよ
43 21/09/27(月)09:25:10 No.850269111
>ゴーダンナーよく出撃させられる割には絶妙に弱くてちょっとイライラした 終盤には大暴れ出来る性能になってくれた様な記憶はある 強制出撃多いからフル改造したせいかもわからんが
44 21/09/27(月)09:25:14 No.850269119
30はゼロ年代以降の割合は結構多い気がする 代わりにゼロ年代以前の富野濃度が高い
45 21/09/27(月)09:28:05 No.850269439
運命のフルウエポン・コンビネーションのトドメで出てくる走馬灯の演出いいよね…
46 21/09/27(月)09:29:43 No.850269636
シナリオ優遇されてて何回も分けてパワーアップしてく機体は途中物足りない状態が長くなりがちなのはスパロボでちょくちょくある
47 21/09/27(月)09:30:13 No.850269699
まあチャロン側の設定としてはKフェイもファイユーヴなんだが… https://virtual-on.sega.jp/masterpiece/insideTheGate/chronicle.html#32
48 21/09/27(月)09:31:19 No.850269839
ガンソは顔グラにも気合い入ってるんだ ウー戦以降ヴァンの戦闘顔グラがちゃんと白背景になるし ヴァンとレイ兄さんでカギ爪と戦うと顔グラ変化したり
49 21/09/27(月)09:34:14 No.850270200
ライガーの連続エヴォルトだけはどうにかして欲しかった ただいままでのを繋げてるだけなのが面白みも何もなくて
50 21/09/27(月)09:35:41 No.850270398
初参戦作品が多くてしかも前作は評判が滅茶苦茶良いWだったからね
51 21/09/27(月)09:36:10 No.850270459
シナリオ班だけほんと浮いてるんだよね…サクサク周回できるし好きな機体多いから周回数だけはえらい回数になってるが
52 21/09/27(月)09:36:53 No.850270560
言うほど悪い作品でもないよねこれ
53 21/09/27(月)09:37:20 No.850270608
足音が違うのとか凝ってる所は凄い凝ってる
54 21/09/27(月)09:38:55 No.850270805
>言うほど悪い作品でもないよねこれ ミストさんの俺こんな地球なら助けたくなくなるよ…は直後にパートナーに怒られてるの忘れがち まあ、そういうの抜きにしたってあれなんだけどね
55 21/09/27(月)09:41:23 No.850271107
シナリオを親の敵の様に憎む層もいればウィンキー時代も大概なので寛容な層もいる
56 21/09/27(月)09:41:43 No.850271156
30はボトムズ残してほしかったなあ Z2やTも良かったし高橋作品の扱いはBB系が一番いいわ
57 21/09/27(月)09:42:46 No.850271293
ミストさん20歳なのに…ってなるけど現実の20歳なんかあんなもんだろうなとは思う 中学生で命張ってるファフナー組がイカれすぎてるのもあるんだが
58 21/09/27(月)09:42:47 No.850271295
システムでいえば最強武器が軒並み射程1なのがイヤだった
59 21/09/27(月)09:42:49 No.850271302
>言うほど悪い作品でもないよねこれ 参戦作品と戦闘アニメとアレンジBGMはよかったよ
60 21/09/27(月)09:43:50 No.850271452
コンボでディスティニー無双出来たのが楽しかったよ
61 21/09/27(月)09:44:10 No.850271511
片方飛べないと飛べないシステムとか
62 21/09/27(月)09:44:44 No.850271583
ミストさんよりも問題なのは全体的にあまりにも質が低すぎるテキストたちだからな
63 21/09/27(月)09:45:00 No.850271619
>片方飛べないと飛べないシステムとか 組ませないほうが強いんだよなぁ…それに関してはニルファの小隊の頃からだし
64 21/09/27(月)09:45:21 No.850271676
>ミストさんの俺こんな地球なら助けたくなくなるよ…は直後にパートナーに怒られてるの忘れがち むしろあのヒス眼鏡の方がイラっとするまである
65 21/09/27(月)09:45:41 No.850271724
アレックス・ディノが使えるゲーム
66 21/09/27(月)09:46:00 No.850271766
TUシステムが本当に機能してない
67 21/09/27(月)09:46:23 No.850271819
主人公勢がウザいだけで大分評価落としてるの凄いことですよ 無論そこだけではないにしろ
68 21/09/27(月)09:46:26 No.850271823
ZipsあんならWで使ってやれや!
69 21/09/27(月)09:47:19 No.850271940
良かった箇所がないわけではない が ってタイプの作品では有ると思う 良くない箇所はちょっと致命的すぎた
70 21/09/27(月)09:47:23 No.850271947
Rでもそうだったけど主人公勢がこそこそと隠し事してるとあんまりいい感じにならない
71 21/09/27(月)09:47:45 No.850272013
多分バーチャロンの敵キャラは好きだったよ
72 21/09/27(月)09:48:04 No.850272057
アタックコンボのせいで攻守両面でシングル編成のほうが有利という本末転倒ぶり
73 21/09/27(月)09:48:36 No.850272151
もう真っ先に出てくる「教会についたぞ」に集約されると思うテキストの質の低さ
74 21/09/27(月)09:49:05 No.850272231
>多分バーチャロンの敵キャラは好きだったよ だ イ バ ね
75 21/09/27(月)09:49:12 No.850272245
実態がよくわからないアストリームが悪いよ
76 21/09/27(月)09:49:34 No.850272295
>多分バーチャロンの敵キャラは好きだったよ それイスペイル様では…? イスペイル様はめっちゃ好き
77 21/09/27(月)09:49:36 No.850272301
あんた達の心意気に打たれたぜ!
78 21/09/27(月)09:49:40 No.850272315
TUでもアタックコンボできるよ!位にしないとテンポ悪くなるから良し悪しである
79 21/09/27(月)09:50:00 No.850272374
というか三幹部はわりとみんないいキャラしてる
80 21/09/27(月)09:50:45 No.850272496
>あんた達の心意気に打たれたぜ! 強い奴と戦うためにシベ鉄に雇われるニーサン
81 21/09/27(月)09:50:53 No.850272526
敵は大元が一つの存在だからみんな仲いいんだよな…
82 21/09/27(月)09:51:14 No.850272593
>言うほど悪い作品でもないよねこれ ゲームとしてしっかり遊べるだけクソゲーとかでは無いな 似たパターンだとファイアーエムブレムif思い出す
83 21/09/27(月)09:51:18 No.850272607
まぁTUは初回実装だったからバランス取りも手探りだったのかもしれない 次作のLだと組んでた方が何かと便利になったし
84 21/09/27(月)09:52:44 No.850272845
ユニットを強化パーツ扱い出来るのは楽しい
85 21/09/27(月)09:52:59 No.850272881
敵幹部の方が仲良いとか魅力的とかちょっと洒落にならないですね…
86 21/09/27(月)09:53:54 No.850273042
ギャバンダイナミックが二曲も入ってる…
87 21/09/27(月)09:54:08 No.850273069
眼鏡の子と褐色ロリでヒロイン選べたのは面白かったし 主人公もヒロインも癖の強い性格してて好きだった
88 21/09/27(月)09:54:18 No.850273096
オリジナルの謎のメンタルと変なオリ展開がね…
89 21/09/27(月)09:54:19 No.850273097
zipsはもっと採用してほしい というか最近は種死あんま出てないのね
90 21/09/27(月)09:54:37 No.850273138
イスペイル様は歴代のスパロボオリ敵キャラの中でも上位にくい込むレベルに印象に残りまくってる ただの苦労してる中間管理職なのに
91 21/09/27(月)09:54:55 No.850273184
>似たパターンだとファイアーエムブレムif思い出す 流石にKと同列に並べられるのは違うだろ!?
92 21/09/27(月)09:54:59 No.850273195
astral burstだっけ 短いループだけどミストさんの最強技のBGM好き
93 21/09/27(月)09:55:10 No.850273225
中盤あたりからもう年下や丁寧な人にも割とだめな人みたいな扱いだよねミストさん
94 21/09/27(月)09:56:10 No.850273382
まあコレに限らずRとかJとかも出た時は結構叩かれた まだまだ勘違い古参とかロボゲーはこうじゃないとイカン!みたいなのが跋扈してた時代よ そういうのは時が経つにつれて冷静に評価されるようになる… いや冷静に評価してもKはKなんだが
95 21/09/27(月)09:56:55 No.850273496
>中盤あたりからもう年下や丁寧な人にも割とだめな人みたいな扱いだよねミストさん 大人みたいな中学生や小学生が多すぎるのが悪い
96 21/09/27(月)09:57:00 No.850273507
ミストさんは色々言われるけどオリ機体の戦闘デモは好きなんだ…
97 21/09/27(月)09:57:02 No.850273509
人気なW ある意味話題なK 空気なL
98 21/09/27(月)09:57:09 No.850273521
ミストさん持ち上げられてる訳じゃないから脚本も意図的にあんなキャラにしたんだろうがどういう目的があったのかはわからん
99 21/09/27(月)09:57:38 No.850273606
特攻したなんてウソよ!最期まで戦い抜いたに決まってるでしょ!! ってキレ方が意味分かんなくて印象に残ってる
100 21/09/27(月)09:57:43 No.850273624
>>似たパターンだとファイアーエムブレムif思い出す >流石にKと同列に並べられるのは違うだろ!? テキストの出来に関してはまあ似たようなもんだと思う…
101 21/09/27(月)09:57:50 No.850273644
他にも好きなオリジナルBGMもあるんだけど盗作発覚で寺田が謝罪する羽目になったのが複雑な思いだ
102 21/09/27(月)09:57:58 No.850273663
猿渡さんも人としてアレだから思ったよりミストさんにヘイトがたまらない気がする
103 21/09/27(月)09:59:16 No.850273830
>空気なL ナタクのファクターはネタにされまくってた気がする
104 21/09/27(月)09:59:27 No.850273851
ゾイドは国外販売する場合スパロボにはジェネシスとワイルドしか物理的に出せないって話は 最近知って関心した話だった
105 21/09/27(月)09:59:31 No.850273860
そのBGMも前からあったやつだった気がする
106 21/09/27(月)10:00:06 No.850273955
Kはミストさんの他にも原作読んでねえだろ感が多いのとBGM盗作もあるからな…
107 21/09/27(月)10:00:54 No.850274070
>>空気なL >ナタクのファクターはネタにされまくってた気がする 黒人イクサー4とかラインバレルのLとか ラインバレルネタ多いな
108 21/09/27(月)10:01:18 No.850274118
ゴリラのドリル強え―!!あ…ラスボスは装甲低下無効っすか…
109 21/09/27(月)10:01:47 No.850274191
ジェネシスのBGMにレミィコトナのやつ実装した功績を忘れておらん…
110 21/09/27(月)10:01:47 No.850274193
たにめそロボ好きだよ
111 21/09/27(月)10:01:47 No.850274194
>ミストさん持ち上げられてる訳じゃないから脚本も意図的にあんなキャラにしたんだろうがどういう目的があったのかはわからん ゲーム初めてでゲイナーと互角だったりヴァンの代わりにプリシラと仲良くなったりはちょっと… 持ち上げというかライターが天然でやったんだろうなって感はあるけど
112 21/09/27(月)10:01:51 No.850274205
む…?やはり同化できんか ペッ!
113 21/09/27(月)10:02:15 No.850274267
イクサー4はなんか精神コマンド良かったからメインで使ってた当たらないし
114 21/09/27(月)10:02:26 No.850274298
携帯機くらいのそこそこな感じのスパロボ年1で作って欲しいなあ…
115 21/09/27(月)10:02:42 No.850274339
最低だなダンガイオーのサイキック斬BGM というのはネタだけどPが公式的に謝るのはむしろ良いことではあると思うよ そこらへんの責任すべて背負うのがPだし
116 21/09/27(月)10:02:45 No.850274346
ル・コボルってラスボスの名前は覚えてるんだけど機体が思い出せねえ 名前も思い出せない大統領が乗ってた金色のロボは覚えてるんだけど
117 21/09/27(月)10:03:04 No.850274388
ジェネシスは金なくてこじんまりやってた結果身軽になったのは本当に笑う
118 21/09/27(月)10:03:19 No.850274429
>ル・コボルってラスボスの名前は覚えてるんだけど機体が思い出せねえ 三幹部の機体混ぜた感じのやつ
119 21/09/27(月)10:03:28 No.850274459
Jは戦闘アニメ以外が見事に未完成品だったからな… 敵のルーチンもシナリオも壊れてたし
120 21/09/27(月)10:04:06 No.850274544
Kと学園とOG外伝とZSPDと色々とリアクションに困るのが続いてこの時期マジキツかった
121 21/09/27(月)10:04:34 No.850274611
エルドラじじぃ共がTの数倍強い っつーかエルドラブロックとブロックシュートないとかTは老人虐待かよ
122 21/09/27(月)10:04:43 No.850274643
>携帯機くらいのそこそこな感じのスパロボ年1で作って欲しいなあ… 今はもうアニメーションやボイスがあるし難しいよなぁ それやるとOEみたいになるかな…
123 21/09/27(月)10:05:06 No.850274721
学園は版権BGM使えないスパロボがいかに魅力が無いか教えてくれた
124 21/09/27(月)10:06:41 No.850274974
スパロボの歴史を振り返ってみると寺田って波乱万丈な人生なのかなって気がしてくる
125 21/09/27(月)10:07:26 No.850275080
まずZが相当賛否両論だったな Zシリーズおかげで全然触ってない
126 21/09/27(月)10:08:28 No.850275214
学園はデッキ構築と戦闘自体は結構楽しめたから個人的にはそこまで嫌いではない
127 21/09/27(月)10:08:59 No.850275288
ゼスティリア遊んだ後だと正直Kくらいのシナリオの瑕疵は全く気にならなくなった BGM盗作はまあうn
128 21/09/27(月)10:09:44 No.850275422
OG外伝良かったろ…って思うし個人の好き嫌いの範疇である
129 21/09/27(月)10:10:05 No.850275485
>エルドラじじぃ共がTの数倍強い >っつーかエルドラブロックとブロックシュートないとかTは老人虐待かよ 戦闘アニメめちゃくちゃ気合入ってたよね…
130 21/09/27(月)10:11:01 No.850275645
おじいちゃんそれヘルアンドヘブンだよね?
131 21/09/27(月)10:11:11 No.850275671
ミストさんが空気読めないキャラなのは意図的で周りに呆れられたりとかはしてたんだよね 問題はライター自身が空気読めないミストさん気質なことで
132 21/09/27(月)10:12:48 No.850275900
>っつーかエルドラブロックとブロックシュートないとかTは老人虐待かよ Tは期間がなかったって散々言われてるでしょ 東方先生やブラックガインとの絡みとか良かった部分もあったし大目に見なさいよ
133 21/09/27(月)10:15:05 No.850276271
>まずZが相当賛否両論だったな >Zシリーズおかげで全然触ってない 破界篇だけは手放しで褒めるぞ
134 21/09/27(月)10:15:07 No.850276277
実際にやるとミストさんとかシナリオとかより単純な文章の稚拙さが気になった 教会に着いたぞ!とかネタにされてたけど
135 21/09/27(月)10:15:13 No.850276301
オリジナル勢が魅力なさすぎてね…
136 21/09/27(月)10:16:03 No.850276431
Z2は本当にクロスオーバーも参戦作品数も賞賛できるよ
137 21/09/27(月)10:16:04 No.850276432
破界編良いよね ギアスの使い方とか
138 21/09/27(月)10:16:45 No.850276545
あー次こそはゾンダーにエル・インフェルノ・イ・シエロぶち込めねえかなー!って言い続けている
139 21/09/27(月)10:16:46 No.850276547
>破界編良いよね >ギアスの使い方とか ifも好きだけどノーマルの最後生き残ったルルーシュ引っぱたくスメラギさんのところとか好き
140 21/09/27(月)10:17:07 No.850276598
全体的に据え置きは戦闘アニメの期待値が高くなりすぎててなあ そんな武装数少なくせざるを得ないぐらいなら指からゲッタービームぐらいの適当さでもいいんだが
141 21/09/27(月)10:17:18 No.850276635
主人公機体最終形の戦闘アニメの長さもなぁ…
142 21/09/27(月)10:17:56 No.850276742
>まあコレに限らずRとかJとかも出た時は結構叩かれた Jのレイズナー見てエーアイに高橋作品扱ってほしくないなってなった BXのガリアンもBGMが良かったくらいで性能面は後継機になっても弱かったし
143 21/09/27(月)10:18:49 No.850276875
破壊編はチェンゲのゲッターチームと博士が仲良かった時期描いたのが良い構成だなって 終盤でBGMが今がその時だになるの
144 21/09/27(月)10:19:42 No.850277038
破界篇は「あばよダチ公」のボイスもいい
145 21/09/27(月)10:21:46 No.850277370
谷口のあのキレっぷりでよくガンソ再参戦出来たなと思う なんなら第二次Zでギアス出た時も当時ちょっと驚いた
146 21/09/27(月)10:23:07 No.850277610
>谷口のあのキレっぷりでよくガンソ再参戦出来たなと思う 監督何か物申してたのか
147 21/09/27(月)10:23:15 No.850277627
二次Zは出せるの!?みたいな参戦多かったしな…
148 21/09/27(月)10:24:14 No.850277774
なのでZ3で大幅リストラあった時は本当に残念だった… 清掃部が良かったから許した
149 21/09/27(月)10:24:57 No.850277882
破界篇といえばウイングゼロとOOと兄弟機設定
150 21/09/27(月)10:26:03 No.850278050
Kのライターは単に実力が無かったんだろうなって… ミストさんも多分割とよくあるお調子者だけどいい奴(トラウマ持ち)という想定だったんだと思う
151 21/09/27(月)10:26:13 No.850278073
>破界篇といえばウイングゼロとOOと兄弟機設定 お前はガンダムではない
152 21/09/27(月)10:26:19 No.850278091
寺田もよくOK出したなぁ…
153 21/09/27(月)10:26:45 No.850278170
>Jのレイズナー見てエーアイに高橋作品扱ってほしくないなってなった 64もJもシナリオでの扱いがいいし…
154 21/09/27(月)10:27:23 No.850278270
主人公機は歴代で一番カッコ悪いんじゃないかと思う あの大雑把な上下合体姿になんとも言えない顔になる
155 21/09/27(月)10:27:31 No.850278291
>なのでZ3で大幅リストラあった時は本当に残念だった… >清掃部が良かったから許した Z2の参戦数は流石に無理あったし…Z組み丸々続投は無理だよ!
156 21/09/27(月)10:27:35 No.850278305
DDはシステムが悪すぎるけどレイズナーのアニメーションは原作理解が高い
157 21/09/27(月)10:28:13 No.850278406
合体前は割と好きだからエクサランスみたいに新しいフォームを…
158 21/09/27(月)10:28:55 No.850278501
>Z2の参戦数は流石に無理あったし…Z組み丸々続投は無理だよ! そこも理解できるから納得はしてるんだけどね その分時獄篇のキャラの回し方は良かったし
159 21/09/27(月)10:28:57 No.850278508
ストフリのマップ兵器がとにかくエグかった気がする
160 21/09/27(月)10:30:12 No.850278715
>主人公機は歴代で一番カッコ悪いんじゃないかと思う >あの大雑把な上下合体姿になんとも言えない顔になる 超パワー積んでるんだし上側に合わせたカラーにスゥーって変化するとかにしたらよかったのに…
161 21/09/27(月)10:30:29 No.850278750
こんだけ人の心の光事前に見といてアクシズ落とすんですかクワトロ大尉! …俺は信じてたぜシャア!
162 21/09/27(月)10:36:34 No.850279626
川上さんのことはあるけどそろそろガイキングLODを声付きでリベンジさせてあげて欲しいんだ…
163 21/09/27(月)10:38:29 No.850279923
>寺田もよくOK出したなぁ… 他のゲームの携帯機シリーズがインタビューで自分が好き勝手出来たのは期待されてないとか言ってたけど エーアイもそんな存在だったかもね 監修があんまり入らないからはっちゃけたクロスオーバーが出来た代わりにKみたいに盛大にコケることもある
164 21/09/27(月)10:40:59 No.850280320
エーアイスパロボまた来ないかな… デフォルメの等身ととどめ演出の多さでやっぱこっちのが好きなんだ… 30もそれはそれとして買うんだが…
165 21/09/27(月)10:43:28 No.850280713
帝国めっちゃ持ち上げてたのに分割した部隊で壊滅させるのは話の組み立てのセンスの問題だよなあって