>「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/27(月)04:48:51 No.850246253
>「」がもう思い出せないであろうアニメ春
1 21/09/27(月)04:49:20 No.850246273
ムリョウ?
2 21/09/27(月)04:49:37 No.850246286
学園戦記ムリョ
3 21/09/27(月)04:52:35 No.850246427
1年前くらいにGYAOで全話配信してた
4 21/09/27(月)04:58:58 No.850246690
思い出せないどころじゃないよ 俺の胸に刻まれて消えねえよ
5 21/09/27(月)04:59:25 No.850246716
めちゃくちゃ良いアニメだよ
6 21/09/27(月)04:59:54 No.850246734
エロ漫画の竿役みたいな先生がすごいいい人
7 21/09/27(月)05:43:04 No.850248334
杉田と釘宮と朴路美
8 21/09/27(月)05:43:28 No.850248349
こういう昔の良いアニメをwebでまた流してくれるの有り難いよね
9 21/09/27(月)05:58:29 No.850248804
かっこいいキャラとかわいいキャラしかいないハーレム作品だよ
10 21/09/27(月)06:05:55 No.850249038
ぺらっぺらの巨人が戦うのは知ってる
11 21/09/27(月)06:09:00 No.850249144
登場人物の宇宙人や能力者へのリテラシーが平均的にやたら高くて平和なアニメ
12 21/09/27(月)06:12:22 No.850249270
十二国記とかサヴァイブ辺りも同じ時期だったよね
13 21/09/27(月)06:13:04 No.850249290
貴重な可愛いぱくろみ女キャラ
14 21/09/27(月)06:18:15 No.850249503
>登場人物の宇宙人や能力者へのリテラシーが平均的にやたら高くて平和なアニメ そういう風に人類が成長した未来ってのがお話の大前提ではあるからな
15 21/09/27(月)06:22:49 No.850249665
スレ画結局出所不明の人物にしたのは正解だなと思う
16 21/09/27(月)06:24:14 No.850249730
>十二国記とかサヴァイブ辺りも同じ時期だったよね もうちょい前じゃない?
17 21/09/27(月)06:27:17 No.850249887
もう50年しかない
18 21/09/27(月)06:28:43 No.850249949
サトタツで一番好き
19 21/09/27(月)06:32:35 No.850250130
子供の頃は鋼の錬金術師のやつは那由多をパクってるのかと思ってたことをここに懺悔します どっちも手を合わせて能力発動するし声一緒だし…
20 21/09/27(月)06:35:44 No.850250285
往年のNHK少年ドラマシリーズも意識してるよね多分
21 21/09/27(月)06:37:28 No.850250378
始ちゃんが普通の男の子なのがいいよね… よくねぇよあんな強靭メンタルな普通の少年いるかよ
22 21/09/27(月)06:38:16 No.850250425
ケンイチかと思った
23 21/09/27(月)06:38:31 No.850250440
>杉田と釘宮と朴路美 浅野真澄もまだスレて無い頃の演技だぞ
24 21/09/27(月)06:40:56 No.850250561
あのこれウルトラマ…
25 21/09/27(月)06:42:58 No.850250674
日本一の妹声優釘宮理恵!
26 21/09/27(月)06:43:40 No.850250712
しれっと宇宙人が地球に外交しにきてるのいいよね
27 21/09/27(月)06:53:14 No.850251358
>あのこれウルトラマ… 判定者としてこの上ない説得力だろ?
28 21/09/27(月)06:54:39 No.850251462
カタケンイチ
29 21/09/27(月)06:54:45 No.850251470
最高傑作だぞ 忘れるわけねーだろ
30 21/09/27(月)06:55:55 No.850251554
助走つけたら宇宙まで飛んでいける謎の少年も一目置いてる一般人の村田くん
31 21/09/27(月)07:00:00 No.850251862
こうクイっとね
32 21/09/27(月)07:00:51 No.850251924
>こうクイっとね そんなノリで銀河をリスタートさせるな
33 21/09/27(月)07:01:30 No.850251967
あそこ出身の能力者ですら寝込むヴィジョンを見ても一晩興奮するだけですむ始くんを一般人カウントするのは怪しいかもしれない
34 21/09/27(月)07:07:53 No.850252455
長い間忘れそうになるたび何かしら展開あるから忘れられるわけがねぇ…
35 21/09/27(月)07:09:42 No.850252596
序盤から出てる愉快なおっさんがその名の下に銀河を消し去ることの出来る唯一無二の存在 いいよね
36 21/09/27(月)07:10:00 No.850252625
なんとなくだけど MOTHER2のパパとの電話が好きな人は村田君のパパも好きだと思う
37 21/09/27(月)07:12:22 No.850252839
宇宙最強の人々に比べると弱いけどそれに近いことできるムリョウくん凄いよね
38 21/09/27(月)07:16:38 No.850253185
まあムリョウくんのフルスペックもわからないし… わからない方がムリョウくんらしくあるからわからなくて良いんだけど
39 21/09/27(月)07:17:31 No.850253263
去年キュアアース見てこれムリョウ君だなって思ってた
40 21/09/27(月)07:17:45 No.850253284
ムリョウ君は不思議だからこそ魅力があるみたいなところはある それはそれとして姉ちゃんは可愛い
41 21/09/27(月)07:18:29 No.850253346
たまにメタなセリフぶっぱなしてくる
42 21/09/27(月)07:19:17 No.850253427
>ムリョウ君は不思議だからこそ魅力があるみたいなところはある >それはそれとして姉ちゃんは可愛い あの一族髪下ろしたらみんな同じ顔になる!
43 21/09/27(月)07:21:13 No.850253580
基本的に大人が全員いい人のアニメはいいアニメ
44 21/09/27(月)07:21:33 No.850253603
未だに好きだし 好きな杉田のキャラは?ってアンケートに守口京一って書くくらいには好きだし
45 21/09/27(月)07:22:24 No.850253684
これは終わり方が完璧だから是非観てほしい
46 21/09/27(月)07:22:25 No.850253686
SF回と日常回のどっちも面白くて好き
47 21/09/27(月)07:22:29 No.850253695
>未だに好きだし >好きな杉田のキャラは?ってアンケートに俺はデートだあああああああって書くくらいには好きだし
48 21/09/27(月)07:23:06 No.850253757
(繰り返される体育祭の視聴)
49 21/09/27(月)07:23:55 No.850253830
とりたててサイバー調な機械やファッションは出てこないけど 地方の学校が私服制でパソコン教育が一般化してて あー未来を描いた作品なんだなってじんわり納得させてくれる
50 21/09/27(月)07:25:01 No.850253942
姉ちゃんずっと飄々としてるのに最後の最後でみんなすごいね…と自嘲気味に呟くのが可哀想で好き
51 21/09/27(月)07:25:02 No.850253945
dアニメストアに入ったんで全話見たよ いやー面白かった みんな賢いっていうかちゃんとそれぞれの目的を持って動いてるのが気持ちよかったし だいたい基本皆いい人で見ていてストレスがないのもいいので長時間通してみても楽しめた スケールのデカい話だけどわりかし噛み砕いて解説してくれたりなんらかの説明があるからそんなに頭を捻らず済んだ それはそれとして村田くんが大物の器すぎる…未来で地球と宇宙の調整担当とかになってそう
52 21/09/27(月)07:25:10 No.850253960
始ちゃんみたいなのが真のニュータイプと言われる存在なんだろうな…
53 21/09/27(月)07:25:26 No.850253985
割とそんな感じになってきたしな… それはそれとしてローカルパワーが強いあたりもそんな感じだしな…
54 21/09/27(月)07:25:46 No.850254003
>姉ちゃんずっと飄々としてるのに最後の最後でみんなすごいね…と自嘲気味に呟くのが可哀想で好き まあ実質姉ちゃん(妹)は孤立してるからな…
55 21/09/27(月)07:26:24 No.850254075
我こそはぁぁぁぁぁ
56 21/09/27(月)07:26:44 No.850254108
>スレ画結局出所不明の人物にしたのは正解だなと思う 名前からしてムゲンの一部とか生まれ変わり的な存在なのかなぁと当時解釈して思ってた 実際はわからん
57 21/09/27(月)07:26:47 No.850254112
いいアニメだけどこの頃の自分の人生も思い出すからあんまり見たくない
58 21/09/27(月)07:27:31 No.850254189
那由多はさぁ…どっちが好きなの?
59 21/09/27(月)07:27:52 No.850254214
ん?とか皆大人だな…って思うことは大体2070年で人類が成長したからで解説できるのいいよね 2070年になっても到達できる気がしないんですけお!
60 21/09/27(月)07:28:40 No.850254293
紙相撲ゲームはちょっとレトロすぎる…
61 21/09/27(月)07:28:55 No.850254319
峯尾さん何なの…
62 21/09/27(月)07:31:45 No.850254582
1話の官房長官のつかみがいいよね このアニメの雰囲気を体現してる
63 21/09/27(月)07:32:07 No.850254617
みんな強いよね
64 21/09/27(月)07:32:08 No.850254619
宇宙人 実はいました
65 21/09/27(月)07:32:32 No.850254664
最初は地球人に敵対的だった宇宙人がだんだん絆されていくのいいよね
66 21/09/27(月)07:34:02 No.850254814
シングウはスパロボ出ないかなーと思ってたけど出ても最後がなぁ…
67 21/09/27(月)07:34:20 No.850254848
>最初は地球人に敵対的だった宇宙人がだんだん絆されていくのいいよね 酒飲んで酔っ払うのが愛嬌ありすぎる…
68 21/09/27(月)07:35:38 No.850254979
担任のおっちゃん先生が実は荒事にもけっこう対処できるタイプなのいいよね
69 21/09/27(月)07:35:51 No.850255003
やっかいな宇宙人も付き合いの酒で拘束できる
70 21/09/27(月)07:36:12 No.850255038
>シングウはスパロボ出ないかなーと思ってたけど出ても最後がなぁ… 正直な話スパロボとか出なくていいよ
71 21/09/27(月)07:36:21 No.850255050
磯崎先生はかわいい
72 21/09/27(月)07:36:49 No.850255103
ゲームセンターあらしも守人みたいなんだよな
73 21/09/27(月)07:37:05 No.850255130
>担任のおっちゃん先生が実は荒事にもけっこう対処できるタイプなのいいよね あべま再放送時がどんくらい前か忘れたけど先生達で何度もスレ立つくらいには人気になった覚えがある
74 21/09/27(月)07:37:12 No.850255144
これひそかにゲーム化してるんだけど別にプレミアとかついてない
75 21/09/27(月)07:37:21 No.850255161
瞬と瀬津名のかけっこの回が大好き
76 21/09/27(月)07:38:15 No.850255251
本当に思い出されないのはヒヲウ戦記みたいなのだぞ
77 21/09/27(月)07:38:26 No.850255284
ジャージの先生がなかなかえっちだったのを覚えてる
78 21/09/27(月)07:39:42 No.850255421
じいちゃんばあちゃん世代の話も見たい
79 21/09/27(月)07:39:49 No.850255436
>瞬と瀬津名のかけっこの回が大好き 姉ちゃんお土産買ってるからマジで余裕なんだよなあのかけっこ…
80 21/09/27(月)07:40:11 No.850255481
ジャージ女教師の酒乱! 出っ歯お前も天網の民なの?
81 21/09/27(月)07:40:31 No.850255524
>じいちゃんばあちゃん世代の話も見たい (こってこてのラブロマンス)
82 21/09/27(月)07:41:02 No.850255580
先生のからみ酒いいよね…よくない…
83 21/09/27(月)07:41:23 No.850255618
厳しい修行してる子ですら数日寝込むコズミック体験を一晩眠れなかったで済ませる村田くんは人間としての体幹が凄いしっかりしている…
84 21/09/27(月)07:41:41 No.850255647
今夜はとことん飲みましょうから1人潰れるとは思わないじゃない
85 21/09/27(月)07:42:00 No.850255675
>じいちゃんばあちゃん世代の話も見たい 勇者達の戦争の話はわりと悲惨そう
86 21/09/27(月)07:42:00 No.850255677
Blu-rayBOX久々に見直すか
87 21/09/27(月)07:42:01 No.850255680
村田一家は受け入れる準備できてるし始君は一番それができてるってことなのさ
88 21/09/27(月)07:42:14 No.850255712
宇宙での戦闘中継に音をわざわざ足してくれる気遣いの達人
89 21/09/27(月)07:42:31 No.850255751
>今夜はとことん飲みましょうから1人潰れるとは思わないじゃない ジルトラマンのレス
90 21/09/27(月)07:43:47 No.850255903
きっとムリョウが活躍して村田くんが成長していくW主人公ものだな… あれ、村田くんすげぇ大物だな…
91 21/09/27(月)07:44:53 No.850256018
なんなら子供達みんなすごいからセーフ
92 21/09/27(月)07:45:41 No.850256096
地球人類は進化したのか図太くなったのか 色んなところにうえだゆうじのいるアニメ
93 21/09/27(月)07:46:19 No.850256165
まるで京一さんと那由多だけ未熟みたいじゃないてすか
94 21/09/27(月)07:46:56 No.850256236
村田君あいつ大きな成長してるのかな… ありえないほど大きな器で全てを受け入れた結果むしろ周りの成長を促している側な気がする
95 21/09/27(月)07:47:34 No.850256297
>なんなら子供達みんなすごいからセーフ 学校にみんな来る話いいよね…
96 21/09/27(月)07:47:38 No.850256306
とりあえず どっちだい?
97 21/09/27(月)07:47:56 No.850256346
京ちゃんは束ねる力 いいよね螺旋の渦
98 21/09/27(月)07:48:09 No.850256370
いいですよね 気づいたらそこにいた
99 21/09/27(月)07:48:20 No.850256392
宇宙人が現地人と協力して延々とループしてるのがちょっと怖かった
100 21/09/27(月)07:48:33 No.850256421
晴美ちゃんもエッチでいいよね
101 21/09/27(月)07:49:34 No.850256535
食べたんだよねぇ
102 21/09/27(月)07:50:09 No.850256595
気がついたら…ここにいた
103 21/09/27(月)07:51:22 No.850256715
ム リム リム リ
104 21/09/27(月)07:51:47 No.850256763
おじいちゃまとおばあちゃま若返れるから学生服姿でコスプレデートしてるの好き
105 21/09/27(月)07:52:45 No.850256855
八葉さんとひかるちゃん良いよね…
106 21/09/27(月)07:55:01 No.850257105
>これは終わり方が完璧だから是非観てほしい 文化祭が見たかった
107 21/09/27(月)07:58:00 No.850257486
製作費回収するのに18年くらいかかったとサトタツがブログに書いてたし続きは無理なんだろうな…
108 21/09/27(月)07:59:47 No.850257720
月野定規の同人誌がめっちゃ抜けた記憶がある 電子化して欲しい
109 21/09/27(月)08:04:15 No.850258337
人類の成熟を子供世代メインに描いてるけど始ちゃんは元々そういう家系ですよねってぐらいお父さんのスペックが高い
110 21/09/27(月)08:06:45 No.850258650
>人類の成熟を子供世代メインに描いてるけど始ちゃんは元々そういう家系ですよねってぐらいお父さんのスペックが高い お母さんも高いぞ!
111 21/09/27(月)08:08:05 No.850258813
そしてお父さんとお母さんはラブラブだ
112 21/09/27(月)08:13:38 No.850259558
全体的に世界そのものがオフビートな作品だよね 心に残る作品か?と聞かれたらYES 売れる作品か!?と聞かれたらうーん……
113 21/09/27(月)08:15:02 No.850259763
何やら女の余裕見せながら編み物する那由他いいよね…
114 21/09/27(月)08:20:51 No.850260580
OPがすごく好き
115 21/09/27(月)08:23:40 No.850260988
>OPがすごく好き 穏やかな登校風景いいよね
116 21/09/27(月)08:29:47 No.850261854
ム リ
117 21/09/27(月)08:31:06 No.850262017
昔は結構名作アニメとして語ってた気もする…昔…昔ってなんd…
118 21/09/27(月)08:33:30 No.850262356
放映何年前だっけ もう20年行ってそうな気がする
119 21/09/27(月)08:36:33 No.850262775
これとなんかセットでまりんとメランを語ってた気もする
120 21/09/27(月)08:43:34 No.850263680
魔改造されてる弟子かと思った
121 21/09/27(月)08:45:48 No.850263995
アロハシャツのおっさん宇宙人が超強キャラだった
122 21/09/27(月)08:54:08 No.850265054
これ見て思い出せないやつはそうそういねえよ 見てなかったなら仕方ないけど
123 21/09/27(月)09:01:51 No.850266109
夏に見たくなるアニメの一つ