虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 寝過ご... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/27(月)03:49:42 No.850242982

    寝過ごして今最終回見た どゆこと…

    1 21/09/27(月)03:50:17 No.850243018

    素晴らしいことだよ

    2 21/09/27(月)03:51:02 No.850243069

    ゲッター線にも希望が持てるエンドいいよね…

    3 21/09/27(月)03:52:44 No.850243177

    ゲッター左上!

    4 21/09/27(月)04:00:04 No.850243619

    カワゴエ!ここまでやったんならケジメを付けやがれ!!

    5 21/09/27(月)04:02:01 No.850243743

    ド ワ オ

    6 21/09/27(月)04:02:33 No.850243780

    ゲッター曼荼羅の左上ってなんなんだ… そもそもゲッター曼荼羅ってなんなんだ…

    7 21/09/27(月)04:02:49 No.850243796

    もう1クールやってもいいんじゃねぇかな…

    8 21/09/27(月)04:03:50 No.850243854

    出たな!ゲッター↖!!

    9 21/09/27(月)04:03:53 No.850243857

    色々ありまくるがアークチームがまた三人揃ったのは評価するよ

    10 21/09/27(月)04:05:20 No.850243963

    ゲッターアークのおかげで世間一般にあるアークって名前を見かけるとつい

    11 21/09/27(月)04:05:29 No.850243979

    マシーンランド的なものも火星にあったけどトカゲ野郎も一部は移住出来たのかな

    12 21/09/27(月)04:05:33 No.850243986

    カワゴエのジジイ!さっさと二期を作りやがれ!

    13 21/09/27(月)04:06:01 No.850244017

    原作部分丁寧に補完して最後に俺の答えはこれや!をお出ししたのはすばらしいことだよ

    14 21/09/27(月)04:08:40 No.850244196

    一体何がどうなってやがる…! カワゴエのジジイ!「」!あの最終回はなんだ!俺にわかるように説明しろ!!

    15 21/09/27(月)04:08:42 No.850244201

    でも原作の「拓馬とカムイが敵対したまま謎のゲッターが出て打ち切り」と アニメの「ゲッターチーム3人が揃った状態で謎のゲッターが出て打ち切り」は 似てるようでめちゃくちゃ違うというかすごい満足度が高い

    16 21/09/27(月)04:08:57 No.850244215

    アニオリで超大人気キャラの隼人を殺すって偉いことですよ? 許すが…

    17 21/09/27(月)04:09:01 No.850244218

    漫画の真読んだ時から変な未来になるんだな…て思ってたから それを変えたい変えるぞみたいな行動に出てくれた拓馬かっこいい…

    18 21/09/27(月)04:09:20 No.850244244

    出たドラで終わり!?ってガッカリした後にアレ なるほどなあ……

    19 21/09/27(月)04:09:41 No.850244259

    >アニオリで超大人気キャラの隼人を殺すって偉いことですよ? >許すが… 敷島博士も死んでる…

    20 21/09/27(月)04:09:53 No.850244273

    >アニオリで超大人気キャラの隼人を殺すって偉いことですよ? >許すが… 撃たれて落っこちただけだ 竜馬が見えてたが大丈夫大丈夫生きてるよ神隼人だし

    21 21/09/27(月)04:09:59 No.850244281

    カムイを監禁してたの爬虫人類なのよね どうしてそうなったんだろ?バグがドラゴンにやられたら普通人間に拘束されて見張りも人間のはずなんだが

    22 21/09/27(月)04:10:02 No.850244285

    >敷島博士も死んでる… あれで死んでると思えない…

    23 21/09/27(月)04:10:11 No.850244291

    獏アイツどうやって戻ってきたんです?

    24 21/09/27(月)04:10:15 No.850244295

    隼人死んだ!? やっぱ生きてる! 死んだ…

    25 21/09/27(月)04:10:30 No.850244307

    >カムイを監禁してたの爬虫人類なのよね >どうしてそうなったんだろ?バグがドラゴンにやられたら普通人間に拘束されて見張りも人間のはずなんだが 共存できたのかもしれない

    26 21/09/27(月)04:10:44 No.850244322

    >獏アイツどうやって戻ってきたんです? 可能性は若者の特権だ

    27 21/09/27(月)04:10:47 No.850244324

    >アニオリで超大人気キャラの隼人を殺すって偉いことですよ? >許すが… 隼人に関してはもう楽にしてやれよ的な感じもあったしな… 一緒に敷島博士も死んだけど

    28 21/09/27(月)04:11:05 No.850244336

    これ絶対地下のゲッターと同化するだろっていうふわーっとした落下のあと 何事もなかったように歩き出す隼人が本当にずるすぎてダメ

    29 21/09/27(月)04:11:27 No.850244356

    敷島博士…あれで死んだとは思えない

    30 21/09/27(月)04:12:03 No.850244391

    >これ絶対地下のゲッターと同化するだろっていうふわーっとした落下のあと >何事もなかったように歩き出す隼人が本当にずるすぎてダメ あーこれ絶対死んだわ竜馬がお迎えに来たんだわ ……生きとるわこれ

    31 21/09/27(月)04:13:07 No.850244457

    >カムイを監禁してたの爬虫人類なのよね >どうしてそうなったんだろ?バグがドラゴンにやられたら普通人間に拘束されて見張りも人間のはずなんだが カムイの独断ですよーってアピールするにはこれしかない

    32 21/09/27(月)04:13:12 No.850244464

    ゲッターザウルスの3人相手にしてる時の隼人いいよね…

    33 21/09/27(月)04:13:48 No.850244497

    平行世界にもコーウェン君とスティンガー君がいるのもわかったな つまり新やネオゲ世界にも普通に研究員やってる彼らが… というかチェンゲのあいつらだけおかしいのかもね

    34 21/09/27(月)04:14:36 No.850244535

    左胸撃たれてんのにしぶとすぎだろと思ったけど まあゲッターのパイロットだしね…

    35 21/09/27(月)04:14:53 No.850244549

    隼人多分あのままドラゴンに取り込まれただろうから死んだかというとまた微妙な気もする

    36 21/09/27(月)04:15:32 No.850244587

    >平行世界にもコーウェン君とスティンガー君がいるのもわかったな >つまり新やネオゲ世界にも普通に研究員やってる彼らが… >というかチェンゲのあいつらだけおかしいのかもね インベーダーがいるかいないかで変わるんだろう

    37 21/09/27(月)04:16:13 No.850244637

    >というかチェンゲのあいつらだけおかしいのかもね まあ最初からああだったわけじゃなくてインベーダーに寄生されてああなっただけだからねコーウェンくんとスティンガーくん…多分

    38 21/09/27(月)04:16:30 No.850244650

    インベーダーってなんなの

    39 21/09/27(月)04:16:54 No.850244671

    寺田が(うわぁ…どうしよ…)って今一番頭抱えてそう

    40 21/09/27(月)04:17:45 No.850244715

    >インベーダーってなんなの ゲッター線に適応して生きる寄生種族

    41 21/09/27(月)04:18:20 No.850244750

    でたなして隼人の死を大々的に追悼した後それはそれとして若者の未来は続く!で終わらせるのすごくない?

    42 21/09/27(月)04:18:55 No.850244781

    >寺田が(うわぁ…どうしよ…)って今一番頭抱えてそう 川越監督「今川監督から無茶パス渡された気持ち分かった?」

    43 21/09/27(月)04:18:55 No.850244782

    まあエンペラーの力があれば獏を戻すことは容易なんだろうな 元々居た時代に返すだけだからタイムパラドックスも気にしなくていいし

    44 21/09/27(月)04:19:29 No.850244807

    ボロボロのアーク いない獏 全人類抹殺の覚悟を決めるカムイ ここら編の描写から行間を読んでほぼ1話捏造したのあたまおかしいな

    45 21/09/27(月)04:20:01 No.850244840

    >寺田が(うわぁ…どうしよ…)って今一番頭抱えてそう よかろう!洗いざらい説明してやれ寺田!

    46 21/09/27(月)04:21:27 No.850244922

    獏はどういう結論に至ったんだろうな >カワゴエのジジイ!さっさと二期を作りやがれ!

    47 21/09/27(月)04:21:27 No.850244923

    >寺田が(うわぁ…どうしよ…)って今一番頭抱えてそう 地球ぶっ壊れて他の星テラフォーミングして住んでます作品探すのから始めないとね

    48 21/09/27(月)04:21:51 No.850244945

    最終戦に獏いないのはたぶん賢ちゃん忘れてただけなんじゃ…

    49 21/09/27(月)04:21:52 No.850244948

    聖ドラゴンが結局最後の謎ゲッターになったのかそれとは別なのか気になるんですけお…

    50 21/09/27(月)04:22:05 No.850244958

    個人的には獏が残って対話した結果何を得たのかが全く示されなかったのだけは不満だ ゲッターにただ反逆するのではない対話の余地が示されただけにそこはある程度の答えがほしかった

    51 21/09/27(月)04:22:18 No.850244962

    左上そこで出るの!?ってなった 正気じゃねえ

    52 21/09/27(月)04:22:42 No.850244986

    >最終戦に獏いないのはたぶん賢ちゃん忘れてただけなんじゃ… それはおそらくはい

    53 21/09/27(月)04:25:34 No.850245120

    隼人がカムイに討たれることで家族を持てなかった隼人が子にとって超える壁=父になりカムイが父殺しをして一人前になることを描写した そしてカムイが運命に抗う道を選んだことで隼人はかつての親友竜馬のような魂を持つ男を育てたんだな…と唸ったしED聴きながらホロリと来たよ 思えばゲッターサーガは隼人の一代記だった それはそれとしてCパートはやりおったわ!

    54 21/09/27(月)04:25:43 No.850245126

    原作の獏は3のパイロットだからとりあえずデブだしとくかくらいの存在でしかない

    55 21/09/27(月)04:26:55 No.850245202

    見てくれよ原作に戦闘描写がないからほぼ立ってるだけのバグ!

    56 21/09/27(月)04:27:06 No.850245210

    >聖ドラゴンが結局最後の謎ゲッターになったのかそれとは別なのか気になるんですけお… 聖ドラゴンは多分地球でゲッター蠱毒を見守ってる 火星のは同化した真ゲッターが進化したやつ でいいのかな…?

    57 21/09/27(月)04:29:20 No.850245317

    最近聞かない効果音がたくさん出てきて面白かったな

    58 21/09/27(月)04:30:19 No.850245369

    >インベーダーってなんなの 元々ゲッター線を養分にしていた微生物が早乙女博士の作ったゲッター炉心で収束濃縮されたゲッター線をモロに浴びて 結果一気に進化して化け物になった

    59 21/09/27(月)04:31:51 No.850245444

    やっぱりいつの間にかフェードアウトしてるアンドロメダ女王

    60 21/09/27(月)04:32:51 No.850245503

    弁慶の存在も忘れてたくらいだしな

    61 21/09/27(月)04:37:14 No.850245718

    結局どっちの監督もっていうかゲッターという作品は…説明しない!

    62 21/09/27(月)04:37:50 No.850245754

    >やっぱりいつの間にかフェードアウトしてるアンドロメダ女王 気になるよね

    63 21/09/27(月)04:38:45 No.850245791

    え?隼人死んだの?

    64 21/09/27(月)04:40:14 No.850245848

    漫画版で一番扱い雑なのはミチルさんと元気だったがエンディングの写真でようやく…

    65 21/09/27(月)04:40:45 No.850245870

    もう続き豪ちゃん先生に考えてもらおうよ

    66 21/09/27(月)04:40:48 No.850245873

    結局打ち切りENDかぁ…

    67 21/09/27(月)04:40:56 No.850245881

    >え?隼人死んだの? 隼人のことだから生きてると思うけど描写された限りでは9割死んでる

    68 21/09/27(月)04:41:56 No.850245937

    諸葛孔明の部隊が壊滅しただけで カムイとタクマがウオオオしてるときでも アンドロメダ本体は全然健在なはずなんだよな

    69 21/09/27(月)04:42:16 No.850245960

    >マシーンランド的なものも火星にあったけどトカゲ野郎も一部は移住出来たのかな 火星のテラフォーミングにマシーンランドが必要ででたなゲッタードラゴン後に両者の生き残りがほうぼうのていで地球脱出した感じする

    70 21/09/27(月)04:42:24 No.850245968

    >諸葛孔明の部隊が壊滅しただけで >カムイとタクマがウオオオしてるときでも >アンドロメダ本体は全然健在なはずなんだよな いよいよ折れちゃったのかもしれない心が

    71 21/09/27(月)04:43:53 No.850246043

    >平行世界にもコーウェン君とスティンガー君がいるのもわかったな >つまり新やネオゲ世界にも普通に研究員やってる彼らが… >というかチェンゲのあいつらだけおかしいのかもね 元は魔獣戦線のキャラだから…

    72 21/09/27(月)04:43:58 No.850246045

    スパロボで地球から飛び出すとなるととりあえずグレンラガンは選択肢に入るな... あと敵側に寝返るってことでルルーシュとカムイが同盟を組むかもしれない ガンダムはどうするか...

    73 21/09/27(月)04:44:10 No.850246057

    結局打ち切りエンドかという気持ちもありつつなんだかんだまた三つの心が一つになって希望のありそうな終わり方でなんか泣いちゃったのでいいかなって!

    74 21/09/27(月)04:44:56 No.850246097

    >どうしてそうなったんだろ?バグがドラゴンにやられたら普通人間に拘束されて見張りも人間のはずなんだが バクのせいで恐竜人類すら住めないほど地球が汚染されたのかもな

    75 21/09/27(月)04:45:09 No.850246106

    ここでタイムパラドックスが起きたら未来で出会ったエンペラー艦隊はどうなっちゃうんだろう気になって眠れない

    76 21/09/27(月)04:45:11 No.850246109

    チームアーク尊い…

    77 21/09/27(月)04:45:13 No.850246112

    >ボロボロのアーク >いない獏 >全人類抹殺の覚悟を決めるカムイ >ここら編の描写から行間を読んでほぼ1話捏造したのあたまおかしいな ミ…ミーには2話分に見える…

    78 21/09/27(月)04:45:29 No.850246120

    スパロボにアーク出すとめんどくさいからチェンゲでってならないでほしい…

    79 21/09/27(月)04:45:49 No.850246133

    ゲッターはどうあろうと永遠に戦う宿命だからな…

    80 21/09/27(月)04:46:13 No.850246145

    >ここでタイムパラドックスが起きたら未来で出会ったエンペラー艦隊はどうなっちゃうんだろう気になって眠れない 平行世界があるから問題ない

    81 21/09/27(月)04:46:22 No.850246150

    バグは最終的にドラゴンに倒されて地球が地獄変しちまったのかな

    82 21/09/27(月)04:46:23 No.850246152

    >スパロボにアーク出すとめんどくさいからチェンゲでってならないでほしい… 特に再現してないチェンゲを見ろ!アークも初回以降めんどくさい要素が再現されるか怪しいぞ!

    83 21/09/27(月)04:46:56 No.850246176

    ゲッターの進化は止められないがまた別の進化の形があるかもしれない希望のある終わり方で良かったよ

    84 21/09/27(月)04:47:09 No.850246184

    アーク名義だとゲッター1出せるのかな 曼荼羅にいたからOK?

    85 21/09/27(月)04:47:28 No.850246193

    >スパロボにアーク出すとめんどくさいからチェンゲでってならないでほしい… 再現しようとするとめんどくさいけど、放棄してフリーSOZAIとしてみるとかなり優秀だと思う

    86 21/09/27(月)04:47:28 No.850246194

    >諸葛孔明の部隊が壊滅しただけで >カムイとタクマがウオオオしてるときでも >アンドロメダ本体は全然健在なはずなんだよな 武力的には部隊っていうか多分あれがほぼ全軍だと思う 種族どころか宇宙そのものの話で送り出したんだから自衛分しか残ってないんじゃないかな

    87 21/09/27(月)04:47:43 No.850246207

    >平行世界があるから問題ない つまり平行世界宇宙を跨いだエンペラーvsエンペラーの次元間戦争が起こるんです?

    88 21/09/27(月)04:48:21 No.850246230

    >アーク名義だとゲッター1出せるのかな >曼荼羅にいたからOK? イガリくんの説明でワイヤーフレームのがいたからOK!

    89 21/09/27(月)04:48:33 No.850246236

    >つまり平行世界宇宙を跨いだエンペラーvsエンペラーの次元間戦争が起こるんです? エンペラーは存在する時点で並行宇宙間を貫通してる特異点よ

    90 21/09/27(月)04:49:20 No.850246275

    >>平行世界があるから問題ない >つまり平行世界宇宙を跨いだエンペラーvsエンペラーの次元間戦争が起こるんです? 戦う理由なくない・・・?

    91 21/09/27(月)04:49:24 No.850246277

    知らないゲッターがまた増えた

    92 21/09/27(月)04:50:04 No.850246313

    アークが参戦したらゲッターだけパイロットが足りない問題が起きるのか

    93 21/09/27(月)04:50:15 No.850246327

    >>スパロボにアーク出すとめんどくさいからチェンゲでってならないでほしい… >再現しようとするとめんどくさいけど、放棄してフリーSOZAIとしてみるとかなり優秀だと思う 多分初回はちゃんと再現するけど2回目以降どんどん雑になって最終的にアークと竜馬隼人タイールの真が並び立つようになる気がする

    94 21/09/27(月)04:50:36 No.850246341

    喧嘩してた友達と仲直りするすごいハートフルな終わり方だった やはりゲッターアークはきららアニメ…

    95 21/09/27(月)04:51:48 No.850246391

    >喧嘩してた友達と仲直りするすごいハートフルな終わり方だった >やはりゲッターアークはきららアニメ… 喧嘩から仲直りなでの行間長すぎて補完必要なやつじゃないこれ?

    96 21/09/27(月)04:51:49 No.850246392

    出たなゲッタードラゴン! 故・石川賢先生に捧ぐ―― 出たなゲッター左上! 頭おかしくなりそうな流れ

    97 21/09/27(月)04:53:24 No.850246459

    >頭おかしくなりそうな流れ でもちゃんと原作へのリスペクトは明示した上でこっからは俺の解釈ね!ってやるのはすごい愛にあふれてると思う

    98 21/09/27(月)04:55:30 No.850246547

    ちゃんと原作の内容はやりきった上でオリジナルの展開やる前に原作者に捧ぐってワンクッション置くのはものすごいリスペクトだ

    99 21/09/27(月)04:56:55 No.850246597

    >多分初回はちゃんと再現するけど2回目以降どんどん雑になって最終的にアークと竜馬隼人タイールの真が並び立つようになる気がする 弁慶…

    100 21/09/27(月)04:57:01 No.850246605

    素敵だ やはり人間は素晴らしい

    101 21/09/27(月)04:57:17 No.850246619

    >でもちゃんと原作へのリスペクトは明示した上でこっからは俺の解釈ね!ってやるのはすごい愛にあふれてると思う いやもちろん愛があるのはわかってるんだ ケンイシカワ論法の天丼とかいう世紀の劇薬でびっくりしてるだけなんだ

    102 21/09/27(月)04:57:35 No.850246634

    出たなで終わった… 出たなで終わらなかった!!!

    103 21/09/27(月)04:57:58 No.850246648

    ドワオのマトリョーシカ

    104 21/09/27(月)04:58:15 No.850246659

    今がその時だ流してくれたの嬉しかったよ どっかでガンガンガンガンも欲しかったけど…

    105 21/09/27(月)04:58:48 No.850246681

    廃刊の埋め合わせを出たドラ!で締めたのでそこまでをじっくり描いてアークを完全版にしつつ最後に未来の話をオリジナルでちょっと見せて完!

    106 21/09/27(月)04:58:50 No.850246685

    同じ出たなでも意味が違うよ 一度目の出たなは打ち切りだが二度目の出たなはやり切った末の完結

    107 21/09/27(月)04:59:19 No.850246704

    >弁慶… ちょっとドラゴンと一緒だからね…

    108 21/09/27(月)04:59:24 No.850246715

    ゲッターチームを敵味方に分けるってのは最終的には敵味方だろうがチェンジゲッターして共通の敵に立ち向かうくらいするだろうって予想するし良い流れだわな

    109 21/09/27(月)05:00:23 No.850246759

    新ゲッターで言うと12話で締めて13話の龍馬は行く部分だけ流したようなもんだな

    110 21/09/27(月)05:02:07 No.850246840

    思い返してみても號に会いに行くシーンのためだけにゲッター2モデリングしたりドラゴンモデリングするのだいぶ頭おかしい

    111 21/09/27(月)05:03:07 No.850246882

    キリクでバグのバリアぶち抜くのいいよね…

    112 21/09/27(月)05:03:24 No.850246898

    友よ…

    113 21/09/27(月)05:03:28 No.850246903

    出たな知ってるような知らないゲッタードラゴン!

    114 21/09/27(月)05:04:09 No.850246930

    書き込みをした人によって削除されました

    115 21/09/27(月)05:04:29 No.850246943

    カムイはタクマに辞めろ…って言ってるけど辞めたら人類滅亡じゃん!

    116 21/09/27(月)05:05:41 No.850246996

    辛い定めだけど俺はもうおっさんだから若者が見るゲッターの未来を見られない…

    117 21/09/27(月)05:07:18 No.850247070

    それにしても出てきたゲッタードラゴンの全体像こわすぎない?

    118 21/09/27(月)05:08:49 No.850247141

    知らないゲッターがどんどんでてくる

    119 21/09/27(月)05:10:12 No.850247193

    目だ!耳だ!鼻!があってだめだった

    120 21/09/27(月)05:11:17 No.850247231

    えカムイくん戻ってくるの!?

    121 21/09/27(月)05:11:18 No.850247235

    >それにしても出てきたゲッタードラゴンの全体像こわすぎない? 腕がない…

    122 21/09/27(月)05:11:56 No.850247256

    やっと役目が終わって置いて行かれなかった隼人

    123 21/09/27(月)05:12:28 No.850247276

    プラモの続き出しませんか…活躍したんだしカーン出しませんか…

    124 21/09/27(月)05:13:48 No.850247325

    火星で何故か爬虫人類に囚われてるカムイを助けるときに俺のケジメお前のケジメと言ってるからゲッター線がなんかやったのかな とか色々考えられるけどどういうことなんだ監督!

    125 21/09/27(月)05:14:03 No.850247339

    >えカムイくん戻ってくるの!? なんでこんなとこで生きハジ晒してる!

    126 21/09/27(月)05:15:10 No.850247385

    なんで巨大ゲッター1が襲ってくるの…未来を変えようとしてるから?

    127 21/09/27(月)05:16:24 No.850247428

    わからない本当にわからないんだ

    128 21/09/27(月)05:16:48 No.850247443

    >火星で何故か爬虫人類に囚われてるカムイを助けるときに俺のケジメお前のケジメと言ってるからゲッター線がなんかやったのかな >とか色々考えられるけどどういうことなんだ監督! カムイのケジメって言うのはバグで起こした騒動の事じゃないかな 拓馬のケジメは流竜馬の息子としてゲッターを止めるって事だと思う

    129 21/09/27(月)05:18:25 No.850247507

    エンディングが隼人一色でダメだった

    130 21/09/27(月)05:21:22 No.850247626

    カムイは髪が伸びて隼人みたいな見た目になりやがって…

    131 21/09/27(月)05:21:44 No.850247640

    >なんで巨大ゲッター1が襲ってくるの…未来を変えようとしてるから? 個人的解釈だけどゲッター艦隊に繋がる未来を否定しようとしてるからだと思う 真ドラゴン誕生とゲッター左上1(エンペラー前身?)誕生は止められなかったけどこれからなら未来は変えられるとバクが未来から帰ってきてバグとの戦いを生き延びた拓馬と合流 囚われていたカムイを助けて三つの心を一つにして未来を変えるためにたたかう! って流れじゃないかな

    132 21/09/27(月)05:23:30 No.850247711

    ゲッターアークは拓馬とカムイたちのゲッターチーム再結成という形で終わらせました ゲッターロボサーガは終わらせるわけにはいきません

    133 21/09/27(月)05:24:13 No.850247729

    寺田…ワシの引いたレールも最後だ

    134 21/09/27(月)05:26:33 No.850247817

    カムイは出たなゲッタードラゴンに負けて殺されずに火星に連れてかれて拘留されてたと エンペラーの未来を見ることも許されてるし拓馬獏カムイにエンペラー艦隊での仕事をまだやらせたいのかな

    135 21/09/27(月)05:27:49 No.850247866

    石川先生最後の遺産だった

    136 21/09/27(月)05:31:07 No.850247976

    何故急に火星へ移住を? 何故火星でカムイを見張っているのは爬虫人類?

    137 21/09/27(月)05:31:54 No.850248002

    説明しろォ!隼人ォ! し…死んでる…

    138 21/09/27(月)05:32:18 No.850248014

    >多分初回はちゃんと再現するけど2回目以降どんどん雑になって最終的にアークと竜馬隼人タイールの真が並び立つようになる気がする 多分「ラスボスの設定ください」って言われたら用意してくれると思うよ

    139 21/09/27(月)05:33:57 No.850248071

    ドラゴン覚醒でゲッター線がえらい事になってもう火星でしか住めなくなったとか…

    140 21/09/27(月)05:35:09 No.850248105

    >説明しろォ!隼人ォ! >し…死んでる… 隼人は窯開けて出てきたドラゴンと合流してるのかなぁ…

    141 21/09/27(月)05:35:50 No.850248123

    >ドラゴン覚醒でゲッター線がえらい事になってもう火星でしか住めなくなったとか… カムイ反乱時に人類は火星へ脱出してたけど その後に爬虫人類がいい顔してついてくるとか虫がよすぎるぜぇ!

    142 21/09/27(月)05:36:27 No.850248140

    バグで人類が住めなくなった→ドラゴンが地球をゲッターバトロワ会場にしたせいで全生物住めなくなった→とりあえず火星に避難だ!→カムイが無茶苦茶したせいでドラゴンが目覚めたんだ!牢屋にぶち込め!って流れなんだろうか

    143 21/09/27(月)05:37:33 No.850248172

    火星にもコンビニありそう!

    144 21/09/27(月)05:38:07 No.850248192

    ザウルスチームボコボコにする隼人がめちゃくちゃ楽しそうでこっちも楽しくなった

    145 21/09/27(月)05:40:20 No.850248251

    隼人ってトップによくいるけど前線で暴れてる方が楽しそうだよね…

    146 21/09/27(月)05:40:31 No.850248257

    >って流れなんだろうか それでも未来がゲッター線主動力のロボ量産して運用してるって もう丸ごと滅んでいいんじゃねえかな

    147 21/09/27(月)05:43:19 No.850248343

    ゲッター線への反逆にも付き合ってくれるアーク君ほんといい子だな…

    148 21/09/27(月)05:44:22 No.850248379

    当たり前のようにバグやられたんだな...

    149 21/09/27(月)05:45:30 No.850248409

    >>寺田が(うわぁ…どうしよ…)って今一番頭抱えてそう >地球ぶっ壊れて他の星テラフォーミングして住んでます作品探すのから始めないとね ゼーガは地球ぶっ壊れてるけど他の星テラフォーミングはしてないんだよな いい繋ぎにはなれそう

    150 21/09/27(月)05:47:43 No.850248484

    ダイナミックプロと協力して新たなゲッターを創造するしかあるまい

    151 21/09/27(月)05:47:44 No.850248485

    火星舞台・・・つまりそう 今こそザ・マーズデイブレイクが主役を張るスパロボが期待されているのです

    152 21/09/27(月)05:49:58 No.850248549

    >当たり前のようにバグやられたんだな... なにあのドラゴン…知らんあんなの…ってなったのかな…

    153 21/09/27(月)05:51:43 No.850248600

    >ダイナミックプロと協力して新たなゲッターを創造するしかあるまい パイロットは

    154 21/09/27(月)05:51:45 No.850248601

    >ダイナミックプロと協力して新たなゲッターを創造するしかあるまい てかノワールの続きとしてアーク参戦だからだいぶノワールとの親和性は高いんじゃねぇかな

    155 21/09/27(月)06:01:29 No.850248927

    火星… 鉄血が出れるじゃんか!

    156 21/09/27(月)06:05:03 No.850249009

    曼荼羅の右下が神でも新でも真ドラゴンでも真ゲッタードラゴンでもなく闘神なのは何か意味あるんだろうか

    157 21/09/27(月)06:08:30 No.850249124

    >火星… >AGEが出れるじゃんか!

    158 21/09/27(月)06:09:28 No.850249160

    謎が…謎が増えてる…!?

    159 21/09/27(月)06:09:56 No.850249177

    >火星… >AGEが出れるじゃんか!

    160 21/09/27(月)06:14:46 No.850249366

    来週14話からゲッターバトルロイヤルにアーク参戦か… 並行世界のゲッター達と擬似対決するって体ならワクワクするな!!

    161 21/09/27(月)06:15:11 No.850249383

    >来週14話からゲッターバトルロイヤルにアーク参戦か… >並行世界のゲッター達と擬似対決するって体ならワクワクするな!! しっかりいたせー!

    162 21/09/27(月)06:17:49 No.850249482

    あくまでゴール3世を表にしての行動だったから 奴の命令ということでカムイの行動がある程度許容されて監禁状態になってたとかそういうことか?

    163 21/09/27(月)06:23:49 No.850249702

    このあとテラフォーミングが終わって水の星になった火星でARIAが始まるんだな

    164 21/09/27(月)06:24:02 No.850249716

    やっと竜馬と弁慶と武蔵のところへ行けたよね隼人

    165 21/09/27(月)06:24:52 No.850249751

    仮に劇場版やっても一本じゃ終われんだろ 最低でも前後編くらいにしないと...

    166 21/09/27(月)06:25:11 No.850249777

    宇宙戦艦ヤマトがまたスパロボに出せるぞ ガミラスの攻撃だけじゃなしにゲッター線とバグのせいで汚染された地球を戻すために旅立つヤマト

    167 21/09/27(月)06:26:17 No.850249829

    https://twitter.com/getterrobot_arc/status/1442111719707488258 これめっちゃ映像で見てみたかった

    168 21/09/27(月)06:30:06 No.850250026

    ここだと原作既読だったり「」ジイに説明を求めてある程度の知識を得た人が大半だから納得してる感じだけど完全にアークから見た人がどう感じたかちょっと気になる

    169 21/09/27(月)06:32:11 No.850250109

    >あくまでゴール3世を表にしての行動だったから >奴の命令ということでカムイの行動がある程度許容されて監禁状態になってたとかそういうことか? 殺すとカムイ派とかタカ派が暴れるからああいう扱いな気がする ゴール3世苦労人では

    170 21/09/27(月)06:33:21 No.850250167

    このアニメで唯一のセクシーシーン担当もゴール三世だし

    171 21/09/27(月)06:36:09 No.850250304

    続きやらないかなぁ気になる余白だらけ

    172 21/09/27(月)06:40:44 No.850250550

    でもスティンガーコーウェンに国連のやつらあぁ君たちかっていってるから寄生される前からあのしゃべり方あの容姿だったんだぞ… 人間かマジで

    173 21/09/27(月)06:43:31 No.850250702

    まあ戦い続けることや争いの進化を否定しなかったのならいい

    174 21/09/27(月)06:44:29 No.850250761

    今見た どういうことだ説明しろ川越のジジイ!

    175 21/09/27(月)06:44:33 No.850250764

    最終回でザウルスチームも科学者のおっちゃんもカムイの母ちゃんも立て続けに死んでいくのつら… 敷島博士は…まぁ敷島博士だ

    176 21/09/27(月)06:45:15 No.850250807

    >何故急に火星へ移住を? >何故火星でカムイを見張っているのは爬虫人類? ドラゴンが勝って地球がゲッター地獄になってると考えると 恐竜帝国が火星に移住したんじゃないかなと で引き金引いたカムイが幽閉された

    177 21/09/27(月)06:45:39 No.850250835

    >>火星… >>AGEが出れるじゃんか! ゲッター線をエデンの材料にするイ様か

    178 21/09/27(月)06:46:33 No.850250890

    >完全にアークから見た人 初ゲッターで最終回まで見てる時点で素質あるので大丈夫だと思う

    179 21/09/27(月)06:46:40 No.850250897

    >>火星… >>AGEが出れるじゃんか! マーズレイは実はゲッター線でヴェイガンの連中は皆爬虫人類だったんだよ!

    180 21/09/27(月)06:47:31 No.850250969

    >敷島博士は…まぁ敷島博士だ 続編があったらシレッと復活する 絶対死んでないよあれ

    181 21/09/27(月)06:47:49 No.850250992

    石川賢知ってるから俺はさらに強大な敵!ウオオ!で終わるの納得出来るけど知らない人からしたらただの打ち切りじゃないかな

    182 21/09/27(月)06:49:20 No.850251079

    バグはドラゴンにワンパンされちゃったのかな…

    183 21/09/27(月)06:49:21 No.850251080

    すげえゲッター的な終わり方だな!

    184 21/09/27(月)06:49:37 No.850251098

    敷島博士再登場したら自分に超小型ゲッター炉心搭載したりしてるよ絶対

    185 21/09/27(月)06:49:42 No.850251109

    最後左上に立ち向かってるような終わりだったけど聖ドラゴンとは別個体だと思うしゲッター三国志なん?

    186 21/09/27(月)06:50:25 No.850251164

    虚無ENDとしては満点だった

    187 21/09/27(月)06:51:02 No.850251214

    優等生でパンチが弱い所があったアークが 制御可能だからゲッターにも戦いを挑めるゲッターに落ち着いたのは良かった

    188 21/09/27(月)06:52:30 No.850251315

    ドラゴン戦描いて欲しかったけどゲッター線的には1000点ぐらいの結末だったな

    189 21/09/27(月)06:53:33 No.850251381

    聖ドラゴンと左上1が動くところもうちょっと見たかった…

    190 21/09/27(月)06:54:53 No.850251484

    >ドラゴン戦描いて欲しかったけどゲッター線的には1000点ぐらいの結末だったな スパロボがやってくれるさ なあ寺田P

    191 21/09/27(月)06:54:56 No.850251487

    それはもうアークじゃなくて次のゲッターロボサーガで だろうな

    192 21/09/27(月)06:55:54 No.850251553

    っていうかアークで勝ち目あんのかね

    193 21/09/27(月)06:56:25 No.850251592

    fu379935.jpg 腕の代わりにゲッター線吸収管がついてる

    194 21/09/27(月)06:57:07 No.850251637

    カムイ殺して次のステージじゃなくて本当に良かった いい子なんですよ

    195 21/09/27(月)06:57:15 No.850251650

    ドラゴンと戦うのが前提ならやっぱりカムイは最初から地球ごと破壊する気だったんじゃないかなって

    196 21/09/27(月)06:57:51 No.850251689

    なんでドラゴンはどの作品でもこんな化物みたいな扱いになったんだ…?

    197 21/09/27(月)06:58:12 No.850251712

    >マシーンランド的なものも火星にあったけどトカゲ野郎も一部は移住出来たのかな 聖ドラゴン出現+地獄の釜開きっぱなしで地球がゲッター線に汚染されたからマシーンランドごと火星に逃げてきたんじゃねえかな

    198 21/09/27(月)06:58:17 No.850251717

    >カムイ殺して次のステージじゃなくて本当に良かった >いい子なんですよ でも取り返しのつかないことしすぎだよう!

    199 21/09/27(月)07:00:38 No.850251904

    >なんでドラゴンはどの作品でもこんな化物みたいな扱いになったんだ…? 原作が化け物にしたから

    200 21/09/27(月)07:00:44 No.850251914

    ゲッターメルトダウンしたばかりに成長性Sクラスになってしまったドラゴン君

    201 21/09/27(月)07:00:44 No.850251917

    >fu379935.jpg >腕の代わりにゲッター線吸収管がついてる アニメだとメカメカしかったけど石川画だと花っぽいんだよね

    202 21/09/27(月)07:02:02 No.850252008

    >っていうかアークで勝ち目あんのかね 進化はしない代わりにノリで出力はいくらでも上がりそうな所はある 三つの心が一つになれば100万パワーですよ

    203 21/09/27(月)07:02:28 No.850252044

    >アニメだとメカメカしかったけど石川画だと花っぽいんだよね 聖ドラゴンの登場したときの開き型は花っぽかったな

    204 21/09/27(月)07:03:15 No.850252101

    カムイ君はゲッター線克服したんだろうか…

    205 21/09/27(月)07:03:33 No.850252128

    エンペラーと違う未来を用意することによってエンペラーと競わせるというゲッターの意思

    206 21/09/27(月)07:03:39 No.850252138

    しかし令和にここまでのゲッター線を摂取できるとは思わなかった

    207 21/09/27(月)07:04:39 No.850252208

    >聖ドラゴンの登場したときの開き型は花っぽかったな あの開き方もケンイシカワ画の設定資料通り

    208 21/09/27(月)07:06:23 No.850252338

    曼荼羅を超えゲッターエンペラーと対になるほどの強力なゲッターが誕生することもあり得るのか

    209 21/09/27(月)07:07:40 No.850252438

    最終回のカーンの合体シーンがやたら出来良くてなんかダメだった このアニメカーン好き過ぎる…

    210 21/09/27(月)07:08:40 No.850252521

    >でも取り返しのつかないことしすぎだよう! ちょっとこれその場での和解無理だよねってなったが生き残ってケジメをつけるって理由を付加してあげるのいい采配だと思った

    211 21/09/27(月)07:08:46 No.850252529

    ゲッター史上最高に3号機が活躍した作品になったね

    212 21/09/27(月)07:10:18 No.850252658

    恐竜帝国のテラフォーミングのせいで地球で生きていけなくなった人類を助けようと 聖ドラゴンが親切心でゲッターロボ化してあげたのがゲッター地獄の真相なのかな?

    213 21/09/27(月)07:10:50 No.850252700

    まさかのコーウェンとスティンガーのコンビが出てくるとはまあ雑に殺されたけどさ

    214 21/09/27(月)07:11:35 No.850252772

    ミサイル斉射に全方位ビームと回転体当たりとかカーンが万能選手すぎる

    215 21/09/27(月)07:12:07 No.850252818

    聖ドラゴンがここまで見れるとは思わなかった

    216 21/09/27(月)07:12:09 No.850252823

    インベーダーに寄生されなかった世界線

    217 21/09/27(月)07:14:23 No.850253000

    ロン博士が普通に死んでびっくりした

    218 21/09/27(月)07:14:41 No.850253024

    スティンガーくんとコーウェンくんがいてダメだった

    219 21/09/27(月)07:15:06 No.850253060

    ゲッター線はただのエネルギーでそれに方向を与えてしまうのが容れ物であり人形のゲッターロボとパイロットたちだと思われるのだが よりによってメルトダウンしたのが戦闘用にデザインされたドラゴンだった

    220 21/09/27(月)07:15:23 No.850253082

    チェンゲでスティンガーくんの顔色に誰も突っ込まないからあれが正常だと思ってたけど違ったのか…

    221 21/09/27(月)07:15:35 No.850253101

    インベーダーに寄生されなかったら寄生されなかったで雑に撃ち殺されるの可哀想だな

    222 21/09/27(月)07:16:13 No.850253152

    >ゲッター線はただのエネルギーでそれに方向を与えてしまうのが容れ物であり人形のゲッターロボとパイロットたちだと思われるのだが やっぱり傀儡に魂を入れるのは駄目だな

    223 21/09/27(月)07:17:24 No.850253255

    例外なく地上の人類は殺すと告げられ うわあやめろやめてくれー!とパニックに陥りながら即座に後ろの兵士の機関銃を奪い取ってハン博士を射殺 カムイの反撃で肩口を撃たれ倒れつつも冷静にカムイの方向へもう一発発砲しカムイ母を撃ち抜いてようやく死亡 この博士生かしておけば隼人並みの戦力に成長した可能性が…

    224 21/09/27(月)07:18:30 No.850253353

    ハン博士はあれ死んだの?

    225 21/09/27(月)07:19:15 No.850253424

    隼人は古傷がある上に還暦間近の年齢だろうに化け物じみた動きしてたな…あれだけ動けてもゲッターに乗れないんだな…

    226 21/09/27(月)07:19:48 No.850253471

    >ハン博士はあれ死んだの? 腕に当たった感じだし生きてると思う

    227 21/09/27(月)07:20:22 No.850253505

    >隼人は古傷がある上に還暦間近の年齢だろうに化け物じみた動きしてたな…あれだけ動けてもゲッターに乗れないんだな… 若さがね…

    228 21/09/27(月)07:20:54 No.850253550

    削除依頼によって隔離されました よく分からない話だった ロボットアニメオタクじじいはこういうの好きなの?

    229 21/09/27(月)07:20:56 No.850253553

    >若さがね… 若い命を真っ赤に燃やさないといけないからね…

    230 21/09/27(月)07:21:36 No.850253608

    分からんか!説明してやれ隼人!

    231 21/09/27(月)07:21:59 No.850253643

    現役時代だと素手で殺しかねないからな…

    232 21/09/27(月)07:22:02 No.850253651

    >よく分からない話だった >早乙女のじじいはこういうの好きなの?

    233 21/09/27(月)07:22:18 No.850253676

    博士の口車に乗った俺もバカだった…

    234 21/09/27(月)07:22:42 No.850253716

    そうだ!これが!これこそが!

    235 21/09/27(月)07:22:44 No.850253721

    >現役時代だと素手で殺しかねないからな… 初見だとちびってたくせに!

    236 21/09/27(月)07:23:14 No.850253772

    巻き込まれて殺されたロン博士はかわいそうすぎる…

    237 21/09/27(月)07:23:47 No.850253814

    ゲッター線濃度が高いとこで弱ってるとはいえまがりなりにもゲッターパイロットに選ばれてる若い爬虫人類どもに圧勝する隼人は何なの…

    238 21/09/27(月)07:23:47 No.850253815

    隼人をアニオリで殺し!追悼EDを流す!!!

    239 21/09/27(月)07:24:50 No.850253914

    煩悩を分離した號、出たなゲッタードラゴンしたアークチーム、平行世界だが竜馬がゆくした竜馬で主人公全員ゲッター離反してるな…

    240 21/09/27(月)07:25:13 No.850253964

    >隼人をアニオリで殺し!追悼EDを流す!!! 大事に育てて盛大に活躍させてしめやかに送るってイオマンテみたいなことされてるな隼人!

    241 21/09/27(月)07:25:14 No.850253965

    火星に人類が逃げてるのにマシーンランドがあるのは確実に地球が高濃度のゲッター線に覆われたんだろうな…

    242 21/09/27(月)07:26:13 No.850254047

    後半が衝撃的すぎてザウルスチームが目と耳と鼻潰されて死んだことをすっかり忘れておったわ

    243 21/09/27(月)07:26:18 No.850254061

    >やっぱり傀儡に魂を入れるのは駄目だな おまけにゲッター進化実験用の真も暴走させちゃってそりゃエンペラーが戦闘殲滅に特化進化していくようにもなるわ…

    244 21/09/27(月)07:26:29 No.850254084

    Cパートでも地球は真っ赤なままだったからなぁ

    245 21/09/27(月)07:26:31 No.850254087

    >よく分からない話だった >ロボットアニメオタクじじいはこういうの好きなの? チェンゲの1話から3話よりはわかる話だからな…

    246 21/09/27(月)07:26:40 No.850254100

    しかし翔は最後まで作画に恵まれてな

    247 21/09/27(月)07:26:42 No.850254104

    あんだけのことしでかしたカムイに対して手を差し伸べる拓馬獏はやっぱりいいやつらすぎる…

    248 21/09/27(月)07:27:34 No.850254192

    凱はどう思う

    249 21/09/27(月)07:27:38 No.850254199

    >後半が衝撃的すぎてザウルスチームが目と耳と鼻潰されて死んだことをすっかり忘れておったわ 字面に反して別に死因ではないというかちょっと死に方があっけなさすぎる…

    250 21/09/27(月)07:27:43 No.850254207

    >しかし翔は最後まで作画に恵まれてな あんなかわいい30オーバーがゲッター世界にもいるんだな…

    251 21/09/27(月)07:27:54 No.850254219

    うん…分かってきたぞ

    252 21/09/27(月)07:28:30 No.850254274

    ザウルスチームもザウルスもいいとこなかったね…

    253 21/09/27(月)07:28:58 No.850254325

    ゲッター線が入れ物の影響を受けるのなら環境改善装置にゲッター炉心組み込んで投下すれば赤くなった地球もなんとかならない?

    254 21/09/27(月)07:29:21 No.850254366

    ロン博士もゲッターザウルスチームも帝国に残ってた人類ももう最後だからってバンバン殺されすぎる…

    255 21/09/27(月)07:30:32 No.850254473

    仮に続けるとしてなにを目標に戦っていくんだろう 打倒ゲッターエンペラー?

    256 21/09/27(月)07:30:34 No.850254480

    >ザウルスチームもザウルスもいいとこなかったね… 所詮トカゲだしな

    257 21/09/27(月)07:30:36 No.850254482

    >>しかし翔は最後まで作画に恵まれてな >あんなかわいい30オーバーがゲッター世界にもいるんだな… 貴重な女性キャラなので製作側からの美少女描きたい成分をほぼ一身に受けたと思われる スケベ描きたい成分は女王蟲へ

    258 21/09/27(月)07:31:23 No.850254550

    >凱はどう思う わかってきた

    259 21/09/27(月)07:32:11 No.850254623

    >貴重な女性キャラなので製作側からの美少女描きたい成分をほぼ一身に受けたと思われる 研究所にいた人は!?

    260 21/09/27(月)07:33:06 No.850254721

    弁慶出てこなかったな…

    261 21/09/27(月)07:33:27 No.850254752

    ザウルスチーム圧倒する隼人のシーンは作画良かったのに隼人撃って脱出するカムイのシーンだけカクカクだったのは笑ってしまった

    262 21/09/27(月)07:36:52 No.850255110

    EDの隼人の人生ダイジェストで学生時代の隼人で笑ってしまう

    263 21/09/27(月)07:37:10 No.850255143

    >凱出てこなかったな…

    264 21/09/27(月)07:37:28 No.850255169

    ネオゲで早乙女博士が恐れていた「我々はゲッター線に生かされているだけかもしれん…」が正にあの地球の光景だったんだな

    265 21/09/27(月)07:38:26 No.850255283

    >スケベ描きたい成分はゴール三世へ

    266 21/09/27(月)07:38:51 No.850255318

    結論から言うとゲッターは放置して別のロボ作るべきだったね

    267 21/09/27(月)07:38:54 No.850255324

    真ドラゴンじゃなくて聖ドラゴン出てきた時点でゲッター地獄確定だし そりゃ忘れ去られるよなって 多分正史でも恐竜帝国が戦争仕掛けてあの流れになるんだろう

    268 21/09/27(月)07:39:49 No.850255434

    >結論から言うとゲッターは放置して別のロボ作るべきだったね なのでこうして恐竜帝国を煽るんですねー

    269 21/09/27(月)07:40:35 No.850255535

    いくらかっこいいこといってもさぁ 竜馬ってウンコ流さないんでしょ? 「」じゃん

    270 21/09/27(月)07:40:53 No.850255570

    出たなしたのは聖ドラゴンでいいのか…それともちゃんとした進化ドラゴンなのか…

    271 21/09/27(月)07:41:35 No.850255637

    原作者以外がオチを付けてはいけないと言う心と出たな!した後が見たいと言う気持ちの狭間で悩んで作ったんだろうな最後

    272 21/09/27(月)07:43:15 No.850255840

    エンペラー系列の顔がドラゴンじゃなくて真に寄ってるのが気になるんだよな 単に繋がりがなかっただけかも知れないがゲッター内部で弁慶(ドラゴン)も出てこなかったし聖地獄ドラゴンとはまた別な派閥だったのか

    273 21/09/27(月)07:43:36 No.850255883

    >原作者以外がオチを付けてはいけないと言う心と出たな!した後が見たいと言う気持ちの狭間で悩んで作ったんだろうな最後 捧げたから…捧げたがらいいよね…?という折衷案

    274 21/09/27(月)07:43:39 No.850255887

    >竜馬ってウンコ流さないんでしょ? >「」じゃん トイレでウンコするうちは「」とは認められない

    275 21/09/27(月)07:43:40 No.850255890

    聖ドラゴンも無理矢理起こされたもんだからそりゃキレるわ

    276 21/09/27(月)07:44:01 No.850255930

    >いくらかっこいいこといってもさぁ >竜馬ってウンコ流さないんでしょ? >「」じゃん 「」でもウンコは流すよたぶん!

    277 21/09/27(月)07:44:27 No.850255974

    分からんが終盤丁寧にやってくれたし原作よりなんかいい感じだったから許す けどスティンガーくんとコーウェンくんは悪ノリだと思う

    278 21/09/27(月)07:44:55 No.850256021

    >分からんが終盤丁寧にやってくれたし原作よりなんかいい感じだったから許す >けどスティンガーくんとコーウェンくんは悪ノリだと思う もともと魔獣戦線のキャラだしセーフ

    279 21/09/27(月)07:45:13 No.850256054

    >分からんが終盤丁寧にやってくれたし原作よりなんかいい感じだったから許す >けどスティンガーくんとコーウェンくんは悪ノリだと思う 石川先生のノリだと普通にやるようなネタだよ

    280 21/09/27(月)07:45:21 No.850256071

    >>原作者以外がオチを付けてはいけないと言う心と出たな!した後が見たいと言う気持ちの狭間で悩んで作ったんだろうな最後 >捧げたから…捧げたがらいいよね…?という折衷案 捧げたついでに叩きつける!

    281 21/09/27(月)07:46:02 No.850256131

    ここから壮大な親子喧嘩でもやるかい?

    282 21/09/27(月)07:46:11 No.850256147

    結局エンペラーって真とドラゴンどっちの進化系なんだ

    283 21/09/27(月)07:46:18 No.850256163

    よかれと思ってやったら全部裏目ったカムイかわいそ…

    284 21/09/27(月)07:46:26 No.850256180

    >分からんが終盤丁寧にやってくれたし原作よりなんかいい感じだったから許す >けどスティンガーくんとコーウェンくんは悪ノリだと思う 晴明がいるよりはマシだろ!

    285 21/09/27(月)07:46:34 No.850256199

    >結局エンペラーって真とドラゴンどっちの進化系なんだ なんやかんやしてドラゴンが真と融合する

    286 21/09/27(月)07:46:43 No.850256214

    アークで興味持ったら他の石川賢作品もバイなう!

    287 21/09/27(月)07:46:46 No.850256220

    ゲッターにわからされた竜馬はもう竜馬その人では無い気もする

    288 21/09/27(月)07:46:52 No.850256227

    >けどスティンガーくんとコーウェンくんは悪ノリだと思う OVAでも他石川作品のキャラ出しまくってたから…

    289 21/09/27(月)07:47:36 No.850256304

    ここからいろんな創作者がゲッターを自由に作ってくれないかな…ダメですかねダイナミックさん

    290 21/09/27(月)07:47:46 No.850256323

    >ゲッターにわからされた竜馬はもう竜馬その人では無い気もする とても竜馬とは思えないすばらしいことだの言い方いいよねつらい

    291 21/09/27(月)07:48:16 No.850256388

    カムイがなんで研究所にゴールの亡霊がいたのか理解してなかったのが悪い ちゃんと爬虫人類も一緒になれるのに

    292 21/09/27(月)07:48:26 No.850256404

    ドラゴンのヒーリング効果 自宅で簡単ゲッターセラピー

    293 21/09/27(月)07:48:38 No.850256428

    そ、そうだね「」クン

    294 21/09/27(月)07:48:56 No.850256467

    >ここからいろんな創作者がゲッターを自由に作ってくれないかな…ダメですかねダイナミックさん 極限低予算でいいのなら…

    295 21/09/27(月)07:49:53 No.850256562

    アークタラク寄せ集め1で叛逆3人衆やってほしい… と言うかアークくん本当に「人の手で制御できるゲッター」の完成品なんだな

    296 21/09/27(月)07:50:07 No.850256590

    號がゲッターの意思とは別個で動いてるのが異常なだけでは

    297 21/09/27(月)07:50:24 No.850256619

    エンディングが隼人祭りだった

    298 21/09/27(月)07:50:57 No.850256675

    >>ここからいろんな創作者がゲッターを自由に作ってくれないかな…ダメですかねダイナミックさん >極限低予算でいいのなら… したじゃないかエンペラー頼りのアンソロ

    299 21/09/27(月)07:51:11 No.850256695

    アーク君はパイロットに浸食もしてこないからな…

    300 21/09/27(月)07:51:25 No.850256720

    >極限低予算でいいのなら… 最終回に作画全振りいいよね 良くない全編でやって…

    301 21/09/27(月)07:51:36 No.850256743

    言う程低予算でもなかっただろアーク

    302 21/09/27(月)07:52:00 No.850256787

    死にゆく隼人がカムイに「ハジをかくなよ」=死ぬなよって送り出してるの良いよね…

    303 21/09/27(月)07:52:04 No.850256794

    >アーク君はパイロットに浸食もしてこないからな… 一人でチェンジしてもそこそこ戦えるのもいい…

    304 21/09/27(月)07:52:33 No.850256838

    >聖ドラゴンも無理矢理起こされたもんだからそりゃキレるわ しかも腕無いしな

    305 21/09/27(月)07:52:49 No.850256867

    むしろアークは想定以上の人気だったと言ってたような

    306 21/09/27(月)07:52:50 No.850256869

    >したじゃないかエンペラー頼りのアンソロ うーn…やっぱり漫画の方は賢ちゃんしかやっちゃいけない領域だわ アニメは監督が原作理解あるからまだ任せられるけど

    307 21/09/27(月)07:52:51 No.850256872

    >言う程低予算でもなかっただろアーク 予算はエンペラーに注がれた

    308 21/09/27(月)07:53:00 No.850256890

    どれだけ絶望的な状況だろうととことん前向きに進むから見てて気持ちがよかった いややっぱ続きみたい

    309 21/09/27(月)07:53:01 No.850256893

    相当盛ってもこれならそりゃ予算は降りないだろうなあってのは感じた

    310 21/09/27(月)07:53:04 No.850256903

    >言う程低予算でもなかっただろアーク 歌関係が豪華すぎる…

    311 21/09/27(月)07:53:37 No.850256963

    聖ドラゴンの完成形は新で出てきたアレでいいのかしら

    312 21/09/27(月)07:53:44 No.850256969

    >いややっぱ続きみたい 石川賢をイタコできる作家さえいれば…

    313 21/09/27(月)07:53:56 No.850256990

    未来が変わり真エンペラーが誕生しました

    314 21/09/27(月)07:54:21 No.850257030

    >>いややっぱ続きみたい >石川賢をイタコできる作家さえいれば… うーん…うーん…ドワオ!

    315 21/09/27(月)07:54:25 No.850257038

    聖ドラゴンの異形感好きなんだけどあれをゲッターと呼びたくない何かはある

    316 21/09/27(月)07:54:27 No.850257041

    1クールみても結局どういう話なのか分からなかった

    317 21/09/27(月)07:54:37 No.850257060

    >>分からんが終盤丁寧にやってくれたし原作よりなんかいい感じだったから許す >>けどスティンガーくんとコーウェンくんは悪ノリだと思う >石川先生のノリだと普通にやるようなネタだよ そもそもバグがね...

    318 21/09/27(月)07:54:44 No.850257072

    >>言う程低予算でもなかっただろアーク >声優関係が豪華すぎる…

    319 21/09/27(月)07:55:01 No.850257104

    え!? なんですかそのゲッターは! それは! それは?

    320 21/09/27(月)07:55:06 No.850257116

    >>いややっぱ続きみたい >石川賢をイタコできる作家さえいれば… 俺…先生をそのまま降ろしたら続き描かねぇと思う…

    321 21/09/27(月)07:55:07 No.850257121

    最後の最後で今がその時だ流れてわしは心底しびれたよ 2021が出来なかったのは水木アニキの体調が体調だったんだろうな…

    322 21/09/27(月)07:55:11 No.850257130

    >え!? なんですかそのゲッターは! >それは! >それは? ピュオオオ

    323 21/09/27(月)07:55:38 No.850257196

    >1クールみても結局どういう話なのか分からなかった なんか変なことに巻き込んでくるエネルギーの野郎の思い通りに動きたくない

    324 21/09/27(月)07:55:38 No.850257197

    石川賢は漫画版アークで書くことは書いたって言ってたし…

    325 21/09/27(月)07:55:52 No.850257224

    人間を連れてくのではなく共に行くゲッターになったんだなアークは

    326 21/09/27(月)07:56:05 No.850257249

    >石川賢は漫画版アークで書くことは書いたって言ってたし… 嘘をつけ~

    327 21/09/27(月)07:56:23 No.850257282

    ところで號は反エンペラー側なの?

    328 21/09/27(月)07:56:42 No.850257320

    内閣官房長官や竜馬の道場の門下生に極道兵器居たりするし…

    329 21/09/27(月)07:57:04 No.850257357

    そもそも石川作品を真面目にアニメで動かそうとするとキリが無さすぎる

    330 21/09/27(月)07:57:21 No.850257399

    運命は超えられた?

    331 21/09/27(月)07:57:46 No.850257454

    じゃあやるか! 魔獣戦線の再アニメ化!

    332 21/09/27(月)07:58:01 No.850257491

    >聖ドラゴンの異形感好きなんだけどあれをゲッターと呼びたくない何かはある 禍々しさ的にゲッター線の権化というか化物だよね

    333 21/09/27(月)07:58:07 No.850257503

    >ところで號は反エンペラー側なの? 真と融合したときまで記憶しかないから未来の連中と考え違うのは確か

    334 21/09/27(月)07:58:11 No.850257507

    動くアークが見られて良かったし声優も思ったよりは良かった JAMは旬を過ぎた感はあった

    335 21/09/27(月)07:58:42 No.850257565

    >>ゲッターにわからされた竜馬はもう竜馬その人では無い気もする >とても竜馬とは思えないすばらしいことだの言い方いいよねつらい 別の竜馬だってのはわかっちゃいるがゲッターに喧嘩売りに行った新の竜馬をもう一回見るとまたつらい

    336 21/09/27(月)07:59:04 No.850257620

    >そもそも石川作品を真面目にアニメで動かそうとするとキリが無さすぎる あの画力をそのまま週一で動かすアニメにして!って言われたら金がいくらあっても足りんわ…

    337 21/09/27(月)07:59:15 No.850257642

    増幅路に使ったせいで完全にやばい方向に行ったよねドラゴン

    338 21/09/27(月)07:59:26 No.850257670

    竜馬のチームも號のチームも結局は散り散りになっちゃっただけにアークはまた3人集結できたのは嬉しい

    339 21/09/27(月)08:00:14 No.850257790

    ゲッター左上と聖ドラゴンでエンペラーが出きるのか?

    340 21/09/27(月)08:00:26 No.850257814

    >>>いややっぱ続きみたい >>石川賢をイタコできる作家さえいれば… >俺…先生をそのまま降ろしたら続き描かねぇと思う… 石川賢が異世界転生してゴルフばっかりやってる賢

    341 21/09/27(月)08:00:48 No.850257861

    >竜馬のチームも號のチームも結局は散り散りになっちゃっただけにアークはまた3人集結できたのは嬉しい そこでもう運命が変わってるんだなって

    342 21/09/27(月)08:01:06 No.850257898

    漫画の聖ドラゴンもそうだったけどなんかナマモノ感が凄まじいんだよなあ聖ドラゴン…

    343 21/09/27(月)08:01:23 No.850257941

    >増幅路に使ったせいで完全にやばい方向に行ったよねドラゴン いきなり襲撃されたからね 防衛するための反応だ

    344 21/09/27(月)08:01:48 No.850257997

    >動くアークが見られて良かったし声優も思ったよりは良かった >JAMは旬を過ぎた感はあった メロディーはまあいつもの…だったけど歌詞はいいと思う

    345 21/09/27(月)08:01:54 No.850258011

    そう考えたらチェンゲの竜馬たちは三人仲良く連結したままエンペラーについていったから幸せだったんdなあ

    346 21/09/27(月)08:02:05 No.850258040

    チェンジでやりすぎた反省か今回のブラック真ゲッターはだいぶ控えめだった

    347 21/09/27(月)08:02:24 No.850258090

    >漫画の聖ドラゴンもそうだったけどなんかナマモノ感が凄まじいんだよなあ聖ドラゴン… エネルギーとしての進化だからじゃない?

    348 21/09/27(月)08:02:50 No.850258142

    >動くアークが見られて良かったし声優も思ったよりは良かった >JAMは旬を過ぎた感はあった ちょっとこう脂が落ちたというか

    349 21/09/27(月)08:03:25 No.850258237

    チェンゲの艦隊はまた武蔵司令とはまた違う道を歩んだ艦隊なんだろうか

    350 21/09/27(月)08:03:33 No.850258257

    タラクは何だったのゲッター曼陀羅とは…

    351 21/09/27(月)08:03:36 No.850258264

    ねぇ…このバグってグランゾn…

    352 21/09/27(月)08:05:11 No.850258452

    >ねぇ…このバグってグランゾn… セイテン大戦フリーダーバグでググれ

    353 21/09/27(月)08:05:24 No.850258475

    >ねぇ…このバグってグランゾn… あれもちゃんと元ネタあるのよ

    354 21/09/27(月)08:05:29 No.850258484

    >ねぇ…このバグってグランゾn… ゲスト軍のトラウマBGMが脳内で流れた

    355 21/09/27(月)08:05:53 No.850258537

    エンペラー2と3の謎は解明されなかったか

    356 21/09/27(月)08:06:17 No.850258579

    >ドラゴンと戦うのが前提ならやっぱりカムイは最初から地球ごと破壊する気だったんじゃないかなって セイクンの性能を丸まる流用してるならバグ自体そういうものだしね…

    357 21/09/27(月)08:06:31 No.850258619

    寡兵にお引越しでネオヴェネツィアを訪れるゲッターチームとか出来るわけだ

    358 21/09/27(月)08:06:32 No.850258621

    >エンペラー2と3の謎は解明されなかったか 流石にラフ画とかすら無さそうだしなあ

    359 21/09/27(月)08:07:01 No.850258682

    アークチームが仲良くワチャワチャしてるとこ見たいから早くスパロボに参戦してくれ~!!

    360 21/09/27(月)08:07:46 No.850258770

    そもそも人類の危機にエンペラーズ出張って来たって話ならここでカムイが人類の危機起こしたらその分エンペラーの出現が早まるだけなんじゃないの?とは思ってた

    361 21/09/27(月)08:08:06 No.850258814

    >寡兵にお引越しでネオヴェネツィアを訪れるゲッターチームとか出来るわけだ 性格的に普通に馴染みそうだ…

    362 21/09/27(月)08:08:30 No.850258874

    他OVAシリーズのように難しい…チェンゲ使お…ってなったら寂しい

    363 21/09/27(月)08:08:38 No.850258891

    無限界抹消の文字通り惑星丸ごと作りなおして生態系上書きもできるんだよなぁバグ

    364 21/09/27(月)08:09:15 No.850258968

    なんらかの要因で人類を進化させる必要ある事象が聖ドラゴン起動のキーなのかな

    365 21/09/27(月)08:09:40 No.850259025

    >他OVAシリーズのように難しい…チェンゲ使お…ってなったら寂しい 寺田…チェンゲに逃げるな…アークを使うんだ…

    366 21/09/27(月)08:10:07 No.850259087

    >寡兵にお引越しでネオヴェネツィアを訪れるゲッターチームとか出来るわけだ サンキュー海サイッコー号対ゲッターカーンか…

    367 21/09/27(月)08:10:11 No.850259100

    >いきなり襲撃されたからね >防衛するための反応だ 敵対者の登場が進化の引鉄にしかなってないよな…

    368 21/09/27(月)08:11:06 No.850259221

    >敵対者の登場が進化の引鉄にしかなってないよな… 激変する環境に適応したり退避先でそうしたりって進化ってそういうもんだからなあ…

    369 21/09/27(月)08:11:27 No.850259267

    まあ未来にエンペラー生まれた時点でドラゴンもああいう運命なんだろうな

    370 21/09/27(月)08:11:39 No.850259295

    >敵対者の登場が進化の引鉄にしかなってないよな… ゲッターロボGも 真ゲッターも タラクもそうだね…

    371 21/09/27(月)08:12:40 No.850259429

    アークから先は宇宙進出が阻まれる人類ってあたりアンドロメダ流国以外にも封印だけしてる連中もいるんだろうな

    372 21/09/27(月)08:13:29 No.850259539

    >>他OVAシリーズのように難しい…チェンゲ使お…ってなったら寂しい >寺田…チェンゲに逃げるな…アークを使うんだ… あれ寺田が好き好んで使ってるわけじゃないぞ

    373 21/09/27(月)08:14:29 No.850259673

    スパロボでアーク使うならネオゲとセットだといい感じよね

    374 21/09/27(月)08:14:49 No.850259724

    敵が来てゲッターが進化して ゲッターが進化して人類と爬虫人類が地球から退避して 人類と爬虫人類が火星に住んでから地球奪還でゲッターに戦いを挑んで 進化と闘争の坩堝って感じ

    375 21/09/27(月)08:14:58 No.850259752

    あの引きだとザウルスチームに苦戦すると思うじゃん 手負いで圧倒してる…

    376 21/09/27(月)08:15:54 No.850259890

    なんか記憶より世界のスーパーロボットたち弱かったな…

    377 21/09/27(月)08:16:10 No.850259932

    ザウルスチーム退場はちょっと勿体無いなと思った

    378 21/09/27(月)08:16:31 No.850259981

    >どうしてそうなったんだろ?バグがドラゴンにやられたら普通人間に拘束されて見張りも人間のはずなんだが バグ倒された後即お兄ちゃんが降伏して事情話したのかもしれない それなら情状酌量の余地ありで恐竜帝国も生き延びれるだろうし火星の開拓に罰の一環で爬虫人類を送ったとかに出来る

    379 21/09/27(月)08:17:12 No.850260073

    >ザウルスチーム退場はちょっと勿体無いなと思った まあ漫画の途中所在不明よりかは…

    380 21/09/27(月)08:18:57 No.850260314

    とはいえ地球圏からゲッターエンペラーが発進する以前に人類は外宇宙に出れてるからなぁ

    381 21/09/27(月)08:19:11 No.850260349

    >>ドラゴンと戦うのが前提ならやっぱりカムイは最初から地球ごと破壊する気だったんじゃないかなって >セイクンの性能を丸まる流用してるならバグ自体そういうものだしね… セイクンの性能そのものだとしてもドラゴンの融合能力に対するメタ持ってないからやっぱ勝ち目ないんだよなアレ…

    382 21/09/27(月)08:19:49 No.850260444

    >バグ倒された後即お兄ちゃんが降伏して事情話したのかもしれない >それなら情状酌量の余地ありで恐竜帝国も生き延びれるだろうし火星の開拓に罰の一環で爬虫人類を送ったとかに出来る 真ゲッターにテラフォーミングされた場所に爬虫人類送るのは拷問だよな…

    383 21/09/27(月)08:20:09 No.850260497

    >ザウルスチームもザウルスもいいとこなかったね… 原作に比べたら…

    384 21/09/27(月)08:20:45 No.850260569

    最終回のキャラ殺し合いはイデ入ってた

    385 21/09/27(月)08:20:56 No.850260590

    ゲッターザウルスが一形態しか出なかったのやっぱり予算だったのかな…

    386 21/09/27(月)08:21:16 No.850260633

    俺じゃない ゴール3世がやった しらない すんだこと

    387 21/09/27(月)08:21:37 No.850260679

    >ゲッターザウルスが一形態しか出なかったのやっぱり予算だったのかな… わりかしどうでもいい枠だからでは カーンみたいにいちいち増やせないでしょ

    388 21/09/27(月)08:21:53 No.850260726

    カムイがひたすらおつらい事になる話だった

    389 21/09/27(月)08:22:36 No.850260829

    真ゲ「爬虫人類くんに最適な環境にしてあげたよ!」

    390 21/09/27(月)08:22:40 No.850260844

    二号機パイロットの宿命は別れか

    391 21/09/27(月)08:22:44 No.850260855

    飛焔だとバグはカムイ諸とも次元越えてゲッターあるところに出てきて断ち切ってく存在みたいなのになってたからアニメアークだとカムイはゲッターに取りつかれた死神にならずに済むルートなのかもしれない

    392 21/09/27(月)08:22:53 No.850260870

    これ続編あるんです?

    393 21/09/27(月)08:23:02 No.850260898

    >>ゲッターザウルスが一形態しか出なかったのやっぱり予算だったのかな… >わりかしどうでもいい枠だからでは >カーンみたいにいちいち増やせないでしょ 青バンダイ「超合金魂出したいんで他形態作って役目でしょ」

    394 21/09/27(月)08:23:17 No.850260938

    >これ続編あるんです? それは!

    395 21/09/27(月)08:23:27 No.850260962

    >>これ続編あるんです? >それは! それは

    396 21/09/27(月)08:23:46 No.850261003

    >>>これ続編あるんです? >>それは! >それは ピュオオオ

    397 21/09/27(月)08:24:01 No.850261045

    寺田くん後は任せたよ!

    398 21/09/27(月)08:26:29 No.850261398

    ずっとグロテスクなドラゴンが眠っていたとか怖いね地球

    399 21/09/27(月)08:30:17 No.850261918

    でもマシーンランドってテラフォーミングするのに最適だよな

    400 21/09/27(月)08:34:13 No.850262445

    これを好き勝手解釈して宇宙の結末まで描くには永井豪が生きてるうちに了解とるか関係者がいなくなるまで40年くらい待つしかないな