虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/27(月)03:43:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/27(月)03:43:02 No.850242498

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/27(月)03:45:34 No.850242682

ずいぶん軽い石だな

2 21/09/27(月)03:50:19 No.850243022

地方に住むからそうなる

3 21/09/27(月)04:19:20 No.850244803

社会保険料だけで膝潰れてる

4 21/09/27(月)04:21:37 No.850244935

働いていればそれくらい払えるだろ

5 21/09/27(月)04:22:34 No.850244980

メガネと発明家と三編みも乗せよう

6 21/09/27(月)04:28:05 No.850245256

>働いていればそれくらい払えるだろ 「もちろんさ、払うために車売ったよ!」ってギャグ?が映画であったのを思い出した

7 21/09/27(月)04:30:40 No.850245383

>働いていればそれくらい払えるだろ 車持ってないか地方に住んでないやつのレス

8 21/09/27(月)04:31:47 No.850245439

これとは別に維持費とガソリン代もかかるから本当にアホらしいと思う

9 21/09/27(月)04:35:40 No.850245636

去年アメリカでガソリンが0円より安くなったときに日本は80円までしか落ちなくて8倍も価格が盛られてるんだなって分かった

10 21/09/27(月)04:36:36 No.850245683

>>働いていればそれくらい払えるだろ >車持ってないか地方に住んでないやつのレス そのレスした「」じゃないけど車持ってないし地方に住んでないから全くわからん 働いててそんなしんどいレベルなら家計がどこか破綻してない?

11 21/09/27(月)04:37:59 No.850245765

若者の自動車離れって言うけど払いきれなくて若者が持てないような税金かかってるよね

12 21/09/27(月)04:38:43 No.850245786

>去年アメリカでガソリンが0円より安くなったときに日本は80円までしか落ちなくて8倍も価格が盛られてるんだなって分かった !?

13 21/09/27(月)04:44:14 No.850246063

>去年アメリカでガソリンが0円より安くなったときに日本は80円までしか落ちなくて8倍も価格が盛られてるんだなって分かった タダより高いものはないからな…

14 21/09/27(月)04:45:38 No.850246127

日本も石油掘ろう

15 21/09/27(月)04:52:13 No.850246406

>車持ってないか地方に住んでないやつのレス 車持ってるし地方に住んでるけど普通に払えてるよ 貧民自慢する前にちゃんと働いた方がいいよ…

16 21/09/27(月)04:54:36 No.850246508

そもそも自動車取得税は今無いから立てたやつが車も免許も持ってないんでしょ

17 21/09/27(月)04:55:27 No.850246543

税の二重課税の典型例なんだけど なんで許されてるのかがマジでわからん

18 21/09/27(月)05:07:05 No.850247060

免許取得を厳しくして税金は軽くしてほしい

19 21/09/27(月)05:09:15 No.850247153

>去年アメリカでガソリンが0円より安くなったときに日本は80円までしか落ちなくて8倍も価格が盛られてるんだなって分かった ガソリン買えば買うほどお金もらえたのかよ羨ましい

20 21/09/27(月)05:19:51 No.850247563

>免許取得を厳しくして税金は軽くしてほしい 車持ってる人が減ったらそれぞれの負担は大きくなるのでは

21 21/09/27(月)05:38:25 No.850248205

>去年アメリカでガソリンが0円より安くなったときに日本は80円までしか落ちなくて8倍も価格が盛られてるんだなって分かった 輸入にかかる費用とか日本が産油国じゃないの考えたら当然違うだろとしか

22 21/09/27(月)05:57:38 No.850248780

>去年アメリカでガソリンが0円より安くなったときに日本は80円までしか落ちなくて8倍も価格が盛られてるんだなって分かった それ原油先物価格がマイナスになった話と間違えてない?

23 21/09/27(月)06:38:06 No.850250413

元々金のかかる代物なのに金の無い奴でも持ってて当たり前みたいな空気にしたのが悪い

24 21/09/27(月)06:48:50 No.850251057

日本は自動車に関しては世界トップクラスの重税国家で買って維持するだけで30種近くの税がかかる 当然車が売れて維持されるほど税収が上がるので国からの庇護も厚い

25 21/09/27(月)06:49:49 No.850251120

空気っていうか地方だと持ってないと仕事できんだろ

26 21/09/27(月)06:52:30 No.850251314

自動車税はともかく車検でも税金とられるのが辛すぎる

27 21/09/27(月)06:55:49 No.850251546

ガソリンの二重課税やめろや

28 21/09/27(月)06:56:06 No.850251569

ガソリンはだいたい会社が出してくれるし…

29 21/09/27(月)07:00:00 No.850251863

なんというか車持ってなくても不便なことないなあってなるよ都会はやっぱり

30 21/09/27(月)07:00:25 No.850251890

ガソリンに消費税じゃない税金もかかってるの知らなかった てかレシートにも載ってないのな

31 21/09/27(月)07:01:31 No.850251969

そもそも車で移動しても停めるとこねえのよ…

32 21/09/27(月)07:03:37 No.850252133

ガソリンは二重課税だって消費税導入の時にさんざん騒いだんだけどね 石油移行の際に石炭業者廃業させて補償作ったからガソリン税なくすわけにいかんと長老から聞いた

33 21/09/27(月)07:07:02 No.850252387

だから車は売れなくなった

34 21/09/27(月)07:09:55 No.850252618

税金じゃないけど持ち家じゃないとこれに更に駐車場代も上乗せされるからマジで贅沢品だよな

35 21/09/27(月)07:11:05 No.850252730

維持費や減価償却も考えると3年毎ぐらいに新車買うのが一番お得ですよってディーラーが

36 21/09/27(月)07:11:24 No.850252758

こんなに維持費かかるものを生活に必須な地方生活は異常だ

37 21/09/27(月)07:12:31 No.850252849

日本で仮に石油が出て産油国になったらここワシの土地じゃなかったか?してくる国出てくるから

38 21/09/27(月)07:14:45 No.850253032

未整備の農道しか普段走っていませんてなら文句言っても良いけどさ…

39 21/09/27(月)07:15:55 No.850253130

ちゃんと痛そうな重石久しぶりに見た

40 21/09/27(月)07:17:35 No.850253273

>日本で仮に石油が出て産油国になったらここワシの土地じゃなかったか?してくる国出てくるから んなわけねえじゃん…余程油の質が良くない限り海外から買ったほうが安く済むよ 中国ですら陸地に大規模油田持ってるのに自分の所で精製して使うより中東から買ったほうが安いからって軍が細々と使う分しか採ってないぞ

41 21/09/27(月)07:18:23 No.850253335

メタンハイドレートはどうなったんです?

42 21/09/27(月)07:20:58 No.850253557

お金に余裕が無いなら無理して買うものではないしな 遠出しないならバイクか最悪原付でも生活できる

43 21/09/27(月)07:26:39 No.850254097

>メタンハイドレートはどうなったんです? あるにはある 高コスト

44 21/09/27(月)07:28:52 No.850254316

>バイオ燃料はどうなったんです?

45 21/09/27(月)07:32:50 No.850254694

殴っても殴り返してこない所から石油が出たら殴りに来ると思う 海域もワシのじゃないか?してるし 石油に関しては中東から買えなくなった時の保険でもあるんじゃないの

46 21/09/27(月)07:34:57 No.850254904

多重課税が平気でまかり通ってるの異常だな

47 21/09/27(月)07:35:45 No.850254996

>>バイオ燃料はどうなったんです? 人類と車で食べ物の奪い合い

48 21/09/27(月)07:48:01 No.850256355

>貧民自慢する前にちゃんと働いた方がいいよ… そういうところだぞ

49 21/09/27(月)07:48:56 No.850256466

>そういうところだぞ そいつは煽りたいだけだから無視していい

50 21/09/27(月)08:21:17 No.850260638

>遠出しないならバイクか最悪原付でも生活できる バイクや原付だと一年の半分くらいは乗れないので…

↑Top