21/09/27(月)02:27:52 深夜の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/27(月)02:27:52 No.850234177
深夜のお絵雑は…やばいぜ!
1 21/09/27(月)02:29:06 No.850234350
今日月曜日だけど休みだぜ こういう時が一番はかどる
2 21/09/27(月)02:31:13 No.850234617
なんかここ数日で懐かしアニメ作品のファンアートが増えた…
3 21/09/27(月)02:35:44 No.850235251
なおきのPDCAの2週目に入ったけど 毎度毎度オリキャラデザインするの疲れる キャラデザの訓練にはなるかもしれんけど
4 21/09/27(月)02:38:29 No.850235634
まだ完成してないけど深夜のテンションで先にエッチなセリフを入れておきたい
5 21/09/27(月)02:38:33 No.850235643
なんか絵を描いてると暑いしお腹が減ってくる…
6 21/09/27(月)02:39:15 No.850235714
脳みそ使ってる証拠だよ
7 21/09/27(月)02:40:36 No.850235889
お腹減るよねやばい
8 21/09/27(月)02:46:57 No.850236714
線画 fu379762.jpg
9 21/09/27(月)02:48:09 No.850236855
書くのがはえーんだよ…マジで…
10 21/09/27(月)02:49:02 No.850236959
腹も減るし妙に甘い物食べたくなる
11 21/09/27(月)02:51:56 No.850237308
漫画描くのむずすぎ!
12 21/09/27(月)02:52:47 No.850237422
書き込みをした人によって削除されました
13 21/09/27(月)02:53:29 No.850237510
線画終わった!と思ったら割と重大な描き忘れあった…
14 21/09/27(月)02:56:12 No.850237827
口寂しいけど手は動かしたいから飴舐めてる 虫歯になりそう
15 21/09/27(月)02:57:25 No.850237982
fu379775.jpg 髪のハイライト入れるかどうしようかとか彩度高いなって
16 21/09/27(月)02:57:27 No.850237987
写真模写しようとしたけど現実細かすぎ! fu379776.jpg
17 21/09/27(月)02:59:38 No.850238226
>口寂しいけど手は動かしたいから飴舐めてる >虫歯になりそう 一応シュガーレスのにしなされ
18 21/09/27(月)03:00:58 No.850238399
>写真模写しようとしたけど現実細かすぎ! >fu379776.jpg 肌の陰影塗り重ねるの楽しいよね…終わりが見えねえ
19 21/09/27(月)03:03:13 No.850238645
今日の朝からラフこねくり回したけどどうしてもうまくいかなくて消しちゃった また1からだー…
20 21/09/27(月)03:03:30 No.850238684
fu379786.jpg 今日はうだうだ線画してりサボったりしてた 触手めんどくせ…
21 21/09/27(月)03:04:06 No.850238742
この時間帯になると朝マックが食べたくて仕方ない!!
22 21/09/27(月)03:07:40 No.850239148
>触手めんどくせ… いいねェ…
23 21/09/27(月)03:08:41 No.850239283
最近触手をよく見るな…
24 21/09/27(月)03:11:15 No.850239591
基本的に原作触れたことない作品のファンアートは描かない誓いを立ててたんだけど どうしても某人気作品のおっぱいが気になって俺はこれから誓いを破る 数字目当てと罵ってくれ
25 21/09/27(月)03:12:55 No.850239789
>数字目当てと罵ってくれ こいつエロだぜー!! がんばっていいおっぱい描いてくれ
26 21/09/27(月)03:14:17 No.850239947
原作も触れればいいじゃん!
27 21/09/27(月)03:15:16 No.850240072
新しいソフトに乗り換えたんだけど慣れない 「」はそういう時練習に何描く?
28 21/09/27(月)03:16:04 No.850240168
>新しいソフトに乗り換えたんだけど慣れない >「」はそういう時練習に何描く? 一番描き慣れた子描いたけど
29 21/09/27(月)03:16:46 No.850240236
>新しいソフトに乗り換えたんだけど慣れない >「」はそういう時練習に何描く? 描き慣れてるキャラかなあハードル下げたいから手癖で描けるようなやつ
30 21/09/27(月)03:18:03 No.850240371
白系の髪のハイライトって何色で塗れば良いの…?ハイライト付けてもほとんど色が目立たないんだが…
31 21/09/27(月)03:18:35 No.850240417
作業用BGM代わりになおきの動画流してたけど俺なおきの声好きだわどうでもいいけど
32 21/09/27(月)03:21:29 No.850240699
それ完全にマゾホモですよ
33 21/09/27(月)03:21:37 No.850240711
fu379809.png 整形地獄抜けたので寝る 勝利の余韻…
34 21/09/27(月)03:22:07 No.850240764
>白系の髪のハイライトって何色で塗れば良いの…?ハイライト付けてもほとんど色が目立たないんだが… 白で塗って縁に暗い色を
35 21/09/27(月)03:23:13 No.850240868
>白で塗って縁に暗い色を なるほど! ありがとう
36 21/09/27(月)03:31:31 No.850241596
エアブラシって…便利だね… なんでこんな便利なもの今まで無視してたんだろう
37 21/09/27(月)03:32:41 No.850241681
ぼかし過ぎになる諸刃の剣とはいえ サッとかけるだけで程よく色が乗ってあら便利…
38 21/09/27(月)03:35:12 No.850241888
胴体は凹凸が多いからまだいいけど顔の微妙な陰影ってどうつけたらいいのやら
39 21/09/27(月)03:35:12 No.850241889
ほっぺの紅とか髪に肌色追加して透明感出す時にエアブラシつかってる
40 21/09/27(月)03:35:26 No.850241907
上手く描こうとして上手く描けた時の手法に固執した結果縛りプレイを続けてしまうことはあるのだかといって一枚ごとに手法を変更するのはコストが高くてやってられないのだ仕方がないのだ
41 21/09/27(月)03:36:36 No.850241991
同じ手法使うことになんの躊躇いがあるんだ?
42 21/09/27(月)03:36:46 No.850242011
>胴体は凹凸が多いからまだいいけど顔の微妙な陰影ってどうつけたらいいのやら デフォルメ具合にもよるけど髪の毛の落ち影程度しかやらないのも結構見るねリアルよりだと顎周りとか
43 21/09/27(月)03:43:32 No.850242530
顔はあんまりやりすぎると逆効果になりやすいからな…
44 21/09/27(月)03:50:58 No.850243061
fu379842.jpg ペン入れ終わって一眠りしてた さあ次だ次
45 21/09/27(月)03:54:17 No.850243268
>ほっぺの紅とか髪に肌色追加して透明感出す時にエアブラシつかってる 毎回試すけどどうもうまくいかない…
46 21/09/27(月)03:55:42 No.850243347
>上手く描こうとして上手く描けた時の手法に固執した結果縛りプレイを続けてしまうことはあるのだかといって一枚ごとに手法を変更するのはコストが高くてやってられないのだ仕方がないのだ 色々試してみたくてしょっちゅう手法変わっちゃう
47 21/09/27(月)03:59:02 No.850243541
飽き防止のためにたまに厚塗りしたりはする たまにやると楽しい
48 21/09/27(月)04:00:26 No.850243646
>なおきのPDCA なおきはスティーブジョブズも好きみたいだしビジネス意識高いな
49 21/09/27(月)04:06:35 No.850244056
f21500.jpg プロクリだけで描いてみたけどクリスタより難しい気がする
50 21/09/27(月)04:07:04 No.850244096
>今日の朝からラフこねくり回したけどどうしてもうまくいかなくて消しちゃった >また1からだー… ラフ決まらなかったらその時点で資料みるか自分でポーズとるか 可動フィギュア弄ってアングル変えるかしてみるよ
51 21/09/27(月)04:09:27 No.850244247
>f21500.jpg むっ! ナイスケモ
52 21/09/27(月)04:13:34 No.850244482
次バージョンのクリスタちょっと楽しみ 水彩筆とファイル軽量化のやつ
53 21/09/27(月)04:14:26 No.850244528
パソコンのHDDが死にそうな音出してきた…
54 21/09/27(月)04:15:56 No.850244626
2ラフあとちょっとだけど眠気の限界が来たから後は明日の俺に任せるぜ… fu379858.jpg
55 21/09/27(月)04:18:35 No.850244764
3pはえっちだけど描くの大変そうだ
56 21/09/27(月)04:23:21 No.850245018
fu379863.jpg fu379861.jpg 今日の成果 線画下手くそなのでうまくなりたい
57 21/09/27(月)04:25:55 No.850245140
落差が…落差が激しい!
58 21/09/27(月)04:25:59 No.850245143
うまくていい絵の基準を知りたくてヒとか渋とかでいろんな絵描きを見てみたけど 余計に上手くていい絵ってなんなんだってわからなくなった
59 21/09/27(月)04:27:54 No.850245248
ファラン不死隊いいよね…
60 21/09/27(月)04:33:44 No.850245545
>fu379861.jpg >今日の成果 >線画下手くそなのでうまくなりたい 十分綺麗に引けてると思う 線画は重要だよね…
61 21/09/27(月)04:33:49 No.850245547
>うまくていい絵の基準を知りたくてヒとか渋とかでいろんな絵描きを見てみたけど >余計に上手くていい絵ってなんなんだってわからなくなった 上手い絵なんて人それぞれだからな
62 21/09/27(月)04:36:06 No.850245655
線画がへにょへにょだったり雑だと見栄えイマイチになるよね
63 21/09/27(月)04:42:24 No.850245969
いまだにTLに流れてくる子を描いてみる
64 21/09/27(月)04:44:50 No.850246089
>fu379863.jpg こういう油絵?みたいなのってどうやって塗ってるの?気になる
65 21/09/27(月)04:45:56 No.850246138
いろんな人の良いところ真似てるとブレブレになってくる… 自己を確立したい
66 21/09/27(月)04:48:03 No.850246214
お決まりがあると早くはなる
67 21/09/27(月)04:51:52 No.850246395
>>fu379863.jpg >こういう油絵?みたいなのってどうやって塗ってるの?気になる ベースを厚塗りしてオレンジとか赤で覆い焼きくらいしかやってないです fu379880.jpg
68 21/09/27(月)04:59:11 No.850246694
スゲー上手さだ 脳にガツンと効く
69 21/09/27(月)05:07:15 No.850247064
>いろんな人の良いところ真似てるとブレブレになってくる… >自己を確立したい 色んな人の模倣で出来上がったキメラが自分という個性なんだ と俺は思うことにしている
70 21/09/27(月)05:14:00 No.850247338
お絵雑でちゃんと絵が貼られてると嬉しい
71 21/09/27(月)05:15:32 No.850247397
>色んな人の模倣で出来上がったキメラが自分という個性なんだ >と俺は思うことにしている 正直、自己を確立しようとしてからは点数下がった感が否めない
72 21/09/27(月)05:21:34 No.850247637
fu379903.jpg 後でたぶんまたいじるんだろうけど線描けた! もっとキャラの画面占有率上げるようにお顔のほうにフォーカスした構図のが見栄えがいいのかな?
73 21/09/27(月)05:22:14 No.850247659
ソラールがクソうま過ぎる
74 21/09/27(月)05:31:37 No.850247989
>fu379903.jpg >後でたぶんまたいじるんだろうけど線描けた! >もっとキャラの画面占有率上げるようにお顔のほうにフォーカスした構図のが見栄えがいいのかな? あらかわいい 背景足したら今のままでも何とかなるんじゃ
75 21/09/27(月)05:42:55 No.850248327
>あらかわいい >背景足したら今のままでも何とかなるんじゃ さんきゅー!じゃあこのまま進めてみて出来たらまたキャンパスをぶった切ったりしてみる!
76 21/09/27(月)05:44:26 No.850248381
fu379914.jpg 線画デキター あとはもう天国の気分だ
77 21/09/27(月)05:46:27 No.850248443
>fu379903.jpg >後でたぶんまたいじるんだろうけど線描けた! >もっとキャラの画面占有率上げるようにお顔のほうにフォーカスした構図のが見栄えがいいのかな? ちょっと上か下にずらして空間を非対称な感じにするといいんじゃないかなって思った 柔らかそうな髪の毛すてき…
78 21/09/27(月)05:54:31 No.850248691
昨日は悩むことにリソース食われてたから今日は手を動かそう…
79 21/09/27(月)05:58:30 No.850248806
>fu379914.jpg >線画デキター >あとはもう天国の気分だ めっちゃ好きなジーコだ…触手が太くてイボイボで気持ち良さそうでいいね…
80 21/09/27(月)06:03:00 No.850248958
>ちょっと上か下にずらして空間を非対称な感じにするといいんじゃないかなって思った >柔らかそうな髪の毛すてき… なるほど…空間意識しつつ動かしたりしてみよう 髪がくるくるいい感じに描けたので見てもらえて嬉しい…
81 21/09/27(月)06:09:02 No.850249146
>めっちゃ好きなジーコだ…触手が太くてイボイボで気持ち良さそうでいいね… ぼくもだいすきだ! 触手はいい感じにギチギチに描けて満足ですイボはめんどくさすぎたのでしばらく描きたくない…
82 21/09/27(月)06:10:49 No.850249215
アカーンせっかく上手く描いたのにキャンバス設定ミスってサイズ足りなくなってもうた 後から拡大したりできるの?
83 21/09/27(月)06:11:25 No.850249236
1枚絵描きながら並行してデッサンの練習とか部位の練習やろうとしたけど時間が足りない… 1枚絵完成まで集中して描いたほうがいいってよく言われるんだけどちょっとでも歪な部分があるとめちゃくちゃ気になって修正終わらないし 練習は練習でやると時間かかりすぎて作品作る余力が無くなる
84 21/09/27(月)06:13:18 No.850249301
>アカーンせっかく上手く描いたのにキャンバス設定ミスってサイズ足りなくなってもうた >後から拡大したりできるの? 手書きキャンバスのことなら無理 スクリプト使用ならちょっと分からない…
85 21/09/27(月)06:26:09 No.850249822
>1枚絵描きながら並行してデッサンの練習とか部位の練習やろう それでいいとおもうけどね 必要に駆られた時でもないと練習しないから俺は…
86 21/09/27(月)06:29:57 No.850250019
練習すぐ飽きるんだよな人にも見せられないし かといって上手くもない中途半端な自分の絵をお出ししても意味無いって気づいたから自分の絵ばっか描いても無駄だし
87 21/09/27(月)06:30:58 No.850250066
そう…
88 21/09/27(月)06:36:24 No.850250316
ヒで少しくらい粗があっても1枚絵を定期的に上げて量産して上手くなってフォロワー増やしてる人見てると完成絵の数こなしてる人しか信用出来ないよ…
89 21/09/27(月)06:38:32 No.850250443
意識だけ高い残念な「」っぽいな
90 21/09/27(月)06:42:06 No.850250631
今日はおうちに帰ったら差分描くんじゃ 水曜か木曜にスレを立てるの目標に頑張るぞい
91 21/09/27(月)06:42:58 No.850250673
てか後3日で今月終わりじゃん! やべえ月一で絵上げるノルマもクリアできない
92 21/09/27(月)06:43:09 No.850250682
あぶねえ3度寝するとこだったぜ あばよ「」
93 21/09/27(月)06:43:21 No.850250694
>ヒで少しくらい粗があっても1枚絵を定期的に上げて量産して上手くなってフォロワー増やしてる人見てると完成絵の数こなしてる人しか信用出来ないよ… ヒはイラスト投稿サイトじゃ無いのでイラストの完成度よりどれだけTLにメディアを流せるかだよ
94 21/09/27(月)06:44:07 No.850250743
今日これからワクチンうけにいくから今日はもう絵かけないなーっかーっワクチンだからなーっ
95 21/09/27(月)06:44:31 No.850250763
でもある程度は完成度高くないとフォロワー頭打ちになると思う
96 21/09/27(月)06:46:22 No.850250875
所詮俺は渋でしか伸びない雑魚だよ
97 21/09/27(月)06:47:02 No.850250928
ツッコミ待ちか
98 21/09/27(月)06:47:25 No.850250964
練習してからって言いつつ1枚絵描くことから逃げて足踏みしてる人って何が楽しいんだろ
99 21/09/27(月)06:48:14 No.850251016
さくらやらユイやらどうなってるんだ
100 21/09/27(月)06:48:31 No.850251031
>さくらやらユイやらどうなってるんだ 令和最新!
101 21/09/27(月)06:49:12 No.850251075
そのうちレンジェリックレイヤーちゃんも描かれそうだ
102 21/09/27(月)06:49:52 No.850251124
意識もやる気も低いのに眠気だけは高いのでとりあえず目覚ましがてら散歩に行くことにする
103 21/09/27(月)06:50:32 No.850251175
みんな月何枚くらい絵仕上げてるの? 練習や落書き以外で
104 21/09/27(月)06:51:01 No.850251212
眠気高いなら寝なよ!
105 21/09/27(月)06:52:01 No.850251287
>みんな月何枚くらい絵仕上げてるの? >練習や落書き以外で 渋に週1投稿続けて今21週目だぜ
106 21/09/27(月)06:52:12 No.850251296
>みんな月何枚くらい絵仕上げてるの? >練習や落書き以外で 今しがたコツコツ作ってた差分が終わった 50枚近くあるけど基本が1枚に対して文字なしとかなのでこんなに苦労するならもっといろんな絵を描けばよかったかもとちょっと後悔した
107 21/09/27(月)06:53:31 No.850251378
>>みんな月何枚くらい絵仕上げてるの? >>練習や落書き以外で >渋に週1投稿続けて今21週目だぜ 何年描いてたらそんなに早く描けるの… そのペースで描けるようになりたい
108 21/09/27(月)06:54:12 No.850251426
>眠気高いなら寝なよ! ワクチン接種でずっと横になって大人しくしてたんだ 副反応は収まったんだけど眠気とだるさだけはずっと続いてるから動けば目が覚めてお絵描きもできるかなって…
109 21/09/27(月)06:54:15 No.850251438
特に何の意味も無いがショタらくがきを描いたので貼る fu379933.jpg
110 21/09/27(月)06:55:27 No.850251518
>ワクチン接種でずっと横になって大人しくしてたんだ >副反応は収まったんだけど眠気とだるさだけはずっと続いてるから動けば目が覚めてお絵描きもできるかなって… 悪いこと言わないから接種後なら眠気とだるさが収まるまで横になっておくべき
111 21/09/27(月)06:55:54 No.850251552
ワクチン副反応じゃないけどめちゃくちゃ気怠い
112 21/09/27(月)06:56:41 No.850251612
月3枚が限界かなぁ 連休あると1枚増えるけど 土日しか絵が描けないのもどかしい
113 21/09/27(月)06:58:18 No.850251719
>みんな月何枚くらい絵仕上げてるの? >練習や落書き以外で 調子がいいと週1くらいかなあ1日2〜3時間くらいだからトータル10〜15時間くらいで1枚描いてると思う
114 21/09/27(月)06:59:03 No.850251783
>悪いこと言わないから接種後なら眠気とだるさが収まるまで横になっておくべき もう3日目なんだけど寝ても寝ても眠気もだるさも消えないからこれも副反応なのかな 絵と関係ない話引っ張っても申し訳ないのでこの辺にしといてもうちょっと大人しく横になっとく ありがとう
115 21/09/27(月)06:59:58 No.850251860
絵はその時のテンションというか勢いにもよるからなぁ 全然ダメな時は数か月描かない事もあるし逆に1日1枚ペースで描けることもあったり自分でもよくわからん
116 21/09/27(月)07:02:58 No.850252081
>かといって上手くもない中途半端な自分の絵をお出ししても意味無い でも人に見せると程よい緊張感があっていいぞ 神絵師はだいたいみんな人に見せるべきとおっしゃるし
117 21/09/27(月)07:05:22 No.850252266
週一で1枚無理やり描いてみようかな…
118 21/09/27(月)07:18:21 No.850253333
>みんな月何枚くらい絵仕上げてるの? >練習や落書き以外で 常に本気で描くから3か月に1枚だ よくよく考えてみて欲しい画家というのは大抵そうやって作品を仕上げているものだ
119 21/09/27(月)07:18:41 No.850253369
落書きはほぼ毎日してる 調子のいい時は週にカラー絵一枚ってとこだなー
120 21/09/27(月)07:18:59 No.850253401
みんなデジタルで最初のうちからそんな早く描いてたの
121 21/09/27(月)07:20:23 No.850253509
そんなわけないよ 最初から早く描ける人もごくまれにいるけどデジタルもアナログも結局は地道な積み重ねだよ
122 21/09/27(月)07:20:34 No.850253525
何ヶ月も同じ絵をこねくり回して分かったけど途中で飽きるから無理だわってなった 飽きたら完成しないし気力が持つ範囲で絶対完成させないとダメだ
123 21/09/27(月)07:21:45 No.850253625
神絵師はラクガキと完成絵の境が曖昧だ 本人的には恐らく明確に違うのだろうけど