虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/27(月)00:49:17 宇宙を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/27(月)00:49:17 No.850214165

宇宙を震撼させるその声はまさしく流竜馬のものだった

1 21/09/27(月)00:49:41 No.850214280

お前本当になんなんだよ!

2 21/09/27(月)00:51:47 No.850214866

火星の大地から生えてきたから真の成れの果てだろう…たぶん…

3 21/09/27(月)00:52:10 No.850214998

ゲッター左上1!

4 21/09/27(月)00:53:13 No.850215299

胸にゲッターが見えるのかっこよくない… ていうか気持ち悪い!

5 21/09/27(月)00:53:18 No.850215324

ちょっと先祖返り起こしてるっぽい左上マント

6 21/09/27(月)00:53:48 No.850215466

地球からはゲッタードラゴンが出て 火星からはゲッター左上が出た

7 21/09/27(月)00:54:26 No.850215654

スパロボに出てきたら敵なんだろうな左上

8 21/09/27(月)00:54:50 No.850215768

出たドラなんか聖ドラゴンになってなかった?

9 21/09/27(月)00:55:28 No.850215940

真が進化した聖ゲッター1とでも言うのか…? 答えろ!川越のジジイ!

10 21/09/27(月)00:55:53 No.850216083

敵か味方かゲッター左上

11 21/09/27(月)00:56:10 No.850216153

>出たドラなんか聖ドラゴンになってなかった? まあドラゴンから進化するのは想像つくし… 原作だとまだ繭みたいな状態だったけど

12 21/09/27(月)00:56:44 No.850216299

寺田… ちゃんと正式名称聞いてるんだろうな…

13 21/09/27(月)00:57:16 No.850216457

エンペラーが出て来たのは忘れ去られた太陽系だから地球がダメになって火星に居てもいいんだなぁなるほどなぁ

14 21/09/27(月)00:57:46 No.850216572

こいつもエンペラーみたいにその内立体化されるんだろうか

15 21/09/27(月)00:58:53 No.850216870

BSが放映されるぐらいに公式のキャラ一覧にしれっと追加されないかなー

16 21/09/27(月)00:59:40 No.850217085

無闇に高画質な曼荼羅で誰こいつ!って話題にさせておいて登場は上手い…

17 21/09/27(月)00:59:52 No.850217139

fu379605.jpg ネオジオングみたいになってた

18 21/09/27(月)01:00:58 No.850217422

>fu379605.jpg >ネオジオングみたいになってた よく見ると聖ドラゴンとも違うな…

19 21/09/27(月)01:00:59 No.850217426

>fu379605.jpg こんなのと戦ってよくカムイ生き残れたな…

20 21/09/27(月)01:01:10 No.850217483

ゲッター曼荼羅左側がゲッペラーの素材だとしたら右側は余り? タラクが真ゲッターから分離したらしいし

21 21/09/27(月)01:01:11 No.850217484

>エンペラーが出て来たのは忘れ去られた太陽系だから地球がダメになって火星に居てもいいんだなぁなるほどなぁ そもそもエンペラーの頃だと地球や火星よりでかくなってるはずだし…

22 21/09/27(月)01:02:02 No.850217738

>fu379605.jpg >ネオジオングみたいになってた ライガーの顔にキンタマついとる

23 21/09/27(月)01:02:46 No.850217919

聖ドラゴンの幼体みたいな感じだけど一応真ゲッタードラゴンの位置付けになるのかな

24 21/09/27(月)01:03:00 No.850217978

>fu379605.jpg >ネオジオングみたいになってた 研究所の下でドラゴンがこれになるまで成長し続けてたってなんか凄く怖い…

25 21/09/27(月)01:03:38 No.850218165

>こんなのと戦ってよくカムイ生き残れたな… 個人的には戦ってないんじゃないかと思うな ドラゴンの進化ってあんな10数年なんてスケールで終わるようなものとは思えないし原作読んだ時からかつての研究所の事故みたいにアークに力を貸すために一時的に出ただけだと思ってる

26 21/09/27(月)01:03:52 No.850218224

左上の2と3も頼むぞ

27 21/09/27(月)01:04:19 No.850218344

聖ドラゴンと体になるんなら聖ゲッター1ってところか?

28 21/09/27(月)01:05:20 No.850218630

皇帝に繋がりそうなゲッターだから皇太子だろうか…

29 21/09/27(月)01:05:43 No.850218703

地球は地獄のゲッター蠱毒! 火星はなんとか住めるようにはなったけどゲッター左上が襲来! 人類守護するどころかゲッターで滅びそうだぞ!!!

30 21/09/27(月)01:05:45 No.850218717

正直左上出てきた時はBGMもあってちょっと震えたよ

31 21/09/27(月)01:05:59 No.850218761

スパロボが名前初出になったりしねーだろーな

32 21/09/27(月)01:06:04 No.850218782

エンペラーの素材として聖ドラゴンが地球を 左上ゲッターが火星をそれぞれ食っててもおかしくない

33 21/09/27(月)01:06:30 No.850218892

今がその時だ2021ボーカル付き早く聴きたい

34 21/09/27(月)01:06:36 No.850218922

ゲッタープリンスはあんま強そうじゃないな… ゲップリ…

35 21/09/27(月)01:06:42 No.850218946

なんで出てきたのかすらわからんままだ!

36 21/09/27(月)01:07:25 No.850219134

曼荼羅は空きスロットがまだ6つもあるしタラクは燃え盛ってるしvs左上ゲッターだけで終わる訳がない予感がビンビン来る

37 21/09/27(月)01:07:43 No.850219208

>エンペラーの素材として聖ドラゴンが地球を >左上ゲッターが火星をそれぞれ食っててもおかしくない ゲッターの作品規模なら余裕なんだよな…

38 21/09/27(月)01:08:35 No.850219405

聖ドラゴン管理地球はもっとずっと後の未来の話だと思ってたけどバグがあそこまでズタボロにしたらまあ似たような環境にはなるのか… ただそれだと地球地獄時代だいぶ長くなるな

39 21/09/27(月)01:08:38 No.850219416

寄せ集めゲッターなんて呼称が公式であるから左上ゲッターもなんかしっくりきてしまう…

40 21/09/27(月)01:08:47 No.850219452

>正直左上出てきた時はBGMもあってちょっと震えたよ チェンゲ1話の雷で姿が露わになる真ゲッター思い出すよね…

41 21/09/27(月)01:09:48 No.850219682

これまでの流国の藪蛇具合からしてエンペラーによる人類のゲッター人類化の事象が バグと聖ドラゴンの介入で前倒され人類逆転勝利をしたのだろうか… オレにはもうわからない…

42 21/09/27(月)01:11:15 No.850220029

>ゲッタープリンスはあんま強そうじゃないな… >ゲップリ… プリゲツだな

43 21/09/27(月)01:11:42 No.850220108

面白かったけど誰に説明求めればいいのかすらわからん… 「」!説明しろ!

44 21/09/27(月)01:12:48 No.850220373

すばらしいことだよ

45 21/09/27(月)01:13:00 No.850220418

暫定聖ドラさんポセイドンが他よりデカすぎない?

46 21/09/27(月)01:13:27 No.850220545

ゲッターが最終的に全てを包括して時空をも越える存在なら琉国の存在と行動もその一部として定められてるんじゃないかと思う ループ1回目2回目とかの考え方はちょっと石川宇宙的じゃないかなぁ

47 21/09/27(月)01:13:40 No.850220596

>暫定聖ドラさんポセイドンが他よりデカすぎない? 弁慶入りだからじゃね

48 21/09/27(月)01:13:54 No.850220650

情報不足で行間が読めない… なにがどうしてCパート状態になるんだ…

49 21/09/27(月)01:14:27 No.850220788

>情報不足で行間が読めない… >なにがどうしてCパート状態になるんだ… 全てを説明するには無限の時間が過ぎ去ってしまう…

50 21/09/27(月)01:14:47 No.850220866

それは?

51 21/09/27(月)01:14:55 No.850220900

>それは? それは

52 21/09/27(月)01:15:03 No.850220926

>>それは? >それは ピュオオオ

53 21/09/27(月)01:15:25 No.850221020

ド ワ オ

54 21/09/27(月)01:15:50 No.850221105

だいたいは想像はつくけど漠の帰還イベントだな全然想像つかんの なんとなく帰ってきましたで済むとも思えんし

55 21/09/27(月)01:15:53 No.850221111

今全てを握ってるのは川越監督と虚無の向こうのケンイシカワだけしかいないかもしれない

56 21/09/27(月)01:16:13 No.850221182

fu379635.jpg 初代1ベースのエンペラーのヒナがいて真1ベースの左上を経てエンペラーに進化するって感じかね

57 21/09/27(月)01:16:52 No.850221321

火星の左上ゲッターと聖ドラゴンが融合したのがエンペラーってことになるのかな…

58 21/09/27(月)01:16:57 No.850221342

(スタッフ本だ…スタッフ本の力を信じろ…)

59 21/09/27(月)01:17:08 No.850221379

>だいたいは想像はつくけど漠の帰還イベントだな全然想像つかんの >なんとなく帰ってきましたで済むとも思えんし 突然アークの操縦席に戻って来てたとかでもあり得ない話ではない

60 21/09/27(月)01:18:19 No.850221636

>ゲッターが最終的に全てを包括して時空をも越える存在なら琉国の存在と行動もその一部として定められてるんじゃないかと思う バグさえテラフォーミングに都合良いから呼び寄せた説

61 21/09/27(月)01:18:39 No.850221693

チェェェエエエンジゲッターーーーーゥワン!!!!!ってことはゲッター1ではあるんだなスレ画

62 21/09/27(月)01:18:43 No.850221707

https://a-onstore.jp/item/item-1000221660/ よかろう!ならば洗いざらい説明してやれアークお疲れ様本!

63 21/09/27(月)01:19:10 No.850221792

隼「」ォ!俺に解るように説明しろぉ!

64 21/09/27(月)01:19:16 No.850221814

漠はこの謎ゲッターの襲来を知って未来から帰って来たんだろうけど多分倒せる相手じゃないから完全に止めるための戦いですよね…

65 21/09/27(月)01:19:32 No.850221877

竜馬がうっかり荒れ果てた未来の地球に行った時にドラゴンにお前がココに来るのはまだ早いって言われたけど つまりここでアークに負け地球に落ちてドラゴンに会いエンペラーになり結局同じ末路になるって事なんじゃないかって思ったり

66 21/09/27(月)01:20:02 No.850221973

>隼「」ォ!俺に解るように説明しろぉ! 俺が馬鹿だった…!竜馬の姿をしたゲッター線の口車に乗ってしまったばかりに…!

67 21/09/27(月)01:20:32 No.850222083

出ゲドの後に足されたものがアークチームの再結成というのは何かこう… 好き…

68 21/09/27(月)01:20:51 No.850222161

>>>それは? >>それは >ピュオオオ      ─完─

69 21/09/27(月)01:21:47 No.850222362

今見終わったんだけど…コレ結局どういう事なの…?

70 21/09/27(月)01:21:48 No.850222370

それは俺たちが首を突っ込まなかった未来だ!とゲッターの申し子が明言した以上は 徹底的に首を突っ込む未来を別物にしてくれるはずだと信じたい

71 21/09/27(月)01:22:31 No.850222530

>漠はこの謎ゲッターの襲来を知って未来から帰って来たんだろうけど多分倒せる相手じゃないから完全に止めるための戦いですよね… わからんぞ ようやく真に三つの心が一つになったアークなら竜馬しか乗ってないゲッターに勝てるかもしれんぞ

72 21/09/27(月)01:23:00 No.850222629

公式はさっさと名前を公開してくれないとゲッター左上のままになるぞ

73 21/09/27(月)01:23:46 No.850222785

歴史が変わった新エンペラーvs本来のエンペラーで遥か未来の宇宙でドワォする可能性が

74 21/09/27(月)01:23:55 No.850222817

羽じゃなくて久しぶりにマント付いてるゲッター1タイプを見たな

75 21/09/27(月)01:24:51 No.850223026

>今見終わったんだけど…コレ結局どういう事なの…? 真ドラゴンが目覚めた時点でもうカムイに勝てる要素はないから描写する必要はない アークの三人はそれぞれ少し違えど未来のゲッター人類に疑問を抱いてた なら三人でもっと良い未来を作ればいいじゃん!

76 21/09/27(月)01:24:53 No.850223034

よくわからないが色々あって再びアークで3つの心が1つになるというだけでちょっとジンと来る

77 21/09/27(月)01:24:55 No.850223047

>今見終わったんだけど…コレ結局どういう事なの…? 恐らくあの後バグは聖ドラゴンの幼体?に負けた 大気作り変えられてるし超高濃度のゲッター線が満ちてるし地球は人類も爬虫人類も住めない星になった 残った人類は火星に移住してカムイは戦犯として投獄された 拓馬はアークの中で生存して獏はエンペラーの中から帰還して拓馬に合流 じゃないかなぁ…

78 21/09/27(月)01:25:14 No.850223127

年表でいいからちゃんと説明しやがれ!!

79 21/09/27(月)01:25:33 No.850223201

知らないゲッターがエンペラーに進化する前に倒せという難関ミッション

80 21/09/27(月)01:25:47 No.850223256

カムイ君は本当に取り返しのつかないことしちゃったからね だからケジメとしてこれからも一緒にゲッターと戦ってもらうね…

81 21/09/27(月)01:25:55 No.850223285

>竜馬がうっかり荒れ果てた未来の地球に行った時にドラゴンにお前がココに来るのはまだ早いって言われたけど そういやいつか竜馬は聖ドラゴンに会いに行くんだな

82 21/09/27(月)01:25:56 No.850223290

以前に原作を読んでモヤモヤしてた層とアークアニメから入った層で感じ方がまた違うんだろうとは思う

83 21/09/27(月)01:26:25 No.850223395

恐竜帝国は全部カムイがやったことなんでおあしすしたんだろうな むしろカムイはもしも負けた事を見越してゴールを殺さなかったのかもね

84 21/09/27(月)01:26:32 No.850223414

神司令は死んだっぽいけど號と竜馬は何処行ったんだ

85 21/09/27(月)01:27:17 No.850223578

>以前に原作を読んでモヤモヤしてた層とアークアニメから入った層で感じ方がまた違うんだろうとは思う 既読だとアークでもやもやしてた部分にはきっちり導線引いて3人が何に向かうか描いてケリついてるから清々しい終わりに見える

86 21/09/27(月)01:27:45 No.850223681

ラストは結構満足感有ったけどしいて言うなら3人揃って戦う所がもう一回見たかったな

87 21/09/27(月)01:28:13 No.850223787

寄せ集めゲッターとタラクに続いて監督3つ目のオリジナルゲッター! どういうことだ!俺に分かるように説明しろ!

88 21/09/27(月)01:28:27 No.850223831

バグにも歯が立たないゲッターアークであんなのに勝てるのか…?

89 21/09/27(月)01:28:31 No.850223841

左上と左下出たから右下にも出てほしかった…

90 21/09/27(月)01:28:37 No.850223863

EDの間に何年経ってんのかも地味に気になる 一年二年じゃ効かないよなぁ

91 21/09/27(月)01:28:41 No.850223871

>神司令は死んだっぽいけど號と竜馬は何処行ったんだ 號は未来にもいなかったから恐らくそのまま消滅した

92 21/09/27(月)01:29:13 No.850223988

>恐竜帝国は全部カムイがやったことなんでおあしすしたんだろうな もしそうならカムイとっくに公開処刑してると思うしどうだろうなぁ

93 21/09/27(月)01:29:19 No.850224007

>バグにも歯が立たないゲッターアークであんなのに勝てるのか…? あの時は三つの心が一つになってなかったから…

94 21/09/27(月)01:29:23 No.850224015

>恐竜帝国は全部カムイがやったことなんでおあしすしたんだろうな >むしろカムイはもしも負けた事を見越してゴールを殺さなかったのかもね カムイが収監されてた施設の警備が人間でなかったあたり全部の罪を被ったんだろうね

95 21/09/27(月)01:29:24 No.850224017

アニメの最後の方がかなりすっきりした終わり方で好き 漫画だと拓馬も獏もゲッターに疑問抱きつつもそれどころじゃないから流されてた感じだけど 今回のアニメはそれぞれ三人が答えを出して同じ目標に向かうとこまで描いてくれた

96 21/09/27(月)01:29:50 No.850224101

三つの心が一つになるアークシャインボンバーはズブズブの関係のあのゲームに投げる!

97 21/09/27(月)01:30:00 No.850224140

>バグにも歯が立たないゲッターアークであんなのに勝てるのか…? 三つの心が一つになってるんだぞ?

98 21/09/27(月)01:30:34 No.850224265

曼荼羅が出てなかったら最終話の爽やかな終わりを感じるよりも ゲッター誰ー?で頭がいっぱいになっただろうから先に曼荼羅だしてゲッター左上と名称を与えてたのは正解だよね

99 21/09/27(月)01:31:02 No.850224357

思えばアークは最後までずっと三つの心一つなってなかったんだよな カムイはずっと恐竜帝国か人類かずっと迷ってた

100 21/09/27(月)01:31:20 No.850224418

獏は恐らく全て見通していたんだろうし拓馬もカムイも道が違うだけで見てる方向は一緒だったからな…

101 21/09/27(月)01:31:34 No.850224463

>曼荼羅が出てなかったら最終話の爽やかな終わりを感じるよりも >ゲッター誰ー?で頭がいっぱいになっただろうから先に曼荼羅だしてゲッター左上と名称を与えてたのは正解だよね 与えてたことにして良いのかなそれ…

102 21/09/27(月)01:31:42 No.850224492

>今回のアニメはそれぞれ三人が答えを出して同じ目標に向かうとこまで描いてくれた あの未来は俺達が首を突っ込まなかった未来だ! 俺は徹底的に首を突っ込むことに決めた!はアニオリなのにピタッとハマる台詞過ぎて最高だわ

103 21/09/27(月)01:32:19 No.850224634

旧1風味と顔団子でちょっと新竜馬がゲッターに勝てなかった未来を想像した

104 21/09/27(月)01:32:37 No.850224702

獏が戻ってきたってことは何らかの答えが見つかっただろうしね

105 21/09/27(月)01:33:09 No.850224813

>曼荼羅が出てなかったら最終話の爽やかな終わりを感じるよりも >ゲッター誰ー?で頭がいっぱいになっただろうから先に曼荼羅だしてゲッター左上と名称を与えてたのは正解だよね 上手いよな 出たなゲッター左上!ってなるもんな

106 21/09/27(月)01:33:13 No.850224823

蛇足でもいいからやらないかな…アークが理想のゲッターになるまでゲッター潰してくゲッターロボ大決戦

107 21/09/27(月)01:33:20 No.850224854

ゲッターは希望だ!と堂々と言い切って號が退場した直後にやっぱり武蔵司令が出てきて大惨事になっていたが ラスト数分できっちり希望を見せてくれた手腕は見事だった

108 21/09/27(月)01:33:35 No.850224907

>獏が戻ってきたってことは何らかの答えが見つかっただろうしね 獏が囚われず戻ってきたって事はエンペラーは少なくとも獏の敵じゃないし そうなるとあのドラゴンはエンペラーとはゲッター線の派閥違いみたいな奴なんだろうな

109 21/09/27(月)01:34:34 No.850225125

アークシャインボンバー完成形ならワンチャンあるかもとは感じる

110 21/09/27(月)01:34:41 No.850225154

負けた場合は 兄上「クーデターしてきたカムイに脅されていたんです!(純然たる事実)」 でまあイケるやろ…立場は悪くなるだろうが…

111 21/09/27(月)01:34:59 No.850225211

やっぱりゲッターは善悪抜きにただより強くなろうとする力であって武蔵がレイシストなだけなのでは…

112 21/09/27(月)01:35:14 No.850225266

>アークシャインボンバー完成形ならワンチャンあるかもとは感じる 今回は一人で撃ったから威力全然だったんだろうね

113 21/09/27(月)01:35:15 No.850225271

號ラストで隼人が言ってた火星で人類が発見するであろうすごいものって左上さんだったんだな…

114 21/09/27(月)01:35:23 No.850225304

明らかに敵!って感じで出て来たけどアークの力を確かめに来ただけかもしれんし…まぁこの先は監督しかわからないか

115 21/09/27(月)01:35:37 No.850225359

ゲッター線って一枚岩じゃないの… めんどくさいやつだな…

116 21/09/27(月)01:35:40 No.850225370

>やっぱりゲッターは善悪抜きにただより強くなろうとする力であって武蔵がレイシストなだけなのでは… ゲッターに善悪はないってことにすると未来人類ゲッター艦隊クローン武蔵に泥ぶっかけることになるのはまあ…

117 21/09/27(月)01:35:42 No.850225375

ゲッターの行き着く先が見てみたいと言った隼人が未来を作りだすのは若者達だって託すのいいよね

118 21/09/27(月)01:36:16 No.850225485

>やっぱりゲッターは善悪抜きにただより強くなろうとする力であって武蔵がレイシストなだけなのでは… むしろ強くなろうとした人類の総意って感じになってたのでは 本人が言ってたように武蔵個人の意思なんてもうなくなっていて

119 21/09/27(月)01:36:32 No.850225532

古代ゲッターの背中似てるし進化してもいいんじゃないかなアーク君

120 21/09/27(月)01:36:42 No.850225557

武蔵はゲッペラさんが作り出したインターフェースみたいなものだろうから 因果をたどればゲッペラで宇宙を食いつぶすぜとなった人類かそこまで追い込んだどっかの虫ども(たぶん)のせい

121 21/09/27(月)01:37:23 No.850225699

>ゲッター線って一枚岩じゃないの… >めんどくさいやつだな… お前がそう思ったなら面倒くさい存在って事になるのがゲッター線だ

122 21/09/27(月)01:37:25 No.850225706

真ドラゴンがバグに勝つのはわかるんだけど 爬虫人類が嫌いなゲッター線がカムイを生かしたのはなんで?って思ってしまう

123 21/09/27(月)01:37:31 No.850225723

ガチャーン!(エンペが進化する音) やっぱりアンドロメダ流国が悪いよなぁ…

124 21/09/27(月)01:37:49 No.850225777

>ゲッター線って一枚岩じゃないの… むしろ使うヤツのあり方によりそうって感じじゃないかな 號のラストはマジで何もかもパーになりそうだったから意思を見せただけで 人類がそう思う方向に力を与えるのかなって

125 21/09/27(月)01:38:12 No.850225859

>真ドラゴンがバグに勝つのはわかるんだけど >爬虫人類が嫌いなゲッター線がカムイを生かしたのはなんで?って思ってしまう 聖ドラさんがどうあれ拓馬はカムイを生かそうとするだろうし…

126 21/09/27(月)01:38:17 No.850225876

真ゲッタードラゴンが新ゲのゲッター聖ドラゴン(没)になってたから原作漫画とも違う世界なんだと思った

127 21/09/27(月)01:38:29 No.850225919

>真ドラゴンがバグに勝つのはわかるんだけど >爬虫人類が嫌いなゲッター線がカムイを生かしたのはなんで?って思ってしまう 無理やり理由付けするならあのドラゴンにはゴールも混ざってるからとかかな

128 21/09/27(月)01:38:37 No.850225943

>年表でいいからちゃんと説明しやがれ!! 儒生歴35670 兜卒天羅王降臨す!! 終

129 21/09/27(月)01:38:45 No.850225956

>真ドラゴンがバグに勝つのはわかるんだけど >爬虫人類が嫌いなゲッター線がカムイを生かしたのはなんで?って思ってしまう 別に嫌ってるわけじゃなくてただ勝手に滅んでしまう生き物だってだけなんだろう

130 21/09/27(月)01:38:50 No.850225977

>爬虫人類が嫌いなゲッター線がカムイを生かしたのはなんで?って思ってしまう ゲッター線側は能動的にハチュウ人類嫌いって訳じゃないんじゃないの 単にハチュウ人類側がゲッター線に適応できないだけ

131 21/09/27(月)01:39:06 No.850226035

猿から進化させたのも猿がもっと賢くなりたいと願ったから…?

132 21/09/27(月)01:39:17 No.850226071

ゲッター無しでも宇宙を植民地支配して回ってた人類が傲慢になっててそのままエンペラーと合流した結果があの未来なんだろうけどアンドロメダもぶっちゃけやってること変わらないしな

133 21/09/27(月)01:39:27 No.850226102

兄貴が元気ならボーカル入ってたかなあ今がその時だ

134 21/09/27(月)01:39:42 No.850226153

>>ゲッター線って一枚岩じゃないの… >むしろ使うヤツのあり方によりそうって感じじゃないかな >號のラストはマジで何もかもパーになりそうだったから意思を見せただけで >人類がそう思う方向に力を与えるのかなって 侵略戦争を続けてた俺たちを助けてくれたってことはこれが正しいって事だな!ってなったのがエンペラー艦隊だとしたら…助けないほうが良かったのかもなぁ

135 21/09/27(月)01:40:15 No.850226263

>爬虫人類が嫌いなゲッター線がカムイを生かしたのはなんで?って思ってしまう むしろゲッター線はわざと恐竜帝国残してるんじゃいのその気になれば最初の時点で滅ぼせるたんだから 本来の歴史?では鬼もこなかったんだろうし人類と争わせて人類を進化させたかったんだろう だから恐竜帝国も生かさず殺さずで存在してもらわないと

136 21/09/27(月)01:40:20 No.850226291

やっぱりあいつらただのインベーダーじゃねえか!

137 21/09/27(月)01:40:38 No.850226335

武蔵司令はあの戦いを「聖戦」って言っちゃってたのが全てだと思った

138 21/09/27(月)01:41:11 No.850226438

>やっぱりあいつらただのインベーダーじゃねえか! ゲッター側から生かしたんだからインベーダーとは話が全然違うぞ

139 21/09/27(月)01:41:15 No.850226458

カムイ派の立場は悪くなってそうっていうかバット将軍いろいろ都合悪いからボケたフリしてたねあんた?

140 21/09/27(月)01:41:27 No.850226488

今まで気付かなかったけどそりゃ未来からの干渉がない世界が元にあってエンペラー成立してるわけだから百鬼現れてる世界とか異端だわな

141 21/09/27(月)01:42:01 No.850226626

目的はあれどアークどころかキリクも別にマシーンランド防衛戦で出力上がらないような描写はないんだよな

142 21/09/27(月)01:42:05 No.850226639

そもそもゴールもゲッターと1つになってるし 人類以外は受け入れないって訳じゃないのよね そこには触れずに終わってしまったが…

143 21/09/27(月)01:42:18 No.850226686

まあクローン武蔵達なんかエンペラー艦隊全体から見たら木端の奴らだし全ての事情を知ってるわけじゃない可能性だって全然ある

144 21/09/27(月)01:42:21 No.850226701

>武蔵司令はあの戦いを「聖戦」って言っちゃってたのが全てだと思った あれ必要だからゲッターが作っただけで別に本人でもないしな

145 21/09/27(月)01:42:26 No.850226712

>ゲッター無しでも宇宙を植民地支配して回ってた人類が傲慢になっててそのままエンペラーと合流した結果があの未来なんだろうけどアンドロメダもぶっちゃけやってること変わらないしな 生きている限りもがきあがいてその版図を広げようとする知的生命体って本質的に醜いなぁとザ・パワーは思います

146 21/09/27(月)01:42:41 No.850226762

よかった…ゲッターエンペラーは宇宙を消滅させる機械の化物にはならないんだ…

147 21/09/27(月)01:42:50 No.850226790

ゲッター線について来れないだけで恐竜人類は別に嫌いじゃないとすれば 神威はゲッター線と共存する希望という当初のポジションに戻るしな

148 21/09/27(月)01:43:13 No.850226871

>生きている限りもがきあがいてその版図を広げようとする知的生命体って本質的に醜いなぁとザ・パワーは思います イデといい第三次でよくまとまったなお前ら…

149 21/09/27(月)01:43:16 No.850226879

>そもそもゴールもゲッターと1つになってるし >人類以外は受け入れないって訳じゃないのよね >そこには触れずに終わってしまったが… ゴールとブライしっかりゲッター線と一つになってたし そんな死後の救済みたいのクソ喰らえってのがアークって事じゃない

150 21/09/27(月)01:43:24 No.850226902

人類がゲッターに原因を押しつけて結果固定化した弱肉強食しかない未来をなんとかしようとするのがアークの話でいいのか

151 21/09/27(月)01:43:58 No.850227034

>よかった…ゲッターエンペラーは宇宙を消滅させる機械の化物にはならないんだ… それはこれから次第で拓馬たちが一切絡まない未来がああなったのも事実として受け止める その上で俺がトコトン首を突っ込んで未来を変えてやらぁ!が拓馬と獏の答えみたいだからこれから次第だな

152 21/09/27(月)01:44:11 No.850227070

>今まで気付かなかったけどそりゃ未来からの干渉がない世界が元にあってエンペラー成立してるわけだから百鬼現れてる世界とか異端だわな 本当に未来からの干渉がなかった場合はネオゲが近かったかもしれん

153 21/09/27(月)01:44:24 No.850227118

>人類がゲッターに原因を押しつけて結果固定化した弱肉強食しかない未来をなんとかしようとするのがアークの話でいいのか 牙なき物の未来の為に命をかけて戦えってんだから牙とはゲッターよ

154 21/09/27(月)01:45:10 No.850227242

>イデといい第三次でよくまとまったなお前ら… まぁザ・パワーは宇宙を作り直すタイミングじゃなきゃあんなもんだろう

155 21/09/27(月)01:45:18 No.850227261

円盤を爬虫人類が拾った世界や鬼をうまく洗脳できなかった世界もあるんやな…

156 21/09/27(月)01:45:23 No.850227277

>>今まで気付かなかったけどそりゃ未来からの干渉がない世界が元にあってエンペラー成立してるわけだから百鬼現れてる世界とか異端だわな >本当に未来からの干渉がなかった場合はネオゲが近かったかもしれん ところでゴールが使ってた円盤なんですが

157 21/09/27(月)01:45:33 No.850227319

>號は未来にもいなかったから恐らくそのまま消滅した 悲しい

158 21/09/27(月)01:45:53 No.850227382

宇宙開発ロボのゲッターを兵器路線に切り替えるきっかけが百鬼帝国だっけ?

159 21/09/27(月)01:45:54 No.850227387

ゴールや凱みたいにゲッター線と一つになって何やら理解ってしまうようなことがカムイにも起こったらどうしようって心配してたんだ 本人の苦悩とか台無しになってしまうし ゲッターチームがゲッターチームのまま一つに戻れて本当に良かった

160 21/09/27(月)01:46:08 No.850227433

>人類がゲッターに原因を押しつけて まずこれが違うと思う ゲッターとしちゃ生命が版図広げてくれれば良いから人類生かしたわけで

161 21/09/27(月)01:46:25 No.850227481

>>號は未来にもいなかったから恐らくそのまま消滅した >悲しい 化け物のシステムボイス扱いされるよりは若者に未来を託した方が良い末路だったと思うんだ

162 21/09/27(月)01:46:39 No.850227525

最終回で名ありキャラが死にまくるのはイデを感じたわ

163 21/09/27(月)01:46:58 No.850227594

>宇宙開発ロボのゲッターを兵器路線に切り替えるきっかけが百鬼帝国だっけ? それは恐竜帝国であってる 未来から干渉されず鬼が来なかったらずっと恐竜帝国と争い続けてたのでは

164 21/09/27(月)01:47:26 No.850227699

生命は遺伝子の乗り物とか言われているがゲッターも似たようなものなんだろうな 乗り物としての人類と歩んでいくがその行先まではゲッターが決めるわけではない

165 21/09/27(月)01:48:43 No.850227941

>それは恐竜帝国であってる >未来から干渉されず鬼が来なかったらずっと恐竜帝国と争い続けてたのでは 下手に過去改変せずに放置しとけば恐竜帝国と潰し合うなり和解して人類オンリーのゲッター信仰とかやらなそうだな…

166 21/09/27(月)01:48:44 No.850227945

>生命は遺伝子の乗り物とか言われているがゲッターも似たようなものなんだろうな >乗り物としての人類と歩んでいくがその行先まではゲッターが決めるわけではない さすがにこれはあかんのでは…?と思ったから過去干渉出来る閉じた宇宙なんてもんを形成したのかもしれない

167 21/09/27(月)01:50:31 No.850228284

>下手に過去改変せずに放置しとけば恐竜帝国と潰し合うなり和解して人類オンリーのゲッター信仰とかやらなそうだな… その場合未来で全滅寸前→ゲッペラー降臨になるだけでは?

168 21/09/27(月)01:52:45 No.850228679

正直こっから先書こうとすると前へ先へ進もうとする生命の有り様が邪悪なのでは?という話になってきちゃうし出たな左上は落とし所としてこれ以上無いのかもしれない

169 21/09/27(月)01:53:22 No.850228799

原作で末路が描かれてないキャラを殺すのは勇気あるなと まああの状況だと皆死んでるだろとは思うけど

170 21/09/27(月)01:53:30 No.850228827

武蔵の言うことを鵜呑みにするならあんだけ過去干渉して星雲をも吹き飛ばすエネルギーとやら事故が発生してないんだから全部予定調和の出来事なんじゃないだろか むしろ未来の戦いが過去に影響を及ぼすことの方を心配してるように見えるのが面白いと思う

171 21/09/27(月)01:53:54 No.850228886

ドラゴン混乱の元過ぎるけど共通の敵いなかったらカムイとあのまま対立してただろうし うーn…

172 21/09/27(月)01:56:02 No.850229224

>武蔵の言うことを鵜呑みにするならあんだけ過去干渉して星雲をも吹き飛ばすエネルギーとやら事故が発生してないんだから全部予定調和の出来事なんじゃないだろか >むしろ未来の戦いが過去に影響を及ぼすことの方を心配してるように見えるのが面白いと思う 何か人知れず未来で大爆発してるゲッペラーとかいるかもしれんし…

173 21/09/27(月)01:56:20 No.850229277

聖ドラゴンの地獄でロボ落としまくってた落雷ってもしかしてドラゴンがバグ吸収して獲得した能力か?

174 21/09/27(月)01:57:33 No.850229473

隼人は號の時点でゲッターを危険視してゲッター線を用いないようにしていたし 恐竜帝国と停戦しカムイの父代わりしてたのを見るにゲッターが他の種族を滅ぼす未来を良しとしてないように思う カムイもそれを分かってたから説得したけど弁慶や竜馬が命をかけて成し遂げようとしたゲッターの進化を否定する事は隼人には出来なくて未来の選択は次世代に託したんだと思う 人類の存亡の為に命を散らした武蔵にも申し訳立たないし

175 21/09/27(月)01:57:35 No.850229478

>聖ドラゴンの地獄でロボ落としまくってた落雷ってもしかしてドラゴンがバグ吸収して獲得した能力か? バグが吸収されちゃったせいで地球全体をどうこうできるくらいに一足飛で進化しちゃった可能性が…?

176 21/09/27(月)01:59:47 No.850229846

>正直こっから先書こうとすると前へ先へ進もうとする生命の有り様が邪悪なのでは?という話になってきちゃうし出たな左上は落とし所としてこれ以上無いのかもしれない というか原作者が悩んだ箇所だよね 正義の味方はいつまで正義の味方でいられるかっていうか

177 21/09/27(月)02:02:04 No.850230199

カムイが兄上に話そう…したカムイの見たエンペラーの正体っていうのが肝な気がするな まあ明かされることはないんだけど…

178 21/09/27(月)02:02:55 No.850230339

結局竜馬がほとんど出番なかったから一杯かなしい…

179 21/09/27(月)02:04:27 No.850230588

>結局竜馬がほとんど出番なかったから一杯かなしい… 短かったけど12話のアレで満足したよ直接の本人でなくても父と子の会話はいいもんだ

180 21/09/27(月)02:06:17 No.850230917

間違いなく母上も死なせる道を選んでいるんだしそこをちゃんと描写してくれたのは良かった

181 21/09/27(月)02:09:20 No.850231424

こいつとドラゴンがエンペラーイーグル号に進化するとしてベアー号ジャガー号にも相当するだけの配合元がいるんだろうか…

↑Top