虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺の町... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/27(月)00:02:51 No.850199521

    俺の町のコンビニが初めて24時間営業になったのは1997年の事だった デジキューブのおかげでコンビニでゲームが発売日の0時に買えるってことで 普段そんな時間には出歩かないがわざわざコンビニにいきホットスナックや冷たいドリンクが購入できることに感動したものだった 「」のコンビニ初体験はどんなだった?

    1 21/09/27(月)00:05:16 No.850200261

    町内会長やってた酒屋の夫婦が始めたファミマがまだ続いてるよ 周りに本部やセブンとかのドミナント攻勢かけられても地域住民が不買したから全部撤退させてるレベルで地域密着型のいい店だよ 万引きした時も警察行かずビンタ2発で許してくれたし

    2 21/09/27(月)00:06:22 No.850200617

    月曜の朝にジャンプ買いにいってドヤ顔でドラゴンボールの話してた

    3 21/09/27(月)00:06:33 No.850200670

    ローソンで105円のツナマヨおにぎり買ったら のりが破れてテンション下がった

    4 21/09/27(月)00:08:36 No.850201390

    マジで覚えてねぇから3、4歳くらいの時にはもう利用してたと思う

    5 21/09/27(月)00:09:36 No.850201740

    俺が初めて24時間コンビニにいったのは1984年で谷山浩子のオールナイトニッポン聞きながらおにぎり食べた コンビニのおにぎりはひんやりしっとりしとるのうと思った

    6 21/09/27(月)00:09:51 No.850201816

    >俺が初めて24時間コンビニにいったのは1984年 長老!

    7 21/09/27(月)00:10:20 No.850201962

    >俺が初めて24時間コンビニにいったのは1984年で そんな頃から24時間やってたの!?

    8 21/09/27(月)00:11:47 No.850202460

    牛丼と言えば吉野家よりもセブンのだった

    9 21/09/27(月)00:11:51 No.850202491

    >>俺が初めて24時間コンビニにいったのは1984年で >そんな頃から24時間やってたの!? そうだよ

    10 21/09/27(月)00:12:24 No.850202673

    冷静に考えると24時間いつでも牛丼やフライドチキンが買えるって頭おかしい

    11 21/09/27(月)00:13:38 No.850203082

    昭和天皇崩御のときシャッター閉めてた気がする

    12 21/09/27(月)00:14:08 No.850203254

    モンマートはコンビニに含みますか

    13 21/09/27(月)00:16:43 No.850204085

    子供の頃は高いから買えない 働くまではコピー機しか利用した事なかった

    14 21/09/27(月)00:16:46 No.850204101

    ポケモン青を買ってもらった時だな コンビニ自体はあったけど行った事なかった

    15 21/09/27(月)00:17:29 No.850204384

    歩いて10分か15分くらいのところにローソンがあったけど 歩いてほんの数分のところにファミマができたときは嬉しかったな そんなファミマも数年前に潰れてデイケアサービスに変わった… ローソンはローソンプラスに姿を変えて今もある

    16 21/09/27(月)00:18:09 No.850204598

    父と床屋に行った帰りには必ずコンビニに寄った 夏はチキン、冬にはおでんを食べた 家族で男は父と俺だけだったので、野郎だけで過ごせる稀有な時間だった シャンプーが心底嫌いだったけどこれのおかげでとこらに行けたし、父もこのときだけタバコを吸っていたようだ そんな父は今がんの疑いで検査の結果を待っている

    17 21/09/27(月)00:18:21 No.850204680

    なんかシャーベットの機械おいてあった気がする

    18 21/09/27(月)00:19:15 No.850204972

    栃木だからセブンイレブンしかなかった

    19 21/09/27(月)00:19:37 No.850205085

    たまに丑三つ時とかに行っても意外とぽつりぽつりと客がいるんだよね

    20 21/09/27(月)00:19:45 No.850205131

    初めてのコンビニはサンチェーン 当時新潟に住んでてここだけのローカルかと思ったら 知らない間に消えていた

    21 21/09/27(月)00:20:01 No.850205227

    >栃木だからセブンイレブンしかなかった セーブオンはー?

    22 21/09/27(月)00:20:20 No.850205320

    >たまに丑三つ時とかに行っても意外とぽつりぽつりと客がいるんだよね それ本当に人間かな

    23 21/09/27(月)00:21:58 No.850205873

    田舎によくあったCVSって書いてあるどこのチェーンでもないコンビニはだいたい死んだな…

    24 21/09/27(月)00:22:07 No.850205915

    サークルKのチビタのおでんのCMやりだしてから 近場にコンビニというものができ始めた 調べたら93年頃かな

    25 21/09/27(月)00:22:37 No.850206092

    昔はレジでアイス売ってたよね

    26 21/09/27(月)00:22:52 No.850206183

    昔セブンはレジでアイス売ってたよね 31みたいなやつ

    27 21/09/27(月)00:22:57 No.850206201

    どうでもいいけど今だともうこの時間にはホットスナックほとんど無いよね

    28 21/09/27(月)00:23:11 No.850206280

    やだ被った…

    29 21/09/27(月)00:24:17 No.850206639

    気軽にウン十年前の話する「」…

    30 21/09/27(月)00:24:51 No.850206794

    小さい頃に年明けの深夜に近所の神社で家族でお参り行った そのあとセブンでおでんたっぷり買って家で皆と食ったのがめちゃくちゃ印象に残ってる夜のコンビニ

    31 21/09/27(月)00:24:52 No.850206799

    両親が留守にするとき1000円渡されて兄貴とパン屋に行ってたんだけど ある日カップラーメンの方が安く買えて多く食べられると気付いてその時初めてコンビニで買い物をした ただその記憶はあるがどのカップラーメンを買ったとかが全く思い出せないのは何故だろう

    32 21/09/27(月)00:25:41 No.850207056

    コンビニにそんな思い入れねえよ… 田舎だったからセブンが近所にできたの90年代も終わる頃だったし

    33 21/09/27(月)00:26:00 No.850207147

    90年代後半はむしろかなり遅いな…

    34 21/09/27(月)00:26:31 No.850207325

    実家の近くの商店街にあった元酒屋のコミュニティストアが初かな さらに近くにスリーエフが出来たけどいつの間にか潰れた

    35 21/09/27(月)00:27:31 No.850207620

    東北の田舎でも80年代にはあったのにどんな田舎だとそんな遅れるんですか…

    36 21/09/27(月)00:28:26 No.850207891

    >万引きした時も警察行かずビンタ2発で許してくれたし おいろくでなし

    37 21/09/27(月)00:29:10 No.850208123

    近くにホットスパーができたのが小学生2年の時 佐竹がそこで果物ナイフ買ったとかよくわからない話が聞こえた

    38 21/09/27(月)00:29:49 No.850208317

    初めて日付変わった深夜にコンビニ行った時は大人になった気分だった

    39 21/09/27(月)00:30:03 No.850208391

    友達の親と近くの運動公園に遊びに行った時に昼ごはんでランチパックを買ったのがセーブオン 先程Googleマップで見たら無くなってた

    40 21/09/27(月)00:30:35 No.850208565

    セブンでお好み焼きパンが出た時にどハマりして通いまくってた 多分店員にお好み焼きメガネみたいに思われていた

    41 21/09/27(月)00:30:40 No.850208591

    自分一人で初めていったのはムシキングやりに行った時かな?

    42 21/09/27(月)00:31:02 No.850208698

    >なんかシャーベットの機械おいてあった気がする ファミマ?

    43 21/09/27(月)00:31:07 No.850208732

    初めては知らないけどロボコンみたいなプラモ買った時とパトレイバー1巻買ったのは印象に残ってる

    44 21/09/27(月)00:32:02 No.850209009

    なんか昔はローソンあたりプラモ置いてたよね

    45 21/09/27(月)00:32:22 No.850209110

    昔はコンビニ独自のパンがなくてヤマザキのソフトなロールパンが好きでよく買いに行ってたいろんな味が出て嬉しかった

    46 21/09/27(月)00:33:14 No.850209378

    仲でアルキメディアンスクリューめいた撹拌版が回転している蛍光色のシャーベット飲料とか売ってたのってファミマだっけ?

    47 21/09/27(月)00:34:00 No.850209636

    ローソンは今でも店舗にもよるが玩具や食玩多めのイメージ

    48 21/09/27(月)00:34:47 No.850209858

    昔TVでビンゴゲームの生中継の番組があってそのビンゴカードをローソンが配布してたんで 子供の足で徒歩20分ぐらいかかるローソンに行ったのが最初

    49 21/09/27(月)00:34:51 No.850209875

    仲間内でファミマのポテトが妙に流行った

    50 21/09/27(月)00:35:06 No.850209964

    初コンビニは山パンフランチャイズのコンビニだった

    51 21/09/27(月)00:35:48 No.850210190

    セブンが進出してきたのがここ10年の話で それまで略し方セブイレだと思ってた

    52 21/09/27(月)00:36:21 No.850210359

    20年前くらいにローソンで初めてシーチキンおにぎり食って何これうめえ!ってなったよ

    53 21/09/27(月)00:36:38 No.850210444

    >セブンが進出してきたのがここ10年の話で >それまで略し方セブイレだと思ってた どこの県なんだい

    54 21/09/27(月)00:36:49 No.850210502

    >なんか昔はローソンあたりプラモ置いてたよね 近所に初めて出来たコンビニがローソンで 初めて買った商品がうる星やつらのラムちゃんのプラモだった 当時中坊だったからレジに向かうのがめっちゃ恥ずかしかった…

    55 21/09/27(月)00:37:17 No.850210635

    >20年前くらいにローソンで初めてシーチキンおにぎり食って何これうめえ!ってなったよ コンビニのおにぎりはおにぎりこんな美味しいの!?ってなるよね

    56 21/09/27(月)00:37:23 No.850210673

    >仲でアルキメディアンスクリューめいた撹拌版が回転している蛍光色のシャーベット飲料とか売ってたのってファミマだっけ? 俺の中でのスムージーは野菜や果物をミキサーでデロデロにした物じゃなくてコレだ

    57 21/09/27(月)00:37:40 No.850210758

    レンチン冷凍弁当やデリバリーしてたコンビニがあった記憶 ampmだったかな

    58 21/09/27(月)00:37:59 No.850210854

    うちの地元はファミマが多かったな 駅前で毎月コロコロコミック買ってた

    59 21/09/27(月)00:38:03 No.850210872

    マイナーコンビニって今思うとこりゃ潰れるべくして潰れるなって商品ラインナップしてたな…

    60 21/09/27(月)00:39:37 No.850211327

    今はそうでもないが15年くらい前まではいくら進出してもセブン以外潰れる歪な町だった

    61 21/09/27(月)00:39:52 No.850211409

    >仲でアルキメディアンスクリューめいた撹拌版が回転している蛍光色のシャーベット飲料とか売ってたのってファミマだっけ? セブンイレブンのスラーピーじゃなくて?

    62 21/09/27(月)00:39:55 No.850211423

    ampm懐かしい 近所のソリッドスクエアのampmに行ってたな 中の噴水見ながら飯食ったり

    63 21/09/27(月)00:40:06 No.850211493

    20年くらい前に近所のセイコーマートにお使いに行ったのが一番古い記憶だわ 買ったジャガイモが緑になってて母がクレーム入れて返品してた その後ジャガイモの包装が透明なビニールからアルミ蒸着袋に変わった

    64 21/09/27(月)00:40:27 No.850211592

    デジキューブでバイオハザード2が朝6時発売で早起きして買いに行って学校行くまで遊んだ記憶がある

    65 21/09/27(月)00:40:34 No.850211625

    昔は本当にセブンの弁当にハズレ無かったな…カルビ焼肉弁当…お好みのり弁当…

    66 21/09/27(月)00:40:41 No.850211655

    20年程前の学生時代はセイコーマートとセブンイレブンしかなかった 実家に戻ったらサークルKだらけでセブンイレブンは隣町の政令指定都市まで行く羽目になりました

    67 21/09/27(月)00:40:48 No.850211691

    >どこの県なんだい 北陸の長いところ

    68 21/09/27(月)00:40:49 No.850211697

    昔はコンビニでも食パン切って売ってたな

    69 21/09/27(月)00:40:50 No.850211705

    初めて行ったコンビニは個人経営の○○ストアで母親が風邪ひいて動けないからパンでも買って来なっておつかいだったな…

    70 21/09/27(月)00:41:31 No.850211904

    ファミチキってもんが美味いと聞いて自転車10kmくらいこいて行ったわ

    71 21/09/27(月)00:41:52 No.850212006

    初めてのコンビニの思い出って万引きだ 近所に知れ渡った

    72 21/09/27(月)00:42:21 No.850212137

    街に最初に出来たコンビニは元酒屋だった

    73 21/09/27(月)00:42:26 No.850212164

    ワシの村は県でコンビニといふものを追い出してたから…

    74 21/09/27(月)00:42:39 No.850212220

    ファミマでのり弁の復刻販売してるけどあれ当時は300円台だっけ?

    75 21/09/27(月)00:44:00 No.850212630

    ampm好きだったけどいつの間にか無くなってたなぁ 調べたらファミマの子会社になって後々全店閉店したとか書かれてて悲しい……

    76 21/09/27(月)00:44:13 No.850212703

    初めてのコンビニの思い出ははローソンにニンテンドウパワー買いに行ったことかな

    77 21/09/27(月)00:44:26 No.850212775

    コンビニが自社パン出すようになったのって25年くらい前になるんかな

    78 21/09/27(月)00:44:49 No.850212892

    ampmはわりと雑貨とか謎な物品も売ってたのが魅力だった シーモンキーの飼育セットとかこれ一体誰が買うんだよって思いながら俺は買った

    79 21/09/27(月)00:45:11 No.850213005

    ファミマってバスケット的な容器にフライドチキンとポテトとソーセージのセットあったよね

    80 21/09/27(月)00:45:13 No.850213012

    俺の子供の時ってコンビニ進出で大海賊時代の時期だったらしいけど東京だったから普及早くてコンビニ出来たって感動は特になかった

    81 21/09/27(月)00:45:33 No.850213097

    セブンイレブンで兄貴と一緒にFF7の予約が始まる時間まで待ってたのを妙に覚えてる あの頃はディッシャーで掬うアイスクリームがあったと思う

    82 21/09/27(月)00:45:35 No.850213113

    セブンの鶏めし弁当250円を好んで食べてた

    83 21/09/27(月)00:45:58 No.850213214

    ampmの冷凍弁当が好きだった

    84 21/09/27(月)00:46:01 No.850213230

    ホットスパーの外観が記憶に残ってるけど入った覚えがない

    85 21/09/27(月)00:46:16 No.850213299

    小5?の頃学区外のサーKだったかな エスパークスの定規を買いに行った

    86 21/09/27(月)00:46:31 No.850213366

    ampmのカード持っていって頼むのとかファミマの無印良品とかが目新しかった

    87 21/09/27(月)00:47:13 No.850213592

    小学生冬の頃昼食にピザまん食べたな

    88 21/09/27(月)00:47:20 No.850213623

    ampmいいよね おこめサンドうまかったのと当時ダウンタウンがCMやってて 開店セールの時にあの犬のキャラクターの形をした車が走ってたな

    89 21/09/27(月)00:47:29 No.850213669

    今の冷凍メシの技術ならおこめサンドとかも美味しくなってたのかなぁ

    90 21/09/27(月)00:47:34 No.850213690

    初めてって何だろうな 小学校の近くにミニストップがあって夏はハロハロとかソフトクリーム良いなあって眺めてたのは覚えてる

    91 21/09/27(月)00:47:50 No.850213754

    コンビニでポケモンのピカチュウバージョン買ったの思い出したわ

    92 21/09/27(月)00:49:42 No.850214281

    初めてのコンビニはポプラだったな 暖かい弁当が当然だと思っていた

    93 21/09/27(月)00:50:05 No.850214409

    そこそこ歳だけど物心ついた頃にはもう普通に存在してるものだったから あんま初めての思い出みたいなのないな…

    94 21/09/27(月)00:50:23 No.850214485

    初めてローソンでコンビニおにぎり食べた時は衝撃受けた ツナマヨって具もパリパリの海苔も独特なご飯も

    95 21/09/27(月)00:50:49 No.850214609

    地元は開店した時に高校の夏休みだったので ファーストスタッフ短期バイトとして入ったんだけど 店長が脱サラ組でなんかもう頭がキテてすげえ大変だったな 俺が辞める頃にはバイト全員辞める言い出してて 使われてた側が人使う側に変わった時どうなるかが とても勉強になった

    96 21/09/27(月)00:54:04 No.850215567

    初コンビニっていう概念が35以上にしか無いのでは

    97 21/09/27(月)00:54:23 No.850215645

    中学校の前にあるセブンイレブンが日本で初めて24時間営業始めたところだと卒業してから知った

    98 21/09/27(月)00:55:18 No.850215888

    初じゃなさそうだけど小さい頃に父親とローソン行ってBB戦士買ってもらったのが一番古い思い出かなあ

    99 21/09/27(月)00:55:20 No.850215902

    去年田舎町でセブンイレブン開店して 大行列ってニュース見た気がする 田舎の中学生が唐揚げ美味しいって食ってた

    100 21/09/27(月)00:56:29 No.850216233

    >初コンビニっていう概念が35以上にしか無いのでは 幾つだろうが初体験は初体験だろ!?

    101 21/09/27(月)00:56:48 No.850216321

    マイナーコンビニがメジャー系に店舗切り替わってくの陣取りゲームみたいで面白かった

    102 21/09/27(月)00:57:08 No.850216426

    80年代初頭そろばんサボってセブンでゴローとかアクションカメラとか立ち読みした後掬って盛ってもらうアイスのストロベリー食べながらうちに帰るのが日課だった ママンにバレてめっちゃ怒られた

    103 21/09/27(月)00:57:57 No.850216616

    ドラクエのパキパキカード買いに行ったのが初めてかなぁ

    104 21/09/27(月)00:59:09 No.850216935

    おにぎりは初期から美味しかったけど弁当はかなり辛い味だった記憶ある

    105 21/09/27(月)00:59:48 No.850217119

    コンビニおにぎりは昔から結構うまかったね

    106 21/09/27(月)00:59:51 No.850217135

    地元は500メートル間隔くらいで セブンイレブンが四店舗もあって なんなんだろうという感じする

    107 21/09/27(月)01:01:01 No.850217434

    セブンの炭火焼き牛カルビ弁当 部活の大会の度に買ってたな…

    108 21/09/27(月)01:01:42 No.850217638

    初めて行ったコンビニは潰れてコインランドリーになってた

    109 21/09/27(月)01:03:33 No.850218139

    めちゃくちゃ潰れてるよなコンビニ うちの周りはそのまんま放置されてるから 学習塾かマッサージ店の二択

    110 21/09/27(月)01:03:41 No.850218177

    >地元は500メートル間隔くらいで >セブンイレブンが四店舗もあって >なんなんだろうという感じする 輸送に便利だとかなんだとか聞いた話はあるけど ラーメン才遊記で言われていたいわゆるカッコウ戦略なんだろうなぁと思う

    111 21/09/27(月)01:05:03 No.850218555

    初めてのコンビニでツナマヨおにぎり食べてからずっと虜だよ