21/09/25(土)19:41:49 今さら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)19:41:49 No.849639499
今さらだけど戦闘音声もしかして古いのとまぜこぜで使ってる?
1 21/09/25(土)19:44:00 No.849640462
ジュドーとかわかりやすいよ
2 21/09/25(土)19:44:34 No.849640694
全部新録ってそうそう無いと思うよ
3 21/09/25(土)19:46:06 No.849641362
スレ画のスパロボで言えばサイサイシーとかがすごい分かりやすい かっぺー高い声出すのそんなにしんどくなってるんだ…っておつらい気持ちになれる
4 21/09/25(土)19:46:43 No.849641639
新録しかないのは大抵新規参戦作品か声優が代替わりしたくらい
5 21/09/25(土)19:47:20 No.849641934
関智一が悪い訳ではまったく無いが 〇〇フィンガーと石破天驚拳のボイスは永遠に使い回しでいい
6 21/09/25(土)19:48:16 No.849642301
そもそも新録する必要なくね? オリジナル会話してくれるわけでもなし
7 21/09/25(土)19:48:47 No.849642508
Gジェネの一作目とか今聞くとみんな放送当時と変わらないくらいに声が若々しい
8 21/09/25(土)19:48:49 No.849642515
>スレ画のスパロボで言えばサイサイシーとかがすごい分かりやすい >かっぺー高い声出すのそんなにしんどくなってるんだ…っておつらい気持ちになれる かっぺーは年一で新一のいつもの語りやってるからこれでもまだ出すの慣れてる方なんだよな…
9 21/09/25(土)19:48:50 No.849642526
たくみが変わらなさすぎてビビる
10 21/09/25(土)19:49:06 No.849642636
>そもそも新録する必要なくね? >オリジナル会話してくれるわけでもなし 最近は割とあるぞ
11 21/09/25(土)19:49:50 No.849642952
>Gジェネの一作目とか今聞くとみんな放送当時と変わらないくらいに声が若々しい Gジェネって96年とかそれ位だっけ
12 21/09/25(土)19:50:31 No.849643235
なんならオリジナルでもマサキとか武器によって滅茶苦茶分かりやすいぞ
13 21/09/25(土)19:51:15 No.849643548
30念近く経ってるもんな…
14 21/09/25(土)19:51:19 No.849643582
>そもそも新録する必要なくね? >オリジナル会話してくれるわけでもなし 声優を殺す暴言きたな
15 21/09/25(土)19:51:57 No.849643839
最近どころか前からずっとオリジナル台詞あるだろ…
16 21/09/25(土)19:52:07 No.849643897
>なんならオリジナルでもマサキとか武器によって滅茶苦茶分かりやすいぞ 緑川は若いときはわりと勢いだったのがキャリア長くなって演技に深み持たせるのも熟練してんだな…ってなる
17 21/09/25(土)19:52:42 No.849644149
スパロボTのドモンの声はシュタゲのダルがカッコつけた時の感じっぽいなと思いながらプレイしてた
18 21/09/25(土)19:52:47 No.849644192
アカシックバスターはすごい負担ありそうなシャウトしてる
19 21/09/25(土)19:52:48 No.849644204
マサキは魔装機神でほぼ毎回新録録ってるから量的には結構入れ替わってるんだよな
20 21/09/25(土)19:52:55 No.849644263
声が…声が高い…!
21 21/09/25(土)19:53:11 No.849644370
森川もタツノコゲーで久しぶりにボルテッカシャウトした時は若さゆえの勢いではなく技術で響かせたと杉田は語った
22 21/09/25(土)19:53:19 No.849644434
喉は消耗品じゃけえ
23 21/09/25(土)19:53:20 No.849644449
>アカシックバスターはすごい負担ありそうなシャウトしてる コスモノヴァとか発音しにくいだろしな
24 21/09/25(土)19:53:27 No.849644498
シモンは初参戦の時から声が違う…
25 21/09/25(土)19:53:45 No.849644624
>ブライガーの半分は初参戦の時から声が違う…
26 21/09/25(土)19:53:49 No.849644657
昔「サルファに収録されてるヒイロの声集」をデスマンで聴いたけど収録範囲が結構広かったのか若い声と歳とった声がかなり混ざってたな
27 21/09/25(土)19:53:51 No.849644667
Tのドモンは格闘だか何だかでボイスの繋ぎが凄い不自然なアニメーションあったな 息継ぎできないだろっていう
28 21/09/25(土)19:54:09 No.849644792
>シモンは初参戦の時から声が違う… 軌跡シリーズでもロイド安定してないからなぁ…
29 21/09/25(土)19:54:28 No.849644911
>森川もタツノコゲーで久しぶりにボルテッカシャウトした時は若さゆえの勢いではなく技術で響かせたと杉田は語った 杉田は相変わらず演技に対して真摯すぎる…
30 21/09/25(土)19:54:36 No.849644974
>>アカシックバスターはすごい負担ありそうなシャウトしてる >コスモノヴァとか発音しにくいだろしな 発音しにくいって言ってたのはアカシックバスターじゃなかったっけ どっちかボイスパで言ってたことあるよね
31 21/09/25(土)19:54:38 No.849644993
マスターが一番分かりやすいじゃろ?
32 21/09/25(土)19:54:42 No.849645019
>シモンは初参戦の時から声が違う… その時にはもう昔の声無理って言われてたな
33 21/09/25(土)19:54:47 No.849645051
関智は声が出なくなってるとか以前に演技がまず安定しないんだよな 同じ役でもちょっと間を開けるとすぐ別人みたいになる
34 21/09/25(土)19:55:46 No.849645432
複数パイロットのロボは掛け合いない時期の録音使い回しだとかなりさびしい 次のコンバトラーはどうなるかな
35 21/09/25(土)19:55:58 No.849645511
スパロボ30の第二弾PV見たけどCC声の演技変わってたな
36 21/09/25(土)19:56:09 No.849645600
毎週収録していたら演技が再生した特異な例野沢雅子
37 21/09/25(土)19:56:18 No.849645651
関智はスネ夫みたいな声が一番出しやすいって聞いたな 確かにオーレンジャーで既にスネ夫みたいな声出してたが
38 21/09/25(土)19:56:24 No.849645694
シモンもキタンもゲームとアニメだと違うよな シモンはあんな低くなかったしキタンはあんな高くなかった
39 21/09/25(土)19:56:28 No.849645723
声が本編と全然違うのは旧甲児くんからしてだし…
40 21/09/25(土)19:56:36 No.849645788
最近のマサキはアァァカシックバスター!って最後走っちゃうよね
41 21/09/25(土)19:57:14 No.849646060
>声が本編と全然違うのは旧甲児くんからしてだし… スパロボが初めて音声録った時点で30年以上前の作品だしな…
42 21/09/25(土)19:57:17 No.849646085
声質の影響はあるだろうけど阪口大助の声変わらない…と氷菓を見た時も思ったしGジェネやスパロボの新録聞いた時も思った
43 21/09/25(土)19:57:25 No.849646128
当時のヒイロ聞くとやっぱり声が若いわ
44 21/09/25(土)19:57:29 No.849646161
>シモンはあんな低くなかったしキタンはあんな高くなかった シモンは年重ねた結果青年編の声しか出せなくなってキタンはキタンの演技で喉潰しかけて変わった
45 21/09/25(土)19:57:33 No.849646183
小西はまだロイドの声出せるみたいだな
46 21/09/25(土)19:57:48 No.849646296
保志総一朗は結構声変わった印象あるけど近年のキラってどんな感じだっけな…?
47 21/09/25(土)19:57:51 No.849646313
>スパロボが初めて音声録った時点で30年以上前の作品だしな… そんな前じゃないよ
48 21/09/25(土)19:58:07 No.849646422
カミーユも変わった感じしない
49 21/09/25(土)19:58:10 No.849646448
阪口さん凄いよねマジで
50 21/09/25(土)19:58:14 No.849646475
当時の声殆ど覚えてないけど中原茂さんとか未だにカッコいいショウ・ザマだと思う
51 21/09/25(土)19:58:34 No.849646605
アニメの時の音響監督は当然不在のとこで収録だし 自分で調整とかそういうのしてから録りに来る声優さんとかもいるんかな 咄嗟に思い出しながらやっても上手くいかなさそうな気もするし
52 21/09/25(土)19:58:37 No.849646617
>声質の影響はあるだろうけど阪口大助の声変わらない…と氷菓を見た時も思ったしGジェネやスパロボの新録聞いた時も思った やっぱり聞き比べると結構違うと思う
53 21/09/25(土)19:58:40 No.849646636
ウッソは前半と後半で演技の質がだいぶ違うね
54 21/09/25(土)19:58:47 No.849646677
グリリバは若い頃透き通るような声だったからな…
55 21/09/25(土)19:58:53 No.849646723
>保志総一朗は結構声変わった印象あるけど近年のキラってどんな感じだっけな…? 近年のキラの新録ってどのゲームでも思いつかねえな...
56 21/09/25(土)19:59:00 No.849646774
>当時の声殆ど覚えてないけど中原茂さんとか未だにカッコいいショウ・ザマだと思う あの人もう60とかじゃなかったっけ
57 21/09/25(土)19:59:02 No.849646794
小西は声安定してるよな…
58 21/09/25(土)19:59:12 No.849646886
>>スパロボが初めて音声録った時点で30年以上前の作品だしな… >そんな前じゃないよ ごめん 25年くらい前だったわ
59 21/09/25(土)19:59:18 No.849646932
>最近のマサキはアァァカシックバスター!って最後走っちゃうよね 前半部分超がんばってるしいいかな…みたいに思っちゃう
60 21/09/25(土)19:59:21 No.849646944
>>保志総一朗は結構声変わった印象あるけど近年のキラってどんな感じだっけな…? >近年のキラの新録ってどのゲームでも思いつかねえな... 今度やる劇場版で分かる感じかな…
61 21/09/25(土)19:59:37 No.849647069
>カミーユも変わった感じしない 第3次Zで新録入った時若干低くなったかな感はある
62 21/09/25(土)19:59:42 No.849647114
冨野や音監が厳しい以前に一年ものの仕事を必死にやればまあよっぽど才能がない限り変わると思う…
63 21/09/25(土)19:59:50 No.849647175
30で言うと平松さんとか声が若々しすぎてビビるやつ エルガイム何年前だよ!?
64 21/09/25(土)19:59:52 No.849647181
>小西はまだロイドの声出せるみたいだな まぁほぼ毎年ロイドの声出してるしな
65 21/09/25(土)20:00:01 No.849647240
>カミーユも変わった感じしない 飛田さんは変わらなさも凄いけど芸幅もすごいよね
66 21/09/25(土)20:00:10 No.849647308
安定の井上和彦 でもさすがに少年役はちょっと渋みが入る
67 21/09/25(土)20:00:15 No.849647332
声優が亡くなっても代役立てずにライブラリで出続ける破嵐万丈
68 21/09/25(土)20:00:16 No.849647340
⭐︎も高い声はもう出せなくなってきてる スクライドの配信見てるとマジで声高い
69 21/09/25(土)20:00:40 No.849647551
スパロボじゃなくてGジェネだけどクルーゼがキツそうだった関俊彦
70 21/09/25(土)20:00:41 No.849647561
>関智はスネ夫みたいな声が一番出しやすいって聞いたな 意外に思ったけどレギュラー番組の役柄で無理して声出してたら続かないし納得した
71 21/09/25(土)20:00:44 No.849647589
師匠はもうかなり年を感じるようになって悲しい
72 21/09/25(土)20:00:49 No.849647626
>近年のキラの新録ってどのゲームでも思いつかねえな... 最後に新録したのはクロスレイズ?
73 21/09/25(土)20:00:57 No.849647692
>⭐︎も高い声はもう出せなくなってきてる >スクライドの配信見てるとマジで声高い サルファでキラとかアスランの声聴くとわけー!ってなる
74 21/09/25(土)20:00:59 No.849647707
ドラゴンボールのベジータはZ放送中とその後でかなり違ってるよな
75 21/09/25(土)20:01:00 No.849647727
ショウとトロワをやってる中原さんは本当にアニメ放送当時からびっくりするほど変わってなくてびっくりする
76 21/09/25(土)20:01:03 No.849647755
>声優が亡くなっても代役立てずにライブラリで出続ける破嵐万丈 鈴置さんが一番気に入ってたキャラクターだっけ?
77 21/09/25(土)20:01:24 No.849647926
叫ぶ役回りはすずむらにやってもらってキラは心穏やかにしていれば…と思ったがすずむらももう少年声なんてやる立ち位置でも年齢でもない…
78 21/09/25(土)20:01:33 No.849648010
マジでかわらねぇな…ってなるのだと福山さんも凄い やっぱ女性キャラ演じるって大切だな
79 21/09/25(土)20:01:36 No.849648042
カッペーのサイサイシーに関してはMXも高過ぎで違和感合ったからサイサイシーの演技を忘れているのも普通にあると思う
80 21/09/25(土)20:02:07 No.849648274
こやすくんと杉田の若い頃の発声たどたどしさがよく似ててびっくりする
81 21/09/25(土)20:02:24 No.849648409
>叫ぶ役回りはすずむらにやってもらってキラは心穏やかにしていれば…と思ったがすずむらももう少年声なんてやる立ち位置でも年齢でもない… もう47だもんな… 櫻井も
82 21/09/25(土)20:02:25 No.849648412
>ショウとトロワをやってる中原さんは本当にアニメ放送当時からびっくりするほど変わってなくてびっくりする 超熱演の落ちろよおおおおお!!いいよね…
83 21/09/25(土)20:02:27 No.849648427
ゴッドマーズのタケルとかはむしろ化け物過ぎる いつまで美声なの
84 21/09/25(土)20:02:37 No.849648505
関俊彦さんはデュオの声ちょっときつそうに感じる
85 21/09/25(土)20:02:47 No.849648578
秋元羊介に限らないけど渋い声の人はもう40年近く爺さんやってるよなってなる
86 21/09/25(土)20:02:47 No.849648581
最近東映版ゲッター見たけど竜馬も隼人もスパロボの演技と結構違っててびっくりした
87 21/09/25(土)20:02:53 No.849648625
カテジナさんは昔完全にケロロ軍曹声になってたけど今はもう普通に女声だな
88 21/09/25(土)20:02:55 No.849648646
>ドラゴンボールのベジータはZ放送中とその後でかなり違ってるよな 改あたりからガラッガラだしな
89 21/09/25(土)20:03:01 No.849648689
>超熱演の落ちろよおおおおお!!いいよね… あれほんとすっげえよね…
90 21/09/25(土)20:03:02 No.849648696
>カッペーのサイサイシーに関してはMXも高過ぎで違和感合ったからサイサイシーの演技を忘れているのも普通にあると思う だってシャッフル同盟自体揃うこと稀だしな
91 21/09/25(土)20:03:21 No.849648869
>叫ぶ役回りはすずむらにやってもらってキラは心穏やかにしていれば…と思ったがすずむらももう少年声なんてやる立ち位置でも年齢でもない… 10年以上前の仮面ライダー電王でも無茶すんなよ!!って思ってた
92 21/09/25(土)20:03:23 No.849648880
声優ってキャラ何個も覚えてないといけなくて大変だな
93 21/09/25(土)20:03:24 No.849648884
櫻井も熱血タイプのキャラ格好いいんだけどなぁ… 最近すっかりやらなくなり申した
94 21/09/25(土)20:03:28 No.849648911
ウッソはゲームでよく知ってる台詞が本編だと某演技でビックリする 僕を人殺しにしないでよ~
95 21/09/25(土)20:03:39 No.849648994
>最近東映版ゲッター見たけど竜馬も隼人もスパロボの演技と結構違っててびっくりした ぶっちゃけどの東映ロボットアニメの主役か思い出すのも大変だったろうからな神谷さんの場合…
96 21/09/25(土)20:03:46 No.849649042
>カテジナさんは昔完全にケロロ軍曹声になってたけど今はもう普通に女声だな やっぱりその時やってる役に引きずられるのはあるのかな
97 21/09/25(土)20:04:02 No.849649186
>ゴッドマーズのタケルとかはむしろ化け物過ぎる >いつまで美声なの 聖闘士星矢Ωで最年少やらせるのはさすがに時代錯誤過ぎるって
98 21/09/25(土)20:04:08 No.849649234
>櫻井も熱血タイプのキャラ格好いいんだけどなぁ… >最近すっかりやらなくなり申した 最近ゲッターロボアークでやったぞ!
99 21/09/25(土)20:04:11 No.849649267
そういえばいつの間にか超電磁スピンも甲高いスピィィィィィンじゃなくなってたな
100 21/09/25(土)20:04:15 No.849649311
>ウッソはゲームでよく知ってる台詞が本編だと某演技でビックリする >僕を人殺しにしないでよ~ お禿にボコボコにされながらレベルアップしてた時期だから…
101 21/09/25(土)20:04:16 No.849649316
>櫻井も熱血タイプのキャラ格好いいんだけどなぁ… >最近すっかりやらなくなり申した たまにはネオゲ参戦しないかな…
102 21/09/25(土)20:04:23 No.849649369
>声優ってキャラ何個も覚えてないといけなくて大変だな 普通はそんな覚えてるもんじゃないんだけどね ほじくり返してるって意味ではスパロボが特異なんだし
103 21/09/25(土)20:04:50 No.849649557
>櫻井も熱血タイプのキャラ格好いいんだけどなぁ… >最近すっかりやらなくなり申した ネオゲかアークが参戦すれば…
104 21/09/25(土)20:04:53 No.849649580
>声優ってキャラ何個も覚えてないといけなくて大変だな 覚えてないのも多いから収録の時に本編とか見てからやるって昔のインタビューで見た
105 21/09/25(土)20:04:54 No.849649584
>櫻井も熱血タイプのキャラ格好いいんだけどなぁ… >最近すっかりやらなくなり申した ゾイド0はやくだして
106 21/09/25(土)20:05:11 No.849649719
ドモンも一時よりかなり低音安定してるんだけどまぁ限界あるよね チボデーも少し他のねっとり演技に引っ張られてた気がする それでも新録シャッフル同盟拳は最高だった
107 21/09/25(土)20:05:14 No.849649728
VSゲーのウッソ別人すぎない!?ってなったアニメ見ると
108 21/09/25(土)20:05:19 No.849649778
昔のキートン山田の声イケメンって感じするよね
109 21/09/25(土)20:05:21 No.849649813
>お禿にボコボコにされながらレベルアップしてた時期だから… 以前毎週配信されてたとき「」とまとめてみてたけど 最初と最後でレベルアップの跡が見えてすごいよねあれ
110 21/09/25(土)20:05:33 No.849649918
>>声優ってキャラ何個も覚えてないといけなくて大変だな >覚えてないのも多いから収録の時に本編とか見てからやるって昔のインタビューで見た 玄田哲章とかほぼ覚えてないとか 仕方ないが
111 21/09/25(土)20:05:41 No.849649985
第2次OGでプレシアの声にキツさを感じた
112 21/09/25(土)20:05:41 No.849649992
聖闘士星矢と言えばアフロディーテの中の人は地味に声変わんなくてスゲーなって思った
113 21/09/25(土)20:05:43 No.849650009
UXで落ちろよおおおおの演技聞いた時はカッコ良すぎてPV何度見返したかわからん
114 21/09/25(土)20:05:43 No.849650010
ノリスは最近ようやく代役が付いたらしい
115 21/09/25(土)20:05:47 No.849650038
>櫻井も熱血タイプのキャラ格好いいんだけどなぁ… いいよね OGMDで島﨑信長がすっげえ叫んでたけど王子様っぽい声のが猛々しく叫ぶの好きだなあ
116 21/09/25(土)20:06:17 No.849650259
F時代の当時に近い声とMX時代の高い声とT時代の低い声が混在するのが今のドモン
117 21/09/25(土)20:06:18 No.849650268
>普通はそんな覚えてるもんじゃないんだけどね >ほじくり返してるって意味ではスパロボが特異なんだし OEのゾイドとか何人か演技忘れてた感じだったよね
118 21/09/25(土)20:06:44 No.849650476
櫻井はアークのあの唸るような雄叫びがマジでかっこよかったから早くスパロボでも見たい…
119 21/09/25(土)20:06:46 No.849650499
>昔のキートン山田の声イケメンって感じするよね ちびまる子ちゃんのナレーションのイメージが強いが元は二枚目や美形悪役を担当するタイプの声優だったからな…
120 21/09/25(土)20:06:58 No.849650606
声が違う!で言うと杉田はαの時から滅茶苦茶上手くなっていて演技の上達ってこう言うこと言うのか!となった
121 21/09/25(土)20:07:12 No.849650713
辻谷さんは声色変わらない人だったなぁ…
122 21/09/25(土)20:07:26 No.849650828
>昔のキートン山田の声イケメンって感じするよね いくぜぇ!って声はスパロボのキートン隼人も凄い好き
123 21/09/25(土)20:07:57 No.849651070
カミーユは30で新録された臭いセリフが流石に歳を感じた
124 21/09/25(土)20:08:10 No.849651174
>>櫻井も熱血タイプのキャラ格好いいんだけどなぁ… >>最近すっかりやらなくなり申した >最近ゲッターロボアークでやったぞ! 配信で見たネオゲだとぶっちゃけシャウト物足りなくて こんな時期もあったんだな…って妙な感慨深さがあった
125 21/09/25(土)20:08:12 No.849651199
エルガイム配信で観てたけど速水奨の若い頃こやすくんみたいなフレッシュさがあって面白かった
126 21/09/25(土)20:08:30 No.849651373
最近は戦闘時の特殊ボイス多くてありがたいね 敵の雑魚ですら喋れるキャラならめっちゃ反応してくれる
127 21/09/25(土)20:08:33 No.849651396
カミーユは結構声低くなってるよ
128 21/09/25(土)20:08:44 No.849651475
>ノリスは最近ようやく代役が付いたらしい ノリスといえばガルーダ・シャーキン・ハイネル・リヒテルのセクシーボイス好きだったなこの声優さん
129 21/09/25(土)20:09:03 No.849651629
アムロは変わらんなあ
130 21/09/25(土)20:09:06 No.849651661
はやみんはある世代以降イメージ固まってるかもしれないけど色々やらせて楽しい人だよね
131 21/09/25(土)20:09:08 No.849651679
某漫画の最終巻にドラマCDがついてきたけど女性陣みんな演技忘れてたのか音響が変なのか違和感凄かった思い出 何故かキャストトークの地声の方がアニメのキャラ声に近かった…
132 21/09/25(土)20:09:11 No.849651701
一騎も割と変わってない気がする
133 21/09/25(土)20:09:17 No.849651755
昔の好青年がよく似合うこやすくんボイス好きだったんだけど最近あんまり見なくて寂しい
134 21/09/25(土)20:09:19 No.849651763
間違いなくスパロボの影響だけど美形悪役といえば市川さんの印象が強いな…
135 21/09/25(土)20:09:20 No.849651771
>カミーユは結構声低くなってるよ 無いけど多分もしアニメでカミーユやったらまた若返るんだろうな…
136 21/09/25(土)20:09:28 No.849651818
ダバの人も全然変わらんな
137 21/09/25(土)20:09:39 No.849651898
ちょっと前の配信で逆シャア見たらギュネイの声がめっちゃ若くてビビった そもそも山ちゃんがああいう若者キャラをすることそこまで多くないし
138 21/09/25(土)20:09:45 No.849651963
>はやみんはある世代以降イメージ固まってるかもしれないけど色々やらせて楽しい人だよね 昭和末期から平成を駆け抜けて令和でもイケメンボイスで最前線にいるの強すぎる…
139 21/09/25(土)20:09:48 No.849651991
仕方ないけどアニメと声の演技が違うと萎える
140 21/09/25(土)20:09:56 No.849652048
スパロボだとうわキツな声だった昭和ヒロインも原作見るとそうでもないことが多い
141 21/09/25(土)20:09:59 No.849652071
>アムロは変わらんなあ 当然のことだから他意はないがかなり変わってる CCAくらいはあまり揺るがないけど
142 21/09/25(土)20:10:01 No.849652075
放送当時でもザ・美形悪役って立ち位置だったと思う
143 21/09/25(土)20:10:04 No.849652105
デビューしたばっかで下手だった頃の役を今の技術で演じたいのに当時の演技を求められる場合は複雑だろうなって思う
144 21/09/25(土)20:10:06 No.849652130
>はやみんはある世代以降イメージ固まってるかもしれないけど色々やらせて楽しい人だよね ガ・オーンとかロドニーとか好きだ
145 21/09/25(土)20:10:09 No.849652162
>アムロは変わらんなあ それこそ最新作の30のPVの時点でむちゃくちゃ声老け込んでんぞ… 乗ってるのおっちゃんだからなおさらきつい
146 21/09/25(土)20:10:13 No.849652203
>昔の好青年がよく似合うこやすくんボイス好きだったんだけど最近あんまり見なくて寂しい 30のベターマンのラミアで久々にこやすくんの声聞いた気がする
147 21/09/25(土)20:10:15 No.849652215
>>カミーユは結構声低くなってるよ >無いけど多分もしアニメでカミーユやったらまた若返るんだろうな… でぇベテランみたいにある程度の期間続けると戻ったりするんだろうな
148 21/09/25(土)20:10:35 No.849652379
>アムロは変わらんなあ なんかの企画のときファーストの生アフレコやってたけど当時とほとんど変わらないのに驚かれてたな
149 21/09/25(土)20:10:35 No.849652383
はやみんはなにやらせてもかっこいいのずるいな…っえなる
150 21/09/25(土)20:10:55 No.849652551
演技力はともかく富山敬の代役が山寺宏一というのは今でもそれってどうなのと言いたくなる…
151 21/09/25(土)20:11:06 No.849652626
>アムロは変わらんなあ CCAアムロ意識してから初代はかなりショタ寄りの演技になってるよ
152 21/09/25(土)20:11:07 No.849652632
はやみんは容姿もはやみん感あるのズルく無い?
153 21/09/25(土)20:11:08 No.849652646
>玄田哲章とかほぼ覚えてないとか >仕方ないが あの人マジで全部忘れるタイプだから…
154 21/09/25(土)20:11:09 No.849652653
>昔の好青年がよく似合うこやすくんボイス好きだったんだけど最近あんまり見なくて寂しい あの若さを感じる気持ちが先行したような喋り方は今はちょっと難しそうだ
155 21/09/25(土)20:11:18 No.849652735
>間違いなくスパロボの影響だけど美形悪役といえば市川さんの印象が強いな… まぁスパロボ無くてもそういう役回りのかっこいい声の人だったよ
156 21/09/25(土)20:11:18 No.849652737
年取ると声はあんま変わらないけど滑舌が鈍ってるパターンもある
157 21/09/25(土)20:11:46 No.849652934
(どっちのはやみんだろうか…)
158 21/09/25(土)20:12:02 No.849653042
池田秀一はもうシャア大佐出来ねえなとは思った
159 21/09/25(土)20:12:05 No.849653065
30はアムロのボイス取り直ししてそうです楽しみ VTXと殆ど3Zの時の使い回しだったからそんな緊迫する状況でもない頃から世界がどうにかなる~とか言ってて違和感すごかった
160 21/09/25(土)20:12:07 No.849653085
どんだけベテランでも演技指導次第でブレると思うよやっぱり
161 21/09/25(土)20:12:15 No.849653151
草尾毅を聞いてると老けた…?いや老けてない…?と不思議な感覚に陥る
162 21/09/25(土)20:12:17 No.849653166
昔収録したトッドのハイパー化のうなり声をオーラ切りの気合いボイスにしたスタッフは天才だと思う
163 21/09/25(土)20:12:19 No.849653185
>ちょっと前の配信で逆シャア見たらギュネイの声がめっちゃ若くてビビった >そもそも山ちゃんがああいう若者キャラをすることそこまで多くないし デビュー直後じゃなかった?
164 21/09/25(土)20:12:21 No.849653195
>演技力はともかく富山敬の代役が山寺宏一というのは今でもそれってどうなのと言いたくなる… 声質だけで言うなら堀内賢雄の方がまだ近かった気がする
165 21/09/25(土)20:12:33 No.849653298
>デビューしたばっかで下手だった頃の役を今の技術で演じたいのに当時の演技を求められる場合は複雑だろうなって思う ヒイロはまさにそれで色々抵抗もしてた感じ
166 21/09/25(土)20:12:40 No.849653348
>池田秀一はもうシャア大佐出来ねえなとは思った しかし大尉なら!?
167 21/09/25(土)20:12:41 No.849653352
>(どっちのはやみんだろうか…) ほっちゃんとほぼ同世代の方!
168 21/09/25(土)20:12:55 No.849653486
30歳の方のはやみんも声色じゃなくて細かい表現で演技するタイプだから透明感さえある程度保てていれば長く昔の役出来るタイプだと思う
169 21/09/25(土)20:13:04 No.849653567
声が変わっただけで演技力が上がってるからそこも楽しみだったりする 声変わった結果しっくりくるマフティとか良かった アニメで声優変わったのに朗読CDでめちゃくちゃ聴けるし
170 21/09/25(土)20:13:13 No.849653642
>草尾毅を聞いてると老けた…?いや老けてない…?と不思議な感覚に陥る 今でも少年ボイスを定期的に演じてるしな
171 21/09/25(土)20:13:26 No.849653739
いつ聴いても年齢変わんねえなって感じるのは中井和哉
172 21/09/25(土)20:13:31 No.849653780
>>玄田哲章とかほぼ覚えてないとか >>仕方ないが >あの人マジで全部忘れるタイプだから… まあ仕方ねぇよ… 今でもアニメだけでなく洋画にも引っ張りだこだもん…
173 21/09/25(土)20:13:48 No.849653921
>演技力はともかく富山敬の代役が山寺宏一というのは今でもそれってどうなのと言いたくなる… 元々古代の代役でしかなかったのに
174 21/09/25(土)20:13:52 No.849653958
ガンダムに出るのは00が初めてって言ってた運昇さん…
175 21/09/25(土)20:14:04 No.849654067
スクライドのカズマはTVとオルタレイションでかなり違うよね
176 21/09/25(土)20:14:08 No.849654100
>しかし大尉なら!? クワトロからシャア総帥までは良いけどオリジンアニメのシャアはキツそうだったよ
177 21/09/25(土)20:14:18 No.849654183
檜山は叫び以上に低めの声出すと若干聞き取りにくさを感じるようになってきた気がする あと見た目が仏像から浮浪者に落ちかけてる
178 21/09/25(土)20:14:35 No.849654328
佐々木望は大分声戻ったように思う阿久津やデスノネロやってるときの声もよかったけど
179 21/09/25(土)20:14:37 No.849654340
>スクライドのカズマはTVとオルタレイションでかなり違うよね 保志さんも声やっちゃってるからね あの頃の声はもう出せないって言ってた
180 21/09/25(土)20:14:43 No.849654411
>スクライドのカズマはTVとオルタレイションでかなり違うよね どんどん声が高くなっている気がする
181 21/09/25(土)20:15:04 No.849654573
藤原啓治はスタジオが違うと演技が分からなくなってたって前に杉田が言ってたな
182 21/09/25(土)20:15:15 No.849654647
>いつ聴いても年齢変わんねえなって感じるのは中井和哉 最近ガンチャンでガンダムXやってるけどデビュー当時のウィッツと今の声質が全然かわんねえ
183 21/09/25(土)20:15:20 No.849654695
>いつ聴いても年齢変わんねえなって感じるのは中井和哉 昔から渋めの声だとこうなりがち
184 21/09/25(土)20:15:36 No.849654834
>あと見た目が仏像から浮浪者に落ちかけてる キメる時はビシッとキメてかっこいいぞ
185 21/09/25(土)20:15:44 No.849654900
変わらず青年役を演じ続けている森久保とミキシンを見ると時々時空の歪みを感じる
186 21/09/25(土)20:15:46 No.849654911
>デビューしたばっかで下手だった頃の役を今の技術で演じたいのに当時の演技を求められる場合は複雑だろうなって思う 上手くなった自分を見てくれ!ってのは結局役者のエゴでしかないからな できるだけ当時の再現を求められたらやるのもまたプロの仕事だし
187 21/09/25(土)20:15:47 No.849654925
もうドモンみたいな低い声出せないだろ関
188 21/09/25(土)20:15:48 No.849654940
ゼーガが本格参戦したらざーさんもっと棒読みで演技して!って言われんのかな
189 21/09/25(土)20:16:20 No.849655168
保志はキラも大分ヤベーからな…
190 21/09/25(土)20:16:21 No.849655171
三宅健太の安定感はすげえなとなる
191 21/09/25(土)20:16:31 No.849655260
保志は久々に演じるキャラは最初はうん?ってなるけど途中から張りを戻していってそうそうこれだよこれってひぐらしでなったわ
192 21/09/25(土)20:16:32 No.849655265
汚い関ギルガメッシュやると安定してるの珍しいなって思ってしまう
193 21/09/25(土)20:16:32 No.849655269
サイバスターのカロリックミサイルだいぶ昔の音声使ってるせいでこれだけマサキの声若くて笑う
194 21/09/25(土)20:16:34 No.849655284
>ゼーガが本格参戦したらざーさんもっと棒読みで演技して!って言われんのかな 前日譚映画やったけど棒じゃなかったな…再現してる感はあった気がするけど
195 21/09/25(土)20:16:34 No.849655290
スパロボ30で一番違和感あるのはハロ
196 21/09/25(土)20:16:34 No.849655295
今でこそかなり演技派寄りだからラーゼフォンの頃の下野ってそんな酷かったのか…と思う
197 21/09/25(土)20:16:42 No.849655355
確かに稲田徹とかも変わらない感じあるなぁ
198 21/09/25(土)20:16:46 No.849655383
中原茂はUXでショウの新録したのがかっこよすぎてビビった
199 21/09/25(土)20:16:50 No.849655411
>佐々木望は大分声戻ったように思う阿久津やデスノネロやってるときの声もよかったけど 若い頃の演技再現出来る新人が生えてこないかな でも喉に負荷をかける発声だったみたいだから無理か
200 21/09/25(土)20:16:54 No.849655442
別ゲーで新録した真ゲッターの弁慶はおじいちゃん過ぎて辛かった
201 21/09/25(土)20:17:01 No.849655492
>最近ガンチャンでガンダムXやってるけどデビュー当時のウィッツと今の声質が全然かわんねえ 単純に芝居が上手くなっただけって感じるから凄いよねあの人
202 21/09/25(土)20:17:05 No.849655531
>保志は久々に演じるキャラは最初はうん?ってなるけど途中から張りを戻していってそうそうこれだよこれってひぐらしでなったわ やっぱり長期間演じるとカン取り戻せるんだね
203 21/09/25(土)20:17:23 No.849655668
山ちゃん大介さんだと富山敬さんみたいな勇ましさの中にある優しさみたいなのが無い気はする
204 21/09/25(土)20:17:45 No.849655853
>今でこそかなり演技派寄りだからラーゼフォンの頃の下野ってそんな酷かったのか…と思う 10年ぐらいずっと下手だったけどなんか急にこなれてきた印象がある
205 21/09/25(土)20:17:45 No.849655861
芳忠さんも全然変わってない
206 21/09/25(土)20:17:47 No.849655875
辻谷さんみたいな声の新人生えてこねえかな…
207 21/09/25(土)20:17:50 No.849655907
桑島法子が母親役をやるようになった時代
208 21/09/25(土)20:17:59 No.849655976
田中秀幸は変わらんなあと思ってたけど流石に黄金魂のアイオリアはきつそうだった まあ周りもいつも以上にフガフガだったから演技指導の問題もあったかもしれんが
209 21/09/25(土)20:18:18 No.849656128
見切った! OK!忍! もらった!
210 21/09/25(土)20:18:29 No.849656220
>別ゲーで新録した真ゲッターの弁慶はおじいちゃん過ぎて辛かった チェンゲメンバーだと飛び抜けて上だからね… 早乙女の麦人さんより上かな
211 21/09/25(土)20:18:32 No.849656250
中原茂さんはほんと変わらないよね もちろんいい意味で
212 21/09/25(土)20:18:35 No.849656285
>辻谷さんみたいな声の新人生えてこねえかな… 大塚芳忠みたいな声の若手出てきてるから期待しよう
213 21/09/25(土)20:18:35 No.849656287
スパロボ30のコンバトラーの豹馬もなんか違和感感じたな…
214 21/09/25(土)20:18:39 No.849656329
>見切った! >OK!忍! >もらった! もっとライブラリ録ってあればなぁ…
215 21/09/25(土)20:18:44 No.849656380
>確かに稲田徹とかも変わらない感じあるなぁ ハリー中尉みたいなのたまに聴きたいなあ めちゃくちゃかっこよかった
216 21/09/25(土)20:18:48 No.849656414
>桑島法子が母親役をやるようになった時代 SEEDで既にやって案の定殺されてたし
217 21/09/25(土)20:18:56 No.849656479
他アニメ込みの富山さんのコミカルさ継いで出せるのは山ちゃんが適任だとは思うよ あとは音監がどれくらい真似させるか次第な感じで
218 21/09/25(土)20:18:59 No.849656505
この人このキャラ忘れちゃうんだって思ったこともあるけどよっぽどの代表作じゃなきゃ忘れても仕方ないくらいの数の仕事してるんだから当たり前だよね
219 21/09/25(土)20:19:03 No.849656536
塩沢さんは本当に急死だったからなぁ…
220 21/09/25(土)20:19:13 No.849656629
>辻谷さんみたいな声の新人生えてこねえかな… 犬夜叉の新作の法師様の代役はかなり違和感無かった気がする
221 21/09/25(土)20:19:20 No.849656712
>>辻谷さんみたいな声の新人生えてこねえかな… >大塚芳忠みたいな声の若手出てきてるから期待しよう マジで!?
222 21/09/25(土)20:19:28 No.849656773
>別ゲーで新録した真ゲッターの弁慶はおじいちゃん過ぎて辛かった 88歳という超高齢だ むしろ10年くらい前の再世編の時70代なのによく叫べたなと思うよ
223 21/09/25(土)20:19:33 No.849656817
この前ガンチャンで久々にEW見たけどヒイロとデュオは声若えな…ってなるのにトロワは今と全然変わってなくてやっぱ凄えな…って
224 21/09/25(土)20:19:35 No.849656829
アカシックバスターはもう昔のずっと使って欲しい あれ大好き
225 21/09/25(土)20:19:39 No.849656881
>中原茂さんはほんと変わらないよね >もちろんいい意味で 声は若いままで演技力が高まってるの凄い…
226 21/09/25(土)20:19:50 No.849656962
>ゼーガが本格参戦したらざーさんもっと棒読みで演技して!って言われんのかな https://youtu.be/oQrV8eFzy3Q
227 21/09/25(土)20:20:05 No.849657093
再世編の頃の弁慶のシャウト凄かったもんな
228 21/09/25(土)20:20:43 No.849657383
中原さんはまじで化け物だよ…全然変わってない…
229 21/09/25(土)20:20:48 No.849657431
ポリスノーツの振れ幅の大きい演技が印象的だったな塩沢演技は 見た目通りのすかした陰険クソ野郎が最終的に主人公に対してドス声かますようになるという
230 21/09/25(土)20:20:50 No.849657454
ガンダムXといやガロードも変わらんな 変わらなさすぎる…
231 21/09/25(土)20:20:51 No.849657461
ア↑カ↑シック↑バスター↑の方が好きなんだけどアカシック↓バス↑ター↑のボイスの方しか使われなくなって寂しい
232 21/09/25(土)20:20:53 No.849657479
>マジで!? https://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=12751 聞いてみて欲しい
233 21/09/25(土)20:20:58 No.849657528
いつかシーブックの声も変わるんだろうか… ギリギリVやXで撮ったからしばらくは使うんだろうが
234 21/09/25(土)20:21:14 No.849657654
グリリバは昔の声が高すぎるだけだと思う…
235 21/09/25(土)20:21:24 No.849657731
一部の声優のスケジュールほんとアホみたいだからな 演技を詳細に憶えてろは無茶だな…
236 21/09/25(土)20:21:29 No.849657776
>いつかシーブックの声も変わるんだろうか… >ギリギリVやXで撮ったからしばらくは使うんだろうが やるとしたら声似てるから真殿光昭さんかなとは思う
237 21/09/25(土)20:21:37 No.849657839
>もっとライブラリ録ってあればなぁ… ここ10年くらいのスパロボ声優はその教訓からかめっちゃくちゃライブラリ録り置きしてある印象がある…
238 21/09/25(土)20:21:38 No.849657846
ベテランの人はギャラ上がって仕事減ったり講師とかメインになっちゃうとどうしてもパワーダウンするよね レギュラーに突っ込むとみるみる元気になるんだが
239 21/09/25(土)20:21:39 No.849657850
かっぺーはトビアがキツいだろうがだからこそカーティスをはよ聞きたい
240 21/09/25(土)20:21:40 No.849657863
30でイズルは本業じゃないのに声いっしょだ!ってだいぶ嬉しくなった
241 21/09/25(土)20:21:53 No.849657983
>ア↑カ↑シック↑バスター↑の方が好きなんだけどアカシック↓バス↑ター↑のボイスの方しか使われなくなって寂しい 昔のアカシックバスターの声も今でも流れるぞ?
242 21/09/25(土)20:21:55 No.849658002
>>マジで!? >https://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=12751 >聞いてみて欲しい 吹き出してしまった 似てるな!
243 21/09/25(土)20:21:57 No.849658018
というか別ゲーでチェンゲキャラの新録あったんだ…
244 21/09/25(土)20:22:03 No.849658068
いや高木さんは結構変わってると思うよ 今が悪いって事じゃなくX当時のガロード聞くとめっちゃかわいくてびびる
245 21/09/25(土)20:22:08 No.849658101
全く仕事してないハズなのに白石幸長さんは変わらなくてすげぇな…ってなる
246 21/09/25(土)20:22:10 No.849658121
>いつかシーブックの声も変わるんだろうか… >ギリギリVやXで撮ったからしばらくは使うんだろうが ガンダム側の作品で変えない限りはスパロボの方針では買えないだろう ブライトさんみたいに一回変わると別タイトルのそっちも代役なのって感じになる
247 21/09/25(土)20:22:22 No.849658215
MAOは一時期過労が顔にモロに出てたな
248 21/09/25(土)20:22:26 No.849658237
新八は久々にウッソやるけど忘れてたらお禿がキレてくるんだろうか?
249 21/09/25(土)20:22:35 No.849658304
>>もっとライブラリ録ってあればなぁ… >ここ10年くらいのスパロボ声優はその教訓からかめっちゃくちゃライブラリ録り置きしてある印象がある… Zに未だに使われてないグレンダイザー勢のマジンカイザー乗ったときの没音声とかあったな
250 21/09/25(土)20:22:37 No.849658315
>ガンダムXといやガロードも変わらんな >変わらなさすぎる… 割と不安定じゃないガロード? 低めでいいのにめっちゃ高すぎる声の時あるし
251 21/09/25(土)20:22:46 No.849658392
>ベテランの人はギャラ上がって仕事減ったり講師とかメインになっちゃうとどうしてもパワーダウンするよね >レギュラーに突っ込むとみるみる元気になるんだが でぇベテランよろしく続けてないとやっぱ駄目なのかな
252 21/09/25(土)20:22:54 No.849658445
>ここ10年くらいのスパロボ声優はその教訓からかめっちゃくちゃライブラリ録り置きしてある印象がある… アルベガスはさぁ!
253 21/09/25(土)20:22:56 No.849658462
>新八は久々にウッソやるけど忘れてたらお禿がキレてくるんだろうか? スパロボはそうだけどガンダムゲーでやりまくってるんじゃ
254 21/09/25(土)20:23:00 No.849658489
クリーニング屋やっていた所に呼び出しかかって駆けつけたという経緯でなんであの声出せるんだすぎる
255 21/09/25(土)20:23:08 No.849658553
杉田がずっと下手な感じだったのは新録なかったのかな
256 21/09/25(土)20:23:32 No.849658756
>新八は久々にウッソやるけど忘れてたらお禿がキレてくるんだろうか? 何しようと禿は坂口にキレそう
257 21/09/25(土)20:23:34 No.849658780
>いや高木さんは結構変わってると思うよ >今が悪いって事じゃなくX当時のガロード聞くとめっちゃかわいくてびびる 今のほうが無理して高くしてる感じなんだよな 正直放送当時のガロードって第一話の時点でも言われてるほど違和感なかったし
258 21/09/25(土)20:23:41 No.849658861
>杉田がずっと下手な感じだったのは新録なかったのかな それは…
259 21/09/25(土)20:23:42 No.849658862
>いや高木さんは結構変わってると思うよ >今が悪いって事じゃなくX当時のガロード聞くとめっちゃかわいくてびびる 言われてるほどオッサン声してないなってガンチャン無料で見て思った
260 21/09/25(土)20:23:53 No.849658954
>いつかシーブックの声も変わるんだろうか… >ギリギリVやXで撮ったからしばらくは使うんだろうが UCのブライトみたい公式新規映像を作る事でもない限りスパロボはライブラリのままだと思う 他のガンダムゲーとかだと変わる可能性はあるけど
261 21/09/25(土)20:23:57 No.849658992
寧ろウッソは御禿の指導が強烈に身に染みてて忘れたくても忘れられないんじゃないかな…
262 21/09/25(土)20:24:00 No.849659023
永野護の妻はなんか安定感すげえなってスパロボ出るとよく思う
263 21/09/25(土)20:24:06 No.849659069
生意気なショタ声だよね放送当時のガロード
264 21/09/25(土)20:24:27 No.849659262
飯塚昭三さんは「ちょっと10代になってくるぜ!」って言ってリュウ・ホセイの収録に入るって肉村さんの話しでダメだった
265 21/09/25(土)20:24:30 No.849659285
>>新八は久々にウッソやるけど忘れてたらお禿がキレてくるんだろうか? >何しようと禿は坂口にキレそう キレられたらキレ返すと言うか淡々と自分はこうですってスタンス突きかえすだけだからな阪口さん
266 21/09/25(土)20:24:31 No.849659297
最近超合金のボルテスで健一の声入ってたけどあれ新録なのかな
267 21/09/25(土)20:24:38 No.849659353
Tのブライト逆シャアの絵で声は成田さんだったけどもう全然違和感無かったな
268 21/09/25(土)20:24:39 No.849659365
>吹き出してしまった >似てるな! 実際大塚芳忠が演じるキャラの青年時代を担当してたりする
269 21/09/25(土)20:24:43 No.849659393
チャムとか若いよね
270 21/09/25(土)20:24:43 No.849659399
シーブックが一番最初に変わる機会があるとしたらGジェネにクロボンゴーストが来た時だろうか…
271 21/09/25(土)20:25:01 No.849659578
今のサイバスターのマサキは発音に栃木訛が少しあるのが気になる
272 21/09/25(土)20:25:05 No.849659611
ガロードは一話に違和感あるけど二話からは普通に声変わり終わった辺りの少年声
273 21/09/25(土)20:25:09 No.849659641
真っ当にイケボだと思うんだけどなX当時のガロード ホールドアップってやつ?がめっちゃかっこいい
274 21/09/25(土)20:25:15 No.849659688
>Tのブライト逆シャアの絵で声は成田さんだったけどもう全然違和感無かったな 正直成田ブライト聴きすぎて鈴置ボイスを忘れてきてる
275 21/09/25(土)20:25:15 No.849659694
リュウさん10代か…
276 21/09/25(土)20:25:25 No.849659777
杉田はめっちゃ演技論語る割にアレなのがね… ここ数年でようやっと声の質と年がかみ合ってきた感じだけど
277 21/09/25(土)20:25:29 No.849659816
>飯塚昭三さんは「ちょっと10代になってくるぜ!」って言ってリュウ・ホセイの収録に入るって肉村さんの話しでダメだった お茶目でいいな…
278 21/09/25(土)20:25:35 No.849659865
実はズゴックに乗りたかった阪口大助
279 21/09/25(土)20:25:38 No.849659892
ガロードはクロスレイズの新録でもうキツいな…って思った GX3号機と続編出すから必要だったとはいえ
280 21/09/25(土)20:25:41 No.849659928
>シーブックが一番最初に変わる機会があるとしたらGジェネにクロボンゴーストが来た時だろうか… ゴースト固有でセリフ変わることないんじゃない
281 21/09/25(土)20:26:03 No.849660129
>杉田はめっちゃ演技論語る割にアレなのがね… >ここ数年でようやっと声の質と年がかみ合ってきた感じだけど むしろアレだから演技論に苦悩しているんじゃないかな
282 21/09/25(土)20:26:08 No.849660176
杉田はおふざけなしの悪党やってる時が一番好き…
283 21/09/25(土)20:26:25 No.849660308
BL界の帝王も全然声変わらないよね…
284 21/09/25(土)20:26:32 No.849660364
>実はズゴックに乗りたかった阪口大助 「俺ガンダム嫌いだもん」とか普通に言っちゃう根っからジオン党だし
285 21/09/25(土)20:26:43 No.849660472
杉田はなんだかんだ優しい感じの演技が一番好きなんだ ウェブダイバーのグラディオンとかギルティギアのあの男とかそういうの
286 21/09/25(土)20:26:50 No.849660539
飯塚さん案外リュウさんのこと覚えてるっぽいよね 俺も死んだのに皆すぐにマチルダさんのことばかり…ってボヤいたり
287 21/09/25(土)20:26:52 No.849660556
でも俺山ちゃんが必死に若くやったギュネイ感動したよ
288 21/09/25(土)20:27:04 No.849660665
>https://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=12751 ゴールデンカムイの長谷川さんの人だったか
289 21/09/25(土)20:27:16 No.849660781
Tのドモンは音質から違うから違和感が強調されてたと思う
290 21/09/25(土)20:27:19 No.849660812
杉田はロボ役やらせたら右に出るものはいないと思う
291 21/09/25(土)20:27:28 No.849660896
>杉田はおふざけなしの悪党やってる時が一番好き… 吹き替えやナレーションだと凄い聴きやすくていいよね 周りから求められる演技じゃないけど
292 21/09/25(土)20:27:32 No.849660930
>杉田はなんだかんだ優しい感じの演技が一番好きなんだ >ウェブダイバーのグラディオンとかギルティギアのあの男とかそういうの 穏やかな声色やる時いいよね
293 21/09/25(土)20:27:33 No.849660937
杉田もバックアロウで優男も全然いけるじゃんってなった
294 21/09/25(土)20:27:34 No.849660942
クロアンはスパロボで初めて知ったけどヴィヴィアンが桑島だって全然わからんかった
295 21/09/25(土)20:27:36 No.849660954
武内君とかロボアニメやって欲しいけどな
296 21/09/25(土)20:28:01 No.849661159
>クロアンはスパロボで初めて知ったけどヴィヴィアンが桑島だって全然わからんかった 福田さん私のキャラいつ死ぬんですか?
297 21/09/25(土)20:28:02 No.849661168
>杉田もバックアロウで優男も全然いけるじゃんってなった 杉田の学者キャラいいよね ゴジラでも思った
298 21/09/25(土)20:28:10 No.849661224
>杉田はロボ役やらせたら右に出るものはいないと思う 抑揚入ると微妙なこと多いからなあ
299 21/09/25(土)20:28:11 No.849661240
>杉田はロボ役やらせたら右に出るものはいないと思う ガルガンティアのラストの芝居文句なしに良かった…
300 21/09/25(土)20:28:18 No.849661293
>吹き替えやナレーションだと凄い聴きやすくていいよね >周りから求められる演技じゃないけど メガテン5の日替わり悪魔紹介よく聞くけど聞き取りやすくて心地よいんだ 機械的なボイス上手い
301 21/09/25(土)20:28:20 No.849661305
敵役が飯塚さんまみれのスパロボになってたのAPだっけ
302 21/09/25(土)20:28:21 No.849661316
>杉田はなんだかんだ優しい感じの演技が一番好きなんだ >ウェブダイバーのグラディオンとかギルティギアのあの男とかそういうの 杉田だとムリョウの京一さんとか好き
303 21/09/25(土)20:28:53 No.849661577
声優業界側は仕事の音源とか残さないんです?
304 21/09/25(土)20:28:55 No.849661593
>杉田はなんだかんだ優しい感じの演技が一番好きなんだ >ウェブダイバーのグラディオンとかギルティギアのあの男とかそういうの ドクターウェルとか好きだよ杉田
305 21/09/25(土)20:29:03 No.849661674
ウッソはこなれてない方が好みだがもう再現不能だろう 良い事だけど上手くなってしまった
306 21/09/25(土)20:29:07 No.849661703
>武内君とかロボアニメやって欲しいけどな 曹操ウイング!!!
307 21/09/25(土)20:29:08 No.849661723
声というとスパロボVやっていたら内海賢二さん出てきておや!と思ったらライブラリでびっくりした
308 21/09/25(土)20:29:21 No.849661865
88って飯塚さん小林清志さんと同い年?
309 21/09/25(土)20:29:24 No.849661891
ガンダムに乗ったキャラを演じた人は大なり小なり機体に愛着あるエピソード聞くのに 坂口大助は口開けはズゴックの事しかいわねぇ… 一応禿に変わってVガン守護らねば・・・とは言ってるけど
310 21/09/25(土)20:29:24 No.849661894
内田直哉さんインタビューでチェンゲや新の頃の隼人の声出すのしんどいからアークの隼人はちょうどいいって言ってたな
311 21/09/25(土)20:29:26 No.849661909
06年版ハルヒのキョンとか今の悪い意味での杉田らしさ無いからめっちゃ聞き取りやすいんだよな…
312 21/09/25(土)20:29:27 No.849661928
サモンナイトで2度くらいロボやってたよね杉田
313 21/09/25(土)20:29:30 No.849661946
>声優業界側は仕事の音源とか残さないんです? それやるのはクライアントでしょ
314 21/09/25(土)20:29:33 No.849661968
>https://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=12751 ツシマに何か大塚芳忠みたいな声してるのいるな…と思ったらやはりこの人だったか…
315 21/09/25(土)20:29:36 No.849661997
>声優業界側は仕事の音源とか残さないんです? 基本的にそう言うのは作品側の持ち物だから…
316 21/09/25(土)20:29:41 No.849662026
下野は最近善逸演技ばっかでいつか喉潰しそう
317 21/09/25(土)20:29:49 No.849662090
>声優業界側は仕事の音源とか残さないんです? 宣材以外はあっち側で残す理由大して無くない?
318 21/09/25(土)20:29:54 No.849662130
杉田は銀時っていう当たり役もあって印象引っ張られちゃった印象ある 銀魂より前に乙女ゲーで優しい王子キャラとかやってたんだけどねえ
319 21/09/25(土)20:30:19 No.849662314
納品するのは仕事先ということだ
320 21/09/25(土)20:30:22 No.849662357
>内田直哉さんインタビューでチェンゲや新の頃の隼人の声出すのしんどいからアークの隼人はちょうどいいって言ってたな 年齢的におじいちゃんだからなもう…
321 21/09/25(土)20:30:31 No.849662442
>声優業界側は仕事の音源とか残さないんです? 声優の音源だけ残すなんて事は予算的にも管理も保管も無理だろう 膨大すぎるぞ
322 21/09/25(土)20:30:38 No.849662491
スパロボで声優と言えば30でのクロノクルどうするんだろう… 声付きでそこまで出てないからライブラリも少ないだろうし
323 21/09/25(土)20:30:53 No.849662595
権利あるものだからちゃんと取り決めせずに残しとくもんでもない
324 21/09/25(土)20:31:11 No.849662756
麦人77か…チェンゲやってたのが99年だからまだ50代だったのか
325 21/09/25(土)20:31:20 No.849662822
2Zオーガスの桂木桂は吹いたわ 若い下手だった頃の自分の演技みたいなことするのきつくね!?
326 21/09/25(土)20:31:21 No.849662834
マジェプリの俳優組マジでなんなんだこいつら…声変わってねえ…
327 21/09/25(土)20:31:28 No.849662883
>スパロボで声優と言えば30でのクロノクルどうするんだろう… >声付きでそこまで出てないからライブラリも少ないだろうし 個人的には変えても仕方ないと思うけど多分そのままじゃないの
328 21/09/25(土)20:31:29 No.849662900
>内田直哉さんインタビューでチェンゲや新の頃の隼人の声出すのしんどいからアークの隼人はちょうどいいって言ってたな ロボットアニメ特にダイナミック系は叫ぶ演技どうしても必要になるからなぁ… 石丸博也さんなんかもOVAカイザーのインタビューで甲児くんの声出すの流石に辛いって言ってたし
329 21/09/25(土)20:31:34 No.849662936
>スパロボで声優と言えば30でのクロノクルどうするんだろう… >声付きでそこまで出てないからライブラリも少ないだろうし Xの鉄仮面だって全部使い回しだったからその辺はクリアできる
330 21/09/25(土)20:31:54 No.849663114
声優の変化ってことで一番記憶に残るのはボルテスの健一の人だ 原作よりはるかにカッコいい演技するようになっててビビる なんだこのクリーニング屋さん
331 21/09/25(土)20:31:57 No.849663148
武蔵の辻親八も凄い
332 21/09/25(土)20:32:00 No.849663173
>石丸博也さんなんかもOVAカイザーのインタビューで甲児くんの声出すの流石に辛いって言ってたし サルファの時点でかなり辛そうだったね
333 21/09/25(土)20:32:02 No.849663181
プルプルツーは代役使ったり使わんかったり安定しない
334 21/09/25(土)20:32:05 No.849663210
>スパロボで声優と言えば30でのクロノクルどうするんだろう… >声付きでそこまで出てないからライブラリも少ないだろうし Xのカリスみたいに似合う代役に変わっていいと思う
335 21/09/25(土)20:32:24 No.849663337
音楽やSEと合わせちゃったら素材残す意味ないもんな 当時は使う機会ないし二次使用の契約なんかないし
336 21/09/25(土)20:32:28 No.849663373
保志のキラの声とか結構変わったよな 本編の声聴くとこんなだったけってなる
337 21/09/25(土)20:32:29 No.849663380
次のスパロボで初めていぐちくんの声聞けるから楽しみ
338 21/09/25(土)20:32:33 No.849663420
>Xの鉄仮面だって全部使い回しだったからその辺はクリアできる クリアはできるけど単純にボイス数が少ないからな
339 21/09/25(土)20:32:34 No.849663433
>スパロボで声優と言えば30でのクロノクルどうするんだろう… >声付きでそこまで出てないからライブラリも少ないだろうし 多分変わんないんじゃないかな 掛け合いはもう無理だけど壇さんの声使えるならそのままだと思う
340 21/09/25(土)20:32:37 No.849663453
甲児くんの声なんなら初めて声ついたスパロボの時点で原作とは違うよね… アマプラで見て声わっけえってなったもん
341 21/09/25(土)20:32:40 No.849663478
>ウッソはこなれてない方が好みだがもう再現不能だろう >良い事だけど上手くなってしまった キリコの郷田ほづみさんとかもそのパターンね
342 21/09/25(土)20:32:46 No.849663530
BXで勇者王の光になれぇぇ!を聴くと割とわかりやすいよね 原種だけ声が若くなる
343 21/09/25(土)20:32:55 No.849663625
>若い下手だった頃の自分の演技みたいなことするのきつくね!? デートとおなじさ!かんたんかんたん! でダメだった
344 21/09/25(土)20:32:56 No.849663637
>武蔵の辻親八も凄い まだ64なんだな… なんか飯塚さんと同年代のイメージだった
345 21/09/25(土)20:33:05 No.849663710
新録の音響全体的に低音がくぐもって聞こえてよろしくない
346 21/09/25(土)20:33:10 No.849663763
Fの頃の音声だけで味方入りすらしながら戦い続けてるトッドがある時点で音声少ないけどどうすんだよって話の答えは出てる
347 21/09/25(土)20:33:19 No.849663836
ブライトさんはいい人に変わってもらえた もう馴染んだよ新ブライトさん
348 21/09/25(土)20:33:20 No.849663847
>プルプルツーは代役使ったり使わんかったり安定しない スパロボに関しては既に音声アーカイブある場合は作品側が完全に代役立てるまではそっち使う
349 21/09/25(土)20:33:28 No.849663913
>>Xの鉄仮面だって全部使い回しだったからその辺はクリアできる >クリアはできるけど単純にボイス数が少ないからな ボイス付きでの出演は同じくらいだからギリギリいけそうではあるけどどうだろうな… もしかしたら代役かもね
350 21/09/25(土)20:33:28 No.849663914
マジンガーZ当時の石丸さんの声本当にハンサムでたまらんよね
351 21/09/25(土)20:33:29 No.849663925
>>ウッソはこなれてない方が好みだがもう再現不能だろう >>良い事だけど上手くなってしまった >キリコの郷田ほづみさんとかもそのパターンね OVAやったときもっと下手にやれ!って怒られたとか
352 21/09/25(土)20:33:51 No.849664085
>甲児くんの声なんなら初めて声ついたスパロボの時点で原作とは違うよね… >アマプラで見て声わっけえってなったもん ダイナミック系だとキートン山田もかなり違う アニメの隼人めっちゃ声低くてカッコいい
353 21/09/25(土)20:34:01 No.849664157
>内田直哉さんインタビューでチェンゲや新の頃の隼人の声出すのしんどいからアークの隼人はちょうどいいって言ってたな やっぱそうなんか… でももう一回ぐらい新ゲやネオゲの演技もやってくれんかな
354 21/09/25(土)20:34:04 No.849664184
>新録の音響全体的に低音がくぐもって聞こえてよろしくない 音響設備がよくないのかな
355 21/09/25(土)20:34:09 No.849664228
>マジンガーZ当時の石丸さんの声本当にハンサムでたまらんよね その後たくさんジャッキーもやっただろうしな
356 21/09/25(土)20:34:15 No.849664267
単にお年もあれば音響の指示だったりで悪くなる事もあるよね…
357 21/09/25(土)20:34:17 No.849664285
>キリコの郷田ほづみさんとかもそのパターンね 赫奕たる異端の時だったかで上手くなりすぎてたからキリコは下手にやれ!って言われたのがひどい
358 21/09/25(土)20:34:20 No.849664305
>マジンガーZ当時の石丸さんの声本当にハンサムでたまらんよね アマプラで初めて聞いてinfinityで森久保になった理由がちょっとだけ理解できた気がした
359 21/09/25(土)20:34:42 No.849664462
>ダイナミック系だとキートン山田もかなり違う >アニメの隼人めっちゃ声低くてカッコいい 失礼な言い方だけど本当にキートン山田なの?となるくらい渋い声だよね
360 21/09/25(土)20:34:52 No.849664573
檜山は舞人まじでよくあれだけ頑張ったよ…
361 21/09/25(土)20:35:16 No.849664774
アニメのドモンの声かっこよかったけどこりゃ確かに喉潰すわって感じのガラガラした声出してるわ
362 21/09/25(土)20:35:17 No.849664787
お兄ちゃんの方の松本さんの声もっと聞きたい! チャージアップ!じゃねぇ!
363 21/09/25(土)20:35:27 No.849664860
凱兄ちゃんはたまに違和感あるけどヴィラルはそうでもないんだよな…
364 21/09/25(土)20:35:28 No.849664863
緑川光は若い頃にグリッドマンの現場で先輩の真地勇志さんからそんな声の出し方してたら潰れちゃうよって発声のコツ教えてもらってそれを心がけて維持してるんだと
365 21/09/25(土)20:35:36 No.849664920
キャゼルヌやっていた時にはもう完全に今のイメージに近い演技に変わっているからな…
366 21/09/25(土)20:35:51 No.849665033
森久保甲児くん滅茶苦茶好き
367 21/09/25(土)20:35:54 No.849665048
トマーシュの声出るのかしら関…
368 21/09/25(土)20:35:54 No.849665049
>アニメのドモンの声かっこよかったけどこりゃ確かに喉潰すわって感じのガラガラした声出してるわ 明日をも知れぬ若手だからできた感じ
369 21/09/25(土)20:35:55 No.849665059
松本保典も声変わらないよね…
370 21/09/25(土)20:36:00 No.849665098
エクバのヒイロの俺は…俺は…死なない…聞いた後に本編の俺は…俺は…俺は死なない!!聞くと声若いっつーか高っ!!ってなる
371 21/09/25(土)20:36:01 No.849665104
ジャッキーの印象だと違和感あるかもだけど マジンガーZ時代の甲児くんの印象だと森久保はかなりハマってるよね
372 21/09/25(土)20:36:10 No.849665184
>トマーシュの声出るのかしら関… そもそも演技を忘れてそう
373 21/09/25(土)20:36:13 No.849665208
スパロボの収録は昔の演技や若い頃の声思い出すために何度も何度も作品見させられるの羞恥プレイ過ぎる…って誰かが言ってたな
374 21/09/25(土)20:36:30 No.849665333
ヴィラルは本編見返すと記憶以上に声高くてびっくりする
375 21/09/25(土)20:36:31 No.849665339
なんならGガンからのチェンゲでもう声違うからな関智
376 21/09/25(土)20:36:32 No.849665341
ワンピのおでんの石丸さん見聞きしてると甲児まだ行けるかも…って少し思ってしまう
377 21/09/25(土)20:36:40 No.849665402
>松本保典も声変わらないよね… 騎士ガンダムめちゃめちゃかっこよかった…
378 21/09/25(土)20:36:40 No.849665407
>マジンガーZ当時の石丸さんの声本当にハンサムでたまらんよね なんかスパロボFの時に初めて声撮った時にすでにコウジ君というよりジャッキーになってた気がする
379 21/09/25(土)20:36:46 No.849665452
>松本保典も声変わらないよね… いや昔の高さは出せないって言っててやっぱりキツいそうな
380 21/09/25(土)20:37:07 No.849665624
ヒイロはスパロボFとそれ以降で声の高さが全然違う
381 21/09/25(土)20:37:12 No.849665664
>松本保典も声変わらないよね… 日本一格好良いでぇやああああ!!を出せる人だと思う
382 21/09/25(土)20:37:19 No.849665737
初収録の時点でぜんぜん違うの豹馬だわ TV版の見たらこんな低いのかよ…
383 21/09/25(土)20:37:37 No.849665879
加齢で高い声出すのキツいのは仕方ないんだろうな…
384 21/09/25(土)20:37:46 No.849665970
>なんかスパロボFの時に初めて声撮った時にすでにコウジ君というよりジャッキーになってた気がする スパロボやる前にあまり資料ない状態でグッズ関係でうろ覚え甲児くんも何度かやってるだろうからイメージ固めづらかっただろうね
385 21/09/25(土)20:37:50 No.849665991
>ヒイロはスパロボFとそれ以降で声の高さが全然違う 破界編でまた高い演技挑戦してくれてうれしかったよ
386 21/09/25(土)20:37:58 No.849666057
低い声も出ないぞ
387 21/09/25(土)20:38:01 No.849666087
>エクバのヒイロの俺は…俺は…死なない…聞いた後に本編の俺は…俺は…俺は死なない!!聞くと声若いっつーか高っ!!ってなる 最近の緑川は全体的にEW版に合わせたようなテンションで演技してるんだよな TV版後半は割と叫ぶ
388 21/09/25(土)20:38:24 No.849666287
スパロボじゃないけど新録するんで当時の音声聞き直してくださいってズブの新人の頃の音声聞かされて悶絶した中村くん
389 21/09/25(土)20:38:41 No.849666420
こおりのーやいばー みどりのーせんぷー 紅い…っ!稲妻ァァァァァァァァァァァァ!!
390 21/09/25(土)20:38:59 No.849666569
昔笑っちゃうぐらい下手糞だったけど声そのものは大して老けてねえなってなる松風雅也
391 21/09/25(土)20:39:06 No.849666615
>初収録の時点でぜんぜん違うの豹馬だわ >TV版の見たらこんな低いのかよ… なんで声高くなってるんだろうこのグレーゾーン…
392 21/09/25(土)20:39:07 No.849666623
カミナギはDDで割と喋ってるけどあんま違和感ないんだよな
393 21/09/25(土)20:39:09 No.849666636
>ワンピのおでんの石丸さん見聞きしてると甲児まだ行けるかも…って少し思ってしまう 最初はちょっとフガフガしてておじいちゃん…ってなったけど回を重ねる毎に若返っていって凄えってなった
394 21/09/25(土)20:39:15 No.849666691
>こおりのーやいばー >みどりのーせんぷー >紅い…っ!稲妻ァァァァァァァァァァァァ!! 上二人は死ぬほどキツそう
395 21/09/25(土)20:39:16 No.849666697
>こおりのーやいばー >みどりのーせんぷー >紅い…っ!稲妻ァァァァァァァァァァァァ!! ひとりだけ当時より上手くなってる…
396 21/09/25(土)20:39:26 No.849666782
感情のままに生きるのがポリシーだからEW版はせっかくの平和が速攻でパーになってナーバスになっているという解釈だな個人的には
397 21/09/25(土)20:39:31 No.849666820
>声優の変化ってことで一番記憶に残るのはボルテスの健一の人だ >原作よりはるかにカッコいい演技するようになっててビビる >なんだこのクリーニング屋さん 天空ゥゥゥ剣!だけでも美声がすごい
398 21/09/25(土)20:39:37 No.849666878
>>こおりのーやいばー >>みどりのーせんぷー >>紅い…っ!稲妻ァァァァァァァァァァァァ!! >上二人は死ぬほどキツそう 年齢考えたら仕方ないよ
399 21/09/25(土)20:39:47 No.849666951
椎名へきるは似合う演技のキャラが令和にいないだけなんだというのがよくわかる
400 21/09/25(土)20:39:47 No.849666956
>スパロボじゃないけど新録するんで当時の音声聞き直してくださいってズブの新人の頃の音声聞かされて悶絶した中村くん 声優は大体これ食らってそう
401 21/09/25(土)20:39:51 No.849666991
>紅い…っ!稲妻ァァァァァァァァァァァァ!! これすげえ当時のままでびっくりする 他の二人も凄いんだけど光は特に当時のまま
402 21/09/25(土)20:39:56 No.849667031
速水奨はオーガス見せられて悶絶したと思う
403 21/09/25(土)20:40:02 No.849667074
レイアースは一番下手糞だった赤がなんかすげえ迫力ある声出せるようになって帰ってきて笑った
404 21/09/25(土)20:40:13 No.849667169
ボルテスVの人は天空剣が気合入りすぎててすっげ…ってなったな
405 21/09/25(土)20:40:25 No.849667267
>最近の緑川は全体的にEW版に合わせたようなテンションで演技してるんだよな 最近は知らんけどゲームとかの収録でもTV版とEWで演技変えてるって言ってた
406 21/09/25(土)20:40:29 No.849667299
>なんかスパロボFの時に初めて声撮った時にすでにコウジ君というよりジャッキーになってた気がする 本当に申し訳ないんだが甲児君がスパロボで馬鹿キャラみたいに思われてたのあの声が理由なところもあったと思う
407 21/09/25(土)20:40:50 No.849667445
中村くんミカゲまだ変わらずできるだろうか
408 21/09/25(土)20:40:55 No.849667493
ボルテスバズー↓カー↑ァ!いいよね…