21/09/25(土)19:09:20 夜は1番... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)19:09:20 No.849627481
夜は1番影薄そうなポケモン
1 21/09/25(土)19:10:43 No.849627915
4世代では一番だと思う
2 21/09/25(土)19:10:51 No.849627960
ガ
3 21/09/25(土)19:11:13 No.849628085
>4世代では一番だと思う ネオラントとどっちかな
4 21/09/25(土)19:11:20 No.849628131
7、8あたりにもっと薄そうなのいそうだが
5 21/09/25(土)19:11:37 No.849628232
>>4世代では一番だと思う >ネオラントとどっちかな ネオラントは影薄いっていう個性があるからな
6 21/09/25(土)19:11:57 No.849628362
メイル要素がなさすぎる ひこうを鋼にしろ
7 21/09/25(土)19:12:02 No.849628386
ペロリーム
8 21/09/25(土)19:12:44 No.849628594
なんかコロボックルみたいな名前の虫の方が影薄い
9 21/09/25(土)19:15:38 No.849629567
スレ画とミノマダムどっちが影薄いかな…
10 21/09/25(土)19:16:33 No.849629901
>スレ画とミノマダムどっちが影薄いかな… マダムはいろんな種類あるからまだ個性あるし…
11 21/09/25(土)19:17:39 No.849630272
バイバイバタフリー好き ガーガーガーメイル嫌い
12 21/09/25(土)19:17:47 No.849630314
砂地マダムは虫地面ってレア複合でたまに話題になるのを見る
13 21/09/25(土)19:19:06 No.849630793
モルフォンもアメモースもドクケイルもいるのに何で蛾を増やそうとしたのか
14 21/09/25(土)19:19:19 No.849630874
メタルチャームポケモン
15 21/09/25(土)19:19:42 No.849631016
>アメモース アメンボだよ!
16 21/09/25(土)19:21:03 No.849631524
フレフワン
17 21/09/25(土)19:22:00 No.849631855
>フレフワン 大分価値低いけどGTSの通貨になる奴が影薄いはない
18 21/09/25(土)19:24:35 No.849632770
バオッキーじゃない方
19 21/09/25(土)19:25:46 No.849633216
ガーメイルを対戦で使った人1人しか知らないし その1人もガーメイルとカプ・コケコのミニアイコンが似ていることを利用したコケコライチュウ偽装(偽装の意味はない)ってしょうもない使い方だった fu374570.jpg
20 21/09/25(土)19:25:52 No.849633245
ヒヤッキーさんは有名だから緑のやつか なんだっけあいつ進化前の方はアニメにいたから分かるんだが
21 21/09/25(土)19:26:47 No.849633590
>メイル要素がなさすぎる >ひこうを鋼にしろ maleじゃねーかな…
22 21/09/25(土)19:27:57 No.849634011
こいつはまあシンオウのポケモンだから知名度向上するだろう 旅で使うかは知らん
23 21/09/25(土)19:28:44 No.849634276
>旅で使うかは知らん 蝶舞使えるから使えなくはないな
24 21/09/25(土)19:30:08 No.849634772
すっげえどうにもならん種族値してるなこいつ……
25 21/09/25(土)19:30:27 No.849634898
ブリガロン
26 21/09/25(土)19:30:42 No.849635010
メガヤンマの劣化ガーメイルの劣化のアゲハント
27 21/09/25(土)19:31:18 No.849635253
カタカプ・コケコ
28 21/09/25(土)19:31:54 No.849635464
虫飛の蝶は結局ビビヨンが優秀でその劣化の劣化の劣化みたいな縦序列しか無いのが酷い 差別化がまるで出来てない
29 21/09/25(土)19:32:31 No.849635690
ケムッソコンビは育て辛さすらあってあの弱さだから本当になんだろうな
30 21/09/25(土)19:32:31 No.849635691
フラージェス
31 21/09/25(土)19:32:50 No.849635811
虫飛行はタイプからしてもうどうにもならない感じあるのになんでどんどん増えていくんだろう
32 21/09/25(土)19:33:22 No.849636029
各世代で1匹ずつ選出するなら誰?
33 21/09/25(土)19:34:05 No.849636313
無駄に盛られたAから貧弱過ぎる物理技
34 21/09/25(土)19:34:11 No.849636356
今となっちゃ金銀あたりのなんとも言えないポケモンの方が知名度低い気がする
35 21/09/25(土)19:34:43 No.849636568
バリコオル
36 21/09/25(土)19:35:42 No.849636988
オドシシでしょ
37 21/09/25(土)19:35:46 No.849637016
70-94-50-94-50-66
38 21/09/25(土)19:36:02 No.849637120
木にミツ塗って待つのめんどいから旅でも使わなさそうな予感がする
39 21/09/25(土)19:36:14 No.849637213
>今となっちゃ金銀あたりのなんとも言えないポケモンの方が知名度低い気がする ベビーポケモンの悪口言ったか
40 21/09/25(土)19:36:35 No.849637370
鈍足低耐久両刀(物理技レパートリー皆無)なだけなのにどうしてそんなひどい言い方するんですか!
41 21/09/25(土)19:37:35 No.849637749
>ベビーポケモンの悪口言ったか ベイビィはダイパのやつの方が知名度無さそうだからセーフ
42 21/09/25(土)19:37:42 No.849637820
ガーメイルのモチーフとデザインは好き 性能はきらい
43 21/09/25(土)19:37:48 No.849637849
マダムは草だけ本当にどうしょうもない気がする
44 21/09/25(土)19:37:51 No.849637874
fu374612.jpg 最新作はこれかな
45 21/09/25(土)19:37:57 No.849637917
>無駄に盛られたAから貧弱過ぎる物理技 昔は虫技飛行技ってだけで物理だったので…ってあれ?
46 21/09/25(土)19:38:06 No.849637972
>虫飛の蝶は結局ビビヨンが優秀でその劣化の劣化の劣化みたいな縦序列しか無いのが酷い >差別化がまるで出来てない いいですよね飛行技がエアカッター止まりのアゲハント
47 21/09/25(土)19:38:25 No.849638106
>fu374612.jpg >最新作はこれかな ラスボスの切り札なのに…
48 21/09/25(土)19:38:59 No.849638320
>fu374612.jpg >最新作はこれかな 影薄い枠ではなく名前がわからん枠だろうこいつは
49 21/09/25(土)19:39:14 No.849638416
ガーメイルってホウエン種族値?
50 21/09/25(土)19:39:15 No.849638424
>ベイビィはダイパのやつの方が知名度無さそうだからセーフ ゴンベマネネウソハチはアニメのレギュラーキャラだったし… タマンタあたりはまあ
51 21/09/25(土)19:39:19 No.849638450
>fu374612.jpg >最新作はこれかな 初っ端にもローズが見せてて影薄いことはない
52 21/09/25(土)19:39:20 No.849638457
初代はジュゴンあたりが1番影薄そう
53 21/09/25(土)19:39:31 No.849638543
ベイビィポケモンは厳選をめんどくさくするのがね… 控えめめざ火スボミーの厳選辛かった
54 21/09/25(土)19:39:39 No.849638604
フォクスライさんの悪口言ったかオメー
55 21/09/25(土)19:39:54 No.849638705
書き込みをした人によって削除されました
56 21/09/25(土)19:40:08 No.849638792
>いいですよね飛行技がエアカッター止まりのアゲハント お前フワライドの前でも同じこと言えんの?
57 21/09/25(土)19:40:11 No.849638810
第7で影薄いのはオドリドリかハギギシリかなぁ オドリドリは専用にフォルムチェンジの道具あるとはとても思えないくらい微妙なポジションに居ると思う
58 21/09/25(土)19:40:20 No.849638885
>70-94-50-94-50-66 醜い…
59 21/09/25(土)19:40:41 No.849639044
旅パで毎回虫ポケを使ってる俺としては 初出時はエアスラサイキネさざめきと充実した技ラインナップに感動していたのに
60 21/09/25(土)19:40:57 No.849639149
>マダムは草だけ本当にどうしょうもない気がする ハッサムいるけどゴミも不意打ちステロがむしゃらいろいろできる
61 21/09/25(土)19:41:01 No.849639166
ミノマダムは割と面白い性能してるのに…
62 21/09/25(土)19:41:10 No.849639235
>タマンタあたりはまあ チリーンすらドマイナーなのになぜか追加されたリーシャンとかなんだったんだろうな…
63 21/09/25(土)19:41:17 No.849639276
ジョウトとかカロスは地方全体に他地方ポケモンがいるせいかイマイチ全体的に印象薄い
64 21/09/25(土)19:41:21 No.849639307
なんで鈍足両刀種族値の代表がホウエンって言われるようになったんだろう 他の世代にも普通にいるよね
65 21/09/25(土)19:41:24 No.849639332
>各世代で1匹ずつ選出するなら誰? シードラキマワリブーピッグスレ画ツンベアートリミアンデカグースオトスパスあたり?
66 21/09/25(土)19:41:39 No.849639424
>70-94-50-94-50-66 両刀低耐久微妙Sとかいうこの世の地獄
67 21/09/25(土)19:41:49 No.849639497
最終進化虫地面がいまだにマダムしかいないという
68 21/09/25(土)19:42:11 No.849639683
>第7で影薄いのはオドリドリかハギギシリかなぁ ネッコアラでしょ
69 21/09/25(土)19:42:47 No.849639944
タマンタはあの進化方法やりたかっただけだろう
70 21/09/25(土)19:42:57 No.849640015
スレ画は見た目にも花がなさすぎるのキツいな
71 21/09/25(土)19:43:15 No.849640133
スレ画程影薄いポケモン各世代から探そうとしたけどいないな…
72 21/09/25(土)19:43:39 No.849640305
剣盾はクワガノンとか……
73 21/09/25(土)19:43:40 No.849640309
今全国図鑑最初から見てたけど一番「こんなんいたなぁ」って思ったのはブーピッグだった
74 21/09/25(土)19:43:44 No.849640336
>第7で影薄いのはオドリドリかハギギシリかなぁ クリムガンみたいな低種族値ドラゴン枠のジジーロンもなかなか
75 21/09/25(土)19:43:56 No.849640430
>剣盾はクワガノンとか…… アローラだろ
76 21/09/25(土)19:44:08 No.849640512
調整ヘタクソなゲーフリもさすがに鈍足両刀紙耐久が弱いってことは知ってるはずだからわざとハズレポケモン作ってんだよね かわいそう
77 21/09/25(土)19:44:16 No.849640580
>フォクスライさんの悪口言ったかオメー クスネのえっちさから落差が凄かったからめっちゃ覚えてるぞ
78 21/09/25(土)19:44:34 No.849640689
まず虫飛行というタイプのハズレ感がすごい
79 21/09/25(土)19:44:35 No.849640704
>シードラキマワリブーピッグスレ画ツンベアートリミアンデカグースオトスパスあたり? オトスパスは水格闘じゃねえのかよ!ネタがあるから影薄くないだろう
80 21/09/25(土)19:44:50 No.849640816
ネッコアラはコアラのマーチコラボに選ばれるって一番おいしい仕事貰ったから
81 21/09/25(土)19:45:16 No.849640991
可愛い可愛い俺のダメタマゴじゃん
82 21/09/25(土)19:45:21 No.849641031
序盤虫なんて弱いもんだろみたいな思想を受け継いだ最後の世代だからなシンオウ
83 21/09/25(土)19:45:27 No.849641086
ステは序盤虫 捕獲方法が面倒 中間進化も無いミノムッチをレベル20まで育てる必要がある
84 21/09/25(土)19:45:37 No.849641153
大体のポケモンは名前言われればイメージ出来るんだけどガーメイルは一度そんな奴いたっけ?ってなった
85 21/09/25(土)19:45:41 No.849641184
書き込みをした人によって削除されました
86 21/09/25(土)19:45:43 No.849641194
>>第7で影薄いのはオドリドリかハギギシリかなぁ >クリムガンみたいな低種族値ドラゴン枠のジジーロンもなかなか ジジーロンは原種ファイヤーのついでに語られる
87 21/09/25(土)19:46:28 No.849641518
剣盾だとマホイップとかなかなか影薄いんじゃない特殊な進化で色違いたくさんいるっていう個性の割には
88 21/09/25(土)19:46:28 No.849641527
>デカグース 序盤悪枠ってチョロネコあたりが最初だっけ
89 21/09/25(土)19:46:29 No.849641529
>大体のポケモンは名前言われればイメージ出来るんだけどガーメイルは一度そんな奴いたっけ?ってなった アーマーガアの進化前かな?みたいな
90 21/09/25(土)19:46:33 No.849641560
>序盤虫なんて弱いもんだろみたいな思想を受け継いだ最後の世代だからなシンオウ ペンドラーの覚醒っぷりは良い例だと思う
91 21/09/25(土)19:46:37 No.849641592
ジジーロンはレイドバトルでさわぐおじいちゃんとして一時期流行ったし…今はポリ2とかアシレーヌとかにとって変わられたが
92 21/09/25(土)19:46:43 No.849641638
ジジーロンはNEWポケモンスナップでわりと存在感があったよ
93 21/09/25(土)19:46:46 No.849641651
スレ画って四世代以降も居たっけ...?そもそも出演作品少ないのでは?
94 21/09/25(土)19:46:52 No.849641695
>まず虫飛行というタイプのハズレ感がすごい バタフリー、ストライク、レディアン、アゲハント、アメモース、テッカニン、ガーメイル、ビークイン、メガヤンマ、ビビヨン、メガカイロス と無駄に多いのも酷い アローラ以降追加されてないから流石に調整し始めた感じあるけど遅い
95 21/09/25(土)19:47:02 No.849641773
>>デカグース >序盤悪枠ってチョロネコあたりが最初だっけ ポチエナ…
96 21/09/25(土)19:47:23 No.849641946
そもそもデカグースはノーマルでは
97 21/09/25(土)19:47:38 No.849642048
>剣盾だとマホイップとかなかなか影薄いんじゃない特殊な進化で色違いたくさんいるっていう個性の割には 影薄いの基準がわけわからん事になってるぞ
98 21/09/25(土)19:47:49 No.849642122
個人的に剣盾だと進化前が人気すぎるという点でパルスワンがそういえばいたな…ぐらいのイメージになってるわ
99 21/09/25(土)19:47:59 No.849642190
む…虫ポケモンは成長がはやいから…
100 21/09/25(土)19:48:06 No.849642233
>序盤虫なんて弱いもんだろみたいな思想を受け継いだ最後の世代だからなシンオウ シンオウで最初に出てくる虫タイプはコロボーシだから正確には序盤虫ですらないんだよなガーメイル
101 21/09/25(土)19:48:35 No.849642403
序盤悪枠って言い方初めて聞いた
102 21/09/25(土)19:48:36 No.849642416
>捕獲方法が面倒 >中間進化も無いミノムッチをレベル20まで育てる必要がある 強い要素しかなさそうな身の上なのに…
103 21/09/25(土)19:48:40 No.849642442
蝶や蛾モチーフの虫飛行内で起きる多重劣化の系譜はネタにする分には面白いけど好きな人からすると本当にかわいそう
104 21/09/25(土)19:48:43 No.849642465
マホイップのとける!マホイップのめいそう!マホイップのじこさいせい! マホイップなんてそんなもんでいいんだよ
105 21/09/25(土)19:48:50 No.849642524
ユキハミとかもかわいいけど虫氷ってバツゲームみたいなタイプが……
106 21/09/25(土)19:49:18 No.849642732
>個人的に剣盾だと進化前が人気すぎるという点でパルスワンがそういえばいたな…ぐらいのイメージになってるわ 最速ほっぺすりすりくらいの個性はあるからスレ画よりはマシかもしれん…
107 21/09/25(土)19:49:18 No.849642733
>序盤悪枠って言い方初めて聞いた 悪の組織が使う用に序盤から出る低種族値の悪タイプはポチエナ以降ほぼ毎回居るよ
108 21/09/25(土)19:49:20 No.849642740
>ユキハミとかもかわいいけど虫氷ってバツゲームみたいなタイプが…… ホイ特殊半減
109 21/09/25(土)19:49:24 No.849642770
>スレ画って四世代以降も居たっけ...?そもそも出演作品少ないのでは? DPとXYだけ
110 21/09/25(土)19:49:32 No.849642832
メガヤンマそこそこ強くね?テッカニンも加速バトンっていう唯一無二の個性あるし
111 21/09/25(土)19:49:35 No.849642848
>ユキハミとかもかわいいけど虫氷ってバツゲームみたいなタイプが…… こおりのりんぷん
112 21/09/25(土)19:49:46 No.849642923
>ユキハミとかもかわいいけど虫氷ってバツゲームみたいなタイプが…… なのでこうしてこおりのりんぷんを持たせる それでなお脆い
113 21/09/25(土)19:50:07 No.849643070
グッズにもしにくくて進化方法も単純ってなるとスレ画かネオラントになるかなあ
114 21/09/25(土)19:50:11 No.849643098
マホイップの鳴き声ってぷゎーお?
115 21/09/25(土)19:50:12 No.849643103
ウルガモスとモスノウは精神的支え
116 21/09/25(土)19:50:29 No.849643214
モスノウも耐久実験で生み出された感ある
117 21/09/25(土)19:50:29 No.849643224
フォクスライも一応剣盾唯一のはりこみ持ちではある…のか?
118 21/09/25(土)19:50:37 No.849643281
>マホイップの鳴き声ってぷゎーお? ミュイー
119 21/09/25(土)19:50:56 No.849643415
>マホイップの鳴き声ってぷゎーお? どっちかってっとヒュワァーンって感じがする
120 21/09/25(土)19:50:57 No.849643426
ネオラント好きだったからあんまり影薄い印象ないんだよな
121 21/09/25(土)19:51:03 No.849643468
>ウルガモスとモスノウは精神的支え かわいいしな ウルガモスデンチュラモスノウあたりのモフれそうな虫枠はかわいいよね
122 21/09/25(土)19:51:04 No.849643481
ダメタマゴ
123 21/09/25(土)19:51:23 No.849643608
剣盾の影が濃い薄いだと バクガメスが鎧の孤島が来てから参戦した組だと勘違いされすぎ問題 みたいな話は「」達としてた ドラゴンジムでも戦っただろうに
124 21/09/25(土)19:51:25 No.849643619
ウルガモスとモスノウは見た目がよい
125 21/09/25(土)19:51:34 No.849643676
ペンドラーだってかわいいし!
126 21/09/25(土)19:51:37 No.849643703
>蝶や蛾モチーフの虫飛行内で起きる多重劣化の系譜はネタにする分には面白いけど好きな人からすると本当にかわいそう でもガーメイル好きとかいるのかな… バタフリーぐらいメイン張ったり歴史があれば愛好者いるのはわかるけど…
127 21/09/25(土)19:51:45 No.849643762
いいつりざお使うかこっち向かないトレーナーと戦わなければ会えないからシンオウ図鑑はケイコウオが最後になりがち
128 21/09/25(土)19:52:26 No.849644039
むし以外に1つタイプ付けるなら「」は何が良いと思う?
129 21/09/25(土)19:53:06 No.849644339
バタフリーに対する見方で廃人かどうか分かる 廃人は害悪扱いする
130 21/09/25(土)19:53:11 No.849644371
書き込みをした人によって削除されました
131 21/09/25(土)19:53:37 No.849644573
>むし以外に1つタイプ付けるなら「」は何が良いと思う? いわとかいい感じに相殺してた気はする 半減が少ないとも言えるかもしれんが
132 21/09/25(土)19:53:55 No.849644692
>むし以外に1つタイプ付けるなら「」は何が良いと思う? 防御面なら鋼 攻撃面なら炎かフェアリーなんてどうだろうか
133 21/09/25(土)19:54:06 No.849644774
剣盾の新ポケは少ないのもあるけど皆印象に残ってる 強いて言うならイエッサンのオスメス分ける必要あった?程度
134 21/09/25(土)19:54:19 No.849644855
バリコオルさんの名前がないあたり影が薄いわけではなさそうだな!ヨシ!
135 21/09/25(土)19:54:27 No.849644909
>剣盾の影が濃い薄いだと >バクガメスが鎧の孤島が来てから参戦した組だと勘違いされすぎ問題 >みたいな話は「」達としてた >ドラゴンジムでも戦っただろうに 一般ポケだったのに急に2%でしか出ないレア枠になったのが悪い
136 21/09/25(土)19:54:48 No.849645063
虫水とか虫鋼とか虫地とか虫毒とか面白い複合は多いけど 無駄に多い虫飛行が虫全体のイメージを更に下げてる気はする
137 21/09/25(土)19:54:54 No.849645102
虫飛行ってステロ巻かれたら死体が出てくるようなもんなのが一番ひどい
138 21/09/25(土)19:55:05 No.849645163
>バリコオルさんの名前がないあたり影が薄いわけではなさそうだな!ヨシ! あのダンデの手持ちに1/3くらいの確率でいるボーナスモンスターだからな
139 21/09/25(土)19:55:38 No.849645378
虫タイプ脆いイメージあるけど弱点は3つなんだよな…
140 21/09/25(土)19:55:43 No.849645413
>バリコオルさんの名前がないあたり影が薄いわけではなさそうだな!ヨシ! 真の影の薄さ… 攻撃面は良さげなところカバーしてるから旅に使おうと思ってもロゼリアが出るあたりであられが振るの待たないと終盤まで出ない奴…
141 21/09/25(土)19:55:50 No.849645458
バクガメス対戦の方でも初期は結構やれる奴だったから全くそういう印象ないわ
142 21/09/25(土)19:56:23 No.849645683
>虫飛行はタイプからしてもうどうにもならない感じあるのになんでどんどん増えていくんだろう モチーフが多すぎるのが悪いよ
143 21/09/25(土)19:56:38 No.849645805
バリコオルは巣穴のブリムオン探してる時にやたら出てきて邪魔だったから覚えてるわ
144 21/09/25(土)19:57:04 No.849645986
虫飛行は初代の頃セットで考えられてたのか弱点も耐性も被りすぎなんだよ
145 21/09/25(土)19:57:05 No.849645991
蝶系の序盤虫ポケはビビヨン先輩が全てを過去にしてしまったからな…
146 21/09/25(土)19:57:49 No.849646306
羽生えてる虫モチーフは属性付加しない限り虫飛行になる
147 21/09/25(土)19:58:25 No.849646547
>虫タイプ脆いイメージあるけど弱点は3つなんだよな… 炎岩飛行の攻撃面なら筆頭タイプばっかりじゃないですか! 鋼打点の定番炎にステロもある岩とジェットの飛行であんまりですよ!
148 21/09/25(土)19:58:42 No.849646642
このレスでポワルンって文字を見て「あ~居たなそんなの…」ってならなかった者だけが石を投げなさい
149 21/09/25(土)19:58:46 No.849646672
ハンテールは影薄すぎて有名みたいに言われてるけどやっぱり影薄いと思う
150 21/09/25(土)19:59:13 No.849646900
ステロに関してはステロに性能があまりにもおかしい
151 21/09/25(土)19:59:37 No.849647066
>このレスでポワルンって文字を見て「あ~居たなそんなの…」ってならなかった者だけが石を投げなさい あいつ割とネタあるし全くならなかったから投げるね
152 21/09/25(土)19:59:40 No.849647097
>このレスでポワルンって文字を見て「あ~居たなそんなの…」ってならなかった者だけが石を投げなさい 無駄なギミックと確定加入で影だけは濃いだろ
153 21/09/25(土)19:59:59 No.849647222
Goのおかげで日陰もんも思い出される回数多くなってる ミノはレアだし
154 21/09/25(土)20:00:40 No.849647553
アクロバット使えるのがスレ画の数少ない個性だけど 仮にこいつだけ飛行ジュエル許されてもまるで戦える気がしない
155 21/09/25(土)20:00:43 No.849647581
>このレスでポワルンって文字を見て「あ~居たなそんなの…」ってならなかった者だけが石を投げなさい 初代ポケダンでクソレベル高い個体が直接仲間にできたから結構印象深い
156 21/09/25(土)20:01:30 No.849647976
カクレオンはポケダンに救われてる感ある
157 21/09/25(土)20:01:33 No.849648002
>Goのおかげで日陰もんも思い出される回数多くなってる >ミノはレアだし トリミアンとかGOのおかげで今GTSでやばいからな
158 21/09/25(土)20:01:34 No.849648019
ポケダンのポワルンはデカブツ扱いだし印象残るわ
159 21/09/25(土)20:01:59 No.849648222
序盤ファクトリー最強ポケの一角だったりするからなポワルン あの特性高種族値で配分ちゃんとしてるやつに持たせたら結構通用しそう
160 21/09/25(土)20:02:34 No.849648488
スマブラで出るまでコフーライのこと忘れてた
161 21/09/25(土)20:02:35 No.849648490
昔虫飛行統一でレート潜ったの思い出した ステロ撒かれると負け、交代に岩技合わせられるだけで負け濃厚で辛すぎた
162 21/09/25(土)20:02:43 No.849648555
fu374676.jpg 影が薄いポケモン調べたらチャンピオン出てきてダメだった
163 21/09/25(土)20:02:48 No.849648587
>炎岩飛行の攻撃面なら筆頭タイプばっかりじゃないですか! >鋼打点の定番炎にステロもある岩とジェットの飛行であんまりですよ! だからその辺りの弱点消せる水や鋼複合だと強い 耐性も有用だし脆いイメージはどっちかと言えば単に種族値低すぎるのが多いせい
164 21/09/25(土)20:03:45 No.849649030
>耐性も有用だし脆いイメージはどっちかと言えば単に種族値低すぎるのが多いせい 未だに600族いないもんな虫 ガモスあたりで535とかだっけ?
165 21/09/25(土)20:03:47 No.849649047
ハンテールのこと忘れてないけど何できるか知らないよ 相方のサクラビスがからやぶバトンできるのは覚えてるよ
166 21/09/25(土)20:03:50 No.849649082
>fu374676.jpg >影が薄いポケモン調べたらチャンピオン出てきてダメだった まあカルネさんはチャンピオンとしては影が薄いが…
167 21/09/25(土)20:03:51 No.849649085
>カクレオンはポケダンに救われてる感ある 本編での不遇ポケモンがポケダンだとやたら強かったりするよね パラセクトとか
168 21/09/25(土)20:03:58 No.849649140
>スマブラで出るまでコフーライのこと忘れてた いたなそんなの…何に進化するんだっけと思ったらビビヨンだった ビビヨンそんなだったか…
169 21/09/25(土)20:04:29 No.849649411
虫は大抵種族値低すぎてまともに考察できないよね
170 21/09/25(土)20:05:21 No.849649818
>カクレオンはポケダンに救われてる感ある カクレオンは最強のポケモンゲッコウガと同じ特性持ってるだろ!
171 21/09/25(土)20:05:42 No.849650004
ガモスは550だった気がする
172 21/09/25(土)20:06:03 No.849650157
剣盾初期でバタフリーが戦えてたから睡眠技と素早さがあればどうにでもなる気はする
173 21/09/25(土)20:06:14 No.849650239
一応ゲノセクトが600だけどさりげなく配分ひどいなこいつ…
174 21/09/25(土)20:07:45 No.849650977
カルネはなんなら主人公つく前に負けてたチャンピオンアデクより影薄い
175 21/09/25(土)20:08:04 No.849651130
このスレ見てから色々考えたけどスレ画が一番影薄いで異論なかった