21/09/25(土)18:39:38 冷戦時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)18:39:38 No.849617786
冷戦時代の狂った核戦力いいよね
1 21/09/25(土)18:40:36 No.849618104
よくない・・・
2 21/09/25(土)18:41:32 No.849618392
スナック感覚で放置されてたんだよねソビエトの作った核兵器
3 21/09/25(土)18:41:39 No.849618434
なそ にん
4 21/09/25(土)18:43:26 No.849619008
ヒロシマナガサキ入れて2メガトンか…
5 21/09/25(土)18:43:43 No.849619097
ツァーリボンバ級の核って今地球上に存在するのかな…
6 21/09/25(土)18:43:51 No.849619138
アメリカもソ連もお互い相手が核使ってきたらどうしよう・・・ってマジビビリしあってたそうな
7 21/09/25(土)18:46:07 No.849619871
平行世界があるなら核の炎に包まれてた未来の方が多そうな気がするんだよね
8 21/09/25(土)18:46:11 No.849619890
冷戦時代のが今より強力なの?
9 21/09/25(土)18:46:14 No.849619917
相互確証破壊を略すとMADなの最高にウケるウケない
10 21/09/25(土)18:46:28 No.849619997
こんなん爆発したらどっからどこまで吹き飛ぶの
11 21/09/25(土)18:46:39 No.849620057
ちょくちょく故障する核ミサイルの検知システムはコンピューターが人類を滅ぼそうとしてたと言われても不思議じゃない
12 21/09/25(土)18:47:30 No.849620328
>冷戦時代のが今より強力なの? お互いの国と同盟国を完全に消滅させられるレベルからお互いの国を消滅させられるレベルに落としましたくらいのイメージ
13 21/09/25(土)18:49:25 No.849620998
核魚雷やら核爆雷やら核地雷やら核対空ミサイルやら核迫撃砲やら 核は持って楽しいコレクションじゃないんですよ!ってなる
14 21/09/25(土)18:50:19 No.849621302
ソ連崩壊のゴタゴタでなにがどこへいったやら
15 21/09/25(土)18:50:29 No.849621366
WW2で投下した爆弾と同じ量を数週間で使い切るベトナム戦争もだいぶおかしい
16 21/09/25(土)18:50:32 No.849621381
まぁなんだかんだで核兵器って維持費ハンパじゃないんで冷戦時代みたいな狂った核の増産は無いだろうなとは言われてる
17 21/09/25(土)18:51:14 No.849621629
維持費がハンパじゃないのでお互いにここまで減らさないと死んでしまうという事情もある
18 21/09/25(土)18:51:23 No.849621681
実際何回か全面核戦争の危機があったのが笑う 笑えない
19 21/09/25(土)18:51:33 No.849621738
>相互確証破壊を略すとMADなの最高にウケるウケない ある意味お互いを信用してないと成り立たない戦略よね
20 21/09/25(土)18:51:58 No.849621880
水爆は広島型原爆の千倍以上の威力とかインフレし過ぎ
21 21/09/25(土)18:52:21 No.849621996
見よう!13デイズ!
22 21/09/25(土)18:52:48 No.849622150
>こんなん爆発したらどっからどこまで吹き飛ぶの M10の地震のエネルギーが15000Mtみたいなので大変なことになる
23 21/09/25(土)18:55:04 No.849622825
冷戦のこぼれ話みたいなの漁ると出来の悪いブラックコメディみたいなのがどんどん出てくるのもひどい
24 21/09/25(土)18:56:05 No.849623165
>こんなん爆発したらどっからどこまで吹き飛ぶの fu374482.jpg 比較するとこんなんらしいので案外平気! かもしれない
25 21/09/25(土)18:56:48 No.849623375
>fu374482.jpg >比較するとこんなんらしいので案外平気! >かもしれない >なそ >にん
26 21/09/25(土)18:57:07 No.849623470
皆も嫌いなやつの家や会社に核を落としてみよう https://nuclearsecrecy.com/nukemap/
27 21/09/25(土)18:57:32 No.849623630
核爆弾で台風どうにかできないもんなの
28 21/09/25(土)18:57:33 No.849623639
核これ
29 21/09/25(土)18:58:19 No.849623882
相互確証破壊ってなんか不思議だよね そうなる?みたいな
30 21/09/25(土)18:59:10 No.849624140
WW2大した量じゃないんだな…
31 21/09/25(土)19:00:15 No.849624485
>WW2大した量じゃないんだな… それで広島と長崎が地獄になったからとんでもねえんだ
32 21/09/25(土)19:00:33 No.849624578
アメリカはこの頃に作った核兵器や基地が老朽化して大変な事になってるという
33 21/09/25(土)19:00:47 No.849624660
>実際何回か全面核戦争の危機があったのが笑う >笑えない どれもが個人のその時の「これおかしくねえ?」っていう判断でとまったのが本当に危ない 「アメリカが核攻撃してきてるのに1発だけ…おかしいぞ」とか たまたま核魚雷発射の判断に通常2人の判断で撃てるとこに核事故経験のある司令官が乗り合わせてたとか
34 21/09/25(土)19:00:52 No.849624674
とりあえず生ビールの感覚で核にするから本当に冷戦時代は狂ってんなと
35 21/09/25(土)19:01:31 No.849624888
キューバ危機いいよね よくない
36 21/09/25(土)19:01:46 No.849624973
そんだけ作ったのに1個も使わないとかもったいない
37 21/09/25(土)19:02:19 No.849625140
>そんだけ作ったのに1個も使わないとかもったいない こいつヤバい
38 21/09/25(土)19:02:33 No.849625221
世界が吹っ飛ばなかったのって奇跡では
39 21/09/25(土)19:02:46 No.849625282
これは中東とかにおすそ分けされてないの
40 21/09/25(土)19:02:48 No.849625292
>皆も嫌いなやつの家や会社に核を落としてみよう >https://nuclearsecrecy.com/nukemap/ 思ったより死傷者出ないんですけお!
41 21/09/25(土)19:03:33 No.849625554
東京にツァーリ・ボンバ―落とすと房総半島までぶっとぶのか…
42 21/09/25(土)19:04:29 No.849625858
>これは中東とかにおすそ分けされてないの 北朝鮮がイランに核兵器の製造技術を流してる可能性がある あとサウジが中国から弾道ミサイルと一緒に買ってる可能性もある
43 21/09/25(土)19:04:30 No.849625865
>これは中東とかにおすそ分けされてないの 真面目な話をするとソ連崩壊のときに流れてるかもとは言われてるんだが 使用期限というか核弾頭がまともに爆発する保証期間切れてるんだ
44 21/09/25(土)19:04:40 No.849625911
>思ったより死傷者出ないんですけお! Advanced Optionで起爆高度を200-600mぐらいにするといい感じに危害半径が広がるよ
45 <a href="mailto:アカの科学者">21/09/25(土)19:05:11</a> [アカの科学者] No.849626096
核ヤバい 作り方ソ連にシェアしなきゃ
46 21/09/25(土)19:05:12 No.849626104
同条件で東西冷戦を10周くらいシミュレーションして何回世界が滅ぶのかはちょっと気になる
47 21/09/25(土)19:05:13 No.849626115
期限切れの弾頭ってどうすんの 燃やして捨てるの
48 21/09/25(土)19:05:29 No.849626206
>>思ったより死傷者出ないんですけお! >Advanced Optionで起爆高度を200-600mぐらいにするといい感じに危害半径が広がるよ なるほどやってみる
49 21/09/25(土)19:06:07 No.849626412
現代だと印パがヤバそう
50 21/09/25(土)19:06:18 No.849626472
>核ヤバい >作り方ソ連にシェアしなきゃ これ本当にやったせいで冷戦始まったってのがヤバいよね
51 21/09/25(土)19:06:33 No.849626549
創作だと旧ソの核兵器がテロリストに渡ってとか定番だったけど実際は金も技術も権力も無いと維持できないんだな…
52 21/09/25(土)19:06:51 No.849626661
>使用期限というか核弾頭がまともに爆発する保証期間切れてるんだ ブースター用トリチウムガスカートリッジとかあっという間に半減期で使用期限切れになるしね…
53 21/09/25(土)19:07:23 No.849626847
発射施設で緊急時なら自己判断で撃っていいよなんて言われたらその日からストレスで安眠できる自信がない
54 21/09/25(土)19:07:44 No.849626953
ソ連くん割とガバッてる
55 21/09/25(土)19:07:46 No.849626964
>東京にツァーリ・ボンバ―落とすと房総半島までぶっとぶのか… 関東平野一円が死ぬくらいだな… もっと日本全域燃えるくらいのものかと思ってた
56 21/09/25(土)19:07:56 No.849627015
>スナック感覚で放置されてたんだよねソビエトの作った核兵器 アメリカの原子力発電所で燃料にしたよ
57 21/09/25(土)19:08:10 No.849627096
冷戦時代は本当に核戦争起きると思ってたのに肩透かしもいいところだったよ
58 21/09/25(土)19:08:14 No.849627118
>皆も嫌いなやつの家や会社に核を落としてみよう >https://nuclearsecrecy.com/nukemap/ ツァーリボンバヤバくない? 県どころか地方全体が被害範囲じゃん
59 21/09/25(土)19:08:54 No.849627330
>これ本当にやったせいで冷戦始まったってのがヤバいよね そのせいでアメリカだと今に至るまで共産主義者に人権が無くなったという
60 21/09/25(土)19:08:55 No.849627334
>期限切れの弾頭ってどうすんの >燃やして捨てるの 普通は解体して再濃縮処理したうえで新しい核弾頭にするかプルトニウム対応の原子炉燃料に転換する
61 21/09/25(土)19:08:58 No.849627354
>核爆弾で台風どうにかできないもんなの 台風の勢力は核よりも上と聞く
62 21/09/25(土)19:09:13 No.849627442
>使用期限というか核弾頭がまともに爆発する保証期間切れてるんだ ガンバレル型ならとりあえず火薬が爆発してくれれば核爆発はしてくれるんじゃない?
63 21/09/25(土)19:09:39 No.849627592
>こいつヤバい 核シェアリングしなきゃ…
64 21/09/25(土)19:09:41 No.849627604
キューバ危機の時はなんかしら不思議な力が働いて回避されたとしか思えない
65 21/09/25(土)19:09:57 No.849627674
冷戦終わったら撃つこともできない金ばっかかかるコレクションになったからな…
66 21/09/25(土)19:10:01 No.849627697
WW2はなんだかんだでルールは守ってたからな ちょっとゲリラ化した国にはルール無用やったりしたけど
67 21/09/25(土)19:10:32 No.849627857
持ってて全然嬉しくないコレクションだからな
68 21/09/25(土)19:10:36 No.849627878
一発で地表全部ふっ飛ばすやつとかないかな
69 21/09/25(土)19:10:46 No.849627931
朝鮮戦争で核使用しなかったのわからん 当時持ってるのアメリカだけなのに
70 21/09/25(土)19:10:54 No.849627973
ヨーロッパだと本音は自国の核なんか廃絶したいって考えてる政治家けっこう居そうよね
71 21/09/25(土)19:10:55 No.849627981
ソ連の核兵器ほとんど外に流れてるからな… やべーって思われてたが現代の通り誰も使うことはなかった
72 21/09/25(土)19:11:09 No.849628061
>ガンバレル型ならとりあえず火薬が爆発してくれれば核爆発はしてくれるんじゃない? ガンバレル型なんて冷戦期以降の現代型核兵器では使ってないよ
73 21/09/25(土)19:11:11 No.849628074
>WW2で投下した爆弾と同じ量を数週間で使い切るベトナム戦争もだいぶおかしい 北ベトナムに協力してたという理由で爆撃されたカンボジアに透過された爆弾だけで 日本が空襲されたときの全量の3倍とか
74 21/09/25(土)19:11:15 No.849628100
とにかく緊張高めてたくさん作らせればそのうち破産する! した ソ連壊れた
75 21/09/25(土)19:11:17 No.849628112
核弾頭の放射性物質を撒くだけでも結構なダメージになったりしない?
76 21/09/25(土)19:11:17 No.849628115
>ヨーロッパだと本音は自国の核なんか廃絶したいって考えてる政治家けっこう居そうよね 邪魔だしな…
77 21/09/25(土)19:11:25 No.849628164
冷戦が滅茶苦茶ヤバイのは間違いないんだけど核がアメリカに独占されてたらたぶん世界レベルでの死者は増えてるのがホントに救いようがない
78 21/09/25(土)19:11:32 No.849628209
>ガンバレル型ならとりあえず火薬が爆発してくれれば核爆発はしてくれるんじゃない? ガンバレル型核弾頭ってソ連崩壊の頃に使われてたんかなぁ…
79 21/09/25(土)19:11:37 No.849628233
持ってるだけで金かかるからな…
80 21/09/25(土)19:11:38 No.849628250
核兵器があることで回避された戦争の危機とあることで引き起こされた戦争の危機のどっちが多いんだろうか
81 21/09/25(土)19:11:53 No.849628327
こんだけ人類がんばってすごい爆弾作っても地球の薄皮一枚焼くことしかできないんだから人類のスケールって小さいよな
82 21/09/25(土)19:12:01 No.849628384
ソビエトなければもっとアメリカすごいことになってたんじゃないの悪い意味で
83 21/09/25(土)19:12:09 No.849628413
でも核が産まれてしまった以上相互確証破壊に持ち込むしかないんだ
84 21/09/25(土)19:12:11 No.849628420
不完全核爆発!
85 21/09/25(土)19:12:11 No.849628421
>一発で地表全部ふっ飛ばすやつとかないかな 地球は丸いから無い
86 21/09/25(土)19:12:12 No.849628426
>核弾頭の放射性物質を撒くだけでも結構なダメージになったりしない? ダーティボムって奴よそれ
87 21/09/25(土)19:12:28 No.849628503
日本も核持った方がよくない?
88 21/09/25(土)19:12:40 No.849628571
>こんだけ人類がんばってすごい爆弾作っても地球の薄皮一枚焼くことしかできないんだから人類のスケールって小さいよな 適宜計算された場所に計画的に置いて誘爆させれば薄皮一枚こんがりはなんとかなるのでは
89 21/09/25(土)19:12:46 No.849628605
>ガンバレル型なんて冷戦期以降の現代型核兵器では使ってないよ 頑張れないの?
90 21/09/25(土)19:12:46 No.849628607
>日本も核持った方がよくない? いらない…
91 <a href="mailto:フランス">21/09/25(土)19:13:00</a> [フランス] No.849628693
>日本も核持った方がよくない? どう見ても持ってるだろお前ら
92 21/09/25(土)19:13:03 No.849628712
https://www.youtube.com/watch?v=9tbxDgcv74c 世界中の核兵器をマリアナ海溝の底で爆発させたらどうなるか
93 21/09/25(土)19:13:10 No.849628746
>日本も核持った方がよくない? イギリスは核の維持に金かかりすぎてまともな通常兵力削りまくりよ
94 21/09/25(土)19:13:16 No.849628779
核兵器って規模大きすぎて使えないから抑止力にすらなってなくねんってなって じゃあ規模小さくてピンポイントで使える核兵器作ろう! ってなってるのが現状だよ
95 21/09/25(土)19:13:24 No.849628816
雪解けしてたとはいえソ連崩壊のときよくパワーバランスぶっ壊れなかったな
96 21/09/25(土)19:13:25 No.849628823
>ソビエトなければもっとアメリカすごいことになってたんじゃないの悪い意味で なんで?下手に対立するから代理戦争とかで余計な国にまで戦火広がったんだよ
97 21/09/25(土)19:13:33 No.849628865
人類だいぶガバだな…ってのと人類割と捨てたもんじゃないな…ってケースが両方ごろごろ出てくるから怖い
98 21/09/25(土)19:13:46 No.849628932
自分が撃ったら絶対相手も滅びるまで撃ってくるからお互い撃たなくなった 平和
99 21/09/25(土)19:13:46 No.849628934
ツアーリよかデイビー見たいな個人で持ち運べるヤツが気軽に使いやすそう
100 21/09/25(土)19:13:51 No.849628962
>日本も核持った方がよくない? それはそう
101 21/09/25(土)19:13:55 No.849628979
自衛隊のマニュアルには核爆発を確認したら「核ーッ!!」と叫んでその場に伏せるという感じの事が書いてる
102 21/09/25(土)19:13:55 No.849628984
小型化進んで手投げ核とか作られたりしないかな
103 21/09/25(土)19:14:10 No.849629070
>朝鮮戦争で核使用しなかったのわからん >当時持ってるのアメリカだけなのに 使ったところでクソでかい領土を持っているソ連中国全土に核を撃てる訳じゃないからな ヨーロッパが蹂躪されちゃう
104 21/09/25(土)19:14:15 No.849629091
>>ソビエトなければもっとアメリカすごいことになってたんじゃないの悪い意味で >なんで?下手に対立するから代理戦争とかで余計な国にまで戦火広がったんだよ 代理じゃなくても介入するじゃないですか
105 21/09/25(土)19:14:15 No.849629092
>ツアーリよかデイビー見たいな個人で持ち運べるヤツが気軽に使いやすそう 同志に核を使うんですか!?
106 21/09/25(土)19:14:20 No.849629124
>ソビエトなければもっとアメリカすごいことになってたんじゃないの悪い意味で 本当ならドイツに使いたかったけど思ったより早く降伏しやがった! 勿体ないし人体実験のデータ欲しいから日本に落とすかってやるからなあいつら
107 21/09/25(土)19:14:24 No.849629142
>ヨーロッパだと本音は自国の核なんか廃絶したいって考えてる政治家けっこう居そうよね ドイツがいるし…
108 21/09/25(土)19:14:30 No.849629180
>まぁなんだかんだで核兵器って維持費ハンパじゃないんで冷戦時代みたいな狂った核の増産は無いだろうなとは言われてる 中国と北朝鮮が増産頑張ってるんじゃないの?
109 21/09/25(土)19:14:38 No.849629232
>https://www.youtube.com/watch?v=9tbxDgcv74c >世界中の核兵器をマリアナ海溝の底で爆発させたらどうなるか 意外としょぼい
110 21/09/25(土)19:14:41 No.849629248
ぶっちゃけ今でも日本は兵器に金めちゃくちゃかかるのにさらに核兵器とかやってらんねぇ
111 21/09/25(土)19:14:47 No.849629286
>>日本も核持った方がよくない? >それはそう 持ってる振りだけしよう
112 21/09/25(土)19:14:59 No.849629350
>朝鮮戦争で核使用しなかったのわからん >当時持ってるのアメリカだけなのに ???「核使わせてくだち!!!!鎧袖一触に出来るんですけぉ!!!!!」
113 21/09/25(土)19:15:16 No.849629450
>>まぁなんだかんだで核兵器って維持費ハンパじゃないんで冷戦時代みたいな狂った核の増産は無いだろうなとは言われてる >中国と北朝鮮が増産頑張ってるんじゃないの? 作ってはいるだろうけど相手を破壊するならそんな狂った量作る意味はないからな…
114 21/09/25(土)19:15:17 No.849629461
核はどこまで行っても使えない兵器だから今更持つのは無意味だよ
115 21/09/25(土)19:15:20 No.849629473
ツァーリ・ボンバで日本消えるのかと思ってたらそうでもなかった
116 21/09/25(土)19:15:28 No.849629505
>一発で地表全部ふっ飛ばすやつとかないかな 地表吹っ飛ばすの内容にもよるけどB61とかB83みたいな配備中の核爆弾には地面に設置してしばらくしてから爆発するレイダウンっていう起爆モードがあるよ どっちかというと爆発の衝撃波で地下構造物を破壊するための起爆モードなんで地表を消し飛ばしたかったらある程度の高度で爆発させた方がいいけど
117 21/09/25(土)19:15:37 No.849629557
まぁ日本が核持つならアメリカから借りるスタイルになるだろうな
118 21/09/25(土)19:15:37 No.849629563
イカれた奴がヤケクソになって道連れに1発使うだけでもやばいって 結構むちゃくちゃな状況だよな
119 21/09/25(土)19:15:39 No.849629579
>>ソビエトなければもっとアメリカすごいことになってたんじゃないの悪い意味で >本当ならドイツに使いたかったけど思ったより早く降伏しやがった! >勿体ないし人体実験のデータ欲しいから日本に落とすかってやるからなあいつら 白人相手だとちょっと気が引けるしな
120 21/09/25(土)19:15:55 No.849629676
>小型化進んで手投げ核とか作られたりしないかな 宇宙の戦士かな?
121 21/09/25(土)19:16:16 No.849629799
>fu374482.jpg 地上吹き飛ばして魔界を浮上させるのって楽じゃないんだな
122 21/09/25(土)19:16:17 No.849629804
後先考えない作りなら核は安いんだがそれが一番の問題
123 21/09/25(土)19:16:31 No.849629883
>???「核使わせてくだち!!!!鎧袖一触に出来るんですけぉ!!!!!」 はいクビ
124 21/09/25(土)19:16:32 No.849629893
何回か核ボタンポチるのニアミスしてるのが怖い
125 21/09/25(土)19:16:54 No.849630032
>地上吹き飛ばして魔界を浮上させるのって楽じゃないんだな 吹き飛ばした地上の破片で魔界滅びそう
126 21/09/25(土)19:17:21 No.849630184
ボタン握ってる頼れる仲間達に1人でもイカれた奴がいたら博士の異常な愛情だからな…
127 21/09/25(土)19:17:29 No.849630221
大統領が決断するときってもうどうしようもない時だな…
128 21/09/25(土)19:17:46 No.849630306
お互い死ぬ兵器作ると逆にお互い手を出さなくなるんだ…
129 21/09/25(土)19:18:00 No.849630396
こういう核兵器って地下に潜ったぐらいで生き残れるのかな?なんか地面ごと吹き飛びそうなんだけど
130 21/09/25(土)19:18:04 No.849630409
数人によって止められたことを危険と見るか それとも現場の論理感はまともだったことを褒めるべきか
131 21/09/25(土)19:18:49 No.849630687
>>>日本も核持った方がよくない? >>それはそう >持ってる振りだけしよう やはり核燃料サイクルは続けないと… もんじゅどうしよう
132 21/09/25(土)19:19:03 No.849630772
>こういう核兵器って地下に潜ったぐらいで生き残れるのかな?なんか地面ごと吹き飛びそうなんだけど 地下を明確に狙ってきたなら死ぬだろうけど普通は上空爆発して地表焼く方がメインだから
133 21/09/25(土)19:19:11 No.849630818
>こういう核兵器って地下に潜ったぐらいで生き残れるのかな?なんか地面ごと吹き飛びそうなんだけど 所詮爆風だからある程度地下に潜ったら全然効かないよ だからバンカーバスターなんてものが作られる
134 21/09/25(土)19:19:30 No.849630942
>こういう核兵器って地下に潜ったぐらいで生き残れるのかな?なんか地面ごと吹き飛びそうなんだけど 爆心地とかならともかく数キロ離れた地下なら基本的に大丈夫だと思う 入り口が瓦礫に埋もれて地下から出られなくなるなんてことはありそうだけど
135 21/09/25(土)19:19:34 No.849630967
>こういう核兵器って地下に潜ったぐらいで生き残れるのかな?なんか地面ごと吹き飛びそうなんだけど こういうのは地表の建造物薙ぎ払うのメインだから 地下は比較的安静
136 21/09/25(土)19:19:36 No.849630974
現代だと電子機器もやられるのが被害デカすぎませんかね
137 21/09/25(土)19:19:38 No.849630988
核兵器を持てとまではいわないけど作り方くらいは把握してるだろうな
138 21/09/25(土)19:19:39 No.849630992
>地下を明確に狙ってきたなら死ぬだろうけど普通は上空爆発して地表焼く方がメインだから EMP効果は狙わないの?
139 21/09/25(土)19:19:46 No.849631034
東ドイツ軍の核兵器対策マニュアルがあまりに牧歌的すぎて専門家でも当時はこの程度だったんだなと見えて資料としては面白い
140 21/09/25(土)19:19:49 No.849631050
核兵器は金食い虫なので日本はアメリカの核の傘でぬくぬくするに限る 真面目に核弾頭と核投射能力を整備したら兆単位で予算が吹っ飛ぶ
141 21/09/25(土)19:20:02 No.849631120
>ツァーリ・ボンバで日本消えるのかと思ってたらそうでもなかった 防壁として心底強いぜ…山と地球の丸み!
142 21/09/25(土)19:20:07 No.849631153
>ツアーリよかデイビー見たいな個人で持ち運べるヤツが気軽に使いやすそう 昔redditで「俺の考えた小型核」みたいなスレッドがあって一番優秀とされたのがビール缶サイズで0.1kt達成可能なやつだったな 缶の両端に反応抑止用ボロン釘が刺さってて起爆すると爆圧でボロン釘が抜けて中性子が増えると同時に釘が抜けた空間が爆縮レンズを形成するっていう何を考えたらそれが設計できるんだってとんでもねーやつだった そいつが生まれたのが冷戦後でよかった
143 21/09/25(土)19:20:13 No.849631187
>何回か核ボタンポチるのニアミスしてるのが怖い 押した上で現場判断で緊急停止はちょっと上層部が後先考えなさすぎる
144 21/09/25(土)19:20:24 No.849631264
週末核戦争物の映画でも久しぶりに見るか…
145 21/09/25(土)19:20:26 No.849631277
俺がアメリカの大統領ならケースのふた開けて核ボタン軽めにチョンチョンして「ふーっ…」とか言って遊んでると思う
146 21/09/25(土)19:20:30 No.849631305
>核兵器は金食い虫なので日本はアメリカの核の傘でぬくぬくするに限る >真面目に核弾頭と核投射能力を整備したら兆単位で予算が吹っ飛ぶ ロシアとか毎年500兆とか聞いた
147 21/09/25(土)19:20:33 No.849631322
各国原潜で隠してるから本当なのこれ?ってちょっと思っちゃう
148 21/09/25(土)19:20:38 No.849631350
地殻ごと吹っ飛ばす核とかどこか作んないかな
149 21/09/25(土)19:21:01 No.849631517
>そいつが生まれたのが冷戦後でよかった 現代でもその気になればそれドローン運用とかできませんかね…?
150 21/09/25(土)19:21:09 No.849631555
>現代だと電子機器もやられるのが被害デカすぎませんかね NBC対策してあるなら核パルス対策くらいはしてると思う
151 21/09/25(土)19:21:13 No.849631583
本土復帰前の沖縄には核が持ち込まれてて復帰する時に貯蔵施設は絶対調べんなよって言われて唯々諾々と従ってるから 実はまだ国内に核はある
152 21/09/25(土)19:21:14 No.849631588
VTOLがなぜ冷戦時代に流行ったかというと核兵器でまともな滑走路はひとつもなくなると想定されてたからなんだ そんな状態でも戦争するつもりだった人類やばいね
153 21/09/25(土)19:21:16 No.849631601
日本の原子力発電は明らかにいつでも核作れる準備目的でやってる
154 21/09/25(土)19:21:27 No.849631662
冷戦時代のクソ映画って核爆発背景にキスってEND多くない?
155 21/09/25(土)19:21:48 No.849631793
日本が核もっても大国の下についてない自分より弱い国を軍事的にちょっと威圧できるぐらいしかリターンしかなくない? イギリスだって結局領土紛争からは逃れられなかったわけだし持ってりゃなんでも解決なんてことなくてむしろリスクの方が思い浮かぶ
156 21/09/25(土)19:21:54 No.849631830
>NBC対策してあるなら核パルス対策くらいはしてると思う 軍事設備はともかくインフラ面は無理じゃない? そこまで防御してる国あるんだろうか
157 21/09/25(土)19:22:43 No.849632116
核はニワトリにまかせたらええ!
158 21/09/25(土)19:22:47 No.849632139
>現代でもその気になればそれドローン運用とかできませんかね…? 弾頭作成が無理 かなり高精度の核反応シミュレーションと高濃縮ウランが必要だし
159 21/09/25(土)19:22:54 No.849632180
滅びろ
160 21/09/25(土)19:23:09 No.849632270
>俺がアメリカの大統領ならケースのふた開けて核ボタン軽めにチョンチョンして「ふーっ…」とか言って遊んでると思う 承認ボタンであって何をどれだけどこに撃つかは事前に決定されてないと誤報として処理されるよ
161 21/09/25(土)19:23:15 No.849632316
昔は良かったな
162 21/09/25(土)19:23:16 No.849632323
核兵器より核エンジンで動く車とロボット作ってくれ
163 21/09/25(土)19:23:23 No.849632361
>軍事設備はともかくインフラ面は無理じゃない? インフラはもう電柱から各地の変電設備含めて全て死ぬでしょ それはもうどうしょうもないと思うよ
164 21/09/25(土)19:23:33 No.849632414
>承認ボタンであって何をどれだけどこに撃つかは事前に決定されてないと誤報として処理されるよ 尚更連打したい
165 21/09/25(土)19:23:47 No.849632489
>だからバンカーバスターなんてものが作られる 最近は明確に地下施設狙ってるよ B61 mod11と12は北とかイラクの地下要塞想定して地下貫徹能力持ってる
166 21/09/25(土)19:24:31 No.849632750
正直日本が核もっても失うものの方が遥かに多そう アメリカの核の傘から外れて中ソと対峙することになったら国土的にもうどうにもならんし
167 21/09/25(土)19:24:40 No.849632807
今の流行りは無人機とテロだよな 戦争は変わった…
168 21/09/25(土)19:25:16 No.849633041
北朝鮮が攻撃する場合は直接攻撃よりEMP狙ったほうがいいんだっけ 逆に北朝鮮には効かなそうだな
169 21/09/25(土)19:25:32 No.849633120
バンカーバスターってどんな方法で地下攻撃するのかと思ってたら思った以上に力業で駄目だった
170 21/09/25(土)19:25:38 No.849633160
今のはやりは兵器のぶつけ合いより経済戦争だよ
171 21/09/25(土)19:26:01 No.849633300
大気圏外で核爆発を起こすと電波通信がサクサクになるぞ!
172 21/09/25(土)19:26:10 No.849633366
>逆に北朝鮮には効かなそうだな あの国EMP攻撃するまでもなく停電起こしてるからな
173 21/09/25(土)19:26:16 No.849633408
>>そいつが生まれたのが冷戦後でよかった >現代でもその気になればそれドローン運用とかできませんかね…? 核物質が手に入らないと作れないのと核兵器は小型化しすぎると核物質の大半が反応しないコスパ最悪兵器なんで小さくする意味があんまない
174 21/09/25(土)19:26:24 No.849633457
イギリスの状況みるに日本は本格的に核配備したら必要な軍事費は今の2倍以上になって通常の兵力は壊滅するよ
175 21/09/25(土)19:26:30 No.849633497
電磁パルス怖すぎ なんとかならないの
176 21/09/25(土)19:27:13 No.849633750
>バンカーバスターってどんな方法で地下攻撃するのかと思ってたら思った以上に力業で駄目だった やはり物理…物理は全てを解決する…
177 21/09/25(土)19:27:15 No.849633756
核実験のwiki見てたらオーロラ起こせるんだってなりました...
178 21/09/25(土)19:27:39 No.849633893
こう真空管と磁石編み込んだ網で
179 21/09/25(土)19:27:43 No.849633918
核配備そんな金食うのか…
180 21/09/25(土)19:27:43 No.849633919
>電磁パルス怖すぎ >なんとかならないの やられる前にやれ
181 21/09/25(土)19:28:00 No.849634034
>核配備そんな金食うのか… 金食わなかったら世界は滅んでる
182 21/09/25(土)19:28:04 No.849634046
EMPは民間には被害大きいけど対策された軍には対して効果ないよ 地下核サイロとか移動式とかには無力だし
183 21/09/25(土)19:28:15 No.849634113
核兵器は作ってもどんどん劣化していく上に処理にも困るのがアレだよな…実際賞味期限切れた核兵器が米ソ共に困ってる感じ
184 21/09/25(土)19:28:48 No.849634304
核兵器撃ち込まないでも核関連施設の電源や炉心チョチョイするだけで大事故になるって日本が証明した
185 21/09/25(土)19:28:51 No.849634321
>電磁パルス怖すぎ >なんとかならないの 個人で出来ることは割とほぼない
186 21/09/25(土)19:28:54 No.849634339
せーので核捨てようぜ! 俺は君らが捨てたら捨てるね
187 21/09/25(土)19:29:09 No.849634431
専守防衛のどこに核くみこむつもりなのってのもあるし専守防衛止めるんならどうやって軍事バランスとるつもりなのってのもある
188 21/09/25(土)19:29:46 No.849634627
>電磁パルス怖すぎ >なんとかならないの なにやってんだ早くアルミホイル巻け!
189 21/09/25(土)19:30:00 No.849634732
>核兵器撃ち込まないでも核関連施設の電源や炉心チョチョイするだけで大事故になるって日本が証明した 全電源喪失は普通そんなに容易に起こってはいけないのだ 福島第一は予備電源が低い位置にあったのが…
190 21/09/25(土)19:30:20 No.849634846
>電磁パルス怖すぎ >なんとかならないの 送電網が影響受けるから電源切っとけ
191 21/09/25(土)19:30:21 No.849634851
>専守防衛のどこに核くみこむつもりなのってのもあるし専守防衛止めるんならどうやって軍事バランスとるつもりなのってのもある まあ日本に核兵器用意しろって人は九条廃止して軍隊をもてって人と被ってるしそっち前提じゃない?
192 21/09/25(土)19:30:25 No.849634876
>EMPは民間には被害大きいけど対策された軍には対して効果ないよ >地下核サイロとか移動式とかには無力だし ただ人工衛星にも影響与えるし昔よりも生活に与える影響が大きすぎる
193 21/09/25(土)19:30:48 No.849635054
広島と神奈川が全滅するのがたったこれだけなの…?
194 21/09/25(土)19:31:21 No.849635278
>核配備そんな金食うのか… プルトニウム1g精製に大体50万かかって核兵器は一つ大体50kg使う 核兵器はおよそ10年で使用期限が切れると言われてる それプラス投射手段の諸々を整備する費用も考えると…
195 21/09/25(土)19:31:26 No.849635316
核弾頭を現代で撃とうにも迎撃手段も当然豊富なので使用するのならそれらがない国に撃つか飽和攻撃で迎撃機能を麻痺させるか迎撃手段を無力化する必要がある そこまでやっても核を撃つために世界の敵になるほどのリスクを背負う国は無い でもトチ狂って撃ち込まれたらたまったもんじゃないので警戒はされるしそのために核を持ってるのが印パと北朝鮮
196 21/09/25(土)19:32:48 No.849635794
現場の判断で流血が防がれるのってシビリアンコントロール的にはどうなのよって感じあるけどそれで流血が防がれてるなら何にも言えねえ…
197 21/09/25(土)19:33:14 No.849635970
核は維持するためにも核実験必要だし
198 21/09/25(土)19:33:17 No.849635991
>核兵器撃ち込まないでも核関連施設の電源や炉心チョチョイするだけで大事故になるって日本が証明した アメリカもソビエトも同じ事やってるからな… 幸い害のある第三者とかが関与してないからなんとかなってる でもどっかの国でマルウェア起動させて関連施設を麻痺させたって事件があった覚えがある
199 21/09/25(土)19:34:03 No.849636306
日本が核持ったら撃ちそうじゃない?
200 21/09/25(土)19:34:11 No.849636358
>正直日本が核もっても失うものの方が遥かに多そう >アメリカの核の傘から外れて中ソと対峙することになったら国土的にもうどうにもならんし それ以前に北朝鮮やイラン並みに経済制裁くらって耐えれるかな
201 21/09/25(土)19:34:29 No.849636486
>日本が核持ったら撃ちそうじゃない? クーデターとか起きた時に連打しそう
202 21/09/25(土)19:34:46 No.849636591
>現場の判断で流血が防がれるのってシビリアンコントロール的にはどうなのよって感じあるけどそれで流血が防がれてるなら何にも言えねえ… 核を扱う現場がそれだけ意識や知識が豊富なのは良いことではある
203 21/09/25(土)19:34:55 No.849636644
>>電磁パルス怖すぎ >>なんとかならないの >個人で出来ることは割とほぼない 個人でどうしようがそれをつなぐ先がなくなる...
204 21/09/25(土)19:35:07 No.849636731
>>核兵器撃ち込まないでも核関連施設の電源や炉心チョチョイするだけで大事故になるって日本が証明した >アメリカもソビエトも同じ事やってるからな… >幸い害のある第三者とかが関与してないからなんとかなってる >でもどっかの国でマルウェア起動させて関連施設を麻痺させたって事件があった覚えがある ちょっと前のアルメリアの戦争ではあと一歩手前まで行ってたな
205 21/09/25(土)19:35:54 No.849637069
電磁パルスのスペクトラム見ると短線路回路は平気じゃないの?どうなんです!?
206 21/09/25(土)19:36:01 No.849637118
>電磁パルス怖すぎ >なんとかならないの アルミホイル巻こう
207 21/09/25(土)19:36:34 No.849637354
電磁パルスきてるときにアルミホイル巻いたら脳焼けそう
208 21/09/25(土)19:36:35 No.849637360
>>日本が核持ったら撃ちそうじゃない? >クーデターとか起きた時に連打しそう 体制崩壊した時の核の管理は実際問題で日本のご近所だと結構深刻な課題だったりするのが嫌だな…
209 21/09/25(土)19:36:45 No.849637431
ナマリホイル!
210 21/09/25(土)19:37:02 No.849637529
核だけ作ってもそれを秘匿する為のサイロやら原潜やらトラックやらまで日本が用意できるかって言うと無理な気がする 基地に正直に置くだけじゃ単なる的だし
211 21/09/25(土)19:37:18 No.849637626
>>>日本が核持ったら撃ちそうじゃない? >>クーデターとか起きた時に連打しそう >体制崩壊した時の核の管理は実際問題で日本のご近所だと結構深刻な課題だったりするのが嫌だな… 多分フィズる
212 21/09/25(土)19:38:38 No.849638193
>>体制崩壊した時の核の管理は実際問題で日本のご近所だと結構深刻な課題だったりするのが嫌だな… >多分フィズる ちゃんと爆発させるのも難しいんだな…