虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/25(土)18:36:12 あと約半月 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/25(土)18:36:12 No.849616734

あと約半月

1 21/09/25(土)18:36:51 No.849616946

死亡届はすべて出し切った感じ?

2 21/09/25(土)18:37:20 No.849617098

>死亡届はすべて出し切った感じ? 何その誤字…

3 21/09/25(土)18:38:33 No.849617480

スレッドを立てた人によって削除されました そりゃ中日みたいな球団に指名される恐れもあるからね

4 21/09/25(土)18:41:09 No.849618262

スレ主大変だと思うけど管理お願いね

5 21/09/25(土)18:42:15 No.849618645

「」の贔屓誰に行きそう?

6 21/09/25(土)18:42:52 No.849618826

今年は誰が目玉とか全然知らないや…

7 21/09/25(土)18:44:25 No.849619316

1番人気は小園か?

8 21/09/25(土)18:45:53 No.849619786

そろそろ雑誌買ってこないとなぁ ぜんぜんわからん

9 21/09/25(土)18:46:53 No.849620127

前川(まえがわ)くん二巡目後半まで残ってるかな……

10 21/09/25(土)18:47:04 No.849620183

今年は公言早いもの勝ちってイメージ 誰にしても競合してまでつっこむ気があんまりしない

11 21/09/25(土)18:47:52 No.849620444

今年は1位よりも2位3位かな

12 21/09/25(土)18:48:15 No.849620579

高卒右腕と大卒左腕が狙い目

13 21/09/25(土)18:49:00 No.849620835

>前川(まえがわ)くん二巡目後半まで残ってるかな…… 去年の来田と同格から下ってイメージだから3位くらいでも全然ありそうだけど 甲子園で1番目立ってた選手だから思ったより早く消える可能性も全然ある

14 21/09/25(土)18:49:17 No.849620942

ここ数年に比べると今年は地味なのかな

15 21/09/25(土)18:50:25 No.849621344

>ここ数年に比べると今年は地味なのかな なんかここ最近毎年言ってる気がする

16 21/09/25(土)18:50:31 No.849621378

>ここ数年に比べると今年は地味なのかな コロナの影響でお披露目機会が少ない

17 21/09/25(土)18:50:41 No.849621425

公言して廣畑持っていくところが勝ち組になると思ってる

18 21/09/25(土)18:52:15 No.849621966

>公言して廣畑持っていくところが勝ち組になると思ってる 勝ち組と言うより安牌って感じがする

19 21/09/25(土)18:52:28 No.849622037

>今年は公言早いもの勝ちってイメージ 目玉不在なのに公表するかな…?

20 21/09/25(土)18:53:34 No.849622370

清宮弟は早々に早大進学を決めたみたいだ

21 21/09/25(土)18:53:48 No.849622435

>目玉不在なのに公表するかな…? 目玉不在だからこそ事前に宣言しとくとわざわざ競合してこないんじゃないかってことじゃないかな

22 21/09/25(土)18:54:31 No.849622653

>清宮弟は早々に早大進学を決めたみたいだ まああれだけ凄かった兄貴があれだけ苦しんでたらな…

23 21/09/25(土)18:54:39 No.849622694

甲子園で無理してないから壊れてないんで本当にありがたい

24 21/09/25(土)18:54:55 No.849622780

>清宮弟は早々に早大進学を決めたみたいだ あるとしても下位指名だったろうからな… 投手じゃないなら大学進んだ方がいいだろうし

25 21/09/25(土)18:55:28 No.849622973

素材は高卒なんだけどみんな素材過ぎて何年で物になるかが問題なんだよな…

26 21/09/25(土)18:55:42 No.849623046

>甲子園で無理してないから壊れてないんで本当にありがたい 見つけるのは難しくなるけど そういう意味ではいいよね

27 21/09/25(土)18:57:15 No.849623516

大卒野手は評価としては不作だけど今年のドラフト見てるとそれが分かった上でも高くつっこむとこはありそう

28 21/09/25(土)18:57:22 No.849623559

>見つけるのは難しくなるけど >そういう意味ではいいよね よく見つけたよな 平良

29 21/09/25(土)18:58:05 No.849623807

贔屓としてはショートセカンドの層が薄すぎてヤバいんだけど 大社で良い感じのところないかなぁ

30 21/09/25(土)18:58:26 No.849623916

正木なんてドアスイングさえ直せばマジですぐ活躍できそうな感じだけど いまいち騒がれてないんだよな

31 21/09/25(土)18:59:24 No.849624213

ドラフト直後なんて勝ち組か分からんからどんな結果でも何も言わんよ

32 21/09/25(土)18:59:42 No.849624319

阪口 樂(うた) 美少女キャラみたいな名前だ

33 21/09/25(土)19:00:26 No.849624536

>正木なんてドアスイングさえ直せばマジですぐ活躍できそうな感じだけど >いまいち騒がれてないんだよな ドアスイングはそう簡単に治るものではないと思います

34 21/09/25(土)19:00:39 No.849624609

くじ運クソバカトリオはそろそろ当ててくれよ

35 21/09/25(土)19:00:59 No.849624715

富士大ブランドみたいに一般知名度は無くても凄い選手が多く出たりするからドラフトはマジで分からん

36 21/09/25(土)19:01:12 No.849624788

何となく今年は社会人選手ガチャに走るところが出そう

37 21/09/25(土)19:02:20 No.849625152

右の大砲がーって言うけど正随がまだいるじゃん!ってなってる

38 21/09/25(土)19:02:22 No.849625161

富士大といえば山城がOPSとK/BBめっちゃよかったね

39 21/09/25(土)19:02:23 No.849625167

>ドアスイングはそう簡単に治るものではないと思います いいよねどんな指導者が来てもドアスイングに戻る堂上

40 21/09/25(土)19:03:03 No.849625392

西武が源田にやったみたいな矯正できるなら変わってくるんだけどねぇ

41 21/09/25(土)19:03:20 No.849625491

>くじ運クソバカトリオはそろそろ当ててくれよ クジ弱い同士で競合すればチャンスはあるはず…

42 21/09/25(土)19:03:25 No.849625512

贅沢言わないから1年目でホームラン20本くらい打てるセカンドかショートかサードの守備美味い新人が欲しい

43 21/09/25(土)19:03:40 No.849625593

今絶不調だけど佐藤にしても牧にしても1年目からバリバリやれると思ってなかったからわからん!

44 21/09/25(土)19:03:45 No.849625621

>右の大砲がーって言うけど正随がまだいるじゃん!ってなってる 広島は鈴木誠也の後継求めてるって話あるけどどちらかと言えば投手の方が弱く見えるがどっちをドラフト1位にしそう?

45 21/09/25(土)19:04:12 No.849625775

ドラフト候補はとりあえず指標を見て活躍を判断するかな

46 21/09/25(土)19:04:40 No.849625915

贅沢すぎる…俺は謙虚だから一年先発ローテ守れる新人が来ればそれで良いよ

47 21/09/25(土)19:04:50 No.849625975

ミスターって1年目から3割29本30盗塁で打点王と本塁打王とってるんだよね そういうルーキー欲しい

48 21/09/25(土)19:04:56 No.849626009

阪口くんって今何位くらいの評価なんだろ

49 21/09/25(土)19:05:16 No.849626129

巨人!ソフトバンク!オリックス! 我ら!

50 21/09/25(土)19:05:23 No.849626157

>ドラフト候補はとりあえず指標を見て活躍を判断するかな 正直指標見ても全くわからんが 三振数と四球数だけは裏切らない気がする

51 21/09/25(土)19:05:30 No.849626210

>広島は鈴木誠也の後継求めてるって話あるけどどちらかと言えば投手の方が弱く見えるがどっちをドラフト1位にしそう? 実際どっちもありえるからわからん 俺は投手取ってほしい

52 21/09/25(土)19:05:50 No.849626319

>阪口くんって今何位くらいの評価なんだろ 今年に入って評価落とし過ぎだから3位ですら高いと思うくらいかな…

53 21/09/25(土)19:05:51 No.849626328

>贅沢すぎる…俺は謙虚だから一年先発ローテ守れる新人が来ればそれで良いよ 野手の方はともかく投手は現実的にドラ1大卒か社会人でいくならこれくらいが理想だよなぁ

54 21/09/25(土)19:06:07 No.849626410

誰が1番いいのかわかんない

55 21/09/25(土)19:06:37 No.849626572

オリックスは成功してるし高卒に寄せそう

56 21/09/25(土)19:07:10 No.849626767

正木も野手が欲しいなら1位候補ではあるだろう

57 21/09/25(土)19:07:14 No.849626793

>くじ運クソバカトリオはそろそろ当ててくれよ 滝に打たれようぜ滝に

58 21/09/25(土)19:07:39 No.849626916

去年はどうだったかおさらいから始めるべきじゃね?

59 21/09/25(土)19:07:51 No.849626996

>誰が1番いいのかわかんない まあそれが分かればスカウトだって苦労はしないよ

60 21/09/25(土)19:08:06 No.849627075

くじなしってことはないだろうけど独自路線行くとこ結構ありそうで楽しみ

61 21/09/25(土)19:08:21 No.849627167

>去年はどうだったかおさらいから始めるべきじゃね? 当たりくじしか入ってなかった気すらする

62 21/09/25(土)19:08:36 No.849627254

今年のドラフト1位12人どんな感じになると思う?

63 21/09/25(土)19:10:07 No.849627731

社会人は去年評価難しいて指名漏れした選手多いから今年はそこそこ豊作なんじゃないだろうか

64 21/09/25(土)19:11:03 No.849628020

>ドラフト直後なんて勝ち組か分からんからどんな結果でも何も言わんよ https://news.yahoo.co.jp/articles/ff098e34d5ba9f18a8b41ba03d25b8d0f633323e 2018のドラフト直後の評価を見てみよう

65 21/09/25(土)19:11:31 No.849628199

>公言して廣畑持っていくところが勝ち組になると思ってる 投手陣が壊滅的なベイスは是非行くべき

66 21/09/25(土)19:11:56 No.849628348

>ドラフト直後なんて勝ち組か分からんからどんな結果でも何も言わんよ 1位吉住級でも?

67 21/09/25(土)19:12:06 No.849628398

>2018のドラフト直後の評価を見てみよう そういや中日の梅津勝野いたなぁ… 今どうなんだ

68 21/09/25(土)19:12:14 No.849628432

小園風間森木佐藤隅田廣畑山田達正木有薗ブライト水野

69 21/09/25(土)19:12:45 No.849628601

>社会人は去年評価難しいて指名漏れした選手多いから今年はそこそこ豊作なんじゃないだろうか 今年は去年のドラ3クラスがドラ1になってると言われるほど不作の年です

70 21/09/25(土)19:12:49 No.849628628

直後のドラフト評価なんてくじ外しただけで下位に落ちるし何の役にも立たない

71 21/09/25(土)19:13:08 No.849628735

ドラフト後の評価とかその通りになってるの一度も見たことない

72 21/09/25(土)19:13:14 No.849628769

>小園風間森木佐藤隅田廣畑山田達正木有薗ブライト水野 ドラ1候補としてブライトあげるのはおかしいだろ

73 21/09/25(土)19:13:23 No.849628806

ちなみに2018年ドラフト1位の吉田輝星は本日ファームで2回7失点と爆発炎上しました…

74 21/09/25(土)19:13:53 No.849628966

>https://news.yahoo.co.jp/articles/ff098e34d5ba9f18a8b41ba03d25b8d0f633323e >名スカウト片岡宏雄氏にお願いした はい

75 21/09/25(土)19:14:01 No.849629007

>1位吉住級でも? ファンもアンチもドラフトマニアも頭に?が浮かんだ一位指名

76 21/09/25(土)19:14:10 No.849629073

>そういや中日の梅津勝野いたなぁ… 勝野は定着ってほどじゃないけどそこそこローテ回したりしてる 梅津は投げてる球は凄いけどノーコン 中日は投手陣はレベル高いからなかなか出番回ってこないね

77 21/09/25(土)19:14:12 No.849629078

>投手陣が壊滅的なベイスは是非行くべき 左腕好きだから隅田の方に行きそう

78 21/09/25(土)19:14:16 No.849629098

根尾の現状見てるともう中日は高卒野手育成は諦めた方が良いと思うの

79 21/09/25(土)19:14:33 No.849629203

単独指名して罵声浴びせられるより怖いものはなし

80 21/09/25(土)19:14:41 No.849629249

>2018のドラフト直後の評価を見てみよう 阪神近本 ヤク清水 巨人高橋 って大失敗扱いされててダメだった

81 21/09/25(土)19:14:49 No.849629297

>ドラフト後の評価とかその通りになってるの一度も見たことない さすがにそれはない

82 21/09/25(土)19:15:01 No.849629363

>ドラ1候補としてブライトあげるのはおかしいだろ おかしくはないと思うけどね

83 21/09/25(土)19:15:08 No.849629404

近本獲得を大失敗と断じてたりで振り返ると面白いな

84 21/09/25(土)19:15:27 No.849629504

>ドラ1候補としてブライトあげるのはおかしいだろ いうて今年の大卒長距離砲なら正木の次に名前上がるのはブライトだろうし そういう評価する人がいるのはおかしくなくね?

85 21/09/25(土)19:15:40 No.849629586

直後のドラフト評価高くしたいなら高卒路線に走るだけで軒並み高評価貰えるぞ

86 21/09/25(土)19:15:54 No.849629666

>近本は1位でなくとも獲れただろうし、いくらスピードがあってもプロではパワー不足 >脇役タイプの選手は大学社会人で探せば毎年のように出てくる そうだね

87 21/09/25(土)19:16:06 No.849629748

贅沢言わないから伊藤早川クラスを単独で指名してほしいなー

88 21/09/25(土)19:16:15 No.849629796

西武 1位渡部健人1軍出た ファームで絶賛タイトル獲らせようとしている 2位佐々木健1軍出た まだ早い 3位山村崇嘉あまり記憶がない 4位若林楽人1軍出た 数試合で20盗塁試合したが大怪我 5位大曲錬準硬式からきたが結構頑張っている 6位タイシンガー・ブランドン大河タイシンガー・ブランドン大河1軍出た 中々いい身体をしている 7位仲三河優太 がんばれー!

89 21/09/25(土)19:16:20 No.849629828

清水と高橋優と近本を取ったのは大失敗!プロで通用しない! 根尾や吉田輝みたいな一流の素材を取るべき! …名スカウトだな!

90 21/09/25(土)19:16:28 No.849629869

最悪って言われた近本は首位打者争いしてて高橋はハーラートップの勝利数だもんな やっぱドラフト直後の評価なんてアテになんねえな!

91 21/09/25(土)19:17:35 No.849630257

近本は藤原辰巳近本って言ってるから何が何でもセンター欲しいって一貫してたからビジョン見えてて結果はともかく方針は一貫してるから批判しようがないんだよね阪神

92 21/09/25(土)19:18:26 No.849630537

1位じゃなくても取れたはたらればでしかねえだろ!

93 21/09/25(土)19:18:28 No.849630556

割りとマジでドラフトでぎゃあぎゃあ騒ぐの無駄だよね 騒ぐとしても数年経ってからで十分

94 21/09/25(土)19:18:36 No.849630608

近本は阪神が1位で取ってなかったら 巨人が2位指名するつもりだったみたいよ

95 21/09/25(土)19:18:39 No.849630619

どうなろうと2014ヤクルトよりひどいのは出ないだろう

96 21/09/25(土)19:18:42 No.849630631

>根尾の現状見てるともう中日は高卒野手育成は諦めた方が良いと思うの ?

97 21/09/25(土)19:18:44 No.849630654

去年即戦力ショート不作って言われて実際指名順も低かったけど中野が戦力になってるし評判なんてあてにならない

98 21/09/25(土)19:19:43 No.849631020

伊藤ハムくんとか理由が納得する単独指名は好き

99 21/09/25(土)19:19:47 No.849631040

プロは入ってしまえばみんな横並びからスタートと言われるしな 如何に頭角を現すかだし

100 21/09/25(土)19:20:11 No.849631182

>去年即戦力ショート不作って言われて実際指名順も低かったけど中野が戦力になってるし評判なんてあてにならない 小川、元山、矢野はショートとして評価されてたし指名漏れしたけど上川畑もいたし即戦力ショート不作とか何言ってんの

101 21/09/25(土)19:20:14 No.849631193

>どうなろうと2011ヤクルトよりひどいのは出ないだろう

102 21/09/25(土)19:20:39 No.849631354

>>どうなろうと2011ヤクルトよりひどいのは出ないだろう 急に

103 21/09/25(土)19:20:42 No.849631377

>1位じゃなくても取れたはたらればでしかねえだろ! >1位吉住級でも?

104 21/09/25(土)19:20:43 No.849631386

若林は怪我無ければマジで大記録狙えただろうに… 大怪我で元のように走れる保証がないだけに惜しい

105 21/09/25(土)19:21:31 No.849631688

ロッテは二遊間の強化かなあ

106 21/09/25(土)19:21:31 No.849631693

補強ポイントを優先的にやってくれりゃいいだけよね

107 21/09/25(土)19:21:43 No.849631764

>去年即戦力ショート不作って言われて実際指名順も低かったけど中野が戦力になってるし評判なんてあてにならない https://hicbc.com/sports/dragons/article/?id=28262CE0 中野は井端が激推ししてたよ 何でドラゴンズが取らないんだよ!と嘆いてた

108 21/09/25(土)19:22:05 No.849631881

根尾はなんというか実力以外の要素でだいぶ評価盛られてた感が

109 21/09/25(土)19:22:14 No.849631933

>中野は井端が激推ししてたよ >何でドラゴンズが取らないんだよ!と嘆いてた 栗林も中野も大の中日ファンだったんだよね

110 21/09/25(土)19:22:39 No.849632086

結局の所指名された本人次第なので入った直後の評価なんてあってないようなものだな

111 21/09/25(土)19:22:41 No.849632104

プロのやってることに素人がなにほざいてるのとしか言い様がないしね

112 21/09/25(土)19:22:42 No.849632105

2019の阪神の高卒乱獲ドラフトとか好きよ

113 21/09/25(土)19:23:16 No.849632318

>何でドラゴンズが取らないんだよ!と嘆いてた なんでってそりゃ土田取ったからな

114 21/09/25(土)19:23:16 No.849632322

>近本は阪神が1位で取ってなかったら >巨人が2位指名するつもりだったみたいよ 巨人の狙いは大体当たりなんだよな 取れなかったり大穴行くと酷いことになる

115 21/09/25(土)19:23:48 No.849632496

高卒乱獲は見てるぶんには面白いけど贔屓でやられたら結構しんどい

116 21/09/25(土)19:24:10 No.849632630

1位菅野みたいなのなければ最悪なんでもいいよ

117 21/09/25(土)19:24:24 No.849632707

>>中野は井端が激推ししてたよ >>何でドラゴンズが取らないんだよ!と嘆いてた >栗林も中野も大の中日ファンだったんだよね fu374568.jpg

118 21/09/25(土)19:24:33 No.849632754

>なんでってそりゃ土田取ったからな ここら辺結構計画的にピーク揃えるように指名してるよね中日 真面目に3~4年後に黄金時代目指してると思う

119 21/09/25(土)19:24:49 No.849632870

片岡スカウトも一応十年後に結果がわかるとは言ってるので…

120 21/09/25(土)19:25:16 No.849633040

中日は阿部京田が近い年齢でいたし中野指名は無理だったんじゃないの

121 21/09/25(土)19:25:35 No.849633138

中野の方が結果的に優れているとして京田がいるのに社会人野手取るの必要性あまりないし 中野取らなかったのはそんなおかしい話じゃないと思う

122 21/09/25(土)19:25:36 No.849633149

今年の西武はケガやコロナで3軍制敷いててよかったと思った 3軍の面子が居なかったら2軍の試合が殆どできなくなってたところだった

123 21/09/25(土)19:26:19 No.849633429

長い目で見ようとは言いつつ正直最近の高卒は最初の3年くらいで大体決まってる気がする

124 21/09/25(土)19:26:24 No.849633460

阪神は内野の守備がとにかく致命的だったから中野がどんぴしゃでハマっただけで他が取ったとしても今みたいな活躍してるとは限らんよな

125 21/09/25(土)19:26:33 No.849633519

>中野の方が結果的に優れているとして京田がいるのに社会人野手取るの必要性あまりないし >中野取らなかったのはそんなおかしい話じゃないと思う その上で土田って若い有望なショート取ってるしわけだしね

126 21/09/25(土)19:26:48 No.849633597

阪神も中野諦めてたけど残ってるやん!で取った感じはする 大卒ショートに人気集まってたからなあ

127 21/09/25(土)19:26:49 No.849633605

5年はわかるが10年って結構長いな…

128 21/09/25(土)19:27:04 No.849633690

>阪神は内野の守備がとにかく致命的だったから中野がどんぴしゃでハマっただけで他が取ったとしても今みたいな活躍してるとは限らんよな 数年前で言うと源田とか西武以外が獲得したらあそこまで活躍してないと思うわ

129 21/09/25(土)19:27:08 No.849633708

>2019の阪神の高卒乱獲ドラフトとか好きよ 及川以外は下でじっくり育ててるね

130 21/09/25(土)19:27:08 No.849633709

>ここら辺結構計画的にピーク揃えるように指名してるよね中日 >真面目に3~4年後に黄金時代目指してると思う 指名した高卒が思ったように伸びてきてないって要素があるからアレだけど プランはわかりやすいよね中日

131 21/09/25(土)19:28:17 No.849634119

微妙に地雷じゃないかって評価も多かった気がするけど 牧が活躍してるのすごく嬉しい

132 21/09/25(土)19:28:58 No.849634357

オリンピックも終わったし来年こそ普通にシーズン迎えてほしいもんだ

133 <a href="mailto:栗林">21/09/25(土)19:29:16</a> [栗林] No.849634473

>伊藤ハムくんとか理由が納得する単独指名は好き ……………

134 21/09/25(土)19:29:59 No.849634724

>オリンピックも終わったし来年こそ普通にシーズン迎えてほしいもんだ 野球として見る場合延長ありでやってほしいけど 贔屓の台所事情考えると延長復活やだーーーってなるジレンマ

135 21/09/25(土)19:30:09 No.849634783

牧を地雷扱いしてたのって数字完璧すぎて逆に地雷っぽいとかいう謎の逆張りでしょほぼ

136 21/09/25(土)19:30:48 No.849635053

>…………… さっきから気持ち悪いな 18年に指名されなかったのが全てだろ

137 21/09/25(土)19:31:16 No.849635241

佐藤は地雷要素あったけど牧は最低限はやれるって感じだったと思う

138 21/09/25(土)19:31:34 No.849635362

>野球として見る場合延長ありでやってほしいけど >贔屓の台所事情考えると延長復活やだーーーってなるジレンマ 現地で見る側としては延長ない方が助かるぞ 終電の問題で帰る時間読めなくなるのは困るので…

139 21/09/25(土)19:32:23 No.849635646

伊藤ハムも指名当初の評価は「意図はわかるけど単独狙いはちょっと慎重すぎない?」みたいな感じだったな

140 21/09/25(土)19:32:40 No.849635747

西武めっちゃ負けてさよならも少ないが別に延長のせいではないと思ってる 全部コロナとケガのせい

141 21/09/25(土)19:33:20 No.849636012

伊藤はリーグレベルで損してたな

142 21/09/25(土)19:33:33 No.849636104

2年目から本番とはよく言ったもんだよ

143 21/09/25(土)19:33:44 No.849636181

数年後見据えて獲得してたのもあるから即戦力投手の栗林はポイントとは違うしね中日

144 21/09/25(土)19:33:57 No.849636266

>西武めっちゃ負けてさよならも少ないが別に延長のせいではないと思ってる >全部コロナとケガのせい 去年の時点で指標的には普通にBクラスのチームだったから今年のこの姿が本来のところだと思う

145 21/09/25(土)19:34:00 No.849636280

これからも延長無しであって欲しいな…

146 21/09/25(土)19:34:09 No.849636343

そういや佐藤がアレだし新人王って栗林かね

147 21/09/25(土)19:34:13 No.849636377

>伊藤はリーグレベルで損してたな ?

148 21/09/25(土)19:34:37 No.849636538

ルーキーで活躍してる選手も来年どうなるかはわからんからな…目先の利益ばかり求めがちではあるけれど

149 21/09/25(土)19:34:53 No.849636631

>数年後見据えて獲得してたのもあるから即戦力投手の栗林はポイントとは違うしね中日 どちらにしろ栗林か早川なら後者を評価してたからね

150 21/09/25(土)19:35:16 No.849636807

ルーキーは2年目で研究されてからってとこはあるからな

↑Top