21/09/25(土)18:07:35 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)18:07:35 No.849607706
ちょっといい話
1 21/09/25(土)18:17:21 No.849610660
何で火葬場の人は遺骨ゴツゴツするの…
2 21/09/25(土)18:18:53 No.849611137
>何で火葬場の人は遺骨ゴツゴツするの… 骨壺に入らないから… あと頭蓋骨とかはなるべく割らないようにするみたい
3 21/09/25(土)18:19:35 No.849611397
もう入んないんで残りの骨は捨てときますねというわけにもいかんだろ
4 21/09/25(土)18:20:14 No.849611613
あとちょっとした豆知識的なことも教えてくれるよね この骨がうんたらかんたらみたいなの
5 21/09/25(土)18:21:02 No.849611850
喉ぼとけと大腿骨は鉄板ネタだからな
6 21/09/25(土)18:21:43 No.849612082
親族でもないのにここまでやってあげるのは本当偉い
7 21/09/25(土)18:22:23 No.849612311
>もう入んないんで残りの骨は捨てときますねというわけにもいかんだろ 宗派とか地域によるんだろうけどうちは全部入れずに拾えるだけ拾って終わりだったよ
8 21/09/25(土)18:22:50 No.849612482
揃いのいい形のもんじゃないからな骨なんて 大きめの壺用意しても入らないなんてざらだから押し込むしかない 親父の葬儀のとき頭は残してくれたなうちのときも
9 21/09/25(土)18:23:04 No.849612546
悪いねこんな事しかしてやれなくてって言葉が胸に詰まるよ
10 21/09/25(土)18:23:40 No.849612762
のどぼとけは最後に入れてたな
11 21/09/25(土)18:25:17 No.849613269
地域によって骨壺に全部押し込む所と一部だけ入れて後は火葬場にお任せする所とあるみたいだな
12 21/09/25(土)18:26:50 No.849613754
初めて見た時びっくりするよね骨バッキバキにするの
13 21/09/25(土)18:28:14 No.849614237
なんか押す石みたいのあったりするよね
14 21/09/25(土)18:28:23 No.849614294
参列者呼ぶ前に大まかかには砕くとは聞く
15 21/09/25(土)18:28:50 No.849614444
祖父の時に年齢の割にかなり骨が太かったらしく火葬場の人が妙にテンション高くて面白かった もちろんゴツゴツしまくって収めた
16 21/09/25(土)18:28:55 No.849614476
花咲じいさんの灰と混同してて骨壺には骨粉が入ってるもんだと
17 21/09/25(土)18:29:39 No.849614709
>悪いねこんな事しかしてやれなくてって言葉が胸に詰まるよ 赤の他人で身寄りな人にここまでやって上げられるなら上々だよね
18 21/09/25(土)18:30:50 No.849615096
予想紙なら多分着かないと思うけど中にカラー着いた紙入れると骨に色着くんだよね
19 21/09/25(土)18:31:24 No.849615253
てかいい人たちだなこのおっさん
20 21/09/25(土)18:31:46 No.849615383
参列者の前で骨割るとか割とデリカシーないな
21 21/09/25(土)18:31:55 No.849615422
>予想紙なら多分着かないと思うけど中にカラー着いた紙入れると骨に色着くんだよね 緑色だったな・・・骨
22 21/09/25(土)18:32:25 No.849615574
>参列者の前で骨割るとか割とデリカシーないな 人によるんだろうけど火葬場の人 結構楽しげに話すよ
23 21/09/25(土)18:33:01 No.849615764
最後のチリトリと箒も おぅってなるよね
24 21/09/25(土)18:33:10 No.849615808
じいちゃん健康体だったから骨ぶっとくて半分も入らなかったな 当然ゴッゴッされた
25 21/09/25(土)18:34:29 No.849616200
死ぬ前にこういう仲間に出会いたい
26 21/09/25(土)18:34:33 No.849616218
でも死化粧とかはプロの仕事だなってなるよ
27 21/09/25(土)18:34:42 No.849616265
頑張って全身の骨をチタン合金かなんかに置き換えてガツガツされないようにしてみたい
28 21/09/25(土)18:35:15 No.849616424
>最後のチリトリと箒も >おぅってなるよね そこはむしろそこまで限界まで集めてくれて凄いなって感謝した
29 21/09/25(土)18:36:26 No.849616822
>悪いねこんな事しかしてやれなくて 十二分だよ
30 21/09/25(土)18:37:52 No.849617262
>最後のチリトリと箒も >おぅってなるよね 俺だったらの中身を骨壺に叩きつけて最後の一かけら迄入れようとしてしまうと思った
31 21/09/25(土)18:38:05 No.849617318
>頑張って全身の骨をチタン合金かなんかに置き換えてガツガツされないようにしてみたい もうそれ人間じゃねぇよ
32 21/09/25(土)18:38:06 No.849617320
リアルな付き合い避けてると死んだことすら気づいて貰えないからな
33 21/09/25(土)18:40:57 No.849618211
最期に鯛の中の鯛の骨見せてくれる
34 21/09/25(土)18:41:26 No.849618361
>予想紙なら多分着かないと思うけど中にカラー着いた紙入れると骨に色着くんだよね いいな…クソつまんなそうな顔で葬式に来る孫のために燃やされる時には色とりどりの紙を入れてもらってゲーミング遺骨になりたい
35 21/09/25(土)18:42:13 No.849618627
焼けましたってガイコツや骨盤がそのままあるといくらなんでも生々しいから砕いてから呼んでるよ
36 21/09/25(土)18:42:49 No.849618808
>いいな…クソつまんなそうな顔で葬式に来る孫のために燃やされる時には色とりどりの紙を入れてもらってゲーミング遺骨になりたい ピンクと緑の骨を一本ずつ作ろう
37 21/09/25(土)18:43:41 No.849619085
父方の葬式いった時は入るだけ入れたら終わりだったけど 母方の地方はすりこ木みたいな棒でガンガン潰して全部入れてた
38 21/09/25(土)18:46:01 No.849619838
焼けた骨は割と色が出る
39 21/09/25(土)18:47:05 No.849620194
宗派とか東西文化で骨の扱い違うみたいね 骨壷には当然全身の骨入れるもんだとばかり思ってたから 一部だけ入れてあとは斎場の人に任せるってモヤモヤした 無理言って全部収めてもらえばよかったかな… でも骨壷の大きさからして違うらしいからその場じゃ無理だろうな… ってスレ画を見る度に思い出す
40 21/09/25(土)18:47:48 No.849620416
骨砕く音聞いてると本当に物になって死んだんだなって感じるから意味あると思う
41 21/09/25(土)18:48:07 No.849620535
叔父の骨押し込む時にバアちゃんがあの子が痛がってる!って泣いてたな… じゃあ中身減らして骨抜きにしようぜ!とか抜かしたうちの親父のせいでその後はずっとキレてたけど
42 21/09/25(土)18:48:37 No.849620717
喉仏の話は嘘なのになんでどこでもするんだろうね... 燃え尽きちゃうのになぁ
43 21/09/25(土)18:49:18 No.849620950
俺の死体についてはその辺の山に埋めるかカラスにでも食わして欲しいんだけど これ実行したら誰か捕まっちゃうのかな
44 21/09/25(土)18:49:19 No.849620958
とにかく流れ作業だった 俺もいずれこうなるのか 嫌だ死にたくない
45 21/09/25(土)18:49:25 No.849621000
火葬場あるある! 金歯がない!銀歯がない!盗まれた!って怒る遺族! 溶けるんじゃい!
46 21/09/25(土)18:49:28 No.849621013
こんなになっちゃって… はマジで思うから 覚悟して火に入れたのに不思議なもんだよね
47 21/09/25(土)18:50:05 No.849621231
うちのじいちゃんは殆ど骨が残らなかったから綺麗に収められたわ
48 21/09/25(土)18:50:25 No.849621351
お墓に入れる時も地域差あるよね 壺のままお墓に入れるのかと思ったらザバーッて中身撒いたときは驚いた
49 21/09/25(土)18:50:44 No.849621448
葬式からの一連の流れは死を受け入れる儀式だからな…
50 21/09/25(土)18:50:52 No.849621499
焼いてるから当たり前なんだけどけっこう熱い
51 21/09/25(土)18:51:01 No.849621553
>俺の死体についてはその辺の山に埋めるかカラスにでも食わして欲しいんだけど >これ実行したら誰か捕まっちゃうのかな 不衛生だからちゃんと燃えなさい
52 21/09/25(土)18:51:23 No.849621689
文さんそれなりに幸せもんだな…
53 21/09/25(土)18:51:40 No.849621776
棺桶にいれた花の色もつくよね 人工関節とか入れてるとこれあの時のチタンだよとか 言い合ってた
54 21/09/25(土)18:51:52 No.849621844
>頑張って全身の骨をチタン合金かなんかに置き換えてガツガツされないようにしてみたい 俺アルミがいいな 窯から出したら溶けてドロッとしてビビらせるの
55 21/09/25(土)18:51:59 No.849621887
喉仏は実は喉仏じゃないらしいな…
56 21/09/25(土)18:52:37 No.849622092
結構いい奴なのになんでこんな生活してるんだろこいつら
57 21/09/25(土)18:52:59 No.849622196
ちなみにこの友達では死亡届(火葬許可証もらえる届)を役所が受理してくれないよ
58 21/09/25(土)18:53:29 No.849622339
>俺の死体についてはその辺の山に埋めるかカラスにでも食わして欲しいんだけど >これ実行したら誰か捕まっちゃうのかな 分かる 俺は骨格標本作るときの虫に食わしてほしい
59 21/09/25(土)18:53:41 No.849622403
のどぼとけは喉仏じゃないんだよね
60 21/09/25(土)18:53:47 No.849622430
>俺アルミがいいな >窯から出したら溶けてドロッとしてビビらせるの 火葬場あるある! 火葬の温度は2000℃近く! 鉄もアルミも溶けちゃう! だからって入れちゃダメだよ
61 21/09/25(土)18:54:25 No.849622633
>>俺の死体についてはその辺の山に埋めるかカラスにでも食わして欲しいんだけど >>これ実行したら誰か捕まっちゃうのかな >不衛生だからちゃんと燃えなさい アメリカなんかじゃ堆肥葬とか各種新しいスタイルが開発されたりするし 韓国なんかじゃ土地が足りないからって樹木葬が推奨されてたりするが 日本は火葬率が尋常じゃなく高くてあんまり新しい手法を採用する気なさそうだから当分は無理だろうなあ
62 21/09/25(土)18:54:33 No.849622661
骨壺しばらくあったかいよね
63 21/09/25(土)18:54:34 No.849622674
関西だとだいたい全身は入れないな その分余裕あるからガッガッはしない
64 21/09/25(土)18:54:48 No.849622739
従兄弟の嫁さんがここで泣き崩れたのが記憶にある
65 21/09/25(土)18:55:00 No.849622802
求人で葬儀屋がこれからの日本唯一の成長産業です!ってアピールしてた時は笑っちゃった
66 21/09/25(土)18:55:13 No.849622873
祖父の火葬で骨ボキボキやられてるの見て 「ウーンあれやられるのイヤだなあ」と言っていた父も 死んだ時は当然のように骨ボキボキされてた
67 21/09/25(土)18:55:22 No.849622932
>俺の死体についてはその辺の山に埋めるかカラスにでも食わして欲しいんだけど >これ実行したら誰か捕まっちゃうのかな 衛生上凄い問題があるから 焼いてもらった上で散骨してもらいなさい海でも山でも
68 21/09/25(土)18:56:10 No.849623198
土地土地だよね本当 火葬してまだ暖かい骨壷を即墓にシュートする地域も有れば、先ず焼いてから葬式やる土地もある
69 21/09/25(土)18:56:17 No.849623229
残った遺灰ちゃんと手で集めてくれて ここからは道具で集めさせていただきますって言って箒で集めてくれたから全然嫌な感じはなかったな
70 21/09/25(土)18:56:53 No.849623403
じい様の骨は抗がん剤のせいか緑やらオレンジやらケミカルなカラーリングだったなぁ
71 21/09/25(土)18:56:59 No.849623434
>俺は骨格標本作るときの虫に食わしてほしい あれは生のうちは食ってくれないから 先に肉落とすかウジかなんかに食わせないと
72 21/09/25(土)18:57:42 No.849623691
薬が影響してるって言う人もいれば 納棺時の花が影響してるんだっていう人もいる
73 21/09/25(土)18:58:02 No.849623798
>骨壺しばらくあったかいよね 叔父が死んだ時は火葬場から出てきた骨がまだ炎上しててビックリしちゃった
74 21/09/25(土)18:58:20 No.849623887
最後に細かい骨片と灰をザーッってやるとき ポテチの破片を一気に口に打ち込むアレみたいだな…って思っちゃった
75 21/09/25(土)18:58:27 No.849623920
葬式もカネかかるだろうにいいやつらだなマジで
76 21/09/25(土)18:58:30 No.849623937
どっか領空侵犯かなんかしてミサイルで爆破してもらえれば木っ端みじんで地球にばら撒けるぞ!
77 21/09/25(土)18:59:04 No.849624107
事前に頼めばガツガツしない骨壺も用意してくれるのかな?
78 21/09/25(土)18:59:29 No.849624245
間違いなく人生のビッグイベントなんだけどやる頃には親の代とかがどんなことやってたかすっかり忘れてて困る困った
79 21/09/25(土)18:59:55 No.849624400
うちの地域だと骨壷に足の方からツボに入りそうな骨を選んで入れていって最後に頭蓋骨を入れて蓋してお終いで残りの骨はどうなったんだろうな…
80 21/09/25(土)19:00:04 No.849624432
>>骨壺しばらくあったかいよね >叔父が死んだ時は火葬場から出てきた骨がまだ炎上しててビックリしちゃった エンチャント・ファイア 火炎属性叔父
81 21/09/25(土)19:00:15 No.849624484
まぁ薬で骨が変色するのも変な話だから 焼いた時の化学反応な気はするが 詳しく調査するようなものでもないんだろうな
82 21/09/25(土)19:00:16 No.849624495
>葬式もカネかかるだろうにいいやつらだなマジで 坊主とか呼んで戒名云々すると金がアホほどかかるけど 葬式やらずに火葬場直行だけならそんなに金もかからんし 自治体によるんだろうけど低所得者層向けに遺体火葬補助みたいなのもあったはず
83 21/09/25(土)19:00:38 No.849624606
身寄りないとはいえ親族探さなくていいのかな 相続とかいろいろあるし
84 21/09/25(土)19:00:49 No.849624664
土葬や鳥葬が無理ならそのまま両手両足二人組でもって ブランコみたいにしながらいっせーのせい!って海に放り投げてほしい
85 21/09/25(土)19:01:04 No.849624745
爺ちゃんは洒落者だったからあの世でもお洒落できるようにって服を何着か入れたけど骨が一部緑色になってたな
86 21/09/25(土)19:01:14 No.849624805
>土葬や鳥葬が無理ならそのまま両手両足二人組でもって >ブランコみたいにしながらいっせーのせい!って海に放り投げてほしい 死体遺棄で捕まりますねその2人
87 21/09/25(土)19:01:21 No.849624834
>身寄りないとはいえ親族探さなくていいのかな >相続とかいろいろあるし スレ画から察するに博打打ちだったろうし たいした遺産もなかろう
88 21/09/25(土)19:01:48 No.849624984
中崎タツヤも66歳なら知人が急死するのはリアルな話なんだろうね
89 21/09/25(土)19:02:19 No.849625146
>土葬や鳥葬が無理ならそのまま両手両足二人組でもって >ブランコみたいにしながらいっせーのせい!って海に放り投げてほしい 海に放り投げたあとのこと考えろよ 死体が海にしばらく浮きっぱなしになるんだぞ
90 21/09/25(土)19:02:24 No.849625174
無量寿光ってことは真宗か文さん
91 21/09/25(土)19:02:39 No.849625247
ポップコーンの元コーンを死ぬ前に飲み込んでおいて 火葬場でパンパン言わすジジイになりたい
92 21/09/25(土)19:02:45 No.849625276
マジで身寄りない人ってお骨どうなるの?
93 21/09/25(土)19:02:49 No.849625298
水葬も日本じゃ不許可ですね とにかく焼かれてください
94 21/09/25(土)19:02:57 No.849625355
中崎タツヤのまじめなマンガはじめてみた
95 21/09/25(土)19:03:04 No.849625395
頭蓋骨入らないからどなたか砕いてくださいって言われたときはこいつマジかと思った やったけど
96 21/09/25(土)19:03:15 No.849625468
>ポップコーンの元コーンを死ぬ前に飲み込んでおいて >火葬場でパンパン言わすジジイになりたい おれはアナルに爆竹差しておきたい
97 21/09/25(土)19:03:29 No.849625531
>マジで身寄りない人ってお骨どうなるの? 無縁仏ってもんがある
98 21/09/25(土)19:03:32 No.849625545
死体は放置すると病気まき散らすからとっとと燃やさせろ
99 21/09/25(土)19:03:45 No.849625623
というか死んだ後で燃やすってのになんでそこまで抵抗あるんだ 宗教的なモノだとしたらそこのやり方があるだけだから心配もないだろうに
100 21/09/25(土)19:03:50 No.849625653
>マジで身寄りない人ってお骨どうなるの? 無縁仏 永代供養ってのがある
101 21/09/25(土)19:04:34 No.849625880
>というか死んだ後で燃やすってのになんでそこまで抵抗あるんだ >宗教的なモノだとしたらそこのやり方があるだけだから心配もないだろうに もったいなくない?物質循環に貢献したい
102 21/09/25(土)19:04:49 No.849625967
>というか死んだ後で燃やすってのになんでそこまで抵抗あるんだ SDGsだよ
103 21/09/25(土)19:05:24 No.849626172
>というか死んだ後で燃やすってのになんでそこまで抵抗あるんだ >宗教的なモノだとしたらそこのやり方があるだけだから心配もないだろうに 見知ったものが灰になって消えるってことだから抵抗感があるんだ
104 21/09/25(土)19:05:29 No.849626205
こんな友人いたんだし言われるほど悪い人生じゃなかっただろうな
105 21/09/25(土)19:05:31 No.849626214
火葬場の人をビビらせようとするのをよさないか
106 21/09/25(土)19:05:35 No.849626238
>ポップコーンの元コーンを死ぬ前に飲み込んでおいて >火葬場でパンパン言わすジジイになりたい その話で思い出したが柿の種を食いまくってからミイラになった昔の学者がいたな https://intojapanwaraku.com/culture/56955/ >学術的ミイラ >知られている限り、自然発生もしくは宗教目的以外の、学術的な探究心でミイラになった人は日本で一人とされています。江戸時代の本草学者(現代の博物学・薬学)だった彼は、生前に自らの遺体を保存する方法を考案し、「後世に機会があれば掘り起こして見よ」と言い伝えていました。 >第2次世界大戦後、墓地移転の際に、子孫の方の立会いのもと掘り起こすと、脳は縮んでしまっていたものの、脳が残った状態でミイラ化することに成功していました。ミイラ化の具体的な方法については語られていませんが、他のミイラと比較すると、ミイラが赤茶けていることが特徴的です。これは死ぬ直前に大量摂取した柿の種子に含まれ、保存に適しているとされる『タンニン』による影響だとされています。
107 21/09/25(土)19:06:14 No.849626445
質量保存則あるから燃やしても物質循環の輪の中だ 安心して燃やされてくれ
108 21/09/25(土)19:06:16 No.849626461
俺の遺体は大気圏外からマッハで落として塵にして欲しい
109 21/09/25(土)19:06:40 No.849626590
死ぬまでに何億貯めたら宇宙葬してもらえるかな
110 21/09/25(土)19:06:47 No.849626631
>質量保存則あるから燃やしても物質循環の輪の中だ >安心して燃やされてくれ やだやだ!虫とか鳥とかのエサになりたいんだ!
111 21/09/25(土)19:06:59 No.849626698
馴染みの店の常連友達とかで置き換えるとそう遠い場所の話でもないな
112 21/09/25(土)19:07:00 No.849626709
>俺の遺体は大気圏外からマッハで落として塵にして欲しい 金をかければ出来るから今のうちから貯めておきなさい
113 21/09/25(土)19:07:12 No.849626788
そういう性癖ならもう失踪するとか他所の国行くとかしかないんじゃないかな…
114 21/09/25(土)19:07:28 No.849626869
死期を察して自分から山に埋まりに行ったら自然に帰れるな
115 21/09/25(土)19:07:29 No.849626870
おばあちゃんが骨の中にボルト入れてて荼毘にしたら燃えずに残って出てきたんだけど 骨壺に入れず焼却場施設の人が処分してたけど何ゴミで捨てたんだろうか…
116 21/09/25(土)19:07:43 No.849626946
>見知ったものが灰になって消えるってことだから抵抗感があるんだ きちんと消えるほうが後々引きずらねえとも思うがな 残したままの殯とかきっついぞあれ
117 21/09/25(土)19:07:52 No.849627003
凍土で変な格好で固まったままになりたい
118 21/09/25(土)19:08:07 No.849627077
じみへんのいい話はだいたいオチで台無しになるからな…
119 21/09/25(土)19:08:07 No.849627079
>おばあちゃんが骨の中にボルト入れてて荼毘にしたら燃えずに残って出てきたんだけど >骨壺に入れず焼却場施設の人が処分してたけど何ゴミで捨てたんだろうか… …産業廃棄物?
120 21/09/25(土)19:08:11 No.849627104
生前あらかじめ用意した棺桶に細工しておいて 葬儀で「出してくれ~」って録音鳴らした人が海外にいたな
121 21/09/25(土)19:08:15 No.849627124
冷静に考えると畜生の糞になりたくねえわ
122 21/09/25(土)19:08:28 No.849627212
>きちんと消えるほうが後々引きずらねえとも思うがな >残したままの殯とかきっついぞあれ 別に過程結果を見直すとかそういうわけではないだろう ただ目の前で灰になるのが嫌なわけで
123 21/09/25(土)19:09:03 No.849627388
>骨壺に入れず焼却場施設の人が処分してたけど何ゴミで捨てたんだろうか… 通常の業務なら金属の種類でリサイクルだけど さすがに仏様の忘れ物は産廃だろうか
124 21/09/25(土)19:09:10 No.849627429
>>おばあちゃんが骨の中にボルト入れてて荼毘にしたら燃えずに残って出てきたんだけど >>骨壺に入れず焼却場施設の人が処分してたけど何ゴミで捨てたんだろうか… >…産業廃棄物? リサイクルできるものはリサイクルして火葬場の運営費に当てるらしいよ 遺族が希望すればテイクアウトもできるとか
125 21/09/25(土)19:09:15 No.849627451
毛おじみたいに保存してもらうのはどうか
126 21/09/25(土)19:09:47 No.849627632
>凍土で変な格好で固まったままになりたい jun案件ですからお薬出しておきますね~