虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/25(土)17:25:32 EDF5の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/25(土)17:25:32 No.849595129

EDF5の配信とかします https://www.twitch.tv/hakuou2

1 21/09/25(土)17:25:44 No.849595182

ホ大ウ!

2 21/09/25(土)17:26:04 No.849595282

機動フェンサーの場合レーザーでヂッ…って当たると焼けて死ぬから……

3 21/09/25(土)17:26:45 No.849595502

比較的おいしくて可食部が多いのはミールワームみたいなの

4 21/09/25(土)17:27:04 No.849595583

機動フェンサーは以外とコスモッパリと相性あまりよくないんだ 特にレーザーとSGはしぬ

5 21/09/25(土)17:27:20 No.849595664

災害レベルのイナゴは毒持ちだから食べられない

6 21/09/25(土)17:27:22 No.849595676

可食部もないしなんか臭い脂を出すし毒も持ってるぞ

7 21/09/25(土)17:27:44 No.849595788

蝗害の蝗は油っぽくなり不味くなるという完全無栄養生物だァ

8 21/09/25(土)17:28:29 No.849595991

ちなみに油が植物にとっても毒なので農地を汚染して植物も育ち辛くなるぞ!やったな!

9 21/09/25(土)17:28:38 No.849596044

食べられないし数は増えるし移動距離も長いしバッタは自然の産み出した災厄すぎる

10 21/09/25(土)17:28:38 No.849596048

エビが食えるのならって言うけど陸上の甲殻類でエビみたいに筋肉部分が大半占める形態のいないんだよなぁ

11 21/09/25(土)17:29:50 No.849596395

ワームの類は昆虫食べるぜ!ってなった時に一番候補に上がる なんとセルロースを栄養に変えられちまうンだ!

12 21/09/25(土)17:30:01 No.849596449

カニは足の中に詰まった筋肉がメインだしな

13 21/09/25(土)17:30:38 No.849596624

虫食はどうしてもコストがあまり釣り合わないからメジャーたりえないんだ 軌道に乗せるには蚕レベルでも足りないんだ…

14 21/09/25(土)17:31:07 No.849596784

虫食はやっぱり幼虫とかのワームがメインなんだろうか 成虫可食部少なそうだもんな

15 21/09/25(土)17:31:18 No.849596842

>可食部が少ない つまりEDFの巨大生物はそれに見合う?

16 21/09/25(土)17:31:21 No.849596857

そもそも大規模にやっても売れないから大規模にできねぇんだ

17 21/09/25(土)17:31:28 No.849596881

コスト考えると虫をニワトリに食わせたほうがいいわ…ってなるしな

18 21/09/25(土)17:32:14 No.849597123

でもイナゴの佃煮はおいしいぞ たまに足刺さったりするけど…

19 21/09/25(土)17:32:32 No.849597229

宇宙でなら…って言う意見もあるが もう細胞直接増やそ?ってなりつつある

20 21/09/25(土)17:32:54 No.849597322

虫が主食になる時点でもうあらゆる畜産も滅びてるから緩やかに絶滅するしかないんじゃねえかな…って思うよ

21 21/09/25(土)17:33:09 No.849597397

>飼育のコストの低い昆虫食に注目が集まっている 注目しているのはそれを記事にしているクラスタだけ

22 21/09/25(土)17:33:32 No.849597505

アリは酸っぱいからどうだろうな…

23 21/09/25(土)17:33:35 No.849597524

鶏がクソ強すぎる…

24 21/09/25(土)17:34:28 No.849597762

このくらい大きければ食い出もありそうだがこいつら体内に未知のバクテリア飼ってるしなぁ…

25 21/09/25(土)17:35:04 No.849597937

昆虫はどいつもこいつも食いでがなさそうでよくないと思いますね

26 21/09/25(土)17:35:13 No.849597984

人間そっくりだ!食べたくない!!

27 21/09/25(土)17:35:18 No.849598022

あんな人間にそっくりなカエルさんを食べようなんてひどい

28 21/09/25(土)17:35:29 No.849598073

ハチは幼虫のほうがメインかな 成虫も食えるけど

29 21/09/25(土)17:35:35 No.849598104

あまり深入りした話しするとネタバレになるのでクリア済みの人は口を閉ざしている

30 21/09/25(土)17:36:10 No.849598272

一応蜂幼虫はもとより成虫も食えることは食えるがちゃんと毒抜きしないとダメよ スズメバチとかは唐揚げにもなるらしい

31 21/09/25(土)17:36:33 No.849598383

まぁ生体を組み込んだ循環システムは予想外のエラーを起こし易い

32 21/09/25(土)17:36:55 No.849598498

虫食は見た目もネックになるのがね…

33 21/09/25(土)17:37:41 No.849598707

成虫の蜂なんてなんか焼酎につけたスズメバチくらいしかみたことねえなあ ヒトはなぜ有毒生物を酒に漬けたがるのか…オデ…ヒトノカンガエ…ヨグワガラナイ…

34 21/09/25(土)17:37:55 No.849598769

粉々にして揚げたら大体食えるんだけど その形態にしようとした昆虫食見た事ねぇ どこもかしこも昆虫を前面に出そうとしやがる

35 21/09/25(土)17:39:02 No.849599096

コオロギ煎餅から入門してみよう 虫感ゼロで味も虫っぽくないぞ!

36 21/09/25(土)17:39:17 No.849599172

見た目で引っ掛かってんのに見た目で売ろうとしてる限り 普及しないと思うよ

37 21/09/25(土)17:40:13 No.849599401

鶏マジ効率いいからな…

38 21/09/25(土)17:40:36 No.849599513

見た目をどうにかしようとすると加工の手間がかかって安価で提供できる利点が損なわれてしまう!

39 21/09/25(土)17:40:54 No.849599616

実は畜産で一番アレなのは牛 鶏と豚は畜産の為に生まれてきたの?って生き物

40 21/09/25(土)17:41:40 No.849599831

虫食うならそれを餌にする動物の方がいいよなぁ…

41 21/09/25(土)17:42:00 No.849599930

まぁ草→虫→魚がマスト

42 21/09/25(土)17:42:08 No.849599961

蛇は意外と食べごたえあってなかなかいいものだよ 流石に仕留めたてホヤホヤなのは食べたことないけど…

43 21/09/25(土)17:42:39 No.849600122

蛇は骨がね

44 21/09/25(土)17:42:44 No.849600155

道志村のキャンプ場の途中で猪飼われてたけどあいつ信じられないぐらいデカかったからな

45 21/09/25(土)17:43:14 No.849600311

蛇ワニ亀とか結構食べられてたりする気がするな爬虫類

46 21/09/25(土)17:43:20 No.849600346

鹿肉は?

47 21/09/25(土)17:43:36 No.849600415

言うても猪なんてサイの目の前通ったらカチ上げられて墜落して死ぬ生き物だし

48 21/09/25(土)17:43:37 No.849600423

ざざむしブログにあったやつだけどフェモラータなんたらって虫がだいぶおいしいらしいな

49 21/09/25(土)17:44:11 No.849600583

害獣対策で鹿もっと食えればいいんだけどな 牡丹肉桜肉紅葉肉って言い方はおしゃれでいいよね

50 21/09/25(土)17:44:50 No.849600768

外骨格生物はね 大きくなればなるほど加速度的に分厚くならなきゃ駄目だからそもそも巨大化に向いてない…

51 21/09/25(土)17:45:33 No.849600979

紅葉はシカ

52 21/09/25(土)17:45:34 No.849600984

単に晩御飯の時間が近いせいじゃないの?

53 21/09/25(土)17:46:16 No.849601207

ホラゲーやってお腹空く人はホラゲーに出てる人じゃないですかね

54 21/09/25(土)17:46:21 No.849601230

つまり潜在的に虫食への執着が遺伝子レベルで根付いてるのでは? ハイイロオオカミのくせに…

55 21/09/25(土)17:46:31 No.849601280

飛び散る血しぶきや体液で食欲刺激されるのかけもの人

56 21/09/25(土)17:46:53 No.849601399

ゴキブリが人間サイズなら新幹線並みの速度 ってのは重量支える筋力も骨格の重さも全部無視した話だから 実際に人間サイズにしたらめっちゃ遅いそもそも動けるかどうかすら怪しい生き物になる

57 21/09/25(土)17:46:55 No.849601409

牡丹も椛も花札からとられてるからシャレオツ感 桜はわからん…

58 21/09/25(土)17:47:28 No.849601593

つまりローション侍でもおなかがすくのか?

59 21/09/25(土)17:47:39 No.849601664

馬肉が桜色っぽいとかなんとか

60 21/09/25(土)17:48:01 No.849601782

タイとかマレー辺りだとゴキブリの唐揚げとかもあるらしいな でも日本のではやるなよ!!

61 21/09/25(土)17:48:34 No.849601975

フェンサーは身が詰まってておいしそうだよね

62 21/09/25(土)17:49:05 No.849602138

宇宙人が侵略して人間を捕食!とかあるけどあいつら可食部とか増産と考えると全然割に合わない気がする

63 21/09/25(土)17:49:26 No.849602234

敵の血肉が飛び散る音に食欲を刺激されるのかいウルフ そういう性癖なのかいウルフ

64 21/09/25(土)17:49:26 No.849602237

カニだったら絶対に食えないじゃん

65 21/09/25(土)17:49:26 No.849602238

でもね…難易度上がってると乗り物呼べる前に糸が飛んで来るんですよ…

66 21/09/25(土)17:50:54 No.849602706

オデ…血ヲ見ルト…腹ガ減ルゥゥゥっていえこのけものじんめ!

67 21/09/25(土)17:51:33 No.849602896

こういう時はフレイムリボルバーを持ち込むのだ 超火力で焼き払うと安心安全だよ! そういや虫って食べるときあまり焼かないよね

68 21/09/25(土)17:51:40 No.849602930

最近なんでハゲないんです?

69 21/09/25(土)17:52:38 No.849603236

このあと街中に張られたクモの巣掃除する部隊のこと考えるとげんなりするよね

70 21/09/25(土)17:53:17 No.849603451

こいつらの糸は強酸分泌してるから食べられないしな…

71 21/09/25(土)17:53:39 No.849603552

なんだかんだ狼姿にも愛着あるドッグ!

72 21/09/25(土)17:53:42 No.849603567

とは言うけどつい先日喫茶店でハゲてなかったっけ

73 21/09/25(土)17:53:56 No.849603630

なぁにどうせ次の日には酸まみれだ

74 21/09/25(土)17:55:00 No.849603971

オフラインハードなんてザコ難易度で満足してるクソザコウールフー

75 21/09/25(土)17:55:45 No.849604220

オンとオフは違う物だから オンじゃ結局INFできないよ?

76 21/09/25(土)17:56:02 No.849604306

大丈夫だ5のハードは歴代でもハードル高い方だ

77 21/09/25(土)17:57:04 No.849604600

つまり味噌で煮込めば大体何でも食える…?

78 21/09/25(土)17:58:08 No.849604906

ウルフ赤いアリに捕食ハメされるの好きやったよな

79 21/09/25(土)17:58:21 No.849604965

うまあじは偉大

80 21/09/25(土)17:58:44 No.849605085

結局原型なくなるまで磨り潰して薄く伸ばして揚げてカレー粉塗れにしたらなんでも食える

81 21/09/25(土)17:58:51 No.849605121

珍獣屋だっけ へんな生き物とかゲテモノとか出してるの

82 21/09/25(土)17:59:36 No.849605348

香辛料は偉大よな

83 21/09/25(土)18:00:04 No.849605509

失業者をなくさないといけないからね❤

84 21/09/25(土)18:00:28 No.849605625

カレー粉は帝国時代の舌バカなイギリスじんにも大好評だったからな…

85 21/09/25(土)18:00:32 No.849605643

まぁ使えるとこがねぇんだが

86 21/09/25(土)18:01:26 No.849605908

今頑張ってる人がすごい頑張ってるから夢見ちゃうよね

87 21/09/25(土)18:01:54 No.849606043

なんで民間徴用してると思うじゃん 多分お前のせいだぞウルフ

88 21/09/25(土)18:02:03 No.849606097

どの道入隊するしか選択肢はなさそう

89 21/09/25(土)18:02:22 No.849606193

多分経済生きてても札束でピラミッド作って遊べそうになってると思うよ

90 21/09/25(土)18:02:58 No.849606377

ウルフは3やったことあるん? 最終ステージの展開はシリーズ最高だと思うから機会があればやってほしいところ

91 21/09/25(土)18:03:26 No.849606497

民間出身のウルフが蟻やカエルを単騎で全部薙ぎ払ったから 同じようなのがいるんじゃねぇかなって

92 21/09/25(土)18:03:58 No.849606651

軍より民間人のが遥かに母数が多いからな…

93 21/09/25(土)18:04:16 No.849606718

スイッチ版3はvitaの追加要素あるやつだからやるならそれがいいね 往年の芸人部隊とかも出てくるぞ!

94 21/09/25(土)18:04:40 No.849606846

後3名くらいストーム1が出てきたら 大陸くらいは取り戻せるからな

95 21/09/25(土)18:04:45 No.849606869

軍で似たような存在は軍曹たちになるのかな

96 21/09/25(土)18:06:43 No.849607451

専属オペ子がまだかわいい

97 21/09/25(土)18:07:18 No.849607629

AF相当の兵器はプロテウスがあるだろ!いい加減にしろ! 量産できる程人類にリソース残されてないけど!

98 21/09/25(土)18:07:39 No.849607730

AFよりホワイトグリントのがかっこいいからな…

99 21/09/25(土)18:08:42 No.849608055

マザー単体でぶっ殺そうってんだからそりゃ決戦存在に賭けますよ

100 21/09/25(土)18:10:32 No.849608570

ウルフ宇宙でアンコウに食われるの好きやったよな

101 21/09/25(土)18:13:02 No.849609322

壺配信者でGifループアニメ大量配置してる人いたけどうん 割と落ち着かない

102 21/09/25(土)18:15:41 No.849610128

ハゲちゃん踊らせて動画たくさん用意して画面端でずっと躍らせておくのとかいい思う 癒しポイント

103 21/09/25(土)18:17:29 No.849610703

居眠りするし遅刻するしこれを可愛いと思うと思っているのかねぇ

104 21/09/25(土)18:17:53 No.849610834

ウルフファンクラブ会場になった

105 21/09/25(土)18:18:02 No.849610874

赤色いっぱいできれいだにゃん

106 21/09/25(土)18:18:31 No.849611010

だめだった

107 21/09/25(土)18:18:33 No.849611019

ウケる

108 21/09/25(土)18:18:39 No.849611052

凄い勢いで体力減ってダメだった

109 21/09/25(土)18:19:57 No.849611523

焼きウルフ

110 21/09/25(土)18:20:05 No.849611572

https://clips.twitch.tv/EnticingSparklingCarabeefFailFish-O7rm55PX_yyx34MZ

111 21/09/25(土)18:21:08 No.849611893

あれでいいんじゃない 洞窟用の反射散弾

112 21/09/25(土)18:23:26 No.849612683

上位版がない武器悲しいよね

113 21/09/25(土)18:24:11 No.849612925

ブラッドストームの上位モデルはいらん仕様増えるだけで実用度下がるからな…

114 21/09/25(土)18:25:53 No.849613456

ベガルタもイケてたけどニクスはイケメンすぎる…

115 21/09/25(土)18:26:40 No.849613709

前線で人が戦ってるのに寝ぼけて遅刻するかくましはさぁ…

116 21/09/25(土)18:28:29 No.849614337

ブラッドストームは範囲もおかしいけど射程長いのがおかしいよね

117 21/09/25(土)18:29:27 No.849614650

Fのミサイルは基本的に火力渋くてその上どこかしら欠陥品なのにブラッドストームはほぼ完結してる性能してるからおかしい

↑Top