21/09/25(土)16:52:00 アンニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)16:52:00 No.849585095
アンニュイな休日の午後は力技
1 21/09/25(土)16:53:07 No.849585407
ここまでする必要ある?
2 21/09/25(土)16:53:57 No.849585662
セット以外の何もかもがきったねぇな
3 21/09/25(土)16:54:04 No.849585698
よその国やってるやつまねようと形から入るとこうなりがち
4 21/09/25(土)16:54:38 No.849585871
合成じゃないのか
5 21/09/25(土)16:54:55 No.849585969
こういうのって背景合成じゃないの!?
6 21/09/25(土)16:55:12 No.849586055
むしろライティングしっかりすればそれっぽく映ることに衝撃
7 21/09/25(土)16:55:20 No.849586088
合成でいいのでは?
8 21/09/25(土)16:55:52 No.849586226
俺達はカメラマン一人に嫌な思いはさせねえ!
9 21/09/25(土)16:55:54 No.849586241
え?よその局もこうやってんだろ?
10 21/09/25(土)16:55:54 No.849586242
こええ
11 21/09/25(土)16:56:03 No.849586289
もしかして合成を知らない人達が作ってる?
12 21/09/25(土)16:56:12 No.849586343
逆に豪華じゃない?
13 21/09/25(土)16:56:18 No.849586363
技術や設備が無いとかそんなハズ無いだろうに
14 21/09/25(土)16:56:40 No.849586482
カタゲーミング鳥居
15 21/09/25(土)16:56:46 No.849586517
>もしかして合成を知らない人達が作ってる? 偉い人の思い付きで現場が振り回されてるのかもしれない
16 21/09/25(土)16:57:01 No.849586583
雨の日とかどうすんの…?
17 21/09/25(土)16:57:03 No.849586591
これ音声とか大丈夫なのか?
18 21/09/25(土)16:57:04 No.849586597
コロナ対策かもしれんし…
19 21/09/25(土)16:57:13 No.849586644
固定カメラで十分な台風現地に雨合羽のアナウンサー立たせるのも似たようなもんだ
20 21/09/25(土)16:57:27 No.849586708
というか合成になる前がこうだったんだよ
21 21/09/25(土)16:57:48 No.849586807
ライブ感
22 21/09/25(土)16:58:51 No.849587127
スタジオにいちゃ臨場感が伝わらないんだ!
23 21/09/25(土)16:59:01 No.849587176
物理はすべてを解決する
24 21/09/25(土)17:00:02 No.849587488
まるで実写だな
25 21/09/25(土)17:00:53 No.849587765
さすがはプロだ
26 21/09/25(土)17:01:34 No.849587976
肝心のなぜこんなことをしたのかの理由までは書かれてねえな https://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/2714502 >【リアルタイムニュース・総合レポート】先月末、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩首相がベトナムのハノイで「中人会議」を開催し、多くの韓国メディアが放送を行った。しかし、一部の韓国の視聴者は、韓国のスポーツアンカースタジオの「セット」シーンがハノイの中心を見下ろしていることに気づきました。意外なことに、カメラをズームアウトするとすぐに、アンカーの後ろの「セット」が本物であることが判明しました。チームは建物の屋上で撮影しただけでなく、アンカーの後ろに保護対策もありませんでした。 >総合メディア報道によると、韓国の4大メディアの1つである「文化放送(MBC)」が高層ビルの屋上に放送ブースを設置しているが、これは、アンカーが注意しない限り、屋根から落ちる可能性があることを意味します。
27 21/09/25(土)17:01:43 No.849588018
合成画像は嘘の画像だからジャーナリズムに反するからな…
28 21/09/25(土)17:01:51 No.849588066
どうせ何かのコントだろう?
29 21/09/25(土)17:02:23 No.849588235
fu374182.jpg 本当に何の柵もないんだな
30 21/09/25(土)17:03:12 No.849588502
これならガチャピンとかが出演しても背景と合成されずに済む
31 21/09/25(土)17:03:40 No.849588632
うーんまるで意味がわからんな
32 21/09/25(土)17:04:53 No.849588987
>というか合成になる前がこうだったんだよ ちがうよ
33 21/09/25(土)17:06:11 No.849589399
>fu374182.jpg >本当に何の柵もないんだな 危なくない!?
34 21/09/25(土)17:06:22 No.849589454
貧乏くさい街並みだな…
35 21/09/25(土)17:06:51 No.849589607
>>fu374182.jpg >>本当に何の柵もないんだな >危なくない!? 普通にこええな 強風とかで飛ばされそう
36 21/09/25(土)17:07:07 No.849589680
もっとちゃんと作ればカッコよくなりそうだな
37 21/09/25(土)17:07:11 No.849589700
>これは、アンカーが注意しない限り、屋根から落ちる可能性があることを意味します。 ええ…
38 21/09/25(土)17:07:14 No.849589718
確かに背景が街の風景はあるけどそういうのじゃないだろ!
39 21/09/25(土)17:07:25 No.849589769
ちょっと待ってこれ韓国なの!? こんな子供騙しみたいなこと北朝鮮だと思ってた…
40 21/09/25(土)17:07:31 No.849589800
飛んでくるカラス
41 21/09/25(土)17:07:46 No.849589878
玉ヒュンってなった
42 21/09/25(土)17:08:13 No.849590023
緊張感が生まれていいのかもしれん
43 21/09/25(土)17:08:23 No.849590080
わからない…常識が違う!
44 21/09/25(土)17:08:51 No.849590216
これやろうと決めた人たち全員ヤクでもキメてたのか?
45 21/09/25(土)17:08:53 No.849590225
ブルーバックくらい用意しろよ
46 21/09/25(土)17:08:58 No.849590257
1メートルくらいの柵さえあればまあ…非日常感もあってやる方も面白いかもしれない 無いね柵
47 21/09/25(土)17:09:10 No.849590306
パクチーキマってるんだろ
48 21/09/25(土)17:09:20 No.849590362
>これは、アンカーが注意しない限り、屋根から落ちる可能性があることを意味します。 画像でこわって思ってたけどマジで危ないやつだったのかよ
49 21/09/25(土)17:09:40 No.849590473
すげえなこんな原始的なことやってるテレビ番組あるなんて
50 21/09/25(土)17:10:01 No.849590579
やれと言われればやる テレビマンはそういうところある
51 21/09/25(土)17:10:16 No.849590663
合成だと人のぬくもりが感じられないからな
52 21/09/25(土)17:10:23 No.849590699
>すげえなこんな原始的なことやってるテレビ番組あるなんて 昔はお天気情報とかで社屋の屋上とかで放送したりはあったけど メインキャスターとセットが屋上って…
53 21/09/25(土)17:10:36 ID:bWisYUQo bWisYUQo No.849590750
これ相当視聴率稼げるよね 大雨や強風の日は絶対観たいもん
54 21/09/25(土)17:10:50 No.849590822
流石に現場はクロマキー合成ぐらいは知ってると思うし 偉い人にニュース用のスタジオ抑えたよ!ビルの屋上ね!とかやられて そういうのは普通合成っていい出せない状況だったとかだろうか
55 21/09/25(土)17:11:18 No.849590946
生の背景使うにしてももうちょっと広い屋上でやるとかさあ…
56 21/09/25(土)17:11:38 No.849591024
これ企画した人はニュース番組をがけっぷちの映像だと思ってたのか…
57 21/09/25(土)17:11:52 No.849591100
>そういうのは普通合成っていい出せない状況だったとかだろうか 全ての事においてお気持ち優先の国だから手抜いてる!とか言われるんじゃね
58 21/09/25(土)17:11:53 ID:bWisYUQo bWisYUQo No.849591103
>生の背景使うにしてももうちょっと広い屋上でやるとかさあ… それじゃ誰も観ないだろ・・・
59 21/09/25(土)17:12:17 No.849591192
北朝鮮がブルーバックの意味を理解してなかったみたいな話思い出したんだが何やってんの…
60 21/09/25(土)17:12:19 ID:bWisYUQo bWisYUQo No.849591210
電波少年黄金期の日本みたいで良いな
61 21/09/25(土)17:12:42 No.849591323
>>生の背景使うにしてももうちょっと広い屋上でやるとかさあ… >それじゃ誰も観ないだろ・・・ ただのニュース番組にそこまでスペクタクル求めなくてよくない?
62 21/09/25(土)17:12:59 No.849591404
環境音が入る…
63 21/09/25(土)17:13:03 No.849591426
一部の視聴者だけ気づくって事は特に外にスタジオ構えてるとアピールすらしてなかってことだよな 何が目的でこれやったのか本当に疑問
64 21/09/25(土)17:13:15 No.849591490
特撮もどうせCGでしょ?って思ってると意外と工夫と筋肉でなんとかしてたりするから…
65 21/09/25(土)17:13:25 No.849591539
視聴率のために命張るな
66 21/09/25(土)17:13:32 No.849591563
臨場感
67 21/09/25(土)17:13:34 No.849591575
>電波少年黄金期の日本みたいで良いな アレを良かったと言いたくない…
68 21/09/25(土)17:13:49 No.849591634
北じゃなくて南かよ なんで…?
69 21/09/25(土)17:13:50 No.849591639
>環境音が入る… これ鳥とか飛んで来たりフン引っ掛けられたりしないのかな
70 21/09/25(土)17:14:03 No.849591696
雨降ったらどうするの
71 21/09/25(土)17:14:23 No.849591800
悪天候の日は流石に別のスタジオ使ってるだろ…多分…
72 21/09/25(土)17:14:39 No.849591882
風の音が邪魔になるから大変じゃない
73 21/09/25(土)17:15:09 No.849592021
>こんな子供騙しみたいなこと北朝鮮だと思ってた… 子供騙し?逆だろ
74 21/09/25(土)17:15:17 No.849592057
台風中継かよ
75 21/09/25(土)17:15:23 No.849592089
こっちの方が合成より予算かかってそう
76 21/09/25(土)17:15:35 No.849592147
確かにニュース番組の背景ってこんなイメージあるけども
77 21/09/25(土)17:16:02 ID:bWisYUQo bWisYUQo No.849592268
削除依頼によって隔離されました 普通の人「視聴率のために命かけるのかよ!」 としあき「わざわざ外で撮らなくても合成という技術があるのだよ」 ・・・なんていうか普段から周りと会話噛み合ってないんだろうな
78 21/09/25(土)17:16:20 No.849592355
合成だと超巨大なカラスに襲われる可能性がある
79 21/09/25(土)17:16:31 No.849592406
せめてあと2m
80 21/09/25(土)17:16:41 No.849592457
話題作りならこんなとこにスレ立つくらいだからうまく行ったけどうまく行った結果毎回海外で大きな会議あったときにこれやってるといずれキャスター落ちて死ぬと思う
81 21/09/25(土)17:16:57 No.849592540
>普通の人「視聴率のために命かけるのかよ!」 >としあき「わざわざ外で撮らなくても合成という技術があるのだよ」 >・・・なんていうか普段から周りと会話噛み合ってないんだろうな 一番噛み合ってないよ君
82 21/09/25(土)17:17:16 No.849592629
割とニュースの合間って原稿入れ替えとかでスタッフが後ろを行き来しそうだけど柵なくて怖い
83 21/09/25(土)17:17:16 No.849592634
キムチ食べすぎでしょ
84 21/09/25(土)17:17:53 No.849592801
もともとは合成じゃなくてでかいモニター並べて景色映してるだけでしょ
85 21/09/25(土)17:18:33 No.849593015
>話題作りならこんなとこにスレ立つくらいだからうまく行ったけどうまく行った結果毎回海外で大きな会議あったときにこれやってるといずれキャスター落ちて死ぬと思う キャスターの前にそもそもマイク・化粧直しや原稿入れ替えるスタッフが周囲常に走り回るわけで 原稿も紙だからこんなとこでやってたら全部すっ飛んでくぞ
86 21/09/25(土)17:18:51 No.849593103
別にこれやったところで視聴率上がるとも思えないんだよな
87 21/09/25(土)17:19:06 No.849593176
こういう企画かと思ったら違うの…こわ…
88 21/09/25(土)17:19:30 No.849593297
>別にこれやったところで視聴率上がるとも思えないんだよな SNSで騒がれて話題になればあがるでしょ
89 21/09/25(土)17:19:40 No.849593352
流石にやったのはこの会議の時だけか
90 21/09/25(土)17:19:45 No.849593378
>普通の人「視聴率のために命かけるのかよ!」 >としあき「わざわざ外で撮らなくても合成という技術があるのだよ」 >・・・なんていうか普段から周りと会話噛み合ってないんだろうな 天然でもわざとでもヤバいな…
91 21/09/25(土)17:19:52 No.849593420
どうでしょうかな?
92 21/09/25(土)17:19:59 No.849593450
コント番組じゃないことに戦慄した
93 21/09/25(土)17:20:16 No.849593522
お客様だろこんな浮いてるの
94 21/09/25(土)17:20:27 No.849593575
クロマキーのが絶対安く上がるんじゃねぇの?
95 21/09/25(土)17:21:01 No.849593755
リアルを伝えようという気概を感じる
96 21/09/25(土)17:21:17 No.849593843
>普通の人「視聴率のために命かけるのかよ!」 >としあき「わざわざ外で撮らなくても合成という技術があるのだよ」 >・・・なんていうか普段から周りと会話噛み合ってないんだろうな 俺もこんなレスしてみたい
97 21/09/25(土)17:21:18 No.849593851
絶対に合成の方が楽だろうからなんか理由があるはず…
98 21/09/25(土)17:21:43 No.849593971
>クロマキーのが絶対安く上がるんじゃねぇの? そらそうでしょ 本物の現場の生の声を伝えるんだ!か話題作りでしょ
99 21/09/25(土)17:21:47 No.849593990
無反響室
100 21/09/25(土)17:22:40 No.849594241
これが決まるまでの経緯を映画化してくれ
101 21/09/25(土)17:23:01 No.849594353
これからは合成にしようってなったら このセットは屋上のままに緑背景追加するんだ…
102 21/09/25(土)17:23:17 No.849594428
これで伝わるのは生の声っていうか生の風音っていうか
103 21/09/25(土)17:23:49 No.849594592
背景の青く光る物体を移す必要があったんだろな
104 21/09/25(土)17:23:58 No.849594635
合成用の機材かなんかが全部ぶっ壊れたからセット外に運んだとか…
105 21/09/25(土)17:24:10 No.849594699
モンティ・パイソンで軽トラでキャスター運んでリアルタイムに背景変えてたの思い出した
106 21/09/25(土)17:24:26 No.849594782
これガラスとかも無くて素通しなのか…
107 21/09/25(土)17:24:26 No.849594785
合成をネタにした合成だと思ったのに…
108 21/09/25(土)17:24:29 No.849594796
風で紙が飛びそう…
109 21/09/25(土)17:24:51 No.849594908
>俺もこんなレスしてみたい がんばれ まずは「」の事をとしあきって呼ぶところからだ
110 21/09/25(土)17:25:15 No.849595040
昔のアメリカ番組でもこんなだったような
111 21/09/25(土)17:26:12 No.849595322
ウルトラクイズかよ
112 21/09/25(土)17:27:28 No.849595704
隔離までせんでも…
113 21/09/25(土)17:28:29 No.849595997
キモかったから…
114 21/09/25(土)17:29:17 No.849596227
キモいだけで隔離はやり過ぎたかな…
115 21/09/25(土)17:29:35 No.849596323
他の女の名前を出したのが悪いのよ!
116 21/09/25(土)17:30:00 No.849596446
としちゃんのとこでも居場所なさそうなやつだっからいいかなって…
117 21/09/25(土)17:30:07 No.849596477
>>俺もこんなレスしてみたい >がんばれ >まずは「」の事をとしあきって呼ぶところからだ 名無しさんとか他の誰かわからない謎の名前で呼ぶのもいいかもしれない
118 21/09/25(土)17:30:57 No.849596722
>合成をネタにした合成だと思ったのに… エイプリルフールとかに出てきそうなネタ画像だよね
119 21/09/25(土)17:31:36 No.849596925
>としちゃんのとこでも居場所なさそうなやつだっからいいかなって… ここはゴミの最終処分場じゃないから ここにいられるのも嫌だわそんなの
120 21/09/25(土)17:32:28 No.849597198
…この局はバカなの?
121 21/09/25(土)17:33:52 No.849597595
「」は大喜利スレで滑っただけでdelブチ込んだりするし
122 21/09/25(土)17:35:05 No.849597940
ごうせい…?
123 21/09/25(土)17:35:20 No.849598034
笑ってはいけない報道番組
124 21/09/25(土)17:35:28 No.849598068
やはり合成より天然物に限るよ
125 21/09/25(土)17:35:44 No.849598142
昔の特撮みたいな体の張り方
126 21/09/25(土)17:35:49 No.849598170
ジャーナリストだぞ 自局のベランダから転落事故の決定的瞬間とか撮りたいに決まってるじゃないか
127 21/09/25(土)17:36:02 No.849598238
この番組の昔からの伝統なのかもしれない 伝統は尊重したい
128 21/09/25(土)17:36:11 No.849598280
雨風強い日はどうすんの…?
129 21/09/25(土)17:36:11 No.849598282
>…この局はバカなの? 間違いなくバカだがいいバカなのか悪いバカなのかは詳しい事情知らないとなんとも言えねえと思います
130 21/09/25(土)17:37:14 No.849598577
これはこれで味が出るんじゃね
131 21/09/25(土)17:37:18 No.849598594
つまり天気図で日本を背負ってるアナウンサーは…
132 21/09/25(土)17:38:29 No.849598948
>つまり天気図で日本を背負ってるアナウンサーは… 3時間後の雲の様子とかも…
133 21/09/25(土)17:39:12 No.849599137
中腰で機材持ってるスタッフとかは突風で転落しそうで怖いな…
134 21/09/25(土)17:39:34 No.849599246
予報士なら時間操作くらいできるだろ
135 21/09/25(土)17:40:15 No.849599415
合成だと思わせておいて最後にドローン空撮とかでネタをバラしたら間違いなく話題になるとは思う
136 21/09/25(土)17:40:39 No.849599534
俺も子供の頃はこういうのってデカい窓の前で撮ってるのかなって思ってたな…
137 21/09/25(土)17:41:40 No.849599835
これ椅子でのけぞって転んだらそのまま落下しないか?
138 21/09/25(土)17:43:10 No.849600290
風か吹いたらとか考えないのか
139 21/09/25(土)17:44:27 No.849600661
高層ビルの屋上って本当に突然強風が吹いたり揺れたりするのに…
140 21/09/25(土)17:46:20 No.849601226
アイコラした方が絶対安く上がるだろうな…
141 21/09/25(土)17:47:58 No.849601772
韓国人の知能ならこんなもんじゃね?
142 21/09/25(土)17:48:06 No.849601819
ドリフのコントでやってそう
143 21/09/25(土)17:48:07 No.849601827
>アイコラした方が絶対安く上がるだろうな… TV局がアイドルをコラージュするのはリスク高すぎない?
144 21/09/25(土)17:49:20 No.849602210
逆にやって見たい人は沢山いそうだが単純に色んな意味で危ないから駄目だわな…
145 21/09/25(土)17:49:41 No.849602302
セットが落ちただけで大惨事だ
146 21/09/25(土)17:49:52 No.849602368
日本が映像先進国なだけで普通はこんなもんだと思う
147 21/09/25(土)17:50:31 No.849602586
合成するのってそんな技術いらねぇだろ
148 21/09/25(土)17:50:49 No.849602681
アナウンサーがカツラなら見てしまうぜ
149 21/09/25(土)17:52:02 No.849603044
労災事故が起きそう
150 21/09/25(土)17:52:56 No.849603325
色々と???????だ
151 21/09/25(土)17:53:23 No.849603485
>合成するのってそんな技術いらねぇだろ テレワークとかどうしてるんだろうな
152 21/09/25(土)17:55:08 No.849604027
>わからない…常識が違う! それはそう
153 21/09/25(土)17:55:09 No.849604033
>キモいだけで隔離はやり過ぎたかな… いやダメな奴だし当然だろう
154 21/09/25(土)17:56:03 No.849604313
しかし街の明かりがなんもないな…
155 21/09/25(土)17:56:26 No.849604406
へー韓国みたいな後進国でも背景をビル街の夜景にしてニュース番組のスタジオ映像流すんだな
156 21/09/25(土)17:56:49 No.849604542
現地のベトナムのスタジオにクロマキー設備がなかったとかだろうか