21/09/25(土)15:58:03 4万で買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)15:58:03 No.849570701
4万で買えて今まで買ったsteamのゲームが全て遊べる どうです?
1 21/09/25(土)15:58:23 No.849570790
どうとは?
2 21/09/25(土)15:58:47 No.849570912
どうどう
3 21/09/25(土)15:58:49 No.849570916
発売されてすぐ買えるならな
4 21/09/25(土)15:59:35 No.849571128
これでwarthnderやりたい
5 21/09/25(土)15:59:51 ID:9LydFoiA 9LydFoiA No.849571204
スレッドを立てた人によって削除されました 何この出来損ないのSwitchは
6 21/09/25(土)15:59:52 No.849571206
タッチスクリーンポチポチしたい気持ちはある
7 21/09/25(土)16:00:17 No.849571322
買った時の状態で全て遊べるの?
8 21/09/25(土)16:00:20 No.849571333
全ては?だろー
9 21/09/25(土)16:00:31 No.849571394
>これでwarthnderやりたい SBだとしてもボタン足りなくない?
10 21/09/25(土)16:00:41 No.849571429
ポータブルしてまでやりたくはないかな 持ってたらやってたのかもしれないけど
11 21/09/25(土)16:01:19 No.849571584
>SBだとしてもボタン足りなくない? 戦車なら行けるでしょ 空戦は知らない
12 21/09/25(土)16:02:05 No.849571778
これでVRCもできる!
13 21/09/25(土)16:02:12 No.849571801
PC欲しくないがSteamゲーはやりたいという人には良いのかな 4万も出すかな…
14 21/09/25(土)16:02:16 No.849571818
これでサイバーパンクを!?
15 21/09/25(土)16:02:25 No.849571858
いやPCでやるし…
16 21/09/25(土)16:02:31 No.849571892
持ち運べるsteamはわりと求めていた
17 21/09/25(土)16:03:50 No.849572234
この半導体不足でちゃんと出荷出来るの?
18 21/09/25(土)16:04:01 No.849572285
PCでやるから要らんなぁ…と思ってます
19 21/09/25(土)16:04:23 No.849572406
AYA NEOじゃだめなんですか?
20 21/09/25(土)16:04:25 No.849572413
PCは勿論あるけどベッドで寝そべりながらやりたいゲームだってあるんだ
21 21/09/25(土)16:05:15 No.849572632
switchも携帯モードでよくやるから欲しいわ
22 21/09/25(土)16:05:43 No.849572754
PSP2
23 21/09/25(土)16:06:41 No.849572992
Fallout76できる?
24 21/09/25(土)16:06:55 No.849573057
持ち運べるps4と考えるとかなり画期的
25 21/09/25(土)16:07:07 No.849573118
>Fallout76できる? できる
26 21/09/25(土)16:07:08 No.849573122
安くない?
27 21/09/25(土)16:07:42 No.849573265
>重くない?
28 21/09/25(土)16:07:51 No.849573302
>安くない? 大抵安いのには理由があるんだ
29 21/09/25(土)16:08:18 No.849573415
ジーコ用に欲しいいいいい
30 21/09/25(土)16:08:42 No.849573521
switchあるし
31 21/09/25(土)16:08:48 No.849573547
外でジーコを!?
32 21/09/25(土)16:08:53 No.849573573
中古で半額くらいにならないかな…
33 21/09/25(土)16:08:57 No.849573585
バッテリーどのくらい持つんだ
34 21/09/25(土)16:09:16 No.849573650
>>安くない? >大抵安いのには理由があるんだ 例えば?
35 21/09/25(土)16:09:32 No.849573717
steamのユーザー層って携帯機見下してるからこういうの買わなそう
36 21/09/25(土)16:10:00 No.849573843
日本で売るのそもそも
37 21/09/25(土)16:10:23 No.849573946
買えるの?
38 21/09/25(土)16:10:31 No.849573981
>steamのユーザー層って携帯機見下してるからこういうの買わなそう だからこそカジュアルな新規層を取り込みたいのでは
39 21/09/25(土)16:10:43 No.849574044
エロゲが出来るswitch
40 21/09/25(土)16:10:56 No.849574099
Steam Deckは、2021年12月より、アメリカ、カナダ、欧州連合、イギリスで出荷開始されます。その他の地域でも2022年に出荷予定です。今後のお知らせをお楽しみに。
41 21/09/25(土)16:11:33 No.849574252
輸入すればすぐ買えるだろ
42 21/09/25(土)16:11:37 No.849574264
>エロゲが出来るswitch switchでもできる
43 21/09/25(土)16:11:42 No.849574285
なるほど新規開拓か
44 21/09/25(土)16:11:44 No.849574295
重箱の隅をつつくようで悪いけど >今まで買ったsteamのゲームが全て遊べる は無理でしょうVRのやつとかあるし
45 21/09/25(土)16:12:06 No.849574404
ノートでこの値段で出してくれ
46 21/09/25(土)16:12:13 No.849574440
ノートPCでSteamlink使ったら割と快適だった
47 21/09/25(土)16:12:19 No.849574472
>は無理でしょうVRのやつとかあるし テスト版でHMDがつながることが分かった
48 21/09/25(土)16:12:26 No.849574505
>steamのユーザー層って携帯機見下してるからこういうの買わなそう それ据え置きこそ正義って思ってるやつらだろ
49 21/09/25(土)16:12:43 No.849574579
>例えば? スレ画の下位モデルの場合ストレージが弱い
50 21/09/25(土)16:12:54 No.849574627
>>は無理でしょうVRのやつとかあるし >テスト版でHMDがつながることが分かった えっそうなの 失礼しました
51 21/09/25(土)16:13:20 No.849574726
Steam以外のゲームもできるらしいのでアマガミちょっとおまけ劇場をやるために欲しい
52 21/09/25(土)16:13:54 No.849574904
世の携帯機は仰向けでプレイできるくらい軽くしてから出直してきてくれ
53 21/09/25(土)16:14:10 No.849574974
一番安いので399ドル+なんだかんだでWindowsは入れなきゃダメだろうし もうちょいお高くなるよね
54 21/09/25(土)16:14:21 No.849575017
早く日本でも発売しろぉ 性能変えられないんだから発売遅れれば遅れるほど陳腐化するんだぞ!
55 21/09/25(土)16:14:39 No.849575092
マウスでやりたい
56 21/09/25(土)16:14:51 No.849575140
>Steam以外のゲームもできるらしいのでアマガミちょっとおまけ劇場をやるために欲しい 要は小型PCなわけだしな
57 21/09/25(土)16:15:05 No.849575206
UMPCみたいなの大好きなので凄く良いと思います
58 21/09/25(土)16:15:10 No.849575234
>世の携帯機は仰向けでプレイできるくらい軽くしてから出直してきてくれ タラララーン!タブレットアーム!
59 21/09/25(土)16:15:13 No.849575257
重さ考えたら寝そべって遊ぶなんて無理だよ
60 21/09/25(土)16:15:58 No.849575434
>一番安いので399ドル+なんだかんだでWindowsは入れなきゃダメだろうし >もうちょいお高くなるよね WindowsじゃなくてもいいならSteamOSがありますぜ
61 21/09/25(土)16:16:04 No.849575467
動くかどうかはここでわかるよ https://www.protondb.com
62 21/09/25(土)16:16:08 No.849575488
パラドゲーなんかは流石に無理かな 元々フルコントローラーサポートのゲームならいい感じ?
63 21/09/25(土)16:16:08 No.849575489
とりあえず試遊してみたいわ 特にマウス操作がメインのゲームとかを
64 21/09/25(土)16:16:23 No.849575558
最初はswitchも糞ほど重かったけど慣れたし
65 21/09/25(土)16:16:43 No.849575648
山起動してたいけど年中電源付けっぱでも大丈夫なのかな
66 21/09/25(土)16:17:22 No.849575821
最新ゲームとかバリバリ3Dとかじゃないなら動くっていうなら買いたいな
67 21/09/25(土)16:18:04 No.849576026
>最新ゲームとかバリバリ3Dとかじゃないなら動くっていうなら買いたいな バリバリ3Dでも余裕で動くみたいよ
68 21/09/25(土)16:18:07 No.849576042
パッド操作きつそうなストラテジーは無線トラックボール使えばいいんじゃよ
69 21/09/25(土)16:18:34 No.849576169
余裕ではないでしょさすがに
70 21/09/25(土)16:18:53 No.849576261
これにWindows突っ込んでゲームパスもしゃぶりたい
71 21/09/25(土)16:19:03 No.849576303
問題はバッテリー持ちぐらいよ
72 21/09/25(土)16:19:24 No.849576402
>パッド操作きつそうなストラテジーは無線トラックボール使えばいいんじゃよ そこまでいくとただの外部ディスプレイっていうか…じゃあPCでやるよ…
73 21/09/25(土)16:20:01 No.849576552
解像度落としてるからな…遊べますが30FPS位なら大体のゲームは遊べそうではある
74 21/09/25(土)16:20:04 No.849576563
>パッド操作きつそうなストラテジーは無線トラックボール使えばいいんじゃよ 携帯機ならその携帯機本体だけで完結させなきゃ
75 21/09/25(土)16:20:23 No.849576652
性能見るにSwitchの1.8倍位は性能あるけど最新のPCゲーマーは多分無理だよ
76 21/09/25(土)16:20:46 No.849576752
これでノーマンズスカイとThe hunterやりたいな
77 21/09/25(土)16:21:05 No.849576843
4万円のはeMMCだから選択肢に入らない 買うなら$530からのやつだな
78 21/09/25(土)16:21:22 No.849576894
携帯ゲーム機っていうかコンパクトPCだし…
79 21/09/25(土)16:21:32 No.849576952
APEXが使ってるチート防止ソフトがサポートすると聞いてValve本気だなって
80 21/09/25(土)16:21:47 No.849577010
ガジェオタ以外どういう層が買うのかいまいち想像できない
81 21/09/25(土)16:21:49 No.849577028
GTX1050くらいって噂だけど実機のベンチがでないととわからない
82 21/09/25(土)16:22:33 No.849577212
AYANEO出資したけど未だに来ないぜ なんか早くて10月末っぽい
83 21/09/25(土)16:22:56 No.849577320
サブ機としてはいいと思う
84 21/09/25(土)16:23:14 No.849577385
このサイズでPS4くらいのパワーあるのか すごいなあ
85 21/09/25(土)16:23:33 No.849577461
ぐぐったらグラフィック性能はPS4くらいってでた
86 21/09/25(土)16:23:33 No.849577462
右のボタンの場所が端っこすぎるのが気になるけど操作感どうなんだろう
87 21/09/25(土)16:23:50 No.849577547
ガジェオタが買うだけで十分だろ?
88 21/09/25(土)16:24:03 No.849577608
>>パッド操作きつそうなストラテジーは無線トラックボール使えばいいんじゃよ >携帯機ならその携帯機本体だけで完結させなきゃ そう言うコンセプトでも無いっぽいからなー後でドックも出すみたいだし と言うか携帯できるsteamOS入ったPCなんで…
89 21/09/25(土)16:24:19 No.849577680
この大きさと重さでこのボタン配置だいぶきつくね?
90 21/09/25(土)16:25:00 No.849577824
>右のボタンの場所が端っこすぎるのが気になるけど操作感どうなんだろう Bボタンやばい
91 21/09/25(土)16:25:21 No.849577929
仕様的にPS5並の性能はあるのか
92 21/09/25(土)16:25:27 No.849577961
筋肉まで鍛えられるなんて素敵だね
93 21/09/25(土)16:25:56 No.849578089
ちまちましたゲームは確かに携帯機でごろっとしながら遊びたくはあった
94 21/09/25(土)16:26:37 No.849578269
>仕様的にPS5並の性能はあるのか PS5は流石におかしいよぉPS4だよぉ!
95 21/09/25(土)16:26:51 No.849578328
俺のノートPCより重たい携帯ゲームだな…
96 21/09/25(土)16:26:59 No.849578366
GPDwin3もってるけどジーコ専用機としてはかなりいいよこのタイプのデバイス
97 21/09/25(土)16:27:11 No.849578421
スペック要求してくる最新のゲームも遊べんの?
98 21/09/25(土)16:27:13 No.849578436
GPDより高性能?
99 21/09/25(土)16:27:23 No.849578481
サンダーボルトで外付けGPUつければいいんだよ
100 21/09/25(土)16:27:54 No.849578627
携帯機とは一体…
101 21/09/25(土)16:28:09 No.849578690
発売と同時に食いつくまではなくともなにかの機会で手に入ったらかなり嬉しくはある
102 21/09/25(土)16:28:14 No.849578716
>GPDより高性能? 性能はwin3より上
103 21/09/25(土)16:28:47 No.849578865
>スペック要求してくる最新のゲームも遊べんの? ガビガビ解像度まで落とせばいけるんじゃね
104 21/09/25(土)16:28:48 No.849578872
ガチガチの3Dゲーやるつもりはないけどインディゲーやるってならよさそう
105 21/09/25(土)16:28:54 No.849578891
UMPCと聞いて惹かれたりピンと来ないなら必要ないものだよ
106 21/09/25(土)16:28:58 No.849578906
steamも作ろうとすればハードの1つや2つ余裕作れるんだろうなあ
107 21/09/25(土)16:29:06 No.849578942
このハードウェア仕様でPS5並だったら比喩でなく溶けるんじゃねえか
108 21/09/25(土)16:29:32 No.849579030
Linux系でフォトナやApexをアンチチートソフト気にせず大手降ってできるのは何気に大きい進歩なのでは
109 21/09/25(土)16:29:40 No.849579075
スティック下のトラックパッドと自由に割り振れる背面ボタン4つだから結構操作に融通効きそう
110 21/09/25(土)16:29:57 No.849579153
>>GPDより高性能? >性能はwin3より上 ストレージの容量が半分なのがちょっと残念
111 21/09/25(土)16:30:03 No.849579180
少なくともSwitchと比較してるような層が買うもんじゃない
112 21/09/25(土)16:30:19 No.849579250
まぁgpdとかあの辺のUMPCには露骨に影響出てるな max2とか出資額かなり減ってた
113 21/09/25(土)16:30:20 No.849579256
コントローラーでやるゲームをあまり持ってない…
114 21/09/25(土)16:30:30 No.849579308
ガジェオタ向けだわな
115 21/09/25(土)16:31:42 No.849579591
宿泊仕事多いとかでデスクトップをおける環境に無い置きたくないとかならば… まぁ自分が必要かは置いといてニッチな需要への製品もあるという心強さは良いね
116 21/09/25(土)16:32:17 No.849579737
UMPCとしては画期的なんだよ 高性能低価格Valve謹製という安心感!
117 21/09/25(土)16:32:47 No.849579853
>高性能低価格Valve謹製という安心感! 安心感ある…?
118 21/09/25(土)16:32:54 No.849579877
画質設定下げればをAAAタイトルも快適に遊べるみたいな謳い文句だったか
119 21/09/25(土)16:33:31 No.849580031
グラフィック性能は1660Superぐらい? 2060に食いつくぐらい?
120 21/09/25(土)16:33:40 No.849580071
あっさり諦めたスチムーコンとかのことを考えるとあんまり安心できない
121 21/09/25(土)16:33:54 No.849580137
この性能が4万で買えたら結構赤な気がするんだがソフトで回収するつもりなんだろうか
122 21/09/25(土)16:34:07 No.849580195
ダクソ3動くなら取りあえず買う
123 21/09/25(土)16:34:29 No.849580300
HMD繋がってもゲームちゃんとできるかはまた別な気はする
124 21/09/25(土)16:34:32 No.849580309
ベンチでも出してくれないと判断しようがない
125 21/09/25(土)16:34:47 No.849580384
valveのハードで成功したやつあったっけ?
126 21/09/25(土)16:34:52 No.849580404
1660Super?最近のAPUは凄いな VR遊べるぞ
127 21/09/25(土)16:34:56 No.849580424
ダクソ3の要求スペックそんな高くないし普通に動くと思うよ
128 21/09/25(土)16:35:07 No.849580472
今のグラボ高騰を考えると 4万円だとそれなりに遊べるな… 問題はどのぐらい熱を持つかだけど
129 21/09/25(土)16:35:09 No.849580483
>この性能が4万で買えたら結構赤な気がするんだがソフトで回収するつもりなんだろうか FireHDみたいだな
130 21/09/25(土)16:35:14 No.849580507
>>高性能低価格Valve謹製という安心感! >安心感ある…? クラファンの名もしれぬところばかりの中で名乗りを上げたんだからそれらよりはある
131 21/09/25(土)16:35:58 No.849580708
>ダクソ3の要求スペックそんな高くないし普通に動くと思うよ だったら何も考えずとりあえず買うわ 買えるだろうか…
132 21/09/25(土)16:36:00 No.849580716
デッドセルズとかブラッドステインドみたいな横スク好きだから割と迷う
133 21/09/25(土)16:36:04 No.849580741
書き込みをした人によって削除されました
134 21/09/25(土)16:36:06 No.849580752
すちーむましーんってあったよね
135 21/09/25(土)16:36:10 No.849580770
かなり熱持ちそうだけどファン内蔵してるのかな
136 21/09/25(土)16:36:23 No.849580828
>valveのハードで成功したやつあったっけ? indexは未だにアウトサイドイン型VRデバイスの鉄板よ
137 21/09/25(土)16:36:35 No.849580900
>クラファンの名もしれぬところばかりの中で名乗りを上げたんだからそれらよりはある ベンチャー企業と比べるのはちょっと… Valveってその程度?になる
138 21/09/25(土)16:37:00 No.849581023
ポータブルPS4ってことはだ 原神は遊べるな
139 21/09/25(土)16:37:02 No.849581035
買えたらいいなくらいの淡い期待で構えておく
140 21/09/25(土)16:37:07 No.849581057
>ダクソ3動くなら取りあえず買う win3でも余裕だからまぁその辺は大丈夫よ Valheimはきついからその辺は無理かもな
141 21/09/25(土)16:37:17 No.849581101
steam以外のゲームは無理なのかなDMMにあるのとかジーコとか
142 21/09/25(土)16:37:18 No.849581109
4万で買えるモデルはストレージがタメだから実質5万以上にはなるな
143 21/09/25(土)16:37:32 No.849581164
>かなり熱持ちそうだけどファン内蔵してるのかな Switchと同じで背面から吸気して上から排気する感じだな
144 21/09/25(土)16:37:34 No.849581171
>>クラファンの名もしれぬところばかりの中で名乗りを上げたんだからそれらよりはある >ベンチャー企業と比べるのはちょっと… >Valveってその程度?になる UMPC知らないなら黙ってて!
145 21/09/25(土)16:37:35 No.849581181
この手のは大きさと性能の実現バランスが難しいな…
146 21/09/25(土)16:37:57 No.849581278
携帯機に求めるのは軽さとバッテリーかな
147 21/09/25(土)16:38:32 No.849581426
Windowsも入れられるらしいし他のゲームもできないかな
148 21/09/25(土)16:38:32 No.849581427
ファンはうんこに変えたりできるのかな
149 21/09/25(土)16:38:34 No.849581436
>steam以外のゲームは無理なのかなDMMにあるのとかジーコとか Windows入れれば余裕だけど別オプション
150 21/09/25(土)16:38:48 No.849581496
>steam以外のゲームは無理なのかなDMMにあるのとかジーコとか winを自分で用意すればいける
151 21/09/25(土)16:38:51 No.849581519
>steam以外のゲームは無理なのかなDMMにあるのとかジーコとか Windowsも入れられるからなんでもござれよ
152 21/09/25(土)16:39:24 No.849581656
ライトなゲームならこういうのでやりたいけど どうみてもクソ重そうなのが…
153 21/09/25(土)16:39:29 No.849581679
そもそも本文のような全部遊ぶ前提ならWindowsぶっこまないといけないのでは
154 21/09/25(土)16:39:54 No.849581797
重さはiPadくらいか…軽いと見るか重いと見るか
155 21/09/25(土)16:39:58 No.849581811
>携帯機に求めるのは軽さとバッテリーかな この手のガジェットって小さい!嬉しい!楽しい!なので正直軽さもバッテリーもそんなに求めてないと思う
156 21/09/25(土)16:40:03 No.849581836
>indexは未だにアウトサイドイン型VRデバイスの鉄板よ Rift Sが販売終了して競合HMDのVIVEがあのザマだからな 選択肢がほとんどないと言える
157 21/09/25(土)16:40:09 No.849581865
>steam以外のゲームは無理なのかなDMMにあるのとかジーコとか 公式でProtonで動けばSteam外ソフトでも動くって回答がある https://www.steamdeck.com/ja/faq
158 21/09/25(土)16:40:21 No.849581908
ディスプレイに繋げてミニPC的な使い方がいいのかなあ
159 21/09/25(土)16:40:30 No.849581956
ストレージサイズ的にも一番安いのは避けたほうが無難ではある ゲームはSDカードに入れればいいのさで突き進むならそれでもいいが
160 21/09/25(土)16:40:41 No.849582000
>ポータブルPS4ってことはだ >原神は遊べるな 今ならスマホでPS4と5をリモートで遊べるし…
161 21/09/25(土)16:41:22 No.849582186
そういやSwitch版原神って音沙汰なし?
162 21/09/25(土)16:42:01 No.849582359
家で寝っ転がってPS遊ぶだけならVITAがあればかなり快適だからな...
163 21/09/25(土)16:42:30 No.849582486
198になったら手を出してあげてもいいかな
164 21/09/25(土)16:42:39 No.849582518
>そういやSwitch版原神って音沙汰なし? ハード性能的に本当に出せるのか?
165 21/09/25(土)16:43:12 No.849582672
198円は無理じゃないかな…
166 21/09/25(土)16:43:24 No.849582729
ノートPCでも米粒みたいな文字のゲームは厳しいかな…
167 21/09/25(土)16:43:42 No.849582810
>ハード性能的に本当に出せるのか? クラウド版じゃない?って噂はある
168 21/09/25(土)16:43:45 No.849582826
寝転がって出来るのは普通に良いと思うからちゃんと動くのだけが心配
169 21/09/25(土)16:44:06 No.849582913
公式受注限定っぽいから値下がりはあんま期待できんぞ
170 21/09/25(土)16:44:30 No.849583021
原神はリモートどころかiPadやiPhoneでも遊べるからな… コントローラーも繋げられるし
171 21/09/25(土)16:44:45 No.849583089
公式ホームページのドックもありますってところでダメだった
172 21/09/25(土)16:44:49 No.849583114
寝ながらジーコやるのに使いたい
173 21/09/25(土)16:44:54 No.849583138
>>ハード性能的に本当に出せるのか? >クラウド版じゃない?って噂はある クラウドだとPSO2の二の舞にならない?
174 21/09/25(土)16:45:58 No.849583429
スティックボタン類の使用感耐久性とかも気になるけどvalveだし信頼して良いのかな
175 21/09/25(土)16:46:03 No.849583450
Switchで遊ぶ層でクラウドで問題なく遊べる回線使える人どれくらいいるんだろう… そもそも運営がどこまでやる気出すのか
176 21/09/25(土)16:46:08 No.849583474
>原神はリモートどころかiPadやiPhoneでも遊べるからな… そいつらの性能Switchより全然上だろ...
177 21/09/25(土)16:47:04 No.849583728
ジーコ用にwin3買ったけどこれでもよかったかも
178 21/09/25(土)16:47:12 No.849583762
安いUMPCが欲しいなら中古のGPDでも漁ればいいんじゃない?
179 21/09/25(土)16:48:17 No.849584082
>クラウドだとPSO2の二の舞にならない? そっちは人集中してなければそこまで問題なくない?
180 21/09/25(土)16:48:35 No.849584154
Switchでアサクリオデッセイのクラウド版やったけどこれ無理だわってなったな
181 21/09/25(土)16:48:38 No.849584171
そもそも世界全体で初期出荷数十万ぐらいらしいし そんな大量に売れることをSteam側も想定しないだろう
182 21/09/25(土)16:48:49 No.849584221
>スティックボタン類の使用感耐久性とかも気になるけどvalveだし信頼して良いのかな それより高級なスティック使ってるindexのKnucklesコントローラーはそんなでもなかったけど保証内ならレスポンス早く直してくれた
183 21/09/25(土)16:49:17 No.849584337
というか399ドルだから4万じゃ買えないよね
184 21/09/25(土)16:49:23 No.849584365
valveのハードに詳しくはないがindexはめっちゃスティックの故障報告聞こえてくる 交換対応はいい感じなんだけど
185 21/09/25(土)16:50:25 No.849584649
>というか399ドルだから4万じゃ買えないよね 送料も考えるとだいたい5万超だな
186 21/09/25(土)16:50:38 No.849584699
単にそこそこスペックある携帯PCって考えたらお買い得かもしれん…
187 21/09/25(土)16:50:53 No.849584777
SSDモデルはいくらなんだろう
188 21/09/25(土)16:51:00 No.849584804
indexのコントローラーは良くわからない技術でスティックにタッチセンサーも付いてるから… 親指でスティック触れただけで操作できる
189 21/09/25(土)16:51:04 No.849584815
>というか399ドルだから4万じゃ買えないよね デジカの手数料もあるしね
190 21/09/25(土)16:51:12 No.849584859
保証期間終わっても新品と交換してくれるからなindex リコール物をタダで修理するからあまり騒がないでねと言いたげだ
191 21/09/25(土)16:51:26 No.849584922
なる程スティック類はそこまで期待しない方が良いのね…
192 21/09/25(土)16:52:00 No.849585097
>というか399ドルだから4万じゃ買えないよね 今のレートだと約44000円 これからドル高の波が来そうだから出るころには45000円くらいにはなるかもね
193 21/09/25(土)16:53:21 No.849585481
一番安いやつより真ん中のグレードのやつの方が良さそうに見える
194 21/09/25(土)16:53:52 No.849585650
sdカード挿せるよね?
195 21/09/25(土)16:54:35 No.849585853
やるゲームにもよるわな
196 21/09/25(土)16:54:52 No.849585953
>一番安いやつより真ん中のグレードのやつの方が良さそうに見える バリバリ使う気なら一番安いのは論外
197 21/09/25(土)16:55:00 No.849585987
valveハードならアスク税は関係ないのかな
198 21/09/25(土)16:56:06 No.849586300
sd挿せるなら安いやつでええやん
199 21/09/25(土)16:56:06 No.849586303
欲を言えばusbポートもう一つ位欲しかったかな ハブ使えって事なんだろうけど
200 21/09/25(土)16:56:13 No.849586348
俺のジーコ専用機になってるドンキumpcよりコスパ良くない?と思ったけど入手WinOSとか含めると想像以上に膨れ上がりそう
201 21/09/25(土)16:57:10 No.849586632
HMDは接続はできるけど快適に動くとはいってないからねって向こうが念押ししてくる程度なのは理解しておくべき
202 21/09/25(土)16:57:16 No.849586663
GPDはすぐバッテリーが膨らむからなぁ
203 21/09/25(土)16:57:25 No.849586702
emmcとssdじゃsdつけるくらいじゃ覆せないくらい差があると思うが
204 21/09/25(土)16:58:14 No.849586943
>公式でProtonで動けばSteam外ソフトでも動くって回答がある >https://www.steamdeck.com/ja/faq Protonは良く出来てるんだがSteam外ソフトをProtonで十分動くやつと 素のwineにwinetrickでdll入れたほうがちゃんと動くやつとがあったりで結構面倒なのよな
205 21/09/25(土)16:59:08 No.849587210
SDじゃジーコでも場面転換時プチフリ起こすからね
206 21/09/25(土)16:59:22 No.849587286
お金の使い方が下手だから130ドル足すだけでランク上がるならそっちにしちゃおっかな…ってなっちゃう
207 21/09/25(土)16:59:52 No.849587432
Protonはアンチチートに弱いからなーと思ってたけど流石に準備頑張ってるんだな https://doope.jp/2021/09119017.html
208 21/09/25(土)17:00:40 No.849587694
protonで大抵のジーコは動くよね?
209 21/09/25(土)17:00:42 No.849587708
>お金の使い方が下手だから130ドル足すだけでランク上がるならそっちにしちゃおっかな…ってなっちゃう これに関しちゃ安い方買うほうが下手だわ
210 21/09/25(土)17:01:34 No.849587975
寝ながらcivできるならまぁ
211 21/09/25(土)17:02:25 No.849588245
排熱とかバッテリーとか容量とか重量とか全部情報が無いと何とも言えない
212 21/09/25(土)17:04:11 No.849588793
>protonで大抵のジーコは動くよね? 大抵は動くが割とモノによる 古いやつで動画再生にWMPプラグインとか使ってるやつは意外と動かない
213 21/09/25(土)17:04:13 No.849588807
Civみたいな遅延気にならないゲームならスマホでsteamlinkでよくない? 文字は読めないだろうけど慣れてたらそもそも読まないし
214 21/09/25(土)17:04:15 No.849588814
あなたの国ではこのアイテムを予約できません。
215 21/09/25(土)17:04:19 No.849588835
>これでクッキークリッカーやりたい
216 21/09/25(土)17:04:33 No.849588904
これ買うよりリモートアクセスとかで実機でやれる環境整えた方がいい気がする
217 21/09/25(土)17:05:21 No.849589134
別の方法でいいじゃんって人はそれでやればいいよ
218 21/09/25(土)17:05:38 No.849589234
日本ではまだ売る予定ないんじゃなかったけ?
219 21/09/25(土)17:07:10 No.849589693
日本で売るとしてもウォレットおじさんのところで売るでしょう
220 21/09/25(土)17:09:45 No.849590501
寝ながらちまちまやりたいゲームあるし欲しいな
221 21/09/25(土)17:09:52 No.849590548
マウスメインのゲームばっかりやってたからちょっと悩ましい…