ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/25(土)15:45:55 No.849567394
シリコントゲトゲと「」おすすめのオクタなるシャンプーを使って1週間 髪が少しサラッとした気はするけれど頭を掻くと相変わらずフケや毛穴に詰まった脂が多少ある まだ効果が出るには早いんだろうか ブラシ使うとハゲるよと「」に脅されてゴシゴシしたいの我慢して軽く撫でるくらいにしてるのがダメなんだろうか
1 21/09/25(土)15:47:51 No.849567900
ゴシゴシしても禿げないよ 仮に禿げたとしたら別の要因だと思うよ
2 21/09/25(土)15:49:18 No.849568290
ブラシ使うと血行が良くなるから髪の毛にはいいんだよ 毛根に達するほど引っ掻いてるなら知らないけど
3 21/09/25(土)15:50:38 No.849568682
どんな洗い方しても禿げる奴は禿げるし禿げない奴は禿げないんだ
4 21/09/25(土)15:51:36 No.849568963
>毛根に達するほど引っ掻いてるなら知らないけど このトゲトゲで毛根というか毛穴ゴシゴシするものだとばかり思ってたけど違う?
5 21/09/25(土)15:51:51 No.849569051
これ使うと気持ちいいよ でも効果あるかは正直わからないよ
6 21/09/25(土)15:53:10 No.849569425
>このトゲトゲで毛根というか毛穴ゴシゴシするものだとばかり思ってたけど違う? どんだけガバガバなんだよお前の毛穴
7 21/09/25(土)15:53:33 No.849569534
摩擦減らすために水やシャンプー使ってるのにゴシゴシしたらだめじゃない?
8 21/09/25(土)15:53:41 No.849569566
押しながら揉みほぐすように使うんじゃないの
9 21/09/25(土)15:55:46 No.849570127
脂漏性皮膚炎だったら原因調べた方がいい 酒飲みすぎでもなるし
10 21/09/25(土)15:56:41 No.849570352
シャンプーの前にオイルで頭皮マッサージしてみては 洗い上がりがめっちゃスッキリする
11 21/09/25(土)15:57:13 No.849570486
足の裏をゴリゴリする専用にしたスレ画もってるけど凄い効く 脳がマッサージされてる感じになる
12 21/09/25(土)15:59:18 No.849571054
ブラシを使って血行がどうなろうとハゲには関係ない 禿げるやつは禿げるし禿げないやつは禿げない
13 21/09/25(土)15:59:18 No.849571055
これを買う人はハゲはじめてる人だからこれのせいでハゲたのではなく…
14 21/09/25(土)16:01:47 No.849571695
丁寧に洗うも大事だがすすぎも大事よ しっかりとシャンプーとかコンディショナ―残らないようにするの大事 あと髪もちゃんと乾かすのよ
15 21/09/25(土)16:02:50 No.849571977
これ使ってるハゲてる人が大声でこれ使ってハゲたと言ってるだけ
16 21/09/25(土)16:03:39 No.849572200
髪が多すぎてスレ画のブラシが頭皮に届きにくい
17 21/09/25(土)16:03:42 No.849572211
何してもハゲるときはハゲるみたいな医者のQ&Aのコピペあったな
18 21/09/25(土)16:03:43 No.849572212
頭を搔くな
19 21/09/25(土)16:03:46 No.849572222
>フケや毛穴に詰まった脂が多少ある 運動して汗かきなよ
20 21/09/25(土)16:05:32 No.849572704
>何してもハゲるときはハゲるみたいな医者のQ&Aのコピペあったな だから使うリアップ!
21 21/09/25(土)16:06:07 No.849572850
引っ掻くほどは駄目だけどマッサージの圏内に収まる使い方ならどんどんやれぃ
22 21/09/25(土)16:07:51 No.849573306
>運動して汗かきなよ 先週ハイキングで3時間ほど歩いたら筋肉痛で丸1週間足がゴミになった
23 21/09/25(土)16:08:49 No.849573554
俺はむしろ毛量増えた
24 21/09/25(土)16:12:31 No.849574529
これ使ってなくても俺はハゲだから関係ないと思う
25 21/09/25(土)16:13:26 No.849574761
頭皮触ると油っぽさ感じるけどふけ自体は乾燥性のパラパラしたの降ってくるんだよな というかめっちゃきれいにしても朝起きたらふけ出てくるから何が正解かわからん…
26 21/09/25(土)16:13:40 No.849574839
>先週ハイキングで3時間ほど歩いたら筋肉痛で丸1週間足がゴミになった なんで「」はそう極端なの…
27 21/09/25(土)16:13:55 No.849574907
マイクロバブルシャワーヘッド使ってる「」いたら使用感を知りたい
28 21/09/25(土)16:15:24 No.849575294
皮脂は必要だから出てくるし刺激を加えると余計出る
29 21/09/25(土)16:15:31 No.849575316
>なんで「」はそう極端なの… パンデミック前に行ったとこよりだいぶお手軽だから大丈夫かなって ダメだったよ
30 21/09/25(土)16:15:59 No.849575440
シャワーヘッド髪の毛に良さそうだよね
31 21/09/25(土)16:16:31 No.849575586
フケが出るのはシャンプーが合ってないか 洗い過ぎて必要な油分まで流してるか
32 21/09/25(土)16:17:18 No.849575808
>皮脂は必要だから出てくるし刺激を加えると余計出る じゃあやっぱ乾燥性用の使うべき? でも今使ってるのもふけ止まらんしなぁ…皮膚科行こうかな…
33 21/09/25(土)16:18:09 No.849576051
脂は食事だよ あと頭皮の刺激は笑えるほど脂出るよ
34 21/09/25(土)16:18:54 No.849576267
シリコンどころかプラスチックのシャワーブラシを20年以上使ってガシガシ洗ってるけど全く禿げてないぞ 気にせずいけ
35 21/09/25(土)16:19:31 No.849576433
カサブタみたいにフケ剥がすのはちょっと楽しい
36 21/09/25(土)16:19:51 No.849576512
>カサブタみたいにフケ剥がすのはちょっと楽しい わかる…あっ毛もついてる…
37 21/09/25(土)16:20:06 No.849576577
手遅れになったハゲがハゲた原因をこれに求めてるっていう 普段馬鹿にしてる病気の人と同じ事してるってだけなんだよな
38 21/09/25(土)16:20:36 No.849576709
いくら洗髪に気を使ってても 毎日揚げ物とかラーメンとかお菓子食ってたら意味ないんだよな
39 21/09/25(土)16:20:48 No.849576761
ドライヤーの温かい空気と冷たい空気使い分けて乾かしなよ
40 21/09/25(土)16:20:51 No.849576771
>>先週ハイキングで3時間ほど歩いたら筋肉痛で丸1週間足がゴミになった >なんで「」はそう極端なの… ハイキング3時間は極端って程の運動量には思えない…
41 21/09/25(土)16:21:04 No.849576836
>頭皮触ると油っぽさ感じるけどふけ自体は乾燥性のパラパラしたの降ってくるんだよな >というかめっちゃきれいにしても朝起きたらふけ出てくるから何が正解かわからん… シャンプーをオクトにしたらフケ無くなった フケは人によって原因や対策が違うらしいから困る
42 21/09/25(土)16:21:49 No.849577022
3時間歩き続けるのは結構な運動量だよ
43 21/09/25(土)16:22:16 No.849577140
これは表皮をグニグニして揉むためのものだからなでたりこすったりするのはどっちもだめだよ…
44 21/09/25(土)16:22:18 No.849577159
これやるとすごい量の毛が絡まってるよ
45 21/09/25(土)16:22:33 No.849577207
>シャンプーをオクトにしたらフケ無くなった >フケは人によって原因や対策が違うらしいから困る カタログでたまに見るし「」に人気だよね…でも「」ってハゲ多いよな…つまり
46 21/09/25(土)16:22:46 No.849577269
合うシャンプーも人によって違うから 一概にオススメというのもない
47 21/09/25(土)16:22:55 No.849577312
お前が頼るべきはimgではない…病院だ!
48 21/09/25(土)16:23:33 No.849577460
3時間程度のハイキングで1週間筋肉痛になる運動不足が いきなり3時間ハイキングとかするんじゃないよ
49 21/09/25(土)16:23:56 No.849577576
コレブラシとして使うのは用途が間違ってるから普通に毛が絡まってブチブチいきやすくなるよ 本来の使い方は押し当てて揉むんだ
50 21/09/25(土)16:24:55 No.849577810
フケが落ちなくなるまで徹底的にこそぎ落とせばいいんじゃない? って一度は考えるよね そして一向に無くならずむしろ悪化する
51 21/09/25(土)16:25:07 No.849577848
>3時間程度のハイキングで1週間筋肉痛になる運動不足が >いきなり3時間ハイキングとかするんじゃないよ パンデミック前はもっとハイキングしたりサイクリングしたりしてた 標高低いし大丈夫でしょと行ったらダメだったよ
52 21/09/25(土)16:25:15 No.849577894
むしろ油が落ちすぎて乾燥した頭皮が剥がれてきてるのでは?
53 21/09/25(土)16:25:20 No.849577919
>3時間歩き続けるのは結構な運動量だよ まぁ感覚は人それぞれか 運動不足の人にはハードめだねって思うけど極端とまで言ってしまうのは強めに否定したいだけじゃないの?って感じたのでレスした
54 21/09/25(土)16:25:26 No.849577955
>このトゲトゲで毛根というか毛穴ゴシゴシするものだとばかり思ってたけど違う? 押し当ててグニグニして頭皮マッサージするものだから横にスライドした時点で使い方が間違ってると思う
55 21/09/25(土)16:25:45 No.849578048
いや禿げたら面白いと思って適当なこと言ったらダメだよ ゴシゴシはいけない絶対ダメ
56 21/09/25(土)16:27:07 No.849578398
>ゴシゴシはいけない絶対ダメ こうやってデマが拡散されるんだな…
57 21/09/25(土)16:27:27 No.849578499
このトゲトゲってブラシっぽい見た目なのにブラシとして使うのは絶対にやってはいけないの少し罠だと思う マッサージ器具なんだよねこれ
58 21/09/25(土)16:28:06 No.849578681
>いや禿げたら面白いと思って適当なこと言ったらダメだよ >ゴシゴシはいけない絶対ダメ 何を根拠に言ってるんだそれ 頭を洗う時に指の代わりに使うような使用法でハゲる気配ないぞ俺は
59 21/09/25(土)16:28:09 No.849578693
そもそもこんな太い毛できれいになるはずがない
60 21/09/25(土)16:28:38 No.849578835
ハゲはすぐ物のせいにするよね
61 21/09/25(土)16:28:40 No.849578844
禿げる奴は何しても何使っても禿げる
62 21/09/25(土)16:28:44 No.849578854
掻きむしるようにゴシゴシするんじゃなくてマッサージするようにゴシゴシする
63 21/09/25(土)16:28:57 No.849578899
ハゲてもいいという覚悟を持って日々を生きている
64 21/09/25(土)16:29:32 No.849579035
たまに鵜呑みにしてブチッといく「」が現れるからな…
65 21/09/25(土)16:30:12 No.849579210
自分のちんこを大事にするように髪の毛も大事にしていけ
66 21/09/25(土)16:30:23 No.849579276
シャンプーって使いすぎ洗いすぎもかえって良くないからな 洗う時間はきちんと全体を洗えてるなら短くていいしそれよりも確実にシャンプーが残らないように流せ
67 21/09/25(土)16:30:40 No.849579344
禿げるとか禿げないとか実はどうでもいいんだ これで洗うと気持ちがいいんだ
68 21/09/25(土)16:34:40 No.849580343
こんなにハゲが多いと実はゴシゴシ洗った方が良いのではないかと思えてきた
69 21/09/25(土)16:35:48 No.849580652
>合うシャンプーも人によって違うから >一概にオススメというのもない うちの母親の話だけどちょっとお高いシャンプーがセールで売ってたから買ってみたんだけど肌に合わなかったのかかゆみとフケで悩まされて いつものシャンプーに戻したらピタッと止まったってことがあったから色んなシャンプーを試してみるのもいいかもね
70 21/09/25(土)16:37:27 No.849581145
これ使うと頭皮の匂いが消えるよ まだ臭いと言ってる人は耳の裏や首の後をちゃんと洗えてないよ
71 21/09/25(土)16:38:09 No.849581333
肌の悩みは大体保湿が解決してくれる
72 21/09/25(土)16:39:13 No.849581603
シャンプーがつかえないとか騒いでた「」?
73 21/09/25(土)16:39:48 No.849581773
普通に考えてこれ程度で抜ける毛なんて手指で洗っても抜ける 絡みついて抜けるって髪の毛の形状維持能力を余りに過小評価し過ぎてる
74 21/09/25(土)16:39:52 No.849581789
fu374126.jpeg これ使って18年程になるけどシャッシャッと髪を後ろになでつけるように洗ってる 前後させるのではなく地肌に当たるように前から後ろに梳く感じ 割と強めにやってるけどフサフサなのでちゃんと毛穴の汚れ落とすの大事だと思います
75 21/09/25(土)16:42:01 No.849582361
>普通に考えてこれ程度で抜ける毛なんて手指で洗っても抜ける >絡みついて抜けるって髪の毛の形状維持能力を余りに過小評価し過ぎてる 普通に洗っても抜けるハゲが物のせいにしてるようにしか見えないんだよな… 俺の髪が特別強いとかじゃなければ強く洗っても大丈夫なはずだ
76 21/09/25(土)16:42:59 No.849582612
使って半年くらいでトゲトゲがちぎれ落ちだすんだけど 皆もそんな感じで買い替えてる?
77 21/09/25(土)16:43:25 No.849582735
頭皮を押さえて皮を動かすんだ 皮を擦るんじゃない
78 21/09/25(土)16:43:30 No.849582749
ダイソーの椿オイル配合シリコントゲトゲ使ってる プラシーボ以上の効果はない
79 21/09/25(土)16:43:40 No.849582801
単純に指でやっても毛が抜けてるけど流れていくからわからないだけ これ系のブラシだと抜け毛がついてるから髪の毛がぬけやすいと錯覚する
80 21/09/25(土)16:44:12 No.849582947
>使って半年くらいでトゲトゲがちぎれ落ちだすんだけど 頭骨に合金でも入れてらっしゃる?
81 21/09/25(土)16:44:38 No.849583058
>fu374126.jpeg 100円で2個ついてるやつだ… これそんなにいいんだ…
82 21/09/25(土)16:45:10 No.849583201
30後半でこれつかってるけどハゲる気配ないよ
83 21/09/25(土)16:45:23 No.849583270
昔頭皮からマックのポテトと同じ匂いがする時があった
84 21/09/25(土)16:45:54 No.849583410
>>fu374126.jpeg >100円で2個ついてるやつだ… >これそんなにいいんだ… そうそう スレ画みたいなのは太くてなんか髪が引っ張られる感覚あるんだよね 使ってるやつは細いから直接頭皮に届いて気持ちいい
85 21/09/25(土)16:45:57 No.849583421
ukaって名前のシリコンブラシがおススメ本当に気持ち良いので洗髪用とマッサージ用とで使い分けてる
86 21/09/25(土)16:46:53 No.849583680
シャンプーを先に泡立ててたっぷりの泡にしてから トゲトゲでしっかり洗うとびっくりするほどスッキリする やりすぎで脂出まくり感とかはないが長期的に大丈夫かはわからない
87 21/09/25(土)16:47:14 No.849583769
これ使ってないけど頭洗うとめちゃくちゃ髪の毛抜けるんだよね… 同じ「」いるかな
88 21/09/25(土)16:47:20 No.849583802
フケはコラージュフルフル使っておけばなんとかなるなった
89 21/09/25(土)16:47:27 No.849583840
「」めっちゃ真剣に話してるじゃん…
90 21/09/25(土)16:47:59 No.849583999
フケには蜂蜜が効くぞ シャンプーつける前の濡れた髪に500円玉くらい出した蜂蜜をぺとぺとつけてあとは普通に洗うしリンスもする
91 21/09/25(土)16:48:29 No.849584127
>これ使ってないけど頭洗うとめちゃくちゃ髪の毛抜けるんだよね… >同じ「」いるかな 30本ぐらい抜けるけどこの程度で抜ける軟弱者に用はない
92 21/09/25(土)16:49:08 No.849584304
>ブラシ使うと血行が良くなるから髪の毛にはいいんだよ ううn
93 21/09/25(土)16:49:36 No.849584420
>頭骨に合金でも入れてらっしゃる? いやネタじゃなくてマジなんだけど… シリコン製のヤツだから柔らかいのが原因かなー とか思ってたらこのスレ見たら長い間買い替えてない人ばかりだしアレ…?って思って
94 21/09/25(土)16:49:48 No.849584472
頭皮ケアシャンプー色々ありすぎてよく分からん…ってなって女性用とかサロン用とかオーガニックとか色々試したけど結局男性用のお高いやつに落ち着いてしまった 馴染む…
95 21/09/25(土)16:49:49 No.849584479
無駄なあがきを
96 21/09/25(土)16:50:24 No.849584645
>これ使ってないけど頭洗うとめちゃくちゃ髪の毛抜けるんだよね… 一日に30本抜けるなら一日に45本生やせばいいだけの事
97 21/09/25(土)16:50:25 No.849584648
直射日光当たる場所にでも置いてるんじゃないの
98 21/09/25(土)16:50:59 No.849584796
今も売られてるか知らないけど スレ画よりもプロテクヘッドのブラシの方が気持ちいいよ
99 21/09/25(土)16:51:13 No.849584866
>これ使ってないけど頭洗うとめちゃくちゃ髪の毛抜けるんだよね… 整髪剤で固めてたりすると洗えば一気に落ちるからな そういうのなければ普段から抜けてるだろうし…ハゲるんじゃないかな!
100 21/09/25(土)16:51:26 No.849584930
>>これ使ってないけど頭洗うとめちゃくちゃ髪の毛抜けるんだよね… >一日に30本抜けるなら一日に45本生やせばいいだけの事 「」ザナギ…
101 21/09/25(土)16:51:32 No.849584961
だからムヒHD
102 21/09/25(土)16:51:55 No.849585069
ハゲ気にするならまず整髪料やめろ
103 21/09/25(土)16:52:03 No.849585111
いままでシャンプーだけだったけどトリートメントもし始めたらフケが多少マシになった気がする あと髪の毛の触り心地めっちゃよくなった気がする
104 21/09/25(土)16:52:07 No.849585128
うちの頭皮は破壊と創造の破壊しか司っていない…
105 21/09/25(土)16:52:14 No.849585164
長い間ウルオス使ってるけど髪きしまない 頭皮には優しそうだけど洗浄力は足りない感じがする
106 21/09/25(土)16:52:56 No.849585353
今風呂入ってたけどコンディショナーつけわすれた… 一日くらい大丈夫だよな
107 21/09/25(土)16:53:34 No.849585559
このスレみてたら「」がハゲばっかりなのがよくわかったわ 余計な情報に踊らされてるくせに俺は詳しいんだ!したがるからハゲんだな
108 21/09/25(土)16:53:35 No.849585566
コシコシすると泡がたちまち脂臭くなって俺の身体どうなて…ってなる 毎晩
109 21/09/25(土)16:54:11 No.849585732
>>これ使ってないけど頭洗うとめちゃくちゃ髪の毛抜けるんだよね… >整髪剤で固めてたりすると洗えば一気に落ちるからな >そういうのなければ普段から抜けてるだろうし…ハゲるんじゃないかな! 整髪料は特に使ってないな…抜ける理由が分からないから病気か何かに思えて怖い…
110 21/09/25(土)16:54:14 No.849585746
頭洗ってる時に抜けてたけど頭に残ってた毛が一緒に抜けたように見えるだけ 実際にはもう死んでる
111 21/09/25(土)16:54:20 No.849585782
>今風呂入ってたけどコンディショナーつけわすれた… >一日くらい大丈夫だよな そう言って「」は砂となって消えた
112 21/09/25(土)16:54:27 No.849585812
100均のやつブラシの外周がすぐに折れて駄目になる
113 21/09/25(土)16:54:48 No.849585933
俺は毛量が多いから抜ける量も多いよ
114 21/09/25(土)16:55:08 No.849586021
>整髪料は特に使ってないな…抜ける理由が分からないから病気か何かに思えて怖い… ハゲるだけじゃないの
115 21/09/25(土)16:55:11 No.849586039
>頭洗ってる時に抜けてたけど頭に残ってた毛が一緒に抜けたように見えるだけ >実際にはもう死んでる そんなディアボロの最期みたいな…
116 21/09/25(土)16:55:20 No.849586086
ハゲの言うこと聞いてハゲなくなるわけないだろ
117 21/09/25(土)16:55:50 No.849586215
>>整髪料は特に使ってないな…抜ける理由が分からないから病気か何かに思えて怖い… >ハゲるだけじゃないの そうかも…若くてもハゲるんだなぁ…
118 21/09/25(土)16:55:51 No.849586221
リンス入りとか使うとツルツルになり過ぎで気持ち悪くて無しにしてるな
119 21/09/25(土)16:56:40 No.849586483
逆にハゲることで「」として完成すると思えばいいんじゃないかな
120 21/09/25(土)16:57:26 No.849586706
皮膚炎で結果的にハゲるのは改善できるけど それ以上の要素は洗髪には期待できないんだから ステロイドなりニゾラールなりしか意味ない
121 21/09/25(土)16:57:28 No.849586710
目に見えて薄くなったりしてんるんでもなければ気にしないでいいよ 目に見えてわかるレベルならハゲの才能あるよ
122 21/09/25(土)16:57:39 No.849586766
>そうかも…若くてもハゲるんだなぁ… ストレスとか遺伝がでかそうだしな 短めに保てばそんな見苦しくはない気がする おしゃれとは程遠くなるが…
123 21/09/25(土)16:57:46 No.849586796
シリコンブラシだと思いっきり頭皮洗えて気持ちいいよね
124 21/09/25(土)16:57:49 No.849586812
抜けた分生えてるうちはハゲのこと気にしなくていい
125 21/09/25(土)16:58:17 No.849586956
>整髪料は特に使ってないな…抜ける理由が分からないから病気か何かに思えて怖い… キリがないぐらい髪が抜けたときは1型糖尿病の影響だったよ 分泌に影響出るような病気の可能性もあるから健康診断の結果は気にしたほうがいいかもね
126 21/09/25(土)16:58:36 No.849587043
>>整髪料は特に使ってないな…抜ける理由が分からないから病気か何かに思えて怖い… >キリがないぐらい髪が抜けたときは1型糖尿病の影響だったよ >分泌に影響出るような病気の可能性もあるから健康診断の結果は気にしたほうがいいかもね ありがとう…