21/09/25(土)15:20:10 昔の格... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)15:20:10 No.849560790
昔の格ゲーって調べたり動画を見るとよく出せたな…って感じのバランスしてること多いよね
1 21/09/25(土)15:21:06 No.849560983
なんでこの時期のこの二人ってこんな感じの距離近いイラスト多いんだろ
2 21/09/25(土)15:22:28 No.849561325
ミギーがそういう時期だったのかもしれない
3 21/09/25(土)15:23:08 No.849561516
後の親子である
4 21/09/25(土)15:23:50 No.849561713
ザトーとか最強クラス常連だった気がする
5 21/09/25(土)15:24:09 No.849561797
画像に関してはバランスうんこだったけど楽しかったよ
6 21/09/25(土)15:25:19 No.849562082
>画像に関してはバランスうんこだったけど楽しかったよ いいよねアクシデントコア
7 21/09/25(土)15:26:09 No.849562331
強いキャラはもう仕方ないんだけどジョニーみたいに弱くて難しいキャラは本当に救われないと思う
8 21/09/25(土)15:26:30 No.849562411
バランスのよさが面白さというわけじゃないのがわかっていいじゃないか ただ弱いキャラはつらいが
9 21/09/25(土)15:27:41 No.849562713
バランスはハチャメチャであればあるほど良い
10 21/09/25(土)15:28:07 No.849562811
うんこはうんこでもスレ画はシリーズの積み重ねのおかげでまだ上品なうんこだったと思う
11 21/09/25(土)15:28:11 No.849562828
そんなにハチャメチャがいいならイスカやるしかねぇな
12 21/09/25(土)15:30:11 No.849563401
ACはジョニーイノ鰤ロボと手軽でもないキャラが弱いのが可哀想だったけど それでも人性能高い奴は勝っていけてるくらいのバランスだったから良かったと思う
13 21/09/25(土)15:31:13 No.849563649
テスタがめっちゃ強いやつだっけ
14 21/09/25(土)15:32:23 No.849563931
絶対バランスとか気にする域で遊んでないわ
15 21/09/25(土)15:32:43 No.849564016
2010年代半ばくらいまではeの波が来てないからハチャメチャなゲームだらけだと思う それこそスレ画のシリーズなんかずっとだけど
16 21/09/25(土)15:34:09 No.849564400
赤リロはダメだ
17 21/09/25(土)15:34:17 No.849564435
気軽に調整が入らないからこそ研究が先鋭化する部分もあるからなぁ
18 21/09/25(土)15:36:04 No.849564888
vsシリーズみたいなハチャメチャに動かせるゲームいいよね 最近はキャラゲーでもバランス優先って風潮だけど
19 21/09/25(土)15:36:18 No.849564948
前キャンとAグルとブランカとサガットが存在しないカプエス2がやりてえ…
20 21/09/25(土)15:37:09 No.849565140
昔の格ゲーって主人公が弱いイメージある
21 21/09/25(土)15:37:23 No.849565194
>それこそスレ画のシリーズなんかずっとだけど ストライヴは一瞬で溶けるけど調整はかなり気を使ってるとおもう
22 21/09/25(土)15:38:15 No.849565447
赤リロで署名活動が起こってお出しされた修正版の青リロは良かったな 半裸は弱いがハメとか強みがあったしエディが鬼畜なのはむしろ自然だった ファンメイドのネット対戦ツール上でも永く遊ばれた
23 21/09/25(土)15:38:18 No.849565454
>ストライヴは一瞬で溶けるけど調整はかなり気を使ってるとおもう Rev2でようやく丸くなり出してSTで時流に乗った感じがする
24 21/09/25(土)15:38:54 No.849565636
>前キャンとAグルとブランカとサガットが存在しないカプエス2がやりてえ… Kグルゲーになるだけじゃないですか
25 21/09/25(土)15:38:57 No.849565649
ある程度大味な方が勝てる相手の幅が広がって楽しいんだよ 上級者様ほど格下に負けるようになって文句言う奴だけど
26 21/09/25(土)15:39:21 ID:04DhRWZA 04DhRWZA No.849565744
削除依頼によって隔離されました でも格ゲーオワコンじゃん 格おじは認めないけど
27 21/09/25(土)15:39:26 No.849565760
1、2セットで殺せるキャラとその他みたいなのは今でも別に変らんのじゃないの
28 21/09/25(土)15:39:31 No.849565785
バランスは滅茶苦茶でもいいけど最初から何も考えてないのはやめてくれよな!何とは言わないけども!
29 21/09/25(土)15:39:51 No.849565888
スレ画は移植失敗の騒動の方が酷かったからバランスとかどうでもよくなってた
30 21/09/25(土)15:40:09 No.849565971
>でも格ゲーオワコンじゃん >格おじは認めないけど 死語使うよりもウメスレくさく横ゲーとか言った方が釣れると思う
31 21/09/25(土)15:41:12 No.849566230
>ある程度大味な方が勝てる相手の幅が広がって楽しいんだよ >上級者様ほど格下に負けるようになって文句言う奴だけど 勝った「つもりになれる」けど長期的に見ると実際はボロ負けしてるっていうのが理想だね
32 21/09/25(土)15:41:59 No.849566432
>赤リロで署名活動が起こってお出しされた修正版の青リロは良かったな バランスは置いておいて署名のきっかけはバグだらけだったからだよね そのついで的にバランス調整された
33 21/09/25(土)15:42:59 No.849566677
研究の成果でほぼ全キャラ即死を持つことで一周回ってバランスが保たれる例だってある
34 21/09/25(土)15:43:33 No.849566822
>研究の成果でほぼ全キャラ即死を持つことで一周回ってバランスが保たれる例だってある 世紀末すぎる…
35 21/09/25(土)15:43:36 No.849566833
>スレ画は移植失敗の騒動の方が酷かったからバランスとかどうでもよくなってた PS2あたりまでの格ゲー移植ってなんか定期的におかしなこと起きるよね 最近は同バージョンなのにアケだけ・家庭用だけで起きるバグみたいなのは減ってきた気がする
36 21/09/25(土)15:44:06 No.849566949
そもそもギルティギアは初代の時点で全員即死技持ち出し…
37 21/09/25(土)15:44:06 No.849566952
>研究の成果でほぼ全キャラ即死を持つことで一周回ってバランスが保たれる例だってある ※実際は別に保たれてなかったり即死にはお膳立てが必要だったりするゲームが多い
38 21/09/25(土)15:45:00 No.849567151
バランスが悪いと大会のキャラ全部一緒になっちゃって見栄え最悪だし
39 21/09/25(土)15:45:01 No.849567155
少なくともACは/よりは楽しかった
40 21/09/25(土)15:45:31 No.849567280
※全員即死コン持ちでも立ち回りとか固めとかで結局差がつく
41 21/09/25(土)15:46:39 No.849567579
やってた同士で語るのは楽しいけど某動画シリーズとか見ただけの人がクソキャラどうこうで語ってるのみるのは不快
42 21/09/25(土)15:47:23 No.849567763
青リロとかクロノファンタズマ(AC)とかの評価見るにまぁ懐古もあるんだろうけど結局楽しさ大事だよねっていう そこら辺は一昔前に比べて最近各所の開発も結構重視してるような発言多いけど
43 21/09/25(土)15:47:50 No.849567894
ほぼ全キャラ即死を持つことでバランスを保ってた偉大な先駆者にサムライスピリッツとかがあるから…
44 21/09/25(土)15:48:02 No.849567949
格上とも勝負になりやすいからストライブ大好き
45 21/09/25(土)15:48:09 No.849567977
>やってた同士で語るのは楽しいけど某動画シリーズとか見ただけの人がクソキャラどうこうで語ってるのみるのは不快 なので匿名板で格ゲーの話するのってかなり不毛な時あるよね
46 21/09/25(土)15:48:28 No.849568061
今だとverアップでバグ潰しやバランス調整やりやすくなったよね
47 21/09/25(土)15:48:32 No.849568080
ワンチャン性でいうと2先まではまくれてもいいけど3先まくれるようなゲームは嫌だなぁってなる 最近だとBBTAGとかは2先と3先の結果の差が激しかった
48 21/09/25(土)15:48:40 No.849568118
>研究の成果でほぼ全キャラ即死を持つことで一周回ってバランスが保たれる例だってある やってない奴が持ち上げるゲーム
49 21/09/25(土)15:48:52 No.849568175
mugenで見ました
50 21/09/25(土)15:49:08 No.849568235
アルカプとかは当時の村の住人の少なさ思い出すと実際のプレイヤーは相当少ないだろうなと思わんでもない
51 21/09/25(土)15:49:14 No.849568271
ブレイブルーはCPEX辺りが一番バランス良かった気がするけど一番楽しかったのはCFだしな
52 21/09/25(土)15:49:38 No.849568385
>バランスが悪いと大会のキャラ全部一緒になっちゃって見栄え最悪だし 大会で1キャラだけ使用率異常に高いみたいな状況になるのは楽しくもない部類のクソだと思う
53 21/09/25(土)15:50:02 No.849568500
>ブレイブルーはCPEX辺りが一番バランス良かった気がするけど一番楽しかったのはCFだしな CP1かCF1が好きだったなぁ どっちも明確に6人~7人最強がいるんだけどそんに最上位がいるならバランスとれてるよねみたいなとこあるし
54 21/09/25(土)15:50:59 No.849568790
BASARAはよくみんな毛利の使用ある程度自重してるなと思う
55 21/09/25(土)15:51:05 No.849568819
全キャラ永久やら即死コン持ってたら結局立ち回り強いキャラが強いんだ
56 21/09/25(土)15:51:11 No.849568846
>やってない奴が持ち上げるゲーム 自分ではプレイしたくなくとも観戦して楽しいって点ではスポーツに通ずるものがある
57 21/09/25(土)15:51:21 No.849568887
ストや鉄拳は最上位キャラが多くてバランス取れてるように見える
58 21/09/25(土)15:51:27 No.849568912
言われてみると全員初心者同志だった時は即死技のお陰で謎のバランスが保たれてた瞬間あったな まあ慣れるにつれてキャラ差出てきて忘れたけど
59 21/09/25(土)15:51:43 No.849568998
バーサスシリーズとかやると勝負になるだけマシだなってなるなった
60 21/09/25(土)15:51:57 No.849569077
メルブラとか調整しろじゃなくて調整もうするなで署名集めてた記憶がある
61 21/09/25(土)15:52:16 No.849569192
BBはCSEXもCPEXもCF2もバランス自体はかなり整える感じある
62 21/09/25(土)15:52:47 No.849569325
>やってた同士で語るのは楽しいけど某動画シリーズとか見ただけの人がクソキャラどうこうで語ってるのみるのは不快 中野TRFと高田馬場ゲーセンミカドの話すっか
63 21/09/25(土)15:53:13 No.849569446
CP2だけは許せない…よくもJ2A>J2Cループを潰したな
64 21/09/25(土)15:53:21 No.849569485
格ゲーの掘り下げられる部分って割とすぐにほとんど掘り尽くされてるから20年前のゲームでもグラフィック以外遜色ないんだよな
65 21/09/25(土)15:53:38 No.849569551
初めてゲーセンに出たゼクスとか記録にある限りだととんでもないクソバランスだけどそれでも人気だったし時代背景とかもあるんだろうな
66 21/09/25(土)15:54:00 No.849569644
グバは調整するたびに客離れていっててダメだった
67 21/09/25(土)15:54:29 No.849569782
>メルブラとか調整しろじゃなくて調整もうするなで署名集めてた記憶がある 結局鴨音がもうこんなん一人じゃ納期までに調整できねえよボケでバグ取り途中で終わらせて体力増やして終わった感じ
68 21/09/25(土)15:54:35 No.849569819
昔から今に到るまでギルティにのめり込んだ人はバランスが良いゲームよりはちゃめちゃなゲームが好きって人が多いんじゃないかなあ
69 21/09/25(土)15:54:48 No.849569876
>CP2だけは許せない…よくもJ2A>J2Cループを潰したな 空投げODやら後ろ投げrcODから8割飛ばしてたの忘れないからな
70 21/09/25(土)15:55:03 No.849569942
メンさんが空投げODしてた奴はクソだったけど面白かった気がする
71 21/09/25(土)15:55:10 No.849569973
>格ゲーの掘り下げられる部分って割とすぐにほとんど掘り尽くされてるから20年前のゲームでもグラフィック以外遜色ないんだよな ただ流行や洗練っていうのは間違いなくあるよ ここしばらくの簡略化路線とか
72 21/09/25(土)15:55:36 No.849570085
最近のゲームはクッソ微細な部分を詰めても調整で一変とかしてそれはそれでつまらんと感じることはある
73 21/09/25(土)15:55:48 No.849570132
BBCPのいいところはアラクネが弱いってところ
74 21/09/25(土)15:56:03 No.849570182
メルブラはハーフムーンとかフルムーンとかあったのが調整無謀すぎる…
75 21/09/25(土)15:56:13 No.849570227
ガッツリ空中コンボあるゲームもたまにはやりたい
76 21/09/25(土)15:56:22 No.849570269
エクバの流行りとか見るにプレイヤーはバランスの良さより動かして楽しいかどうかの方が大事だからな
77 21/09/25(土)15:56:29 No.849570295
インカムは正直だからね スラッシュは全然やらなかったけどACはアホほどやったな
78 21/09/25(土)15:56:42 No.849570358
いやそうは言っても親父に一生腹パンされるのは辛かったよ…
79 21/09/25(土)15:57:02 No.849570439
>言われてみると全員初心者同志だった時は即死技のお陰で謎のバランスが保たれてた瞬間あったな 青リロは友達と上級者同士の対戦してたら ポチョムキンの一撃必殺技が普通に実戦レベルで強くて ゲーセンだと暗黙的に使わないけどこれぶっぱするプレイでも割と勝率いいとこ行けるな… って気づいてしまったことがある
80 21/09/25(土)15:57:36 No.849570578
CPはUIや音楽全部変えてヒットストップテコ入れしてODシステム発明してっていうので新鮮味がすげえ!ってなった思い出がある
81 21/09/25(土)15:57:37 No.849570580
ハクメンは強いか弱いかで中堅にいること少なかったような記憶がある
82 21/09/25(土)15:57:55 No.849570651
CP2以降はタオカカのD関連全部同技補正食らって辞めた 今までのコンボと立ち回り全部ゴミ箱にポイされた…
83 21/09/25(土)15:58:07 No.849570720
投げ抜けミスれば即死とかだったVSシリーズの大味さは好きだった
84 21/09/25(土)15:58:32 No.849570852
>CPはUIや音楽全部変えてヒットストップテコ入れしてODシステム発明してっていうので新鮮味がすげえ!ってなった思い出がある ゲームスピードの速さに驚いたな
85 21/09/25(土)15:58:46 No.849570909
最近KOFを初めて触ったけど ギルティギアの楽にコンボ繋がる感じとハッキリとターンの入れ替りが解りやすいのって楽で良かったなぁって思うようになった 難しい格ゲーの代表格みたいに言われてるけどなギルティギア
86 21/09/25(土)15:58:53 No.849570943
>メルブラはハーフムーンとかフルムーンとかあったのが調整無謀すぎる… 案の定人気投票0票だった暴力賛成野郎が大暴れしたからな… 絶対に許さないよ!
87 21/09/25(土)15:59:07 No.849571002
バランスと面白さは=じゃないどころか売り上げにも関係ないからバランスのよさっていらないんじゃないか
88 21/09/25(土)15:59:14 No.849571029
そういやUNIみたいな会社の動きが遅いゲームってどうなんだろ 初期はリーチゲーでセトビャクヤゲーになってからは知らないな…
89 21/09/25(土)15:59:53 No.849571212
>ハクメンは強いか弱いかで中堅にいること少なかったような記憶がある つっても最上位に来てる時はかなり少ない
90 21/09/25(土)16:00:09 No.849571279
>BBCPのいいところはアラクネが弱いってところ アラクネって結局ノリ出したら止まらないからキャラランクの上とか下とか気にしたこと無いというか戦ってても何が変わったのかわからんヤツの筆頭だわ
91 21/09/25(土)16:00:18 No.849571325
3rdとかも色々と修正された基盤が出たけど結局未だに遊ばれてるのは旧基盤だし 要は慣れ
92 21/09/25(土)16:00:25 No.849571358
まあでも冷静に考えてもバランスのボロボロなゲーム遊びたいわけないじゃん? 動画で済ませたい人の気持ちはわかるよ
93 21/09/25(土)16:00:26 No.849571364
>難しい格ゲーの代表格みたいに言われてるけどなギルティギア コンボに限ってなら実は言うほど難しくはないんだよね 昔は起き攻めが熾烈過ぎたけど今はそうでもないし
94 21/09/25(土)16:00:33 No.849571398
>そういやUNIみたいな会社の動きが遅いゲームってどうなんだろ >初期はリーチゲーでセトビャクヤゲーになってからは知らないな… 初期はリーチゲーじゃないしセトとビャクヤが上がるバージョンはフォノンやユズリハやバティスタもあがる
95 21/09/25(土)16:00:38 No.849571421
スト5のシーズン1はバランスが良いんだよ!!で押しきろうとしても若干無理があるみたいな雰囲気だった記憶がある
96 21/09/25(土)16:00:52 No.849571471
格ゲーに限らず昔は売り逃げクソゲー多かった
97 21/09/25(土)16:00:55 No.849571479
というかKOFがわりと難しい寄りなんだ
98 21/09/25(土)16:01:06 No.849571533
リアンノンとかは人を減らすだけの強さだったような気がする
99 21/09/25(土)16:01:08 No.849571544
>まあでも冷静に考えてもバランスのボロボロなゲーム遊びたいわけないじゃん? バランスって認められるラインが人によって全然違うから
100 21/09/25(土)16:01:09 No.849571550
ゲーム性より先にバランスを気にする風潮は何なんだろうな
101 21/09/25(土)16:01:24 No.849571597
極端にバランス悪いと北斗やBASARAみたいなことになるから限度がある
102 21/09/25(土)16:01:31 No.849571630
青キャン使いこなしてると試合負けても楽しいんだよな 思い通りに操作してる感じがして
103 21/09/25(土)16:01:42 No.849571673
>動画で済ませたい人の気持ちはわかるよ なんかスポーツと同じで実際にやらないけど知識だけ貯め込むオタクが出る様になったよな格ゲー界隈
104 21/09/25(土)16:01:42 No.849571674
>ゲーム性より先にバランスを気にする風潮は何なんだろうな 特に格闘ゲームはゲーム性の方がかなり影響してる気がする
105 21/09/25(土)16:01:43 No.849571677
正直GGよりスト5のほうが苦手だよ なんでだろうな
106 21/09/25(土)16:01:45 No.849571690
確かに最上位にいることは少ないような… CPとCPEXは間違いなく強かったけど
107 21/09/25(土)16:01:54 No.849571719
UNI無印は実はカーマインの方が強いんじゃとかオリエハイドもっといけるだろとか言われてるから正直もっと研究されてるのを見たかった あれ1年も稼働してねえんだよな
108 21/09/25(土)16:02:16 No.849571817
人とやる分にはバランスが絶対条件じゃない
109 21/09/25(土)16:02:23 No.849571848
コンボやろう!って思うと入力難しいんだよねKOF 最悪無くても遊べるからいいけどさ
110 21/09/25(土)16:02:31 No.849571890
>青キャン使いこなしてると試合負けても楽しいんだよな >思い通りに操作してる感じがして でも猶予2Fのタイミングを大した手がかりもなく黙々と練習するのはもうやだよ…
111 21/09/25(土)16:02:32 No.849571896
>正直GGよりスト5のほうが苦手だよ >なんでだろうな 難しいからでしょ
112 21/09/25(土)16:02:35 No.849571907
個人的にはバランスいい動かして窮屈なゲームよりは バランス無法寄りな動かすの楽しいゲームの方が好きだよ
113 21/09/25(土)16:02:43 No.849571948
kofは代々難しい方の格ゲーだからな
114 21/09/25(土)16:02:52 No.849571988
北斗は一周回ってとかよく言われるけど野良対戦でトキとやるのすっげぇつまんねぇからなぁ レイ使ってたらまぁ遊べる感あるけど
115 21/09/25(土)16:02:56 No.849572005
ACははちゃめちゃできて楽しかった
116 21/09/25(土)16:02:58 No.849572013
それこそスマブラだってバランスがいいかと言われるとよくないけど なんか楽しいし 合う合わないはあると思う
117 21/09/25(土)16:03:01 No.849572019
稼働2週間目くらいでもう上位キャラが決まってみんなそればかりのやつはバランス悪いと思う
118 21/09/25(土)16:03:01 No.849572021
>バランスと面白さは=じゃないどころか売り上げにも関係ないからバランスのよさっていらないんじゃないか 昔はそうだったんだけど今はeの時代だからちょっと話が違う あと調整が入れられるからバランスにも限度がある
119 21/09/25(土)16:03:07 No.849572049
というか複数キャラがいるゲームだと全員同じ性能にでもしない限りどうしても強いキャラは出てくるものだからな それか極端にキャラ差が少なくて誰やっても同じゲーム
120 21/09/25(土)16:03:09 No.849572063
UNIは結局アカツキケイアスがまだ最弱なんだろうか
121 21/09/25(土)16:03:19 No.849572104
>正直GGよりスト5のほうが苦手だよ >なんでだろうな 難しいのベクトルが違うからそっちの経験が養われてないだけじゃない?
122 21/09/25(土)16:03:24 No.849572131
kofは入力厳しいよね
123 21/09/25(土)16:03:24 No.849572134
>でも猶予2Fのタイミングを大した手がかりもなく黙々と練習するのはもうやだよ… トレモだと青キャンタイミングで光るようにとか出来るから 手がかりはあるぞよ
124 21/09/25(土)16:03:35 No.849572178
ギルティはザトーとかあの辺のキャラ使わないならそんな難しくないしな…ストライヴの話ね システム面に関してはもうどの格ゲーもそれなりの難しさがあると思う
125 21/09/25(土)16:03:40 No.849572201
色々やってみるとやっぱりストリートファイターって素直なシリーズだなぁって思う
126 21/09/25(土)16:03:42 No.849572207
>UNIは結局アカツキケイアスがまだ最弱なんだろうか 何年前の話だよそれ もうそんな時代とっくに終わりきってるし最弱はロンドレキアただ一人だよ
127 21/09/25(土)16:03:56 No.849572268
単純なゲームが初心者向けかっていうとそうでもないんだよな グラブルなんかはシステム単純化したけどプレイしてる時の息苦しさが半端ないし…
128 21/09/25(土)16:04:00 No.849572279
>稼働2週間目くらいでもう上位キャラが決まってみんなそればかりのやつはバランス悪いと思う どれだけ調整してもユーザー側が抜け道見つけて全員がそれを共有する時代だからね
129 21/09/25(土)16:04:14 No.849572349
>正直GGよりスト5のほうが苦手だよ ストはコンボも目押し重視だからかな?
130 21/09/25(土)16:04:25 No.849572414
バランスが良い=面白いではないけどバランスが悪い=面白いでもないのにバランスは悪いほうがいい!って言うのは???ってなる
131 21/09/25(土)16:04:30 No.849572454
マイルドにすることでバランス取ろうとするのが良くないこれはゲームの面白さを損なう
132 21/09/25(土)16:04:32 No.849572459
>色々やってみるとやっぱりストリートファイターって素直なシリーズだなぁって思う 4やってそれなら俺とは格ゲーのセンスが違いすぎて会話成立する気がしない マジでめちゃくちゃな難易度してたと思うんだよアレ
133 21/09/25(土)16:04:38 No.849572484
UNIはシステムが難しいけどカッコいいかどうかを理解すれば勝てると聞いた
134 21/09/25(土)16:04:48 No.849572523
>kofは入力厳しいよね 新作で操作性統一するために歴代のコマンドの入力絡み洗ったら毎回細かい部分違くて頭抱えたって話KOFだっけ
135 21/09/25(土)16:04:58 No.849572562
>トレモだと青キャンタイミングで光るようにとか出来るから >手がかりはあるぞよ アクセル使いだったが鎌閃青をあの光を頼りに押して成功した覚えがない 手で覚えた
136 21/09/25(土)16:05:08 No.849572598
仕込みテクニック多い格ゲーは苦手
137 21/09/25(土)16:05:13 No.849572622
>>稼働2週間目くらいでもう上位キャラが決まってみんなそればかりのやつはバランス悪いと思う >どれだけ調整してもユーザー側が抜け道見つけて全員がそれを共有する時代だからね 昔と比べてネットで共有が当たり前の時代になったからこそだよね 一週間ぐらいで強いと言われたキャラ以外使われないのは今の時代どこでもそうだ
138 21/09/25(土)16:05:13 No.849572626
コンボは簡単立ち回りもわかりやすい ガードとシールドとダウン追い討ち周りの攻防が底無しすぎるそんなメルブラ
139 21/09/25(土)16:05:15 No.849572633
>バランスが良い=面白いではないけどバランスが悪い=面白いでもないのにバランスは悪いほうがいい!って言うのは???ってなる バランスが悪い方が良いってのは殆どなくね? バランスよりも重視したいところがあるってだけで
140 21/09/25(土)16:05:22 No.849572660
>4やってそれなら俺とは格ゲーのセンスが違いすぎて会話成立する気がしない >マジでめちゃくちゃな難易度してたと思うんだよアレ 辻の練習とかは割と正気じゃない
141 21/09/25(土)16:05:32 No.849572712
触って即ヤバさを感じたのはストクロだなぁ
142 21/09/25(土)16:05:53 No.849572793
>バランスが良い=面白いではないけどバランスが悪い=面白いでもないのにバランスは悪いほうがいい!って言うのは???ってなる 書いてないことを読み取ってない?
143 21/09/25(土)16:05:55 No.849572799
コンボも難しいやと簡単なやつでかなり差があるからね...
144 21/09/25(土)16:05:56 No.849572804
ロンドレキアが最弱なのか… アカツキケイアスミカちゃんと新キャラが弱くなる傾向でもあんのかな
145 21/09/25(土)16:06:06 No.849572846
GGSTから格ゲー始めてポチョムキン触ってるけど コマ投げ一発で4~5割減る麻薬を味わっちゃったらもう一生他のまともな格ゲーできないと思う
146 21/09/25(土)16:06:14 No.849572883
全然関係ないんだけどブレイブルーペルソナアンダーナイトあたりから入ったからスレ画とかメルブラとか電撃とかのダウン追い討ちでペシペシになるの未だに違和感ある
147 21/09/25(土)16:06:35 No.849572962
>コンボは簡単立ち回りもわかりやすい 待てよあのゲームもコンボかなり伸ばせるし立ち回りも自由度高いもんだから相当闇だぜ! 一番凄いのはぶっちぎりで起き攻めだが
148 21/09/25(土)16:06:38 No.849572975
KOFは小中ジャンプが戦いの中核なのに安定して出すの難しいからそこから練習しないとちゃんとした試合にならないのがもうヤバい
149 21/09/25(土)16:06:41 No.849572993
>北斗は一周回ってとかよく言われるけど野良対戦でトキとやるのすっげぇつまんねぇからなぁ >レイ使ってたらまぁ遊べる感あるけど 結局身内ノリなんだよね北斗… あの手のゲーム全般に言えるけど知らん人とやるとマジつまらん
150 21/09/25(土)16:06:44 No.849573009
J仕込みとかそれ系のワードがコンボレシピで出てくるとそれだけでスルーしてしまう
151 21/09/25(土)16:06:49 No.849573023
一部のキャラファンか研究家タイプのプレイヤー以外はネットで強キャラ情報を拾ってそれを真似る時代でしょう
152 21/09/25(土)16:06:53 No.849573042
4は練習すればしただけしただけテクニックに結果が反映されて個人的には好きだったんだけどな 評判良くないのもまあわかるけど
153 21/09/25(土)16:07:03 No.849573101
ACテスタとか今見てもダメでしょこれ感が凄いっていうか 単純に強いのはもちろんそうなんだけどとにかくハメゲー感がヤバい ストライブも大概だけどACと比べりゃ可愛いハメ
154 21/09/25(土)16:07:15 No.849573151
>あの手のゲーム全般に言えるけど知らん人とやるとマジつまらん 知らん人とやったらスマブラとてつまらんよ というかタイマンゲーは絶対にそう
155 21/09/25(土)16:07:39 No.849573256
>スレ画とかメルブラとか電撃とかのダウン追い討ちでペシペシになるの未だに違和感ある なんだかんだで古いからなその辺のゲーム…
156 21/09/25(土)16:07:57 No.849573336
うにはいくらでもコンボ繋げて良いけどシステムで限界縛るね…したのは良い判断だったと思う EFZなんかの受け身可能時間可視化してそれまで好きに繋げて下さいしてたのも好き
157 21/09/25(土)16:08:00 No.849573343
>4は練習すればしただけしただけテクニックに結果が反映されて個人的には好きだったんだけどな >評判良くないのもまあわかるけど 特に後半は他ゲーと比べてもオタクゲー度が高すぎたのはある スト5の知識ゲーとはまた別のオタク感
158 21/09/25(土)16:08:01 No.849573347
>ACテスタとか今見てもダメでしょこれ感が凄いっていうか >単純に強いのはもちろんそうなんだけどとにかくハメゲー感がヤバい >ストライブも大概だけどACと比べりゃ可愛いハメ あいつ一番クソなの前エクゼだよ
159 21/09/25(土)16:08:04 No.849573362
>ACテスタとか今見てもダメでしょこれ感が凄いっていうか >単純に強いのはもちろんそうなんだけどとにかくハメゲー感がヤバい >ストライブも大概だけどACと比べりゃ可愛いハメ 華麗に踊れ華麗に踊れ華麗に踊れマスターオブパペット!!
160 21/09/25(土)16:08:34 No.849573490
>うにはいくらでもコンボ繋げて良いけどシステムで限界縛るね…したのは良い判断だったと思う 引き剥がしはともかくオートリカバリーは…
161 21/09/25(土)16:08:41 No.849573517
ゲーセンと熱帯って違う所あるから今ギルティACとか出すとマジで上のキャラしか見なくてクソゲーに感じそう
162 21/09/25(土)16:08:53 No.849573569
バランス取るならキャラ一人にするか全部同じ動きと判定にすればいいだけだから簡単
163 21/09/25(土)16:09:06 No.849573617
そもそもバランス悪いって文句言われてもバランスがいいってどういう状態なのかわからん
164 21/09/25(土)16:09:11 No.849573635
ランズやマスパペより全然アカンやつだったからな前エグゼ いやほんとあの発生の技に保証つけんなや
165 21/09/25(土)16:09:31 No.849573714
オワコンと言われ続けて20年経ってプロまで産まれたジャンル 自分が合わないコンテンツを終わったことにしたい人の声って本当にデカいんだなぁと…
166 21/09/25(土)16:09:35 No.849573726
UNIはそもそも初期verは受け身不能時間の設定ミスして受け身不能減らないようになっちゃったとか鴨音が舐めたことほざいてるからそれがなかった初期verも見たい
167 21/09/25(土)16:09:36 No.849573731
スト4は身内でキャラ適当に選んで遊んでる時とランクマで全然別ゲー感あった
168 21/09/25(土)16:09:40 No.849573751
KOFは1314くらいでまぁいい湯加減になったかなーと思うけど でも時代によっちゃこれからもさらに簡略化されたりすんのかなーとかも思う 通常技→特殊技→必殺技の基本ルート好きなんだけど
169 21/09/25(土)16:09:46 No.849573779
>そもそもバランス悪いって文句言われてもバランスがいいってどういう状態なのかわからん バランスが悪いで叩かれることはあるけどバランスがいいで褒められることはあんまりないからな
170 21/09/25(土)16:09:53 No.849573809
>あいつ一番クソなの前エクゼだよ 設置キャラが持ってて良い技じゃなかった 無敵無いから良いと思ったのかもしれないが無敵付いてないほうが脅威度高いのでダメだった
171 21/09/25(土)16:10:04 No.849573868
>ゲーセンと熱帯って違う所あるから今ギルティACとか出すとマジで上のキャラしか見なくてクソゲーに感じそう でもACって恐ろしいことに結構ジョニーやソル見たぜ キャラランクで言えば直球で底辺なのにだ
172 21/09/25(土)16:10:05 No.849573872
>ゲーセンと熱帯って違う所あるから今ギルティACとか出すとマジで上のキャラしか見なくてクソゲーに感じそう ストライブのアケ版絶賛稼働中よ
173 21/09/25(土)16:10:19 No.849573927
罠が弱いワケじゃないけど罠を張って戦うキャラとはとても言えないACテスタ
174 21/09/25(土)16:10:32 No.849573987
バランスと関係ないけどやってて楽しいコンボと楽しくないコンボがあるのが謎
175 21/09/25(土)16:10:43 No.849574043
戦国陸上だってオクラと筆頭以外はバランスいいんだぞ
176 21/09/25(土)16:11:05 No.849574140
>結局身内ノリなんだよね北斗… >あの手のゲーム全般に言えるけど知らん人とやるとマジつまらん よくもてはやされるのだと3rdがこれだ 自分もだいぶ上のキャラ使ってないと春ユンと対戦するのマジでこのゲーム好きじゃないとホント苦行
177 21/09/25(土)16:11:21 No.849574204
>そもそもバランス悪いって文句言われてもバランスがいいってどういう状態なのかわからん 個人的に言えば割といろんなキャラ使いと当たるのがバランスいいゲームだな
178 21/09/25(土)16:11:29 No.849574234
キャラバランスの悪さでプレイヤーの強さのバランスを取ってる部分もあるので 一概にキャラバランスが良ければ各々の体感で良いバランスになってるとは言い難い
179 21/09/25(土)16:11:33 No.849574254
>戦国陸上だってオクラと筆頭以外はバランスいいんだぞ 真田知らないとしか思えない意見をありがとう あと操作難易度加味したらゴリラもぶち抜けて強いぞあのゲーム
180 21/09/25(土)16:11:43 No.849574290
俺P4UはU2家庭用がいちばん好きなんだ たぶんメインが表直斗だからなんだけど
181 21/09/25(土)16:12:40 No.849574564
>戦国陸上だってオクラと筆頭以外はバランスいいんだぞ 絶対自分ではBASARAXやったことないレスって感じで好き
182 21/09/25(土)16:12:47 No.849574602
02UMはたまにCPU戦で遊ぶけどMAX発動周りのテクニックをまともに使いこなせた試しがない 京の荒毒往復ならなんとか…という程度
183 21/09/25(土)16:12:54 No.849574622
>でもACって恐ろしいことに結構ジョニーやソル見たぜ >キャラランクで言えば直球で底辺なのにだ ジョニーが弱いのは知ってたけどソルまで弱かったのか
184 21/09/25(土)16:12:57 No.849574640
>そもそもバランス悪いって文句言われてもバランスがいいってどういう状態なのかわからん 不利だけどまあなんとかなるねみたいな組み合わせが多ければバランス良い 全員マイルドにすれば簡単に達成できるぜー
185 21/09/25(土)16:13:12 No.849574697
P4U初代は完二で美鶴や番長と戦うのがスゲー楽しかったんだよな はっきり言ってクソではあったんだけど
186 21/09/25(土)16:13:17 No.849574715
ストライブはすごく楽しんでやってるけどこのゲームをゲーセンでやる気もシリーズ未経験者に勧められる気もしないな… 2回ジャンケンに負けたら死ぬようなゲーム性だから真っ白な未経験者が楽しみを見つけられるまでが辛すぎる
187 21/09/25(土)16:13:19 No.849574720
>でもACって恐ろしいことに結構ジョニーやソル見たぜ >キャラランクで言えば直球で底辺なのにだ ソル使ってたけどそこそこ手軽にバ火力出せて楽しかったよ…
188 21/09/25(土)16:13:29 No.849574776
ゼクスで大会が開けた事の方が恐ろしいね 今やったらヤバいぜ
189 21/09/25(土)16:13:33 No.849574800
P4USteamで1000円以内だったら買って身内とゆるく遊びたいんだけど全然Steamに来る気配無いな
190 21/09/25(土)16:13:33 No.849574802
たまにそのキャラメインで使ってる奴じゃなくてサブで使ってる奴の方がキャラ全一になることあるよね EL~CLRのアカツキってキャラなんだけど
191 21/09/25(土)16:13:37 No.849574820
まともにやったことないタイトルを語る人って何なんだろうな BASARAとかキャラ性能引き出せるぐらいの人がいるゲーセンなんて当時でもだいぶ限られてただろうに
192 21/09/25(土)16:13:44 No.849574862
ACソルが底辺は無いだろ
193 21/09/25(土)16:13:53 No.849574892
ペルソナ各verごとに選べる仕様で今の機種に移植して欲しい
194 21/09/25(土)16:14:08 No.849574965
>ストライブはすごく楽しんでやってるけどこのゲームをゲーセンでやる気もシリーズ未経験者に勧められる気もしないな… >2回ジャンケンに負けたら死ぬようなゲーム性だから真っ白な未経験者が楽しみを見つけられるまでが辛すぎる つっても中央火力低かったり運べないキャラの方が多くない?
195 21/09/25(土)16:14:08 No.849574966
>kofは入力厳しいよね ガバな97はともかくKOFは慣れるとキーディス綺麗になれる
196 21/09/25(土)16:14:15 No.849574993
例えば最近の調整で凄い不評食らったグバは あれでもバランスは丸くなってる…丸くは… じゃあなんで不評なんだというと出来ること増えるパターンの調整が兎に角少ないからだと思うんだよ
197 21/09/25(土)16:14:29 No.849575042
ACソルって主人公ポジションにしては難しいよね
198 21/09/25(土)16:14:34 No.849575072
>ペルソナ各verごとに選べる仕様で今の機種に移植して欲しい 一時期移植されるって噂あったね
199 21/09/25(土)16:14:38 No.849575085
ソルはコンボが比較的簡単で楽しかったからってのはある
200 21/09/25(土)16:14:46 No.849575121
>まともにやったことないタイトルを語る人って何なんだろうな >BASARAとかキャラ性能引き出せるぐらいの人がいるゲーセンなんて当時でもだいぶ限られてただろうに それこそネットで体験記とか動画で共有されてやった気になった人は結構いるから… これは格ゲーに限らない今っぽい話だけど
201 21/09/25(土)16:14:59 No.849575190
ACポチョは許さない
202 21/09/25(土)16:15:07 No.849575217
>ソルはコンボが比較的簡単で楽しかったからってのはある ACはだいぶムズくね...
203 21/09/25(土)16:15:07 No.849575220
>GGSTから格ゲー始めてポチョムキン触ってるけど >コマ投げ一発で4~5割減る麻薬を味わっちゃったらもう一生他のまともな格ゲーできないと思う 打撃技も強くてこれは…ありがたい
204 21/09/25(土)16:15:09 No.849575233
>ACソルが底辺は無いだろ じゃあ逆に聞くがACソルより弱いACのキャラって鰤とか除いて誰よって話でな
205 21/09/25(土)16:15:11 No.849575240
>ACソルって主人公ポジションにしては難しいよね というかソル自体がアークゲーのそう言うポジションにしてはひねくれてる
206 21/09/25(土)16:15:11 No.849575242
ストライブが初ギルティだけどめちゃ楽しい! 選んだキャラのおかげかもしれない
207 21/09/25(土)16:15:12 No.849575252
サイクリ気持ちいいよね…
208 21/09/25(土)16:15:16 No.849575265
>でもACって恐ろしいことに結構ジョニーやソル見たぜ >キャラランクで言えば直球で底辺なのにだ キャラランクだと同じDランクに属してるだろうけどACソルとジョニーはジョニーのがだいぶ下な感じする 確かにジョニー多かったけども
209 21/09/25(土)16:15:33 No.849575323
>じゃあ逆に聞くがACソルより弱いACのキャラって鰤とか除いて誰よって話でな 丁
210 21/09/25(土)16:15:33 No.849575325
KOFはあんな1年ごとに出してた頃は逆算すると開発期間半年ちょいしかないわけでテストなんかまともにできるはずない
211 21/09/25(土)16:15:44 No.849575375
ジョニーは楽しいからな…
212 21/09/25(土)16:15:45 No.849575377
GVBSはずっとマイルド微調整しかしてないんだもんそりゃ見放されるよ
213 21/09/25(土)16:15:54 No.849575412
>じゃあ逆に聞くがACソルより弱いACのキャラって鰤とか除いて誰よって話でな ジョニー
214 21/09/25(土)16:15:57 No.849575425
でもACジョニーはソルにだけは行ける
215 21/09/25(土)16:16:11 No.849575502
メルブラ旧作やってないけどACverBがやたら丸いって話は聞く
216 21/09/25(土)16:16:18 No.849575533
ACソルって幸いループ入れたら4割減らせるけど相手に50%あげるねっていう優しさ全開キャラだぞ
217 21/09/25(土)16:16:38 No.849575620
極端な話キャラの魅力さえあればどんなに弱くても使われる
218 21/09/25(土)16:16:49 No.849575677
>リアンノンとかは人を減らすだけの強さだったような気がする シューティング系は詰ませることができるからな ケーブルが残ったのもデカキャラのセンチに有利取れるからだし
219 21/09/25(土)16:16:51 No.849575684
バランスより楽しさが大事だよね
220 21/09/25(土)16:17:10 No.849575770
>でもACジョニーはソルにだけは行ける ていうかずっとジョニーがソルには行けるキャラだからな…
221 21/09/25(土)16:17:11 No.849575778
あんまやりこまなかったけどエヌアイン完全世界とかバランスいいんじゃなかったっけ
222 21/09/25(土)16:17:12 No.849575781
>じゃあ逆に聞くがACソルより弱いACのキャラって鰤とか除いて誰よって話でな イノ鰤ジョニーロボアクセル辺りはソルよりはっきり下かな 少なくともそこにソルは並ばん
223 21/09/25(土)16:17:17 No.849575803
未来への遺産で二言目に鳥の話したがる人はたぶんあいつよりマライアで泣くと思う
224 21/09/25(土)16:17:22 No.849575820
>極端な話キャラの魅力さえあればどんなに弱くても使われる 七夜かな
225 21/09/25(土)16:17:47 No.849575943
当時鰤とジョニーめっちゃ見たな…
226 21/09/25(土)16:17:49 No.849575951
>未来への遺産で二言目に鳥の話したがる人はたぶんあいつよりマライアで泣くと思う あのゲームにおける初狩り神だよねマライア
227 21/09/25(土)16:17:59 No.849575996
>極端な話キャラの魅力さえあればどんなに弱くても使われる 逆にめっちゃ強いけど魅力なくて使われなかったキャラいるのかな
228 21/09/25(土)16:18:01 No.849576002
差し合いからコンボやダウンに持ってて起き攻めするゲームが隙
229 21/09/25(土)16:18:02 No.849576012
https://youtu.be/bsC8io4w1sY バランスの話はこれが説得力あって好き
230 21/09/25(土)16:18:26 No.849576129
>一時期移植されるって噂あったね アークがソニーに買収されるっていうのとP4U移植の噂 どっちも嘘だったんかい!ってなった
231 21/09/25(土)16:18:27 No.849576139
リア友で遊ぶ時だとそんなにガチっても楽しくないというのはある
232 21/09/25(土)16:18:31 No.849576158
>差し合いからコンボやダウンに持ってて起き攻めするゲームが隙 めっちゃわかる
233 21/09/25(土)16:18:32 No.849576162
>未来への遺産で二言目に鳥の話したがる人はたぶんあいつよりマライアで泣くと思う ペットショップの話を見る度に皆そんな動けてる鳥と戦ったことあるんだって気になる まぁあいつは初心者対戦でも強めの方なんだろうけど
234 21/09/25(土)16:18:32 No.849576164
BBCPは三原色が手軽で強いのってなんだかんだすげえいいことだったと思う ラグナだけ若干ランク下がるけど
235 21/09/25(土)16:18:41 No.849576203
バランスよかったとは思わないけど一番時間があって夢中になった時期の格ゲーはUMVC3とかP4U
236 21/09/25(土)16:18:47 No.849576232
>当時鰤とジョニーめっちゃ見たな… 強さはともかく使ってて面白いキャラではあったからな
237 21/09/25(土)16:19:01 No.849576296
ギルティに関しては操作難易度の関係で簡単にキャラ乗り換えられないだけなんじゃ?とか思うときもある 比較的簡単な強キャラは当然増えるけど
238 21/09/25(土)16:19:20 No.849576384
>BBCPは三原色が手軽で強いのってなんだかんだすげえいいことだったと思う >ラグナだけ若干ランク下がるけど あの三人はシリーズ変わる毎に毎回強さの上下変わってる印象
239 21/09/25(土)16:19:30 No.849576427
>BBCPは三原色が手軽で強いのってなんだかんだすげえいいことだったと思う >ラグナだけ若干ランク下がるけど あとジンと誰…?ノエル?
240 21/09/25(土)16:19:42 No.849576469
>ギルティに関しては操作難易度の関係で簡単にキャラ乗り換えられないだけなんじゃ?とか思うときもある >比較的簡単な強キャラは当然増えるけど その操作難易度と使ってて別のゲームやってる感じがウケたんだろうなと今だと思う
241 21/09/25(土)16:19:43 No.849576476
版権物はバランスぶっ壊れててもイメージ通りならこれはこれでって受け入れられたりするからな
242 21/09/25(土)16:19:51 No.849576511
ACジョニーは兎に角なんかテクいこと出来るからな そのテクさとリターン合ってるかはともかく
243 21/09/25(土)16:19:54 No.849576522
上位同士が対戦を楽しむ・もしくは見るのはキャラバランスのいいゲームだけど キャラバランスがいいとプレイヤーの実力差が誤魔化せなくなる 実力差がはっきりしてワンチャン無いゲームの方が下が続けるのは辛い 下が続けないとそれに勝ってモチベ保ってた中堅も辞めていく 一部の痛覚が死んでる人くらいしか残らない
244 21/09/25(土)16:20:03 No.849576561
>あとジンと誰…?ノエル? ハザマ
245 21/09/25(土)16:20:06 No.849576574
>未来への遺産で二言目に鳥の話したがる人はたぶんあいつよりマライアで泣くと思う コンセント触りまくる好奇心旺盛な人は当時よく見た
246 21/09/25(土)16:20:07 No.849576585
>あとジンと誰…?ノエル? 切り裂けそぉれ!牙昇脚!ザックリザックリザックリザックリヨイショザックリザックリザックリザックリザックリザックリザックリザックリザックリ
247 21/09/25(土)16:20:40 No.849576731
ハザマは強くないときも不快だからなぁ
248 21/09/25(土)16:20:44 No.849576742
初日から強いので溢れていたみたいな話だとアルカナハート1は初日からカムイしゃまで溢れていた記憶がある おいどんは硬派なのでこの侍を使うでゴワスという人が多かっただけかもしれない
249 21/09/25(土)16:20:49 No.849576764
ハザマは結局ザキヤマコンを超えるカッコいい基礎コンは生まれなかった
250 21/09/25(土)16:20:59 No.849576814
俺はのちの鳥よりロケテで猛威を振るってた犬のインパクトの方が強く残ってる
251 21/09/25(土)16:21:00 No.849576819
スト4AEはバランスで文句言われていたけどユンが色々動けて楽しかった
252 21/09/25(土)16:21:18 No.849576885
青リロが一番楽しかったなぁ
253 21/09/25(土)16:21:23 No.849576906
>初日から強いので溢れていたみたいな話だとアルカナハート1は初日からカムイしゃまで溢れていた記憶がある >おいどんは硬派なのでこの侍を使うでゴワスという人が多かっただけかもしれない 性癖的にも割と一般性癖のキャラだし…
254 21/09/25(土)16:21:23 No.849576908
UNIは最初がクソすぎたけど身内でゲラゲラやるには良かったな その後生まれ変わって良ゲーになったことはあまり知られてない
255 21/09/25(土)16:21:26 No.849576923
>>極端な話キャラの魅力さえあればどんなに弱くても使われる >逆にめっちゃ強いけど魅力なくて使われなかったキャラいるのかな 強ければアビゲイルでも使うしなぁ
256 21/09/25(土)16:21:31 No.849576949
CF以外毎度毎度絶妙なキャラランクにいたけどテルミと分離してから魅力も強さも半端になったよなぁハザマ大尉
257 21/09/25(土)16:21:38 No.849576975
アカツキを何も調べず遊んでたけど強キャラとかいたのかな
258 21/09/25(土)16:21:40 No.849576986
難しいけど強いってタイプはわからん殺し向きだったりするよね
259 21/09/25(土)16:21:44 No.849577000
>ハザマは結局ザキヤマコンを超えるカッコいい基礎コンは生まれなかった デルタコンの方が好き というかコンボに人の名前入ってるのが最早懐かしい
260 21/09/25(土)16:21:55 No.849577069
>その操作難易度と使ってて別のゲームやってる感じがウケたんだろうなと今だと思う 職人が生まれるからこそ伸びたゲームみたいなとこあるよね キャラ変しづらいからこそ愛着も湧くみたいな
261 21/09/25(土)16:22:04 No.849577100
今はまだ気にしなくて良い層の人までバランスだなんだって情報入ってくるから不幸だな
262 21/09/25(土)16:22:04 No.849577103
アークゲーらしさが楽しかった時期はBBとP4Uが並走してた時 ストライブが駄目ってわけじゃないけど
263 21/09/25(土)16:22:07 No.849577114
>アカツキを何も調べず遊んでたけど強キャラとかいたのかな それこそアカツキが
264 21/09/25(土)16:22:36 No.849577224
>>ハザマは結局ザキヤマコンを超えるカッコいい基礎コンは生まれなかった >デルタコンの方が好き >というかコンボに人の名前入ってるのが最早懐かしい ネイマール骨折コン…
265 21/09/25(土)16:22:45 No.849577265
アケツキの強キャラって完全者とかだっけ
266 21/09/25(土)16:22:55 No.849577313
ハザマはあいつコンセプトからしてクソ強かクソ弱かのどっちかだよな
267 21/09/25(土)16:23:00 No.849577334
>今はまだ気にしなくて良い層の人までバランスだなんだって情報入ってくるから不幸だな 取捨選択能力って大事だよねほんと 初心者で言えばまだ気にしなくてもいいゲージ管理やそんなんお前使わねえだろってコンボ学びにいったりもあるし
268 21/09/25(土)16:23:01 No.849577337
ストライヴが駄目とは思わんけど アークゲーに求めてるのはストライヴではないなとなった俺はめんどくさいおじさん
269 21/09/25(土)16:23:07 No.849577357
ベッドマン使ってたときはわからん殺しでかったと思われる戦いが結構あった
270 21/09/25(土)16:23:12 No.849577372
>アカツキを何も調べず遊んでたけど強キャラとかいたのかな 絶対に許されない角度の人とか…
271 21/09/25(土)16:23:14 No.849577380
ストライブはむしろ雰囲気コンボで減らせるからハードル低いだろ
272 21/09/25(土)16:23:35 No.849577471
久方ぶりに天則やったらなんか楽しかった ジャンプが多いゲームが避けられている風潮があるのは感じる
273 21/09/25(土)16:23:37 No.849577489
テルミの中村の演技が好きだった
274 21/09/25(土)16:23:43 No.849577517
P4Uは強キャラ使ってる限り最高に楽しいゲームだったな タナトスを殺し切ってからエリザベス相手に露骨に4bfc狙う立ち回りとか
275 21/09/25(土)16:23:57 No.849577581
使用率低いキャラは弱くてもわからん殺し通るから結構勝てるのが面白い
276 21/09/25(土)16:23:58 No.849577586
>今はまだ気にしなくて良い層の人までバランスだなんだって情報入ってくるから不幸だな その辺の層は上位キャラだってまぁ怖いけど それ以外に初心者殺し力に溢れてるキャラという存在を知らない感じがある
277 21/09/25(土)16:24:06 No.849577623
アルカナのコムニオは強くなくなったらすぐにプレイヤーいなくなってすごかった
278 21/09/25(土)16:24:07 No.849577624
>ストライブはすごく楽しんでやってるけどこのゲームをゲーセンでやる気もシリーズ未経験者に勧められる気もしないな… >2回ジャンケンに負けたら死ぬようなゲーム性だから真っ白な未経験者が楽しみを見つけられるまでが辛すぎる 俺未経験者だけどポチョバスじゃんけんで全部破壊するの楽しいよ 真っ当な格ゲーかと言われると微妙だけど…
279 21/09/25(土)16:24:33 No.849577733
P4U2とかUNICLRとかなんか初期にふざけたものが出てきて即修正されるのもまた一興 やっぱ嘘CLRは許してねえわ
280 21/09/25(土)16:24:50 No.849577794
P4Uはほとんど負けてたけどベスの操作が楽しくて良かった 2は知らん
281 21/09/25(土)16:24:55 No.849577809
ストライヴは良くできてるなと思うけど古来からのギルおじがお気持ち文句垂れてるの見てもまぁ仕方ないかなってスルーする感じ
282 21/09/25(土)16:24:57 No.849577814
>というかタイマンゲーは絶対にそう 全然同意できない 知らない人と遊んでも面白いのもたくさんある
283 21/09/25(土)16:25:00 No.849577826
ザベっさん弱い側ではあったけど ゲームぶっ壊すパワーは保持してたから なんだかんだ使って楽しかったんだよなあの人 逆ギレだけはまともな性能にしてくれって思ってたけど…
284 21/09/25(土)16:25:12 No.849577876
>ベッドマン使ってたときはわからん殺しでかったと思われる戦いが結構あった 6HS本当に楽しかったね…
285 21/09/25(土)16:25:13 No.849577880
ヨースケ使って自分の至らなさが辛くなって美鶴にキャラ変えました おかげで毎日が楽しくなりました
286 21/09/25(土)16:25:27 No.849577957
BBで一番駄目だった時期どのへんだろう CTは格ゲーじゃないから置いといて
287 21/09/25(土)16:25:38 No.849578014
ラビちゃんで裏から飛んでくるミナヅキに2B入れたときとか脳汁ドバドバ
288 21/09/25(土)16:25:43 No.849578039
>BBで一番駄目だった時期どのへんだろう >CTは格ゲーじゃないから置いといて CSEX
289 21/09/25(土)16:25:49 No.849578068
エリザベスは逆ギレなんで投げ抜けできるようにしたんですか…
290 21/09/25(土)16:26:02 No.849578111
>02UMはたまにCPU戦で遊ぶけどMAX発動周りのテクニックをまともに使いこなせた試しがない >京の荒毒往復ならなんとか…という程度 02系の発動はダッシュ自分で入れないといけなかったりするのがむずい… 13以降の発動は楽ちん
291 21/09/25(土)16:26:05 No.849578129
逆にココノエP4U2の時期はアークの悪いところ出過ぎでやばかった記憶
292 21/09/25(土)16:26:12 No.849578159
初心者が使って強いキャラと上級者が使って強いキャラが違うってのは良くある
293 21/09/25(土)16:26:23 No.849578209
知らん人とやってつまらんのはイスカとかだろ
294 21/09/25(土)16:26:29 No.849578234
>BBで一番駄目だった時期どのへんだろう >CTは格ゲーじゃないから置いといて バランスはCSでプレイフィールはCPEXじゃない?
295 21/09/25(土)16:26:39 No.849578277
>俺未経験者だけどポチョバスじゃんけんで全部破壊するの楽しいよ >真っ当な格ゲーかと言われると微妙だけど… ガルハラといい今回のポチョは相手プレイヤーを再起不能にしに来てるとしか言えない性能してるよね…
296 21/09/25(土)16:26:44 No.849578295
>BBで一番駄目だった時期どのへんだろう >CTは格ゲーじゃないから置いといて 一番最初のマコトヴァルケン出した辺りのCS
297 21/09/25(土)16:26:50 No.849578322
ギルおじACに捕らわれすぎじゃない?
298 21/09/25(土)16:27:10 No.849578413
おじがどうこう言うけど昔からの人結局やり込んでるじゃんね
299 21/09/25(土)16:27:10 No.849578415
>BBで一番駄目だった時期どのへんだろう >CTは格ゲーじゃないから置いといて CPEX
300 21/09/25(土)16:27:12 No.849578428
ACは鰤ジョニーアンジアクセルより下って言われてもキャラ浮かばないくらいにはこいつら弱かった
301 21/09/25(土)16:27:13 No.849578432
初心者詰ませ性能クソ高キャラって結構いるから ランク帯によってはそっち気にすべきだったりするよね
302 21/09/25(土)16:27:16 No.849578449
良くも悪くも後々調整効くようになったしプレイヤー側がバランスに文句言って届くことが普通になったしな
303 21/09/25(土)16:27:18 No.849578460
>ギルおじACに捕らわれすぎじゃない? ACの話題が出てたんだからACの話するのは当然だろ…
304 21/09/25(土)16:27:19 No.849578464
キャラランクと初心者狩りの強さが無茶苦茶乖離してんなって思ったのはゴーストライダー
305 21/09/25(土)16:27:30 No.849578505
シンプルな話エリザベスとかはそもそもノーゲージ切り返しが許されない枠だったと思う そこで共通システムって歪みが起きたんだけど
306 21/09/25(土)16:27:40 No.849578555
三部ゲーは当時のアーケードモードでも割かし簡単だから(特に無印)一人用ゲーとして遊んでて HDでせっかくだからネット対戦やってみよう!で当たった縦横無尽に飛び回るポルポル君にお前そういう性能のキャラだったのか…!ってなった
307 21/09/25(土)16:27:53 No.849578620
>ガルハラといい今回のポチョは相手プレイヤーを再起不能にしに来てるとしか言えない性能してるよね… アクセルに一生鎌閃ハラスメント受けるから我慢しろという風潮
308 21/09/25(土)16:27:54 No.849578626
CTCSってバランスこそウンコだったけど人はCP以降よりいた気がするよ
309 21/09/25(土)16:28:06 No.849578679
BBやってないけど常にバランス崩壊してるイメージ
310 21/09/25(土)16:28:17 No.849578729
>逆ギレだけはまともな性能にしてくれって思ってたけど… 全キャラ無敵切り返し持ち!に見えて逆ギレの格差がだいぶあってそれもベスとか雪子とかまぁ普通はノーゲージ切り返し持てないよなってヤツの逆ギレがちゃんと弱くされてる方針だから仕方ないんだ
311 21/09/25(土)16:28:19 No.849578743
でもこれからは全部の格ゲーで壁割りたいよ
312 21/09/25(土)16:28:19 No.849578749
>初心者が使って強いキャラと上級者が使って強いキャラが違うってのは良くある 通常技が強すぎる強キャラはどっちが使っても強いイメージがある カプエス2のサガットとか3rdの春麗とか
313 21/09/25(土)16:28:20 No.849578755
>>ギルおじACに捕らわれすぎじゃない? >ACの話題が出てたんだからACの話するのは当然だろ… いや別に悪口とかではないんだけど…
314 21/09/25(土)16:28:31 No.849578807
ギルおじの捕らわれで言うと騒ぎすぎて完全新作がそれの焼き直しで同窓会にしかならない作品作った青リロだと思う
315 21/09/25(土)16:28:34 No.849578814
CSEXがアニメの頃だっけ
316 21/09/25(土)16:28:37 No.849578828
あとまあ単純にキャラ多い出来ること多いで楽しいんだよAC
317 21/09/25(土)16:28:38 No.849578833
>BBやってないけど常にバランス崩壊してるイメージ こういう感じで情報だけは知らん人にも入ってくるんだよな
318 21/09/25(土)16:28:47 No.849578869
>CTCSってバランスこそウンコだったけど人はCP以降よりいた気がするよ CPが一番じゃないかなぁ…?
319 21/09/25(土)16:29:09 No.849578953
>BBやってないけど常にバランス崩壊してるイメージ ふわふわした強い言葉使えるからこういうのが一番害悪
320 21/09/25(土)16:29:16 No.849578969
BBってバランスは置いといてもCTが一番人居なかったイメージあるけどな 初期はまだ認知されてなかったというか
321 21/09/25(土)16:29:20 No.849578981
CPすごい変なSEだったよな
322 21/09/25(土)16:29:22 No.849578987
>いや別に悪口とかではないんだけど… 書いてない情報読み取ってる…
323 21/09/25(土)16:29:26 No.849579001
>CSEXがアニメの頃だっけ CP家庭用
324 21/09/25(土)16:29:30 No.849579024
ストライヴ合わない人はわかるけどずっとストライヴの悪口言ってる人見ると コイツ寄ってこなくて良かったー!という気持ちが大きい
325 21/09/25(土)16:29:34 No.849579045
>三部ゲーは当時のアーケードモードでも割かし簡単だから(特に無印)一人用ゲーとして遊んでて >HDでせっかくだからネット対戦やってみよう!で当たった縦横無尽に飛び回るポルポル君にお前そういう性能のキャラだったのか…!ってなった ネット対戦は異次元よ 古い格ゲーなら尚更
326 21/09/25(土)16:29:36 No.849579057
>シンプルな話エリザベスとかはそもそもノーゲージ切り返しが許されない枠だったと思う >そこで共通システムって歪みが起きたんだけど 逆ギレとA連で誰でも攻防の基本を学べるからこそのP4Uだろ? あとノーゲージ無敵が許されないのは美鶴だろう
327 21/09/25(土)16:29:43 No.849579094
>https://youtu.be/bsC8io4w1sY >バランスの話はこれが説得力あって好き 長期的に展開する格ゲーは最終的に「マブカプ2のような極端なゲーム」もしくは「極端になることを抑えるための共通システムが多すぎるゲーム」になるしかないという話にしか聞こえないからあまり好きじゃないな まあそれが気に入らないならそうなる前に別の格ゲーに移ればいいじゃんって言われそうだけど
328 21/09/25(土)16:29:44 No.849579102
P4Uはキャラ対できてない初心者だと誰来てもキッツいと思うわ
329 21/09/25(土)16:29:44 No.849579103
>BBってバランスは置いといてもCTが一番人居なかったイメージあるけどな >初期はまだ認知されてなかったというか その時はギルティもまだ元気いっぱいだったしな
330 21/09/25(土)16:29:47 No.849579115
人ってことならCP凄い盛り上がってたよ 7強とかあったけど面白かったしね
331 21/09/25(土)16:29:49 No.849579122
>でもこれからは全部の格ゲーで壁割りたいよ あと重いコンボ3回くらいで死んで欲しい
332 21/09/25(土)16:30:01 No.849579169
>でもこれからは全部の格ゲーで壁割りたいよ やろう!インジャスティス!
333 21/09/25(土)16:30:14 No.849579224
>CPすごい変なSEだったよな 当時のGETBの悪口はもっと言え
334 21/09/25(土)16:30:20 No.849579258
>逆ギレとA連で誰でも攻防の基本を学べるからこそのP4Uだろ? >あとノーゲージ無敵が許されないのは美鶴だろう だから初心者なら通るよねエリザベスの逆ギレは…実際俺は当時は初心者だから通されたんだけど 美鶴に関してはお前の意図が読み取れないからNOとしか言えない
335 21/09/25(土)16:30:50 No.849579381
>長期的に展開する格ゲーは最終的に「マブカプ2のような極端なゲーム」もしくは「極端になることを抑えるための共通システムが多すぎるゲーム」になるしかないという話にしか聞こえないからあまり好きじゃないな >まあそれが気に入らないならそうなる前に別の格ゲーに移ればいいじゃんって言われそうだけど 実際最近のゲームはシステム強くしてバランスとってるゲームすげえ多いと思う
336 21/09/25(土)16:31:00 No.849579419
SEが変だとすげえ気になるよね
337 21/09/25(土)16:31:06 No.849579445
>ストライヴ合わない人はわかるけどずっとストライヴの悪口言ってる人見ると >コイツ寄ってこなくて良かったー!という気持ちが大きい BBTAGの時に見た
338 21/09/25(土)16:31:18 No.849579499
小パンのSEがパンパンパンパンじゃなくなって悲しむメルブラ勢だっているし…
339 21/09/25(土)16:31:30 No.849579536
KOFがクソバランスでも毎回何かどうにかなってるのってシステム強いせいだしな キャラ個性というかシステムで戦うゲームは何とかなったりする
340 21/09/25(土)16:31:31 No.849579545
>CPすごい変なSEだったよな パンパンパン!ってハリセンSEだったね 早めに修正くらったからもう聞けないけど
341 21/09/25(土)16:31:36 No.849579568
新生SNKになってからの格ゲーはシステムはうまいことまとめてるけど キャラバランス滅茶苦茶にしてえ!!という気持ちを感じる いちおう後で反省はしてくれるからいいっちゃいいが…
342 21/09/25(土)16:31:37 No.849579570
>長期的に展開する格ゲーは最終的に「マブカプ2のような極端なゲーム」もしくは「極端になることを抑えるための共通システムが多すぎるゲーム」になるしかないという話にしか聞こえないからあまり好きじゃないな 人によるだろうけど俺が好きなゲームまさにその2パターンなんだよな
343 21/09/25(土)16:31:46 No.849579610
テイガーさんの口上は一番はじめのやつが好きだった
344 21/09/25(土)16:32:06 No.849579694
ハザマの本性がチンピラのテルミだったCSの頃が性能的にもキャラ的にも好きだった
345 21/09/25(土)16:32:07 No.849579697
祈りは済んだか?
346 21/09/25(土)16:32:23 No.849579760
>SEが変だとすげえ気になるよね 気持ち良いSEは癖になるからな3rdのブロッキングとか
347 21/09/25(土)16:32:26 No.849579772
システムつえーのとある基準内ではっちゃけてるのとでバランスとってるのはゴボとかTAGとかUNIに多いイメージ
348 21/09/25(土)16:32:29 No.849579784
メルブラが楽しみすぎてついストライブをやり続けてしまう… ただオヤジ声のキャラはリストラされたみたいで辛いぜオヤジー!
349 21/09/25(土)16:32:38 No.849579822
>実際最近のゲームはシステム強くしてバランスとってるゲームすげえ多いと思う GVBSは正直嫌な予感はしてた
350 21/09/25(土)16:32:44 No.849579843
>ストライヴ合わない人はわかるけどずっとストライヴの悪口言ってる人見ると >コイツ寄ってこなくて良かったー!という気持ちが大きい まあだから国内だと人少ないんだろうしな
351 21/09/25(土)16:32:56 No.849579884
>小パンのSEがパンパンパンパンじゃなくなって悲しむメルブラ勢だっているし… UNI無印から入った新参からするとルミナのSEしょぼすぎてすごい違和感あるんだけど前からあんなんじゃなかったの?
352 21/09/25(土)16:33:09 No.849579942
>新生SNKになってからの格ゲーはシステムはうまいことまとめてるけど >キャラバランス滅茶苦茶にしてえ!!という気持ちを感じる >いちおう後で反省はしてくれるからいいっちゃいいが… ちょこちょこヤンチャさは感じる
353 21/09/25(土)16:33:26 No.849580020
やってる奴の軽口に混じって やってない奴がなんか適当な悪口言ってるのが一番嫌われてるけど よく考えなくても当たり前だな…
354 21/09/25(土)16:33:32 No.849580034
グバは本当に悪い例代表みたいになってんのが惜しい… だからといってあの方針でウケるイメージと抱きにくいが
355 21/09/25(土)16:33:37 No.849580053
>メルブラが楽しみすぎてついストライブをやり続けてしまう… >ただオヤジ声のキャラはリストラされたみたいで辛いぜオヤジー! 原作リメイクでまだ出てないんだからしょうがない 隠しボスとかはありえそうだけど
356 21/09/25(土)16:33:37 No.849580054
>GVBSは正直嫌な予感はしてた あれはシステムが無さすぎるポイントとシステムがあり過ぎるポイントが極端
357 21/09/25(土)16:33:45 No.849580099
>やってる奴の軽口に混じって >やってない奴がなんか適当な悪口言ってるのが一番嫌われてるけど >よく考えなくても当たり前だな… どんなゲームでも一番嫌われる手合いだからな…
358 21/09/25(土)16:33:54 No.849580138
>>実際最近のゲームはシステム強くしてバランスとってるゲームすげえ多いと思う >GVBSは正直嫌な予感はしてた ふんどしおじさんはもうちょい強くてええよ…
359 21/09/25(土)16:34:05 No.849580187
SFVは見なきゃいけないゲージ多くて俺には無理だった
360 21/09/25(土)16:34:27 No.849580293
グバは攻め周りの読み合いマジでシステムなさすぎて虚無なのにコンボはシステムで縛りすぎて逆に虚無 やべえよあれ
361 21/09/25(土)16:34:42 No.849580358
GBVSはシステム自体は悪く無くて初期は評価高かったんだけど 調整がとにかく森下げる方向に行くのが悪かった
362 21/09/25(土)16:34:44 No.849580366
メルブラのSEは絶対に前のが良かったと思う まあこれもストライヴ苦手なギルティ勢と同じように老害扱いされるんだろうけど
363 21/09/25(土)16:35:05 No.849580462
>調整がとにかく森下げる方向に行くのが悪かった しゃもじが急にdisられてダメだった
364 21/09/25(土)16:35:10 No.849580485
>調整がとにかく森下げる方向に行くのが悪かった しゃもじは無関係なのに!!!
365 21/09/25(土)16:35:13 No.849580503
インジャスティス2いつこっちで発売されるのん?
366 21/09/25(土)16:35:25 No.849580555
>ふんどしおじさんはもうちょい強くてええよ… ヒット時のエフェクトを痛そうにしました カウンターヒットの時のSEをより痛そうにしました 脱ぐと歌が流れるようにしました 性能に変化はありません 俺はあのキャラにこういう強化を求めてるよ
367 21/09/25(土)16:35:30 No.849580586
石渡も下げろ
368 21/09/25(土)16:35:47 No.849580646
防御システムが弱いから攻めも弱くするしかねえんだグバは…
369 21/09/25(土)16:35:53 No.849580680
>石渡も下げろ もっと声優やれ
370 21/09/25(土)16:35:54 No.849580687
パチさんは下がって反省してほしい
371 21/09/25(土)16:35:57 No.849580703
真面目に大戦ゲーとして水準に達したのって令和になってからだよな格ゲーって