21/09/25(土)15:13:20 半年…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)15:13:20 No.849559088
半年…?
1 21/09/25(土)15:14:42 No.849559446
多分1日置きに殺人事件と遭遇してたんだろう
2 21/09/25(土)15:15:16 No.849559585
毎日3回くらい事件起きればどうにか…
3 21/09/25(土)15:15:23 No.849559606
やっぱりあの街キルレートおかしいよ…
4 21/09/25(土)15:16:05 No.849559791
みんな進級してないからな…
5 21/09/25(土)15:17:33 No.849560170
季節巡ってなかったっけ…
6 21/09/25(土)15:17:47 No.849560222
組織とメインキャラ絡みだけでも恐ろしく濃厚な半年だよね
7 21/09/25(土)15:18:13 No.849560319
コナン=新一とかまだ言ってるのか
8 21/09/25(土)15:18:56 No.849560495
新一の誕生日前には消えてて修学旅行までは経過してる
9 21/09/25(土)15:19:34 No.849560662
これだと蘭姉ちゃん月1くらいのペースで新一と会ってない?
10 21/09/25(土)15:21:31 No.849561078
>これだと蘭姉ちゃん月1くらいのペースで新一と会ってない? 毎日のように会ってた幼なじみが突然消えて月一くらいしか会えないのは心配だとは思う
11 21/09/25(土)15:23:00 No.849561486
>季節巡ってなかったっけ… 春が巡ってきたのに進学しないで「あれ!?」ってなってるコナンが公式であったような
12 21/09/25(土)15:24:52 No.849561970
見たような事件で黒の組織が絡んでないのはパラレルワールドみたいな説を聞いた
13 21/09/25(土)15:26:24 No.849562392
一応季節イベは一回しかやってないらしい
14 21/09/25(土)15:29:16 No.849563154
>一応季節イベは一回しかやってないらしい なんかスキーイベント何回かあった気がするけど気のせいかな…
15 21/09/25(土)15:29:27 No.849563198
学園祭?で新一が復活したのももはやだいぶ前
16 21/09/25(土)15:30:29 No.849563482
映画は割と時間軸バラバラだよな
17 21/09/25(土)15:33:51 No.849564316
夏のイベントも何回かやってるけどまあ時系列が混ざってるとすれば
18 21/09/25(土)15:38:54 No.849565633
あんな事件やこんな事件もあったなぁみたいな回想はないの?
19 21/09/25(土)15:41:09 No.849566218
半年のうちに結婚したカップルが複数いた気がする 出産もいたっけ?
20 21/09/25(土)15:41:31 No.849566296
大人しくドラえもん時空やサザエさん時空に倣いなさい
21 21/09/25(土)15:42:57 No.849566671
「この半年」ってはっきり言わなければそれで済むと思うんだけどな
22 21/09/25(土)15:43:49 No.849566892
進級してないならそこは言っても言わなくても大差ないんじゃないか
23 21/09/25(土)15:46:14 No.849567473
半年でガラケー普及してない時代からスマホになる
24 21/09/25(土)15:46:43 No.849567598
これからもっと時間短縮されていくだろう 殺人密度も上がる
25 21/09/25(土)15:47:40 No.849567845
絶対二度と使われない弁当型FAX
26 21/09/25(土)15:49:09 No.849568241
>半年でガラケー普及してない時代からスマホになる まだ新一の時にスマホ使ってるから最初から技術は発展してるはず なぜかコナンになってから弁当型FAXとかポケベルとか使ってるけど
27 21/09/25(土)15:52:32 No.849569267
>絶対二度と使われない弁当型FAX イヤリング型携帯も二度と使われないと思う
28 21/09/25(土)15:53:23 No.849569496
>やっぱりあの街キルレートおかしいよ… 探偵甲子園見るに全国的に事件起きてるからあの世界自体がヤバイよ
29 21/09/25(土)15:55:09 No.849569968
作中で明確に時間経過してる描写だけを抽出してまとめたとしても半年越えてると思う
30 21/09/25(土)15:57:47 No.849570624
>イヤリング型携帯も二度と使われないと思う ウェアラブル端末と考えればぶっちゃけ全然用途はあるんだけど バッジとメガネで間に合っちゃうのはなんかこうやりきれない
31 21/09/25(土)16:00:13 No.849571296
>なぜかコナンになってから弁当型FAXとかポケベルとか使ってるけど FAXもポケベルも場合によっちゃ使い道はあるから… そもそも小学生が持ち運べるお弁当箱サイズのFAX送信機という時点で異常なレベルの技術の賜物なんだ
32 21/09/25(土)16:02:27 No.849571865
時系列がおかしいだけで夏イベント中に起こった事件はその夏中にあったことなんだ
33 21/09/25(土)16:08:09 No.849573386
起きた事件を時系列にまとめた年表が欲しい… 偉いことになってそうだけど
34 21/09/25(土)16:08:20 No.849573424
季節何回か巡ってない?
35 21/09/25(土)16:09:30 No.849573705
博士の有能さ見るにあの世界なら半年で技術革新起こっても仕方ない
36 21/09/25(土)16:11:16 No.849574183
組織とかと別件のファンタジー要素が介入してるのではないか
37 21/09/25(土)16:11:56 No.849574356
何年か前はスマホどころかバーコードすら無い世界だった
38 21/09/25(土)16:12:53 No.849574620
>何年か前はスマホどころかバーコードすら無い世界だった 冬真っ盛りの時系列でポケベル出てくる話があるの割と致命的だと思う
39 21/09/25(土)16:14:27 No.849575039
夏とか冬とか何回か経験してるような
40 21/09/25(土)16:14:57 No.849575181
電話するのにわざわざタバコ屋に公衆電話借りに行っていたのも今は昔
41 21/09/25(土)16:16:37 No.849575615
パチンコ屋の営業時間が変わったみたいな時事ネタを使ってたような…
42 21/09/25(土)16:17:49 No.849575949
>博士の有能さ見るにあの世界なら半年で技術革新起こっても仕方ない なんなら博士も序盤は伯父の遺産で道楽やってるポンコツだったのに気付いたら特許取って全国販売するほどの玩具クリエイター兼凄腕プログラマー兼研究者になってるから作中一番成長してる
43 21/09/25(土)16:18:34 No.849576173
>>一応季節イベは一回しかやってないらしい >なんかスキーイベント何回かあった気がするけど気のせいかな… 新一vs服部の過去編だったりもしたし
44 21/09/25(土)16:19:43 No.849576477
重要事件だけピックアップしても180日事件が起こり続けてもなお日にちが足りない気がする…
45 21/09/25(土)16:20:38 No.849576718
探偵甲子園見る限りもうあちこちで事件起きてる
46 21/09/25(土)16:20:44 No.849576745
こどもの日周辺の事件の密度がヤバすぎる…
47 21/09/25(土)16:21:51 No.849577044
半年経たずに保健の先生が来たと思ったら辞めていった…
48 21/09/25(土)16:23:38 No.849577491
なんなら米花町だけでも
49 21/09/25(土)16:24:44 No.849577770
コナンが死神扱いされてるけどぶっちゃけ新一の頃から事件起きまくってそうだし なんならコナンいないとこでも事件起きまくってそう 裁判制度は序審法定になってそう
50 21/09/25(土)16:26:03 No.849578117
まああくまで現代舞台だから…
51 21/09/25(土)16:28:14 No.849578710
季節めちゃくちゃ巡ってません?