虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Steam ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/25(土)15:00:07 ID:eW5dOang eW5dOang No.849555823

    Steam なんかこう、コープしたい でも重いやつとか責任ある奴はやりたくない コープしたい

    1 21/09/25(土)15:01:29 No.849556174

    なんかサクッと遊べて楽しめる奴やりたいよね

    2 21/09/25(土)15:01:56 No.849556299

    そうだね 僕もスレ「」と同じ意見だ

    3 21/09/25(土)15:02:28 No.849556436

    バンドシミュレーターサバイバル編!

    4 21/09/25(土)15:02:48 No.849556518

    オーバークックでリアルな怒られ方して来て

    5 21/09/25(土)15:03:19 No.849556645

    mayと間違えてないか

    6 21/09/25(土)15:05:52 ID:eW5dOang eW5dOang No.849557286

    今はやりのDiablo2とかいいのかなぁ でもハクスラRPGは無尽蔵に時間が吸われるし・・・・・・ とか考えて、他人の配信をダラダラ見るだけになっちゃう

    7 21/09/25(土)15:06:36 No.849557457

    マルチFPSは試合ごとに区切りあるから一緒に遊ぶにはもってこいなんだけどな…苦手意識ある人はとことん無理なジャンルだ

    8 21/09/25(土)15:07:47 No.849557769

    ベヨ姉が安くなってたから買ってみるぜ

    9 21/09/25(土)15:07:52 No.849557783

    責任感って少なからずコープにつきものでは?

    10 21/09/25(土)15:08:16 No.849557889

    初心者の入門にいいFPSってある?

    11 21/09/25(土)15:08:32 No.849557949

    >初心者の入門にいいFPSってある? l4d2

    12 21/09/25(土)15:08:52 No.849558021

    GTFOやろうぜ 「」にはスカウトを殴ってもらう

    13 21/09/25(土)15:09:18 No.849558117

    Gunfire Rebornやろう もうほぼ完成してるけど11月に1.0リリースで値上げしちゃうから買うなら今だぞ

    14 21/09/25(土)15:09:19 No.849558122

    >初心者の入門にいいFPSってある? ポータル

    15 21/09/25(土)15:09:50 No.849558251

    >初心者の入門にいいFPSってある? DOOMだな

    16 21/09/25(土)15:10:42 No.849558472

    FPSでも何を求めてるかで変わるよな 一人で無双するようなやつか仲間で協力しながら戦うやつとか

    17 21/09/25(土)15:12:01 No.849558779

    ファズモフォビアやろう

    18 21/09/25(土)15:12:24 ID:eW5dOang eW5dOang No.849558878

    >マルチFPSは試合ごとに区切りあるから一緒に遊ぶにはもってこいなんだけどな…苦手意識ある人はとことん無理なジャンルだ あれでしょ? 引くこと覚えろカスとか罵られながら怖い怖いってなる奴

    19 21/09/25(土)15:12:34 No.849558913

    L4D2やるか

    20 21/09/25(土)15:12:36 No.849558922

    重くないと思うけど Deep Rock Galactic

    21 21/09/25(土)15:12:46 No.849558962

    75%offのホットラインマイアミみたいなゲームやろうぜ

    22 21/09/25(土)15:13:40 No.849559161

    theHunterで軽めのコープ!一緒に狩ってもいいし別々でも!

    23 21/09/25(土)15:14:10 No.849559300

    責任分散とか頭空っぽにして楽しめるcoopってんならやっぱりL4Dで多人数のエンジョイサーバー探すくらいかな 実際10年近く遊んでて雑に遊べるんだよな…途中で抜けても後からすぐ入れるし 難点は人気サーバーだと満員になりガチってところか

    24 21/09/25(土)15:14:41 No.849559442

    定番のキャッスルクラッシャーで大暴れしようぜ

    25 21/09/25(土)15:14:52 No.849559485

    まあCOOPならソロで無双は無いだろう 「」によくいる責任が嫌いなタイプならシリアスサムとかいいぞ あれは脳みそもいらないしなんなら味方爆殺しても「」は面白いらしいぞ

    26 21/09/25(土)15:15:27 No.849559628

    難易度低め人数多めだと責任少なくなってゆるーくできるよね

    27 21/09/25(土)15:16:04 No.849559788

    野良じゃなければ難しくても楽しいからやっぱフレンド作りからかな…

    28 21/09/25(土)15:18:00 No.849560272

    ダイイングライトやろうぜ 12月に2が出るから予習だ

    29 21/09/25(土)15:18:31 No.849560385

    ストアの上位にあった錬金術シミュみたいなの気になってるんだけど胸キュン?

    30 21/09/25(土)15:18:56 No.849560496

    B4Bをずっと待ってる

    31 21/09/25(土)15:19:02 ID:eW5dOang eW5dOang No.849560520

    L4D2の多人数サーバーはいいよね プレイヤーが多いからやりたいときにぱっと入って終わったらさっと抜けてができる

    32 21/09/25(土)15:19:11 No.849560565

    L$D"depa-to muzukashikunai?

    33 21/09/25(土)15:19:33 No.849560656

    雑に出来るマルチと言えばKFのイメージ

    34 21/09/25(土)15:21:42 No.849561125

    Mount & Bleedだっけ 笛吹いてバフかけるやつ

    35 21/09/25(土)15:22:40 ID:eW5dOang eW5dOang No.849561377

    >Gunfire Rebornやろう よさげだね やはりローグライトの軽さは魅力だ

    36 21/09/25(土)15:23:05 No.849561509

    キリングフロア2でいいじゃん

    37 21/09/25(土)15:23:52 No.849561721

    >初心者の入門にいいFPSってある? スペックオプスザライン

    38 21/09/25(土)15:24:57 No.849561983

    >初心者の入門にいいFPSってある? Call of Juarez: Gunslinger

    39 21/09/25(土)15:25:14 No.849562054

    >>初心者の入門にいいFPSってある? HALO!

    40 21/09/25(土)15:25:15 No.849562057

    TF2のFDなら自信あるぞ

    41 21/09/25(土)15:28:07 ID:eW5dOang eW5dOang No.849562809

    >初心者の入門にいいFPSってある? Borderlands2 RPGだけど延々できるぞ

    42 21/09/25(土)15:28:20 No.849562870

    スレ画の趣旨からは離れちゃうけどチームで協力する醍醐味を味わいたいならLoLがおすすめだぜ それ以上に闇を味わうことになるけど

    43 21/09/25(土)15:29:48 No.849563295

    Gunfire Rebornはボダランをローグライクに落とし込んだ感じで楽しい 開発が凄い勢いで進んでて制作側の熱意を感じる

    44 21/09/25(土)15:31:03 ID:eW5dOang eW5dOang No.849563607

    >スレ画の趣旨からは離れちゃうけどチームで協力する醍醐味を味わいたいならLoLがおすすめだぜ ケイン・コスギがPerfect bodyしてるゲームか 上位陣がやベー印象しかねえ

    45 21/09/25(土)15:34:39 No.849564521

    >上位陣がやベー印象しかねえ プレイ人口世界一のゲームなんで良い意味でやべえやつも悪い意味でやべえやつもいっぱいいる 良い意味でも悪い意味でもヤバいやつもいっぱいいる

    46 21/09/25(土)15:35:44 No.849564805

    KillingFloorは初心者でもとっつきやすくてよかったな コープとはいえPvEだし ただもう人いなさそう

    47 21/09/25(土)15:36:07 No.849564900

    >Gunfire Rebornはボダランをローグライクに落とし込んだ感じで楽しい >開発が凄い勢いで進んでて制作側の熱意を感じる マルチは途中抜け多いけどソロなら普通に楽しめた

    48 21/09/25(土)15:38:12 No.849565439

    Back 4 Blood発売近いのにあんまり話題にならないよね… 日本はβテストはぶられてるし当然と言えば当然だけど

    49 21/09/25(土)15:38:43 No.849565591

    >コープとはいえPvEだし コープがそもそも協力型のPvEを指すんじゃないの?

    50 21/09/25(土)15:39:20 No.849565738

    ガンファイアは1.0で訳がこなれたらいいなぁ… 初めてお船倒した後のパンダマスターの喋り何言ってるかわからなかったんだよね

    51 21/09/25(土)15:39:20 No.849565743

    yama登りいいよね

    52 21/09/25(土)15:39:50 No.849565884

    >とか考えて、他人の配信をダラダラ見るだけになっちゃう 無尽蔵に時間吸われてるじゃん それも何も得ることもなく

    53 21/09/25(土)15:40:11 No.849565983

    Portalでフレがいっぱいできた

    54 21/09/25(土)15:40:29 No.849566061

    軽くて大人数でも出来るSven Coop!

    55 21/09/25(土)15:40:49 No.849566138

    >日本はβテストはぶられてるし当然と言えば当然だけど 急に中止になったらちょっと警戒しちゃうよね

    56 21/09/25(土)15:41:00 No.849566179

    COOPはFO76とかかなり緩いよ

    57 21/09/25(土)15:41:09 No.849566214

    >Back 4 Blood発売近いのにあんまり話題にならないよね… >日本はβテストはぶられてるし当然と言えば当然だけど お値段が結構するし様子見の人は結構いるんじゃないかなぁ

    58 21/09/25(土)15:41:16 No.849566248

    あのL4Dの開発が作ったFPS!と聞くと期待値上がりそうだけど あのEVOLVEの開発が作ったFPS!と聞くと警戒心が強くなる微妙なポジション

    59 21/09/25(土)15:42:29 No.849566562

    もっと雑に大人数で出来るcoop増えないかな…

    60 21/09/25(土)15:43:01 No.849566686

    シリアスサムやろうぜ

    61 21/09/25(土)15:43:14 No.849566735

    人も多いしとりあえずpayday2でいいんじゃねえかな

    62 21/09/25(土)15:43:15 ID:eW5dOang eW5dOang No.849566737

    >あのL4Dの開発が作ったFPS!と聞くと期待値上がりそうだけど >あのEVOLVEの開発が作ったFPS!と聞くと警戒心が強くなる微妙なポジション 基本はL4Dだから失敗のしようがないと思うけど、ね……

    63 21/09/25(土)15:43:42 No.849566861

    >ガンファイアは1.0で訳がこなれたらいいなぁ… >初めてお船倒した後のパンダマスターの喋り何言ってるかわからなかったんだよね 長文だと違和感あるけど数あるクソ翻訳ゲーたちに比べればかなり頑張ってる部類だとは思う 固有名詞の訳し方は直訳でもなく味があって好きだ

    64 21/09/25(土)15:43:51 No.849566895

    出てきた新作が中身ボロボロだけど元の開発者ほとんど残ってないパターンが怖い

    65 21/09/25(土)15:43:58 No.849566919

    精神的続編でちゃんとしたもの出てくるのあんま聞かない

    66 21/09/25(土)15:44:19 No.849566998

    BFくらいの規模でPvE出来るゲームってあったりする? イメージ的にはナポ肉みたいなやつ

    67 21/09/25(土)15:44:25 No.849567026

    payday2は実績解除とかじゃなきゃワチャワチャして終わるから楽しいよね 実績部屋はギスギスしないために数回失敗で解散するような感じだった昔 今はどうなんだろう…

    68 21/09/25(土)15:44:46 No.849567105

    >あのL4Dの開発が作ったFPS!と聞くと期待値上がりそうだけど >あのEVOLVEの開発が作ったFPS!と聞くと警戒心が強くなる微妙なポジション それ同じところだったんだ まあ非対称マルチに挑戦したのは偉いと思ってるよ…

    69 21/09/25(土)15:45:05 No.849567170

    vsレイドボスみたいなcoop型FPSって無い?

    70 21/09/25(土)15:45:52 No.849567372

    でってにぃー

    71 21/09/25(土)15:45:55 No.849567387

    ドラキュラHDやりたい

    72 21/09/25(土)15:45:55 No.849567390

    TF2のMvMとか

    73 21/09/25(土)15:46:39 No.849567581

    久しぶりにやったら俺のパッドがなんか勝手に連射押しモードになって機能しない助けて

    74 21/09/25(土)15:50:24 No.849568607

    キリングフロアを30人くらいで出来る鯖あったよね あのわちゃわちゃ具合が好きだった

    75 21/09/25(土)15:54:12 No.849569712

    back4bloodは日本だと様子見する人多そう このぶんだと規制も怪しいし…

    76 21/09/25(土)15:54:21 ID:eW5dOang eW5dOang No.849569748

    結局NJUR鯖でL4D2! 楽しい!

    77 21/09/25(土)15:54:53 No.849569905

    Back 4 bloodベータ軽くやってみたけど 能力のデッキビルドでL4D2よりプレイの幅は広がってるけどその分難易度は上がってるような感じだった

    78 21/09/25(土)15:55:00 No.849569927

    Chivalryは命が軽くて楽しいぞ

    79 21/09/25(土)15:56:07 No.849570198

    どこか集まる場所はないのかい

    80 21/09/25(土)15:56:15 No.849570231

    warframeはなんか勝手に分隊組んでうまい人が勝手に進んでクリアするぞ

    81 21/09/25(土)15:56:23 No.849570271

    昔M&Bのcoopが出来るmodがあってめちゃくちゃ面白かったんだが 俺がやった頃にはもう過疎ってて東海岸か欧州の鯖しか無かった

    82 21/09/25(土)15:57:02 No.849570440

    最近一人で無双するFPSするならGMODで事足りることがわかった

    83 21/09/25(土)15:57:50 No.849570638

    TPSだけどRemnant: From the Ashesは 程よい難易度でcoopでやる分には面白かった

    84 21/09/25(土)15:57:58 No.849570665

    どうでもいいけどなんかダウンロード画面が変わってない?

    85 21/09/25(土)15:58:05 No.849570710

    やるか!お船!

    86 21/09/25(土)15:59:21 No.849571066

    今はお船持ってない「」も珍しくなくなったから…

    87 21/09/25(土)15:59:43 No.849571170

    なんでIt takes twoが挙がらないんだ、容量が重いからか

    88 21/09/25(土)16:00:59 No.849571497

    >TPSだけどRemnant: From the Ashesは >程よい難易度でcoopでやる分には面白かった あれにローグライクモード追加されたときは開発よくやった!と思ったよ ただローグライクとしてやるにはちょっとボス戦難しすぎた

    89 21/09/25(土)16:01:19 No.849571583

    >なんでIt takes twoが挙がらないんだ、容量が重いからか 「」と二人っきりでcoopとかちょっと簡便して欲しい

    90 21/09/25(土)16:02:13 No.849571803

    L4D2とかPAYDAY2みたいな3作目が出ないせいでしゃぶり尽くされてるco-opゲー好きだよ

    91 21/09/25(土)16:03:05 No.849572038

    >今はお船持ってない「」も珍しくなくなったから… 昔みたいに配らないかな何人かはまだインベントリに残ってそう

    92 21/09/25(土)16:03:07 No.849572045

    BFも延期しちゃってダイイングライト2も延期決まっちゃって なんでもいいからグラボを活かせるゲームがしたい

    93 21/09/25(土)16:03:11 No.849572071

    Alien fireteam elite面白いけどマッチングシステムがマジ物のお排泄物でオススメしたくてもできない…

    94 21/09/25(土)16:03:28 No.849572147

    宇宙忍者は超ゆるいCOOPだぞ 大体の味方は敵をいかに効率よく殺すかしか考えてないからな

    95 21/09/25(土)16:03:47 No.849572224

    >なんでもいいからグラボを活かせるゲームがしたい あったよベンチマーク!

    96 21/09/25(土)16:04:17 No.849572368

    >BFも延期しちゃってダイイングライト2も延期決まっちゃって >なんでもいいからグラボを活かせるゲームがしたい 3090でも重いと評判の最適化不足ゲーのDeathloopでもしなさる

    97 21/09/25(土)16:04:17 No.849572370

    >Alien fireteam elite面白いけどマッチングシステムがマジ物のお排泄物でオススメしたくてもできない… 今どきそんなにひどいと言われると詳しく聞きたいな クイックマッチが無いとか?

    98 21/09/25(土)16:06:44 No.849573007

    GTFOくらい色々長くて重いのは嫌でPAYDAY2のDSODはギリギリ歯応えが足りない ちょうどいい難易度の作品があればいいんだけど…後プレイヤーがちゃんといる奴…

    99 21/09/25(土)16:07:42 No.849573263

    注文が多いな

    100 21/09/25(土)16:08:04 No.849573364

    >>Alien fireteam elite面白いけどマッチングシステムがマジ物のお排泄物でオススメしたくてもできない… >今どきそんなにひどいと言われると詳しく聞きたいな >クイックマッチが無いとか? マッチングがSteamのダウンロード地域ごとに分かれていて当然日本だとマッチングしない 待機画面で40秒経つとBot押し付けられて強制的に開始させられる 一応Steamのダウンロード地域をアメリカにでもしておけばアメリカ人とマッチングするようにはなるんだけどアメリカ人も決して多くはない 上記クソマッチングシステムのせいですでに過疎なのだ 「」だけで集まったりフレンドだけで遊ぶことができるならいいかも…

    101 21/09/25(土)16:08:20 No.849573423

    >>BFも延期しちゃってダイイングライト2も延期決まっちゃって >>なんでもいいからグラボを活かせるゲームがしたい >3090でも重いと評判の最適化不足ゲーのDeathloopでもしなさる >最適化不足ゲー 活かせねえじゃねえか!

    102 21/09/25(土)16:08:22 No.849573432

    >GTFOくらい色々長くて重いのは嫌でPAYDAY2のDSODはギリギリ歯応えが足りない >TPSだけどRemnant: From the Ashesは >程よい難易度でcoopでやる分には面白かった

    103 21/09/25(土)16:12:13 No.849574441

    B4Bは敵がノーマルですら異常に硬いからユーザーMOD揃うまで待ちでいい気がする

    104 21/09/25(土)16:13:23 No.849574748

    エイリアンの新作は4人じゃなくて3人用だけどかなり良かったよ

    105 21/09/25(土)16:15:10 No.849575238

    b4bはとりあえずゲーパスあたりでしばらく触って満足しそうな予感がする