虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/25(土)14:35:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/25(土)14:35:11 No.849549434

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/25(土)14:36:08 No.849549673

無理だったかあ…

2 21/09/25(土)14:36:32 No.849549765

展開が早い

3 21/09/25(土)14:36:39 No.849549798

詳細希望剣

4 21/09/25(土)14:36:39 No.849549799

まあ法律が許しているので許すが…

5 21/09/25(土)14:37:29 No.849550014

なんだよこの画像サイズに対するガッタガタの解像度

6 21/09/25(土)14:37:43 No.849550078

法律上駄目じゃね?

7 21/09/25(土)14:38:20 No.849550243

いいんじゃないかな…法的にも問題ないし…

8 21/09/25(土)14:39:07 No.849550443

>いいんじゃないかな…遺伝子的にも問題ないし…

9 21/09/25(土)14:39:13 No.849550465

身内じゃないってわかっちゃったからにはもう…ネ…

10 21/09/25(土)14:40:33 No.849550782

>法律上駄目じゃね? 養子縁組してないならそもそも法的には兄弟じゃないから大丈夫 養子縁組してても特例で大丈夫

11 21/09/25(土)14:41:42 No.849551079

連れ子同士の結婚は法律でも認められてるよ

12 21/09/25(土)14:42:15 No.849551220

>養子縁組してても特例で大丈夫 これ考えたやつ気配りの達人だな

13 21/09/25(土)14:42:21 No.849551254

異性の連れ子同士って思春期来たら詰むよね

14 21/09/25(土)14:43:40 No.849551596

俺の友人の両親がこれだったな 祖父母に子供できないから親父さんを養子にもらったらお母さんが産まれて その後二人で結婚

15 21/09/25(土)14:44:04 No.849551709

というか実の兄妹でもセックスくらい大丈夫だよ

16 21/09/25(土)14:44:26 No.849551819

>俺の友人の両親がこれだったな >祖父母に子供できないから親父さんを養子にもらったらお母さんが産まれて >その後二人で結婚 闇を感じる…

17 21/09/25(土)14:44:37 No.849551868

>連れ子同士の結婚は法律でも認められてるよ サンキュー法律!

18 21/09/25(土)14:44:48 No.849551908

兄妹で結婚はできないけどセックス自体が違法なわけではない エアプおすぎ

19 21/09/25(土)14:45:18 No.849552036

>養子縁組してても特例で大丈夫 いいのか…

20 21/09/25(土)14:45:18 No.849552037

>>養子縁組してても特例で大丈夫 >これ考えたやつスケベだな

21 21/09/25(土)14:46:45 No.849552415

>闇を感じる… 光だよ

22 21/09/25(土)14:46:54 No.849552449

義理の兄弟の結婚は昔から婿養子とかあったからセーフになってる

23 <a href="mailto:法律">21/09/25(土)14:47:12</a> [法律] No.849552511

>サンキュー法律! 当たり前のことをやっただけでゲスよ

24 21/09/25(土)14:47:47 No.849552654

スケベがどうとか言うけど昔の話なら家を継がせる男子を早めに養子に貰って成長したら娘と婚姻させて御家安泰!なんてよくある話

25 21/09/25(土)14:47:48 No.849552657

>>養子縁組してても特例で大丈夫 >いいのか… 実際婿入りするときって養子縁組することもあるわけだから

26 21/09/25(土)14:49:14 No.849553013

ゲス?!

27 21/09/25(土)14:49:33 No.849553105

婿養子で養子縁組もこのケースなら俺んちも同じじゃん! 俺の家はスケベだったのか

28 21/09/25(土)14:49:52 No.849553175

法的に問題ないとしても結婚まで持ち込むのハードル高くない?

29 21/09/25(土)14:50:45 No.849553424

>>俺の友人の両親がこれだったな >>祖父母に子供できないから親父さんを養子にもらったらお母さんが産まれて >>その後二人で結婚 >闇を感じる… 引き取られた先の義母を孕ませて更にその娘と結婚…ってコト!?

30 21/09/25(土)14:51:26 No.849553581

何この無駄に拡大したガビガビみたいな画質…

31 21/09/25(土)14:51:37 No.849553641

女の子しか生まれなかった家に他所から次男を養子にもらって娘と結婚させるなんて昔はよくやってたことだしな

32 21/09/25(土)14:51:45 No.849553672

義理きょうだいの結婚については微熱空間で学んで詳しくなった「」も多いはず

33 21/09/25(土)14:53:45 No.849554179

いとこ婚も許されるガバガバ民法を作った大日本帝国議会はスケベ

34 21/09/25(土)14:53:52 No.849554211

>法的に問題ないとしても結婚まで持ち込むのハードル高くない? むしろ一緒にいる時間が長い分ハードル下がってるぞ

35 21/09/25(土)14:54:35 No.849554383

>いとこ婚も許されるガバガバ民法を作った大日本帝国議会はスケベ その辺はどこかで線引きしなきゃならんし…

36 21/09/25(土)14:54:46 No.849554428

>むしろ一緒にいる時間が長い分ハードル下がってるぞ 本人的にはそうだけど親の説得とか…

37 21/09/25(土)14:55:17 No.849554557

詳細希望犬!!

38 21/09/25(土)14:55:55 No.849554724

義理の兄妹でやる→違法性はない 実の兄妹でやる→違法性はない 未成年の義理の兄妹でやる→違法 未成年の実の兄妹でやる→違法 って感じだ

39 21/09/25(土)14:56:32 No.849554911

赤の他人を先に家族にしたのは両親だろう

40 21/09/25(土)14:56:50 No.849554982

>>むしろ一緒にいる時間が長い分ハードル下がってるぞ >本人的にはそうだけど親の説得とか… それは義兄妹姉弟同士の結婚に限らないぞ

41 21/09/25(土)14:57:04 No.849555044

>実の兄妹でやる→違法性はない >未成年の実の兄妹でやる→違法 成年ならいいの?

42 21/09/25(土)14:57:27 No.849555122

>>サンキュー法律! >当たり前のことをやっただけでゲスよ エスカルゴン閣下の仕業だったか…

43 21/09/25(土)14:57:38 No.849555173

えーすけなのはわかる

44 21/09/25(土)14:58:02 No.849555264

>>実の兄妹でやる→違法性はない >>未成年の実の兄妹でやる→違法 >成年ならいいの? 結婚は法律上出来ないだけなんよ法律上は

45 21/09/25(土)14:58:20 No.849555337

お互い同意の上での成人同士の近親相姦を罰する法律なんて無いでしょ 片方が優位獲得してたら虐待適用されるかもしれんけど

46 21/09/25(土)14:58:28 No.849555380

>異性の連れ子同士って思春期来たら詰むよね 関係自体は詰みではないので親は複雑だろうが問題あるまい

47 21/09/25(土)14:58:40 No.849555431

ノブ詳しいな…

48 21/09/25(土)14:58:40 No.849555432

>成年ならいいの? 周りから気持ち悪がられるだけで問題はない

49 <a href="mailto:ひみつのつぼみ えーすけ">21/09/25(土)14:58:59</a> [ひみつのつぼみ えーすけ] No.849555507

>詳細希望犬!! 民法第734条

50 21/09/25(土)14:59:52 No.849555759

>>むしろ一緒にいる時間が長い分ハードル下がってるぞ >本人的にはそうだけど親の説得とか… 結婚に家族が関わる以上どこでもあるからそういうことは

51 21/09/25(土)14:59:56 No.849555775

世界には近親相姦自体を違法とする国も少なくはないからな

52 21/09/25(土)15:00:24 No.849555891

>世界には近親相姦自体を違法とする国も少なくはないからな ドイツとその周辺くらいじゃない?

53 21/09/25(土)15:00:56 No.849556037

ビタ一滴血がつながってないからセーフ!

54 21/09/25(土)15:01:02 No.849556065

えーすけいいよね…

55 21/09/25(土)15:01:08 No.849556095

>>世界には近親相姦自体を違法とする国も少なくはないからな >ドイツとその周辺くらいじゃない? ハプスブルグのせいかな

56 21/09/25(土)15:02:15 No.849556387

>えーすけいいよね… 春の蝉いいよね…

57 21/09/25(土)15:02:23 No.849556424

日本の法律でおせっせを禁じてるのは年齢だけじゃないかな? あとはフリーダム

58 21/09/25(土)15:02:45 No.849556500

実際こういう関係になったらまずアニキの強姦が疑われるのでそこそこイバラの道だけど頑張ってほしい

59 21/09/25(土)15:04:37 No.849556982

>民法第734条 遅れたけどサンキュー駄犬全書!

60 21/09/25(土)15:05:08 No.849557100

>えーすけいいよね… 家出JKは今だに使う

61 21/09/25(土)15:06:04 No.849557340

いいですよね戦国時代の島津家の家系図…

62 21/09/25(土)15:11:05 No.849558565

>いとこ婚も許されるガバガバ民法を作った大日本帝国議会はスケベ いとこに年の近い子が3人いてたけどそういう感情一切湧かなかった 見た目や性格がどうとかじゃなくていとこ、親戚としか見なかった 俺、おかしいのかな?

63 21/09/25(土)15:12:18 No.849558843

>俺、おかしいのかな? 知らねぇよ

64 21/09/25(土)15:12:42 No.849558947

>いとこに年の近い子が3人いてたけどそういう感情一切湧かなかった >見た目や性格がどうとかじゃなくていとこ、親戚としか見なかった >俺、おかしいのかな? 実際親戚なんだから何がおかしいんだ

65 21/09/25(土)15:12:50 No.849558971

なにもおかしくねーからシコって寝ろ

66 21/09/25(土)15:12:54 No.849558984

>>世界には近親相姦自体を違法とする国も少なくはないからな >ドイツとその周辺くらいじゃない? ドイツは叔父と姪の関係でも結婚できるとは聞くが それよりも近い続柄には厳しいのか…

67 21/09/25(土)15:13:08 No.849559040

つまらない自分語り始めるとこはおかしいかな

68 21/09/25(土)15:13:08 No.849559044

隙あれば

69 21/09/25(土)15:13:48 No.849559194

ドイツ人にはロシア人の血も混じってんだからそこまで目くじら立てるなよ

70 21/09/25(土)15:14:00 No.849559254

>異性の連れ子同士って思春期来たら詰むよね 別にそんなこともなかったわ 思春期前からずーっと一緒だと単なる姉弟だしよく言っても幼馴染ぐらいだ

71 21/09/25(土)15:14:09 No.849559297

>俺、おかしいのかな? 知らねえよ俺お前のことよく知ってるけどなんで未だにそんなことで悩んでんだよ

72 21/09/25(土)15:16:30 No.849559914

連れ子同士が結婚する事例は別に珍しく無いぞ

73 21/09/25(土)15:17:08 No.849560077

法律は結構特例でエッチな展開許してくれるよね

74 21/09/25(土)15:18:25 No.849560364

珍しくないから法律も許してくれたんだろう 親の感情以外の問題が無い

75 21/09/25(土)15:19:14 No.849560582

義きょうだいでも結婚できるのは微熱空間で知った

76 21/09/25(土)15:20:38 No.849560890

野生動物なんかは血がつながってなくても 幼少期を共に過ごした相手を兄弟姉妹と認識して パートナーとして選ばない とかそんなかんじの研究結果があったな

77 21/09/25(土)15:23:30 No.849561610

合法でいんぴおを作る方法

78 21/09/25(土)15:23:41 No.849561663

えーすけは作品の幅広くてよくわからんけど抜ける

79 21/09/25(土)15:24:11 No.849561804

>野生動物なんかは血がつながってなくても >幼少期を共に過ごした相手を兄弟姉妹と認識して >パートナーとして選ばない >とかそんなかんじの研究結果があったな それじゃ幼なじみは負けポジに

80 21/09/25(土)15:25:42 No.849562197

>引き取られた先の義母を孕ませて更にその娘と結婚…ってコト!? 装甲悪鬼じゃん!

81 21/09/25(土)15:25:59 No.849562281

前にテレビで見たなスレ画と同じ境遇で結婚した兄妹

82 21/09/25(土)15:26:57 No.849562543

fu374035.jpg

83 21/09/25(土)15:28:22 No.849562886

>野生動物なんかは血がつながってなくても >幼少期を共に過ごした相手を兄弟姉妹と認識して >パートナーとして選ばない >とかそんなかんじの研究結果があったな 動物によるんじゃねえのかなあ 血のつながりのある個体でも子供作るのいるし

84 21/09/25(土)15:28:28 No.849562917

連れ子同士の結婚ってエモくね?特例でありにしようぜ! みたいな有識者会議での提言があったんだろうなぁ

85 21/09/25(土)15:29:17 No.849563157

大丈夫ならいいさ youたちくっついちゃいなよ

86 21/09/25(土)15:29:18 No.849563161

こういうの見ると離婚再婚も悪くねえな!

87 21/09/25(土)15:29:19 No.849563167

dollsもいいし万引女子高生のシリーズもいいがその時かけるもの描いてるよね

88 21/09/25(土)15:29:41 No.849563265

>連れ子同士の結婚ってエモくね?特例でありにしようぜ! >みたいな有識者会議での提言があったんだろうなぁ 気遣いの達人かよ…

89 21/09/25(土)15:30:01 No.849563357

>とかそんなかんじの研究結果があったな ホントそんな感じ 長年連れ添ってたら嫁にだって欲情しなくなるのと一緒よ

90 21/09/25(土)15:30:58 No.849563596

>dollsもいいし万引女子高生のシリーズもいいがその時かけるもの描いてるよね 新作のJKエルフもいい…

91 21/09/25(土)15:32:08 No.849563878

近親婚厳しいのはキリスト教圏なのかな 日本は神話自体近親婚してるしめちゃくちゃ緩かったけど キリスト教入って厳しくなったって聞いたけど

92 21/09/25(土)15:32:22 No.849563927

>連れ子同士の結婚ってエモくね?特例でありにしようぜ! >みたいな有識者会議での提言があったんだろうなぁ 婿養子セーフにするためだかんな!

93 21/09/25(土)15:34:22 No.849564454

日本に近親相姦を取り締まる法律はないから適用されるのは大抵強姦罪

94 21/09/25(土)15:37:52 No.849565334

>>dollsもいいし万引女子高生のシリーズもいいがその時かけるもの描いてるよね >新作のJKエルフもいい… えーすけはエロ漫画の天才だと思う 商業ベースで活躍してくれて本当に感謝しかない ワニは厚遇すべき

95 21/09/25(土)15:39:59 No.849565927

実のきょうだいじゃないと興奮しないということ?

96 21/09/25(土)15:40:47 No.849566132

これが直系姻族になるとアウトだから近親婚のタブーより別の何か優先して法律作ったように感じる

97 21/09/25(土)15:42:14 No.849566493

>これが直系姻族になるとアウトだから近親婚のタブーより別の何か優先して法律作ったように感じる 言われてみれば血の繋がりのない義母と結婚できないのはおかしい気がする…

98 21/09/25(土)15:43:16 No.849566739

>これが直系姻族になるとアウトだから近親婚のタブーより別の何か優先して法律作ったように感じる 財産の集約化を阻止するためとかかな

99 21/09/25(土)15:46:10 No.849567459

えーすけは俺のツボを知ってるんですか?

100 21/09/25(土)15:48:13 No.849567994

しかし嫁さんが今の旦那と不倫中に仕込んだ子と結婚してから仕込んだ子かもしれない

101 21/09/25(土)15:50:39 No.849568690

>これが直系姻族になるとアウトだから近親婚のタブーより別の何か優先して法律作ったように感じる そもそも昔から嫁や婿を養子として引き取って結婚させるのは習慣としてあったわけだから禁止する理由がない 目的の有無しか差がないし

↑Top