21/09/25(土)13:07:11 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/25(土)13:07:11 No.849525694
ドラクエ7ってやたら長いし過去と現代で同じとこ歩かされるとかたるいとこあったけど印象的なお話多くて面白かったよね…
1 21/09/25(土)13:08:29 No.849526067
バーカ滅びろレブレサック!
2 21/09/25(土)13:08:39 No.849526118
キーファ種返せ
3 21/09/25(土)13:09:11 No.849526279
序盤の戦闘バランスが上手く取れてたなあと
4 21/09/25(土)13:09:20 No.849526323
大体マリベルが言いたいこと言ってくれる
5 21/09/25(土)13:09:52 No.849526456
キャラデザで8割くらい損してるとおもう
6 21/09/25(土)13:10:37 No.849526719
面白いは面白いんだけど重い話が多い
7 21/09/25(土)13:12:19 No.849527216
オルゴデミーラさんがやり手すぎない?
8 21/09/25(土)13:13:40 No.849527600
会話システムが楽しかったな…
9 21/09/25(土)13:13:52 No.849527670
陰鬱な過去と平和な現代が対照的で探検するのすごいワクワクしたよ
10 21/09/25(土)13:14:51 No.849527963
やり直すとマリベルが本当にかわいい
11 21/09/25(土)13:15:41 No.849528221
普通の美男美女がほぼ居ない
12 21/09/25(土)13:15:52 No.849528281
割と大人のオタク向けって印象 子供の頃はスッキリしない話ばっかでストレス溜まるし怖かったけど何年か経ってやり直したらその仄暗さに惚れたよ
13 21/09/25(土)13:15:53 No.849528292
頼れすぎるエンゴウのババア
14 21/09/25(土)13:15:56 No.849528307
過去世界のBGMもいいよねえ 物悲しくて寂寥感あって
15 21/09/25(土)13:16:34 No.849528507
割と暗いというか孤立した状況が多いから仲間でいてくれるキャラへの愛が増す
16 21/09/25(土)13:18:23 No.849529048
>普通の美男美女がほぼ居ない アイラさんは設定的には美女なんだろうか… かっこよさ高いし
17 21/09/25(土)13:18:38 No.849529132
故郷も親も健在だから 辛い話が多くても耐えれる
18 21/09/25(土)13:19:12 No.849529305
ゲームやる前はキーファ種返せってイメージ強いけど ゲームやった後だとキーファ王様に謝れになる
19 21/09/25(土)13:19:19 No.849529337
最初の方は正しく冒険譚って感じで徐々にシビアになっていいよね…
20 21/09/25(土)13:21:49 No.849530027
キーファが始めた物語なのに死亡とかじゃなく女の尻追っかけて真っ先に離脱するのは今となってはある意味斬新なかもしれん…
21 21/09/25(土)13:22:51 No.849530325
一発目のウッドパルナからして重い!
22 21/09/25(土)13:25:00 No.849530952
ゲストで仲間になるNPCもキャラ立っててよかったよね マチルダさんとかザシ好き
23 21/09/25(土)13:25:21 No.849531049
3人で旅する期間が長い長い
24 21/09/25(土)13:25:26 No.849531068
まあキーファは戦いについてこれないだろうからあそこで抜けてよかったんじゃないか
25 21/09/25(土)13:26:28 No.849531352
ガボはキャラの割に影がうすい
26 21/09/25(土)13:26:42 No.849531414
>女の尻追っかけて真っ先に離脱する 年齢でいえば進路に悩む高校3年生が高1カップルと旅してるようなもんだから彼女ほしくなるのは許すよ…
27 21/09/25(土)13:29:49 No.849532303
>まあキーファは戦いについてこれないだろうからあそこで抜けてよかったんじゃないか その次のステージがキーファがいればどんなに楽だったかってマップなのが… せめてもっと後になってから抜けてくれ
28 21/09/25(土)13:29:53 No.849532325
キツいダーマに頼れるロリがスーッと効いてこれは…
29 21/09/25(土)13:30:30 No.849532488
全体的に陰鬱だからこそキーファみたいなムードメーカー抜けたのがより響いてる気がする
30 21/09/25(土)13:30:46 No.849532560
ダーマ編めっちゃつらいけど面白い!
31 21/09/25(土)13:30:59 No.849532615
馬車システムがあったらどのNPCが仲間になったんだろうなって妄想をよくする
32 21/09/25(土)13:31:02 No.849532632
ずっと引きずってる妹
33 21/09/25(土)13:31:40 No.849532812
たまに最初から過去の町が明るいBGMなの混ざってるのがいい リートルードの話とか好き
34 21/09/25(土)13:31:46 No.849532847
リメイクはNPCがやばい会心出しまくるからフォズ大神官が火力になりすぎて笑った
35 21/09/25(土)13:31:47 No.849532855
歴代ドラクエでも結構ボス戦がキツいと思う
36 21/09/25(土)13:31:51 No.849532881
過去の世界で砂漠のところが繋がってるのちょっと好き
37 21/09/25(土)13:32:18 No.849533002
当たり前だが家族が突然消えた悲しみは一年やそこらで消えないのである
38 21/09/25(土)13:33:04 No.849533249
>ダーマ編めっちゃつらいけど面白い! クリア後に吹き溜まりや集落の村でしっかり村人の会話が変わってるあたりが細かい
39 21/09/25(土)13:33:33 No.849533388
リーサザジフォズ当たり仲間になってもよかったよね
40 21/09/25(土)13:33:44 No.849533446
風の迷宮は当時衝撃を受けた覚えがある
41 21/09/25(土)13:33:46 No.849533452
エンゴウに秘薬をもらいに行くってのが普段のドラクエなら船もらうとかなんだけどふわっと時空旅行してきて解決なのがちょっとだけ不思議な感覚だった
42 21/09/25(土)13:33:47 No.849533458
一応クリアしたはずなんだけどプレイ動画とか見ても後半はずっとこんなとこあったっけって感じになる
43 21/09/25(土)13:34:31 No.849533661
あたしゃ初めから分かってたよ あの魔物が神父様だって
44 21/09/25(土)13:34:40 No.849533708
面白かった記憶はあるけどボリューミー過ぎてもう一回は出来ない
45 21/09/25(土)13:34:52 No.849533751
>ゲームやった後だとキーファ王様に謝れになる まあ石板集めは特に使命とかではないから別にやりたい事見つけて抜けるの自体は悪い事じゃないんだけどね ただ唐突かつ故郷の人達に不誠実すぎる
46 21/09/25(土)13:35:12 No.849533842
暗い雰囲気がよく表現出来ているから今でも大好きだな
47 21/09/25(土)13:35:37 No.849533956
キーファ抜けるとガボはたいしたこと言わないからマリベルにしか楽しみがなくなるのが辛い
48 21/09/25(土)13:37:11 No.849534401
PS版は戦闘中会話できてよかった 次作やリメイクから消さないでほしかった
49 21/09/25(土)13:37:43 No.849534534
>PS版は戦闘中会話できてよかった >次作やリメイクから消さないでほしかった 3Dにしたからこそもっと見たかったわあれ
50 21/09/25(土)13:38:29 No.849534737
石にされた村人が子供1人しか治せなかったのはかなりショックだった
51 21/09/25(土)13:38:49 No.849534833
配信とか見てると仲間に話しかける人全然居なくて勿体ねぇなって やっぱり逐一話しかけるのって少数派なのかねぇ
52 21/09/25(土)13:39:31 No.849535010
おまけの4精霊が弱すぎたのはなんだったんだろう ポジション的にも神さまと順番逆の方がよかったと思う
53 21/09/25(土)13:39:32 No.849535018
リメイクは職業関係もシステム大幅に変わっててリメイク前のどこまでも強くなれるシステムが良かったなーと思うところもあり
54 21/09/25(土)13:39:36 No.849535043
>ずっと引きずってる妹 だからアイラをエスタード島に置いていく
55 21/09/25(土)13:39:41 No.849535064
ムドーやストーンビーストでの反省が生かされてて ちゃんとどのボスにも必勝法があって雑魚は制限行動や呪文耐性が丁寧に設定されてたりと 手間暇かけた繊細なゲームバランスなんだけど 転職で全部ぶっ壊すのもお好きにどうぞってのが堀井らしさなのかも
56 21/09/25(土)13:40:23 No.849535243
>配信とか見てると仲間に話しかける人全然居なくて勿体ねぇなって >やっぱり逐一話しかけるのって少数派なのかねぇ 配信はテンポ気にしてとっとと進めたいんじゃない?
57 21/09/25(土)13:40:31 No.849535284
ちょっと進めると過去世界も会話変わったりするからすごい
58 21/09/25(土)13:42:14 No.849535722
転職とラッキーパネルで難易度自体はゆるゆる 店売り装備も終盤のはやばい
59 21/09/25(土)13:42:48 No.849535868
新しい石版で飛んだ世界が闇に包まれてるともう陰鬱な気持ちになれる 過去世界のフィールド曲すごく好き
60 21/09/25(土)13:44:03 No.849536193
ダーマは神殿に入る前にラッキーパネルの存在に気がつくかどうかで 難易度が大きく変わる
61 21/09/25(土)13:45:04 No.849536472
6と7は夜欲しかった
62 21/09/25(土)13:45:20 No.849536540
戦闘会話を削るな…
63 21/09/25(土)13:45:58 No.849536710
>おまけの4精霊が弱すぎたのはなんだったんだろう >ポジション的にも神さまと順番逆の方がよかったと思う 完全にオマケなんだろう 同じ終盤の中で段違いに強くなったんだなーとしみじみ実感できる
64 21/09/25(土)13:46:38 No.849536871
あまりにも聞き過ぎて哀しみの日々が好きになっちまった
65 21/09/25(土)13:47:17 No.849537039
マチルダさんは村への恨みもありつつ 兄のように脅威に立ち向かう村人に殺されるならそれでよしとも思ってるのが複雑でいいよな それをろくに説明もしないところと1発めのエピソードで持ってくる尖り方も良い
66 21/09/25(土)13:47:21 No.849537054
ダーマは最初から最後まで強敵たっぷりですごい 最強は現代の山賊4人だけど
67 21/09/25(土)13:47:35 No.849537098
>完全にオマケなんだろう >同じ終盤の中で段違いに強くなったんだなーとしみじみ実感できる 道中の雑魚敵はアホみたいに強いからなんかしっくり来ない…
68 21/09/25(土)13:48:01 No.849537200
スイフーならオルゴデミーラ倒せる
69 21/09/25(土)13:48:11 No.849537246
マチルダは普通に倒しちゃったな 人形使うとかしなかった
70 21/09/25(土)13:48:50 No.849537417
マチルダは固有グラにして欲しかったわ ナイトリッチ出た時ちょっと冷めたよ
71 21/09/25(土)13:49:15 No.849537514
>マチルダは普通に倒しちゃったな >人形使うとかしなかった 戦えないなと思って逃げたら成功してそのまま話続いてびっくりした記憶ある 人形子供に渡すの罠とかしらそん…
72 21/09/25(土)13:50:55 No.849537928
精霊はオルゴの正体暴くのにパワー使っちゃったから弱体化してるってことにしてあげよう
73 21/09/25(土)13:51:18 No.849538008
マチルダとかゼボットとか前半の話ばかりが記憶に残ってる 途中で一回投げて時間おいて進めたからかもしれんけど
74 21/09/25(土)13:51:21 No.849538022
オルゴデミーラってキーファだろ
75 21/09/25(土)13:52:34 No.849538283
>ナイトリッチ出た時ちょっと冷めたよ でもラスダンで量産型ナイトリッチが雑魚敵で出るのは色々と考えられて好きだよ
76 21/09/25(土)13:53:51 No.849538595
クリスタル・パレスでデータが飛んでからやってない このゲームやり直す気が全く起きないボリュームしてる…
77 21/09/25(土)13:55:35 No.849539011
>マチルダとかゼボットとか前半の話ばかりが記憶に残ってる >途中で一回投げて時間おいて進めたからかもしれんけど 中盤は困ってるとこを倒して解決って話が結構多いしな
78 21/09/25(土)13:55:42 No.849539043
>クリスタル・パレスでデータが飛んでからやってない >このゲームやり直す気が全く起きないボリュームしてる… スマホ版でもいいのよ
79 21/09/25(土)13:56:23 No.849539190
当時と今で大分話の捉え方が変わって面白い 昼ドラとか特に
80 21/09/25(土)13:58:54 No.849539845
各地方で出会う一般人が妙につよい 戦士も強い
81 21/09/25(土)13:59:26 No.849539972
苦戦したまま途中で投げちゃったからやり直してラッキーパネルで無双は一度はやってみたいと思ってる
82 21/09/25(土)14:00:15 No.849540153
あっスライムナイトに襲われてる!
83 21/09/25(土)14:00:22 No.849540185
最近いろんなソシャゲでオルゴデミーラ第二形態見るけど すごくかっこいいね…
84 21/09/25(土)14:00:40 No.849540267
俺たち最後まで友達だよな!?は正直冷める…
85 21/09/25(土)14:00:41 No.849540270
>各地方で出会う一般人が妙につよい >戦士も強い マチルダとハンクさんがつよすぎていなくなった時の火力の低さが怠い ガボの木こりはやたら弱いやくそうマシーンだけど
86 21/09/25(土)14:01:10 No.849540404
>苦戦したまま途中で投げちゃったからやり直してラッキーパネルで無双は一度はやってみたいと思ってる 中盤ちょっとズルできるけど無双かって言うとどうだろう
87 21/09/25(土)14:01:13 No.849540414
>あっスライムナイトに襲われてる! 倒せないことはないけど場違いすぎてやばかった
88 21/09/25(土)14:01:23 No.849540456
>キーファ種返せ ネットの話を鵜呑みにしてプレイしてない人がよく言ってるイメージ
89 21/09/25(土)14:01:40 No.849540540
俺の人生はじめてのドラクエ はじめてのFFも7だった
90 21/09/25(土)14:01:41 No.849540543
まあキャラデザつっても本編じゃモシャス使われない限りドット歩行グラだけだからなー
91 21/09/25(土)14:02:25 No.849540725
最強の漁師
92 21/09/25(土)14:03:39 No.849541049
>まあキャラデザつっても本編じゃモシャス使われない限りドット歩行グラだけだからなー あとは例の踊りくらいか
93 21/09/25(土)14:03:55 No.849541129
アルテマソードもつるぎのまいも知らなかったからどとうの羊でオルゴデミーラ倒したな
94 21/09/25(土)14:03:57 No.849541143
キーファはその後のシナリオのせいで素早さしかないガボと器用貧乏から器用を抜いた程度の主人公とお前なにしに来たレベルのマリベルで戦わされるからな 種食ってもいいからもう少しいてくれ
95 21/09/25(土)14:04:06 No.849541172
>>各地方で出会う一般人が妙につよい >>戦士も強い >マチルダとハンクさんがつよすぎていなくなった時の火力の低さが怠い >ガボの木こりはやたら弱いやくそうマシーンだけど 初見で魔封じの洞窟に挑戦する時はマジで生命線だったよ
96 21/09/25(土)14:04:25 No.849541236
>アルテマソードもつるぎのまいも知らなかったからどとうの羊でオルゴデミーラ倒したな エデンの戦士らしい戦い方じゃないか…
97 21/09/25(土)14:04:26 No.849541242
ステは良いんだけど技も今後もダメな船乗り
98 21/09/25(土)14:04:34 No.849541282
極めたモンスター職にしてる間は強制的にモンスターのグラになるのやめて欲しかった
99 21/09/25(土)14:04:55 No.849541379
>ステは良いんだけど技も今後もダメな船乗り かわいい網元の許嫁がいるだろうが!
100 21/09/25(土)14:05:11 No.849541455
>極めたモンスター職にしてる間は強制的にモンスターのグラになるのやめて欲しかった えっマジでむしろモンスターの見た目になれるのがよかった
101 21/09/25(土)14:05:39 No.849541583
メルビンを仲間にする方法が分からなくて長い事三人で旅してた記憶がある
102 21/09/25(土)14:05:54 No.849541659
実際にプレイしてたら種なんかより周りへの不誠実な対応とかすぐ次のダーマ編の難易度の方が印象に残る
103 21/09/25(土)14:06:20 No.849541791
>ステは良いんだけど技も今後もダメな船乗り 海賊は一応ステータス高めで宝箱盗みしてくれるってとこが売りっちゃ売り まあ使わんが
104 21/09/25(土)14:06:26 No.849541823
昔は遺跡長いわ!って思ってたけどバッサリカットされるとそれはそれで寂しい
105 21/09/25(土)14:06:49 No.849541945
愚かなデク人形よ…今激戦後だからもうちょい後にしてくれる…
106 21/09/25(土)14:07:11 No.849542060
初見プレイの時は最初のスライムに出会うまですごい時間かかった
107 21/09/25(土)14:07:25 No.849542135
>えっマジでむしろモンスターの見た目になれるのがよかった ギガミュータントになってるマリベルに何言われてもキツいわ グラ選択出来るならありだけどさ
108 21/09/25(土)14:08:18 No.849542405
キーファが抜けるなんて想像に出来ないからな 実際最終メンバーが背の低い男の子主人公に女の子に子供とじじいとクチビルーナってRPG全体の歴史から見ても珍しい 典型的主人公スタイルのキーファの様な年齢の男子が抜けるのは異端すぎる
109 21/09/25(土)14:08:58 No.849542570
マリベルも抜ける予定だったってのがすごい
110 21/09/25(土)14:09:09 No.849542636
>極めたモンスター職にしてる間は強制的にモンスターのグラになるのやめて欲しかった デフォルトのビジュアルでプレイするのが好きだからよくわかる
111 21/09/25(土)14:09:36 No.849542751
もっとモンスター職が気楽に進められるなら良かったな 趣味以外で選べねえ
112 21/09/25(土)14:10:47 No.849543085
まず魂が普通にプレイしててもほとんどお目にかかれない
113 21/09/25(土)14:11:19 No.849543237
こころの入手がダルすぎてモンスター職になったことがない
114 21/09/25(土)14:11:44 No.849543347
>まず魂が普通にプレイしててもほとんどお目にかかれない そこでラッキーパネルですよ
115 21/09/25(土)14:11:48 No.849543368
魂じゃなくて心だった
116 21/09/25(土)14:11:49 No.849543381
魂のドロップ率はもっと高くても良かったよね
117 21/09/25(土)14:12:23 No.849543534
7のフィールドを職マスターした状態で歩く機会なんて数秒でしょ
118 21/09/25(土)14:12:56 No.849543677
ただやっぱドラクエ7じゃないとあのからくり兵みたいなシナリオは表現出来なかった シナリオ一つ一つを切り取ってみるとこのゲームじゃないと無理!ってのが多すぎて貴重な作品である
119 21/09/25(土)14:13:06 No.849543727
オルゴデミーラ強すぎて戻ってレベル上げしてた 第二形態強すぎるだろ
120 21/09/25(土)14:13:41 No.849543891
初めてプレイしたときDISC2まで行けなかった
121 21/09/25(土)14:14:03 No.849544001
>実際最終メンバーが背の低い男の子主人公に女の子に子供とじじいとクチビルーナってRPG全体の歴史から見ても珍しい 主人公と幼馴染み 色々あって人間の姿な白オオカミの息子 封印されていた伝説の老英雄 使命ある一族の女戦士で実は離脱した親友の子孫 マリベル以外なんかこう必然性が薄いというか 沢山いる仲間候補からスカウトできるキャラの内の一人みたいな感じがある
122 21/09/25(土)14:14:10 No.849544034
リメイクは移民ダンジョンみたいなので簡単に心落としてくれるようになったからよかった 早い段階でプラチナキングになれる
123 21/09/25(土)14:14:45 No.849544196
リメイクされてもアイラのキャラデザはきっつい
124 21/09/25(土)14:15:12 No.849544312
確かダーマで詰みかけた記憶
125 21/09/25(土)14:15:52 No.849544474
ダンビラムーチョの心で心が折れた
126 21/09/25(土)14:16:33 No.849544648
>ただやっぱドラクエ7じゃないとあのからくり兵みたいなシナリオは表現出来なかった ちゃんと傭兵として雇ってくれて雇用費支払ってくれるドラクエの王初めて見た
127 21/09/25(土)14:16:42 No.849544688
戦闘BGM歴代でも一番好き
128 21/09/25(土)14:17:37 No.849544951
イワンのバカ!
129 21/09/25(土)14:17:52 No.849545015
敵のドット絵好き
130 21/09/25(土)14:18:36 No.849545201
チビィの話泣ける
131 21/09/25(土)14:18:54 No.849545280
7のキャラデザが苦手 6以前と8以降は好きなのに